MICROACE(マイクロエース)
http://www.microace-arii.co.jp/
【 2018年02月01日 】問屋着荷
[新] | A6893 | つくばエクスプレス・TX2000系 TXフルーツトレイン 6両セット | 26,800円+税 |
- クリックでオープン&クローズ
実車
首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)は首都圏北東部の新たな都市高速鉄道として2005(平成17)年8月に開業した路線です。秋葉原~つくば間(58.3km)を最速45分で結び、最高速度は130km/hを誇ります。また、途中の守谷駅を境界に秋葉原方が直流1500V、つくば方は交流20000Vと電化方式が異なることが特徴で、保有車両も直流専用車のTX-1000系と双方に対応したTX-2000系の2種類に分かれています。いずれも裾絞りのあるアルミ合金製車体にスピード感を強調した2面折れの前面形状が特徴で、ATC/ATOにより全自動運転が可能です。TX-2000系は守谷以遠へ直通する列車に使用される交直流車で、ナンバープレート等の各部銘板の地色はスカーレットでまとめられています。4M2Tで組成された6両編成の車内は遠距離通勤に対応する形で3/4号車のみセミクロスシートが採用されました。当初は6両編成16本が登場し、主に快速・区間快速列車に使用されています。2008(平成20)年には利用客増加に対応して6両編成4本が追加増備されました。増備車は前面と側面窓下にスカーレットの帯が貼り付けられたのに対し、当初製造されたグループはスッキリとした外観が特徴です。
2016年5月28日から2017年3月31日までTX-60編成がヘッドマークを取り付け、TXフルーツトレインとして運行されました。商品概要
・マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載アルミボディにスカーレットの帯・前面窓下はカラーのチェック柄
□先頭車前面窓下のカラフルなチェック柄は印刷済
□スカーレット帯が幕板のみの編成を再現
□ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯
□X-2360、TX-2460はセミクロスシートの室内を再現
□印刷済ヘッドマーク部品付属
首都圏新都市鉄道(株)商品化許諾済カラフルな前面帯を再現!
オプション
幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008,マイクロカプラー自連・灰:F0004
付属品
行先シール、ヘッドマーク
編成図
←つくば 秋葉原→
TX-2160+TX-2260P+TX-2360+TX-2460P+TX-2560(M)+TX-2660商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6893.pdf