KATO(カトー)
再 10-1264 E7系北陸新幹線「かがやき」 基本セット(3両)
【 2019年9月3日 】発売日
品番 | 品名 | 価格 (税別) | |
---|---|---|---|
再 | 10-1264 | E7系北陸新幹線「かがやき」基本セット(3両) | 10500円 |
メーカー詳細
インフォメーション
平成27年(2015)3月14日に全面開業となる北陸新幹線。金沢開業に向けて、JR西日本とJR東日本が共同開発したのがJR西日本W7系/JR東日本E7系新幹線です。
交流電源25000Vの50/60Hz両用の機能を備え、最高時速260km/hで東京-金沢間を約2時間半で結ぶ予定で、列車愛称名は「かがやき」「はくたか」「つるぎ」と発表され、開業に向け期待が高まっています。
KATOは、長野新幹線「あさま」としてすでに活躍中のJR東日本所属の新幹線車両E7系「かがやき」をベストセレクションとして、JR西日本所属の新幹線車両W7系「はくたか」を、6両基本セット+6両増結セットとして、北陸新幹線金沢開業に合わせて製品化いたします。
主な特徴
● ワンモーションラインと呼ばれるE2系新幹線の流れを継ぐ先頭形状。空色と銅色を纏った落ち着きのスタイルを再現。
● E5系につづく「グランクラス」の採用。下り先頭1号車は室内のシートまできっちりと再現。
● 中間連結部は、センタリング機構が付いて連結しやすくなったダイヤフラムカプラーを採用。実感的で確実な連結を実現。
● フライホイール搭載の定評ある動力ユニットを搭載。12両でも安定した力強い走行を再現。
● 新幹線車両の特徴である、車輪側面のディスクブレーキを表現した車輪を採用。
● 最小通過半径はR315に設定。曲線線路/高架曲線線路はR315mm以上をご使用ください。
● E7系北陸新幹線「かがやき」
・長野新幹線「あさま」としてすでに活躍中のJR東日本 E7系新幹線。北陸新幹線開業に合わせ「かがやき」の名称で製品化。
・既存の「あさま」編成の行先表記と、車番を変更して「かがやき」とし、ベストセレクション化して新発売。
・「JR EAST JAPAN RAILWAY COMPANY」 と表記のあるシンボルマークを鮮やかに印刷済。
・側面行先表示は印刷済。速達タイプの列車「かがやき・金沢」で設定。
・パッケージは、3両基本セットが吊り下げ式化粧箱(発泡中敷)のベストセレクションシリーズの形態。
・増結セットはA・B共に6両ブックケース入。増結セットAに基本セットの3両を収納可能。
セット内容
基本セット(3両)
E723-7
E725-407 (M)
E714-7
付属品(リレーラー)
編成例
関連商品
10-1265 E7系北陸新幹線「かがやき」 増結セットA(3両)
10-1266 E7系北陸新幹線「かがやき」 増結セットB(6両)
10-857 E5系新幹線はやぶさ 3両基本セット
10-858 E5系新幹線はやぶさ 3両増結セットA
10-859 E5系新幹線はやぶさ 4両増結セットB
10-1566 E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)
10-1567 E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)
10-1391 683系「サンダーバード」(リニューアル車) 6両基本セット
10-1392 683系「サンダーバード」(リニューアル車) 3両増結セット
別売オプション
●KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア
●KATO Nゲージ 11-212 LED室内灯クリア 6両分入