NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO EF81 一般色 品番:3066-1 カトー

日時:
2019年2月21日 終日
2019-02-21T00:00:00+09:00
2019-02-22T00:00:00+09:00

KATO(カトー)

http://www.katomodels.com

EF81 一般色

KATO 3066-1 EF81

【 2019年2月21日 】発売日

品番品名価格(税別)
[新]3066-1EF81 一般色7400円

メーカー詳細

インフォメーション

国鉄形の電気機関車EF81。JR無線アンテナ、常磐無線アンテナ非装備の原形のEF81一般色を製品化。
大阪~青森間のいわゆる日本海縦貫線の全線電化を機に、同区間内に存在する3種類の電化区間(直流1500V、交流20000V 50Hz/60Hz)を通し運転可能な電気機関車として昭和43年(1968)から新製されました。EF65に匹敵する出力で、本州~九州の幅広い地域で旅客・貨物の牽引機として活躍しました。

主な特徴

● EF81 一般色
・新製時~昭和62年(1986)までの47~126号機の形態がプロトタイプ。
・大形の電暖表示灯、外バメ式テールライト、赤13号の通称ローズピンクと呼ばれる車体塗装などの外観を的確に再現。
・Hゴムはグレーで再現。解放テコは黒色で再現。
・碍子の色は緑色で再現。
・フライホイール搭載の動力ユニットで、安定したパワフルな牽引力を発揮。
・アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラーが付属。
・ヘッドライト点灯。ライトユニットのLEDは電球色を採用。
・製造銘板は「日立」「三菱電機+三菱重工」の2種類を収録。
・選択式ナンバープレート:「57」「74」「88」「102」
・ATS表記:「S」
・クイックヘッドマーク対応。
・「ゆうづる」「日本海」のヘッドマークが付属。

セット内容

単品
EF81

編成例
・急行「能登」(長岡〜金沢間)
◇ ◇
EF8110系寝台急行「能登」
・寝台特急「ゆうずる」(上野〜水戸間)
◇ ◇
EF8124系寝台特急「ゆうづる」
・寝台特急「日本海」(大阪〜秋田間)
◇ ◇
EF8120系寝台特急「日本海」
・北陸・羽越本線コンテナ列車
◇ ◇
EF81コキ・コキフ50000×20両
・常磐線貨物列車
◇ ◇
EF81ヨ6000タキ×11両(タキ1000を除く)ヨ6000
◇ ◇
EF81ワム80000×10両ヨ5000
付属品

・ヘッドマーク
・選択式ナンバープレート
・選択式メーカーズプレート
・交換用ナックルカプラー

関連商品

10-81610系寝台急行「能登」基本
10-817 10系寝台急行「能登」増結
8016 ホキ2200
8022 ヨ8000
8039 ワム80000
8005 スニ40
8059-2 コキ5500 6000形コンテナ積載
8013-7 タキ43000 日本石油輸送色

購入してみよう

2020年8月20日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW ソニック30周年記念きっぷ 発売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 静岡県内私鉄5社 鉄道むすめクリアファイル 販売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 遠州鉄道 鉄道むすめデビュー記念キーホルダー 販売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 秋葉原・日比谷 鉄道高架下施設 特別展示イベント
 掲載日:5月9日(金)
NEW 阪神 近鉄直通15周年記念副標 販売受付
 掲載日:5月9日(金)
NEW 長電バス・JRバス関東 エアロキングまつり
 掲載日:5月9日(金)
NEW 江ノ島電鉄 母の日特製台紙 配布
 掲載日:5月9日(金)
NEW E7系 ポケットコイル高座椅子 販売
 掲載日:5月9日(金)
大阪メトロ 桃鉄デジタルスタンプラリー
 掲載日:5月8日(木)
東京メトロ・東京大学 鉄道ワークショップ2025 開催
 掲載日:5月8日(木)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型