NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



MA 783系 特急にちりん CM33編成 ハイパーサルーン色 4両セット 品番:A3667 #マイクロエース #MICROACE

日時:
2022年11月9日 終日
2022-11-09T00:00:00+09:00
2022-11-10T00:00:00+09:00

NEW  783系 特急にちりん CM33編成 ハイパーサルーン色 4両セット A3667

JR九州承認済

【 2022年11月9日 】問屋着荷
A3667783系 特急にちりん CM33編成 ハイパーサルーン色 スカート拡大 4両セット24,310円
メーカー詳細
実車
783系はJRグループ発足後初めて登場した交流専用特急型電車で、1988年より製造されました。車体中央に出入り台を設け、1両を2室に分ける事で自由席/指定席/グリーン車をきめ細かく設定する事が出来ます。車体は軽量ステンレス製で、サイリスタ連続位相制御により最高速度130km/hでの走行が可能です。以来運用形態や線区の変更により、中間車の先頭車化改造による短編成化や塗装変更、リニューアル工事が随時行われ多数のバリエーションが存在しています。永らくJR九州電化区間における特急運行を支えてきましたが、老朽化や後継車種の登場、新幹線開通に伴う特急網の再編により近年急速にその数を減らしています。1994年にリニューアルが行われた通称「ハイパーサルーン色」編成は2022年現在波動用として使用されている他、特急「にちりん」「ハウステンボス」「みどり」など専用車両が存在する線区でも代走として特急運用に付く事があります。

商品概要

•マイクロエース特急型電車シリーズの更なる充実
•ヘッドライト、テールライト点灯(ON-OFFスイッチ付)
•フライホイール付動力ユニット搭載

緑、赤、青、黒のブロックパターン。783系

 定期列車にも使われる波動用編成、2021年末頃の姿
 両先頭車に強化スカート、専用マイクロカプラー取付、A3665と
連結可能
 客用扉脇の腰部に貼られた「A室」「B室」表示を印刷済

編成
783系 特急にちりん CM33編成 ハイパーサルーン色 4両セット
A3667
クモハ783-13 モハ783-113
(M)
サハ783-207 クロハ782-507
オプション

G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入
G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入
G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入
G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入
F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入

付属品

行先シール

商品詳細(オフィシャルサイトWebページ(PDF))
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3667.pdf
商品形態

Nゲージ塗装済完成品 (素材:ABS樹脂製 対象年齢:14歳以上 ブックケース入)

購入してみよう
2022年10月28日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 西武 鉄道部品販売会
 掲載日:11月6日(木)
NEW 伊予鉄道 7000形 追加導入編成 営業運転
 掲載日:11月6日(木)
特急 ゆふいんの森 キハ185系 運転
 掲載日:11月6日(木)
秩父鉄道 行田市駅発 SL秩父曳き山夜祭り号 運転
 掲載日:11月6日(木)
秩父鉄道 秩父夜祭 架線切り離し見学ツアー
 掲載日:11月6日(木)
伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅・礁溪駅 姉妹駅協定締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
 掲載日:11月6日(木)
叡山電鉄 ゆるゆり ポストカード 配布
 掲載日:11月6日(木)
西武 本川越駅 2階改札口 閉鎖
 掲載日:11月6日(木)
わたらせ渓谷鐵道 わ鐵キャップ 販売
 掲載日:11月6日(木)
相鉄 横浜駅・星川駅など GREEN×EXPOデザイン駅名標 使用
 掲載日:11月6日(木)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト