NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



TOMIX 国鉄ディーゼルカー キハ80形(M)HG 8469

日時:
2018年1月26日 終日
2018-01-26T00:00:00+09:00
2018-01-27T00:00:00+09:00
By spaceaero2 (Own work 博多駅) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC BY 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/3.0)], via Wikimedia Commons
By spaceaero2 (Own work 博多駅) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC BY 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/3.0)], via Wikimedia Commons
1961年から1967年までに110両が製造された。キハ81形に代わって開発された本系列の貫通型先頭車である。発電セットを床下搭載としてボンネットを廃止し、当時の一般形・準急形気動車や急行形電車同様の貫通式運転台を採用した。客室のレイアウトもキハ81形と比較して、トイレ・洗面所の位置をデッキ寄りに変更。売店も廃止されたことから客室が拡大されている。このため座席定員は、キハ81形より座席3列分12人多い52人となった。

TOMIX(トミックス)

http://www.tomytec.co.jp/tomix

【 1月26日 】公式発売日

品番品名価格(税別)
[新]98269国鉄 キハ82系特急ディーゼルカー基本セット16700円
[新]98270国鉄 キハ82系特急ディーゼルカー増結セット8800円
[新]9421国鉄ディーゼルカー キハ82形(後期型)3800円
[新]0860トレインマーク(キハ82系用・文字・B)1000円
[新]0861トレインマーク(キハ82系用・文字・C)1000円
[新]0862トレインマーク(キハ82系用・文字・D)1000円
[新]98979限定品 JR コキ50000形貨車(コンテナなし・グレー台車)セット13200円
[新]8722JR貨車 コキ106形(後期型・コンテナなし)1000円
[新]HO-162JR EF81形電気機関車(133号機・北斗星色)25800円
[新]HO-163JR EF81- 600形電気機関車(JR貨物更新車)24800円
[新]HO-169JR EF81形電気機関車(133号機・北斗星色・プレステージモデル)43800円
[新]HO-170JR EF81- 600形電気機関車(JR貨物更新車・プレステージモデル)42800円
[再]8469国鉄ディーゼルカー キハ80形(M)4800円
[再]8470国鉄ディーゼルカー キハ80形(T)2800円
[再]HO-150JR EF81形電気機関車(トワイライト色)25800円

メーカー詳細

国鉄ディーゼルカー キハ80形(M)HG
クリックでオープン&クローズ

8469国鉄ディーゼルカー キハ80形(M)4800円+税2018年01月26日
◆実車ガイド
キハ82系は昭和36年10月ダイヤ改正において全国に特急列車網を築くため登場した特急形ディーゼルカーで、分割併合にそなえ貫通型前頭部となりました。
貫通型でも大型パノラミックウインドウや優美なヘッドライトケースなど非常に優れた前面形状をしており現在でも高い評価を得ています。
◆特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●昭和36年10月ダイヤ改正で全国に登場したディーゼル特急キハ80系
●増結用のキハ80中間車
●車番は選択式で転写シート対応(基本セット、単品キハ82に付属のものを使用)
●フライホイール付動力搭載
●黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備
製品内容
【車両】
●キハ80(M)
オプショナルパーツ
室内灯:<0756>LBまたは<0733>LC(白色)
■セット内容・編成例
●特急「白鳥」(1970年3月頃)
←大阪・青森新潟→
(1)キハ82(初期型)(2)キハ80(3)キハ80<8470>(4)キハ80<8470>(5)キハ82(後期型)+(6)キハ80(M)+(7)キハ82(後期型)+(8)キハ80+(9)キハ80(M)(10)キシ80(11)キロ80+(12)キロ80+(13)キハ82(後期型)
基Set
増Set
単品
※新潟で方向転換、新潟〜青森間は逆向き。
※この編成の場合は、<98269>基本セットを2セット使用します。
●特急「まつかぜ」博多〜京都(1〜6号車)/米子〜京都(7〜10号車)(1967年10月頃)
←博多米子・京都→
(1)キハ82(初期型)+(2)キロ80(3)キシ80(4)キハ80(M)(5)キハ80(6)キハ82(後期型)<9421>(7)キハ80(8)キハ80<8470>(9)キハ80<8470>(10)キハ82(後期型)
基Set
増Set
単品
※走行させるレイアウトの条件に合わせて、<8470>キハ80(T)に代わり、<8469>キハ80(M)をお選びください。

Nゲージ生産予定表 を更新しました。

関連商品

TOMIX Nゲージ キハ82系特急ディーゼルカー基本セット 4両 98269 鉄道模型 ディーゼルカー
TOMIX Nゲージ キハ82系特急ディーゼルカー増結セット 3両 98270 鉄道模型 ディーゼルカー
TOMIX Nゲージ キハ82 後期型 9421 鉄道模型 ディーゼルカー
TOMIX Nゲージ トレインマーク キハ82系用・文字・B 0860 鉄道模型用品
TOMIX Nゲージ トレインマーク キハ82系用・文字・C 0861 鉄道模型用品
TOMIX Nゲージ トレインマーク キハ82系用・文字・D 0862 鉄道模型用品
TOMIX Nゲージ キハ80 M 8469 鉄道模型 ディーゼルカー
TOMIX Nゲージ キハ80 T 8470 鉄道模型 ディーゼルカー

口コミ情報

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
TOMIX98872JR 205系通勤電車(南武線・新製車)セット4月18日
TOMIX98137JR H100形ディーゼルカー(石北線・富良野線ラッピング車)セット4月18日
TOMIX98135国鉄キハ25形ディーゼルカーセット4月18日
TOMIX7422国鉄ディーゼルカー キハ20形(M)4月18日
TOMIX7423国鉄ディーゼルカー キハ20形(T)4月18日
TOMIX7424国鉄ディーゼルカー キハ25形(T)4月18日
TOMIX7425国鉄ディーゼルカー キハユニ26形4月18日
TOMIX7426国鉄ディーゼルカー キユニ26形4月18日
TOMIX98880JR 185 200系特急電車(はまかいじ・踊り子色・強化型スカート)セット4月18日
TOMIX98881JR 185 200系特急電車(B7編成・踊り子色・強化型スカート)セット4月18日
TOMIX3229ワイドレール用築堤延長部4月18日
TOMIX3231築堤用橋脚4月18日
TOMIX4283対向式ホーム(都市型)延長部A4月18日
TOMIX4284対向式ホーム(都市型)延長部B4月18日
TOMIX8761私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)4月18日
TOMIX3080ワイドレール用壁S140(3種×8枚入)4月18日
TOMIX4011島式ホーム (近代型) 直線端ホーム4月18日
ホビーセンターカトー05123478SBB Silowagen Taggnpps(砂糖運搬専用貨車)Ep VI 2両セットB4月19日
ホビーセンターカトー05123479SBB Silowagen Taggnpps(砂糖運搬専用貨車)Ep VI 2両セットA4月19日
ホビーセンターカトー05123440SBB Habils Schiebewandwagen Ep VI 2両セットA4月19日
ホビーセンターカトー05124660SBB Habils Schiebewandwagen Ep VI 2両セットB4月19日
ホビーセンターカトー05124664SBB Habils Schiebewandwagen Ep VI 2両セットC4月19日
ホビーセンターカトーKKB00334DD51 51 米子機関区 (晩年仕様)4月19日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW えちごトキめき鉄道 観光急行 運転再開
 掲載日:4月18日(金)
NEW ソニック30周年記念グッズ 販売
 掲載日:4月18日(金)
NEW 福島交通 飯坂線 運賃改定
 掲載日:4月18日(金)
NEW 東海道新幹線 100系・ペッレモルビダ コラボトートバッグ 販売
 掲載日:4月18日(金)
NEW 特急 ピクミン号 門司港・小倉~博多間 運転
 掲載日:4月18日(金)
NEW 特急 ピクミン号 小倉~博多間 運転
 掲載日:4月18日(金)
NEW 秋田駅 設備補修工事・列車運休
 掲載日:4月18日(金)
NEW 京急 600形クリアファイル・キーホルダー 販売
 掲載日:4月18日(金)
NEW 伊賀鉄道 行先方向板レプリカ 掲出
 掲載日:4月18日(金)
NEW 江ノ島電鉄 2000形35周年グッズ 販売
 掲載日:4月18日(金)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型