MICROACE(マイクロエース)
http://www.microace-arii.co.jp/
【 03月02日 】問屋着荷
品番 | 品名 | 価格(税別) | ||
---|---|---|---|---|
[新] | A7782 | 117系-0・和歌山・青緑色タイプ 4両セット | 19700円 | 2018年3月2日 |
メーカー詳細
- クリックでオープン&クローズ
-
品番 品名 価格(税別) [新] A7782 117系-0・和歌山・青緑色タイプ 4両セット 19700円 2018年3月2日 実車
国鉄は昭和45年10月から東海道本線・京都-西明石間で新快速の運転を始めました。当時は113系が使用されていましたが、山陽新幹線岡山開業時に大阪-岡山間の急行が廃止となり、新快速に急行用の153系電車に置き換えられました。15分ヘッドに運転され所要時間は29分となり乗客の評判はとても良いものでした。昭和55年1月に老朽化した153系に替わり登場したのが117系でシティライナーのニックネームが付けられました。JR西日本に継承された117系は次第に地方線区へ転属し、塗装変更・アコモ改良が進められています。日根野電車区に転属したG3編成は青緑色に塗られて先頭車はドア付近をロングシート化した300番台です。クーラーが交換され、新鮮外気取入用送風機は撤去されています。
商品概要
・マイクロエース近郊型電車シリーズの更なる充実 ・ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載青緑色1色のボディ
・前面サッシまで青緑色に塗られた117系
・JR西日本商品化許諾済 ※一部座席の形状が実車と異なりますオプション
・幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー密連・黒:F0001(A7782) ・密連・灰:F0002(A7785)
付属品
・シール
編成図
A7782
クハ117-308+モハ117-40(M)+モハ116-40+クハ116-308商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
117系-0・和歌山・青緑色タイプ
関連商品
マイクロエース Nゲージ 高崎運転所・イベント用旧型客車・赤帯 4両セット A6983
口コミ情報
購入してみよう
マイクロエース 2018-03-31