NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



MA えちごトキめき鉄道 413系 急行色 4両セット 新製品 品番:A6622  #マイクロエース #MICROACE

日時:
2022年9月8日 終日
2022-09-08T00:00:00+09:00
2022-09-09T00:00:00+09:00
NEW  えちごトキめき鉄道 413系 急行色 4両セット A6622

えちごトキめき鉄道商品化許諾済

【 2022年9月7日 】メーカー出荷
A6622えちごトキめき鉄道 413系 急行色 4両セット24,420円
メーカー詳細
実車
あいの風とやま鉄道は2015年3月14日の北陸新幹線の金沢延伸と同時に、並行在来線富山県内区間を継承して開業しました。JR西日本より413系5編成15両が譲渡されました。2016年には1編成がラッピング塗装、トイレの洋式化など簡易改造を施され「とやま絵巻」として登場しました。各種イベントにあわせて運行されるほか、朝夕をを中心に通常の列車としても運行されています。
えちごトキめき鉄道では2021年3月、JR西日本より413系3両編成1本とクハ455-701を購入しました。往年の国鉄車両の雰囲気を楽しめるように、車体塗色変更や一部座席へのテーブル設置、保安装置の変更などの改造が行われました。組成はクハ412-6とクハ455-701を交換した3両編成で、余剰となったクハ412-6は営業運転開始に先駆けて直江津運転センターに新設された「直江津D51レールパーク」での保存展示が開始されました。同年7月より日本海ひすいラインの急行列車や妙高はねうまラインの快速列車として運行されています。
商品概要

•マイクロエース近郊型電車シリーズの更なる充実
•元JR西日本車の413系2種を同時製品化
•ヘッドライト、テールライト点灯
•フライホイール付動力ユニット搭載

懐かしのローズピンク。急行色の413系

 えちごトキめき鉄道に移籍、交直流急行電車塗装になった413系を製品化
 クハ455-701とクハ412-6の2両のクハを含んだ4両をセット
 各種ヘッドマークやサボを収録した行先シール付属

編成
えちごトキめき鉄道 413系 急行色 4両セット
A6622
←糸魚川 金沢→
クモハ413-6 クハ455-701
(M)P
モハ412-6 クハ412-6
オプション

G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入
G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入
G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入
G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入
F0001 マイクロカプラー・密連・黒 6個入

付属品

行先シール

商品詳細(オフィシャルサイトWebページ(PDF))

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6621.pdf

商品形態

Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上ブックケース入り)

購入してみよう
2022年8月29日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
TOMIX 98878 JR 205系通勤電車(京葉線・新製車)セット 7月11日
TOMIX 98150 のと鉄道 NT200形セット 7月11日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 肥薩線・指宿枕崎線など 1日乗り放題きっぷ 発売
 掲載日:7月10日(木)
NEW 東急 電車スタンプラリー2025
 掲載日:7月10日(木)
NEW 真岡鐵道 SL銀河ロマン体験号 運転
 掲載日:7月10日(木)
NEW JR九州 LaPlus夏祭り2025
 掲載日:7月10日(木)
NEW 大宮支社 親子向け 新幹線教育・訓練センター 見学・体験イベント
 掲載日:7月10日(木)
名鉄 鈴木敏夫とジブリ展ラッピングトレイン 運転
 掲載日:7月9日(水)
熊本駅など 親子向け 運転士・駅員体験イベント
 掲載日:7月9日(水)
相鉄 12代目そうにゃんトレイン記念入場券 発売
 掲載日:7月9日(水)
西武 正丸トンネル ナイトウォーキングツアー
 掲載日:7月9日(水)
横浜高速鉄道 KOKOROWEEKコラボ1日乗車券 発売
 掲載日:7月9日(水)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型