NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



JR キハ40系ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48形・五能線)セット 特別企画品 品番:97943 鉄道模型 TOMIX(トミックス)

日時:
2022年2月18日 終日
2022-02-18T00:00:00+09:00
2022-02-19T00:00:00+09:00
TOMIX 97943 JR キハ40系ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48形・五能線)セット トミックス Nゲージ鉄道模型

JR キハ40系ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48形・五能線)セット 特別企画品

  • TOMIX 97943 JR キハ40系ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48形・五能線)セット トミックス Nゲージ鉄道模型
  • TOMIX 97943 JR キハ40系ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48形・五能線)セット トミックス Nゲージ鉄道模型
  • TOMIX 97943 JR キハ40系ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48形・五能線)セット トミックス Nゲージ鉄道模型
品番品名価格
97943特別企画品
JR キハ40系ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48形・五能線)セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
18,920円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2022年2月18日(金)

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR キハ40系ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48形・五能線)セット 特別企画品を販売。
JR東日本商品化許諾済
ポイント
POINT1
●東能代発弘前行きの定期運用最終日の編成で再現
POINT2
●キハ40-521形は側面に、キハ48-1550形は前面に「ありがとうキハ40・48形」装飾のある姿を再現

キハ40系ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48形・五能線)について

キハ40系は1977年に登場した一般形ディーゼルカーで、888両が製造されました。
JR東日本には219両のキハ40系が継承され、東北地方の各地において活躍しました。
新型車両の登場により東北各地域のキハ40系の一般形車両は置き換えが行われ、最後に残った秋田地区においても2021年3月13日のダイヤ改正で引退となりました。
東能代と弘前を結ぶ五能線ではクリーム色に青帯を配した塗装の車両のほか、登場時の塗装である首都圏色へと復元されたキハ40系が活躍していました。
五能線では引退に際し、2021年11月17日から一部の列車においてオリジナル行先票(サボ)の掲載が行われ、さらに12月26日から引退までの間「ありがとうキハ40・48形」ヘッドマーク装飾が施されました。

商品特徴

●ハイグレード(HG)仕様
●東能代発弘前行きの定期運用最終日の編成で再現
●キハ40-521形は側面に、キハ48-1550形は前面に「ありがとうキハ40・48形」装飾のある姿を再現
●キハ40-521形、キハ48-1550形は穴あけ治具新規により特徴的なアンテナ位置を再現
●キハ48-544形は首都圏色の姿を再現
●キハ48-1550形は前面にジャンパ栓準備部の窪みのある姿を再現
●キハ48-1550形は台座形状の異なる無線アンテナを新規製作で再現
●各車側面の特製サボを印刷で再現
●タイフォンは「シャッター・スリット形」各大小の4種類からの選択式
●前面表示部は印刷済みパーツ「普通」を装着済み
●車番、一部表記は印刷済み
●Hゴムは黒色で再現
●靴摺、ドアレールは銀色で再現
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
●ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、黒色車輪採用
●M-13モーター採用
●TNカプラー(SP)標準装備

製品内容

【車両】
●キハ40-521
●キハ48-544(M)
●キハ48-1550
【付属品】
●ランナーパーツ:タイフォン(青)
●ランナーパーツ:タイフォン(朱)
●ランナーパーツ:無線アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:衛星アンテナ
●パーツ:排障器
●パーツ:幌枠
●パーツ:トイレタンク
●パーツ:エアタンク
●パーツ:治具

編成

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
97942特別企画品
JR キハ40-2000形ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48・男鹿線)セット

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
-

購入・予約・在庫情報

トミックス 97943 JR キハ40系ディーゼルカー(ありがとうキハ40・48形・五能線)セット
created by Rinker
トミックス(TOMIX)

 

2025年8月22日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
KATO 10-2109 E233系7000番台 埼京線 4両基本セット 10月21日
KATO 10-2110 E233系7000番台 埼京線 6両増結セット 10月21日
KATO 7-105A (HO)D51 メイクアップパーツセット(中央本線タイプ) 10月21日
KATO 7-105B (HO)D51 メイクアップパーツセット(関西本線タイプ) 10月21日
朗堂 FA-3111 31fコンテナ UF44A-38033タイプ 行列のできる店のラーメン(1個入) 10月21日
TOMIX 93261 トレインボックス
クモハ322形(JR WEST Parade Train)
10月23日
GREENMAX 19510 着色済み スロ62系(青色・淡緑帯付き)6両編成セット 10月23日
GREENMAX 973 JR205系500番代 相模線 4両編成セット 10月23日
GREENMAX 974 急行「新星」 6両編成セット 10月23日
GREENMAX 975 急行「平戸」 基本5両編成セット 10月23日
GREENMAX 976 急行「平戸」 増結5両セット 10月23日
GREENMAX 8121 角型ベンチレーター(凹無し・グレー) 10月23日
GREENMAX 8122 角型ベンチレーター(凹無し・シルバー) 10月23日
GREENMAX 8076 交流機器パーツ(白色・2両分) 10月23日
GREENMAX 8101 ダミーカプラー(グレー・4ヶ入り) 10月23日
GREENMAX 8114 排障器(黒・10ヶ入り) 10月23日
GREENMAX 2133 車上駅 10月23日
GREENMAX 2148 車両修理工場 10月23日
GREENMAX 2166 門とへいセット 10月23日
KATO 3066-S EF81 408 JR貨物試験塗装機 10月25日
ホビーセンターカトー 10-971 205系3100番台タイプ 仙石線「マンガッタンライナーI」4両セット 10月25日
ポポンデッタ 121313072 南海電鉄限定品
南海8300系南海線 2両セット
10月25日
ポポンデッタ 121313073 南海電鉄限定品
南海8300系高野線 2両セット
10月25日

続きはこちら↓↓↓

Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト