NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



MA 伊豆急3000系 Y1編成「アロハ電車」4両セット 品番: A7667 #マイクロエース #MICROACE

日時:
2023年4月5日 終日
2023-04-05T00:00:00+09:00
2023-04-06T00:00:00+09:00
伊豆急行株式会社商品化許諾済
株式会社伊豆急ケーブルネットワーク監修

マイクロエースから伊豆急3000系 Y1編成 アロハ電車が発売されます。

【 2023年4月5日 】問屋着荷

品番商品名価格(税込)
A7667伊豆急3000系 Y1編成「アロハ電車」4両セット28,600円
メーカー詳細
実車
伊豆急では老朽化した8000系(元東急8000系)を置き換えるため、JR東日本より余剰となった千葉地区用209系2100番代を譲受け再改造した車両です。入線にあたり6両編成から4両編成へと短縮されました。外観は2100系登場時の塗装と同じように海側を赤系、山側を青系のラッピングをまとい、ウミガメやハイビスカス等、ハワイアンなイメージのデザインと沿線各地の特産品の柄が多数配置された特徴あるものです。スカートと前面帯の色も伊豆急下田方先頭車は赤、伊東方先頭車は青でデザインされています。2022年7月現在、Y1編成とY2編成の2本が存在し、それぞれ細部が異なったラッピングデザインで「アロハ電車」として活躍しています。

商品概要

•マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
•伊豆急に移籍した209系を早速製品化
•ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯
•フライホイール付動力ユニット搭載

海側は赤系、山側は青系のラッピング。伊豆急3000系

 A7661(2012.04出荷)を基にしたバリエーションモデル
 2022年春に営業を開始した伊豆急の新メンバーをいち早く製品化
 Y2編成とは異なるY1編成各車側面のデザインを精密に印刷
 実車に即して先頭車にプレート車輪、中間車に波打車輪を装着

編成
伊豆急3000系 Y1編成「アロハ電車」4両セット
A7667
←熱海・伊東伊豆急下田→
30013101
P
3201
(M)
3051
オプション

G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入
G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入
G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入
G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入
F0001 マイクロカプラー・密連・黒 6個入

付属品

行先シール

商品詳細(オフィシャルサイトWebページ(PDF))
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A7667.pdf
商品形態

Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上ブックケース入り)

購入してみよう
2023年3月24日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
智頭急行 HOT3500系 運転体験イベント
 掲載日:5月16日(金)
大井川鐵道 かわね路号・南アルプス号 代走運転
 掲載日:5月16日(金)
京成グループ BMKお客様感謝フェスティバル
 掲載日:5月16日(金)
鵜原駅 駅・郵便窓口 一体営業
 掲載日:5月16日(金)
北越急行 超低速スノータートル ナイトタートル(ツアー)
 掲載日:5月16日(金)
えちぜん鉄道 平泉寺白山神社御開帳記念フリーきっぷ 発売
 掲載日:5月16日(金)
湘南モノレール グッズ販売イベント
 掲載日:5月16日(金)
三陸鉄道 ポストカードvol.4 販売
 掲載日:5月15日(木)
西武電車フェスタ 52席の至福 カフェ体験イベント
 掲載日:5月15日(木)
西武 飯能~高麗間 4000系臨時列車 運転
 掲載日:5月15日(木)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型