TOMIX(トミックス)
http://www.tomytec.co.jp/tomix
国鉄 103-1000系通勤電車(常磐・成田線・非冷房車)基本セット 98347
【 2020年2月21日 】発売
品番 | 品名 | 価格(税別) | |
---|---|---|---|
新 | 98347 | 国鉄 103-1000系通勤電車(常磐・成田線・非冷房車)基本セット | 16,000円 |
メーカー詳細
実車ガイド
103系は、1963年登場した通勤形電車で3400両以上製造されました。
1000番代は、常磐緩行線と地下鉄千代田線直通用に1970年から製造されたグループで、難燃化や前面貫通扉の設置など地下鉄乗入れ対策が施されていました。
後継車の203系に地下鉄直通を譲った後、一部105系に改造されるも、多くは常磐快速線に移り、順次エメラルドグリーン1色に姿を変えながら活躍続けました。
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●冷房化されてなくエメラルドグリーン1色になった姿を再現
●クハは奇数車と偶数車を、運転台側のステップ配管パーツ組み合わせとジャンパ栓取付有無で再現
●前面表示部の行先表示は「上野」「取手」「成田」「松戸」付属予定
●各窓のHゴムはグレーで印刷
●JRマーク・車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LED点灯
●前面表示部はカラープリズム採用で白色に近い色で点灯
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備
製品内容
【車両】
●クハ103-1000(奇数車)
●モハ103-1000(M)
●モハ102-1000
●クハ103-1000(偶数車)
●クハ103-1000(奇数車)
●モハ103-1000(M)
●モハ102-1000
●クハ103-1000(偶数車)
【付属品】
●ランナーパーツ:信号炎管・無線アンテナ
●ランナーパーツ:常磐無線アンテナ
●ランナーパーツ:前面表示パーツ(行先)
●ランナーパーツ:前面表示パーツ(運行番号)
●ランナーパーツ:ジャンパ栓、ホース
●ランナーパーツ:排障器
●パーツ:治具
●転写シート:車番
●ランナーパーツ:信号炎管・無線アンテナ
●ランナーパーツ:常磐無線アンテナ
●ランナーパーツ:前面表示パーツ(行先)
●ランナーパーツ:前面表示パーツ(運行番号)
●ランナーパーツ:ジャンパ栓、ホース
●ランナーパーツ:排障器
●パーツ:治具
●転写シート:車番
編成例
オプショナルパーツ
TOMIX Nゲージ 室内照明ユニット LC 白色 0733 鉄道模型用品
パッケージ形態
ブック型プラケース