どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓~(^^♪
KATOから発売されました。新仕様のJR仕様113系2000番台湘南色が入線しました。
これをずっと待っていました。
プロトタイプは平成5年(1993)前後のJR東日本国府津電車区所属のK52編成
商品詳細はこちら↓↓↓
他に付属編成のJR東海・T編成(T1編成)や化けサロのサロ110 350番台(358)が同時に発売されています。
それでは中身を見てみます
メモ
模型データ
KATO Nゲージ 113系2000番台 湘南色 JR仕様 7両基本セット 10-1954 鉄道模型 電車
LotNo,4410901 010-10099 製造年2024年 発売日9月25日 価格26,730円
セット内容は
74601-1 クハ111 2074 1号車
74602-1 モハ112 2106 2号車
74603-1 モハ113 2106 3号車
74262-1 サロ124 3 4号車
74604-1 モハ112 2105(M) 6号車
74603-2 モハ113 2105 7号車
74605-1 クハ111 2155 11号車
KATO Nゲージ 113系2000番台 湘南色 JR仕様 4両増結セット 10-1955 鉄道模型 電車
LotNo,4410901 010-10099 製造年2024年 発売日9月25日 価格12,760円
セット内容は
74256-3 サロ110 1265 5号車
74257-2 サハ111 1017 8号車
74602-2 モハ112 2104 9号車
74603-3 モハ113 2104 10号車
基本セット付属の行先シール
収録内容
・普通(青地)・普通(白地)
・快速・快速アクティー・通勤快速
・熱海・沼津・静岡・島田・浜松
・豊橋・国府津・御殿場
■編成番号札
K52
T1
■号車札
・1~15
■運番表示
・336M・1853M・755M
・789M・877M・525M
・3754M・3751M・3757M
・3771M・360M・351M
・355M・349M・737M
・2439M・654M・5649M
・東京・平塚・国府津
・小田原・熱海・伊東
・快速アクティー 東京
・快速アクティー 小田原
・快速アクティー 熱海
・通勤快速 小田原
・横浜・沼津・静岡
・島田・浜松・豊橋
・御殿場
・普通・快速
・緑・オレンジ
・巻き戻すこと ↑ ↑ ↑
■優先席表示 JR東日本用
■優先席表示 JR東海用
あ~山北
サイドビュー(^^♪
黒染め車輪標準装備
フライホイール付きスロットレスモーター
車番・標記・JRマーク印刷済み
今回から湘南色のオレンジ(黄かん色)がより実車に近づきました。こちら販売店様方々の要望が遂にメーカーを動かした製品です。今後色味の修正が入るかも知れません。
標記類や塗装を見てみると
いつもの意地悪な拡大画像です💦
所属標記はナ東コツと良い感じに印刷されてます。
手すりの部分の塗分けは凄いですね(^^♪
黄かん色の塗装(ホットスタンプ?)の出来栄えは今回良いです。
KATOの歴史を知らない方から違いますよとありましたので、追加で記入します。
KATO製品(関水金属製造)では、車両の側面のオレンジ部分をホットスタンプで色付けされています。近年は印刷に変わっていたりしますがどの製品がどちらで行われれているかは不明です。
今回の113はホットスタンプと聞いたような気がする(うろ覚え)ので?としています。また形式などはタンポ印刷です。もしかしたら印刷方式が変わっているかもしれません。ザラついている場合はUVインクジェットプリンタ。
ナンバープレート、飾り帯はホットスタンプから印刷方式に変わっているようです。
車番の印刷はとても良いですね。
車端部です。こちらの塗装も良さそうです。
床下の汚物処理装置の表現が…
ヘッドライト・テールライト点灯確認
ヘッドライト、テールライトは点灯確認ヨシ👉
旧製品ではライトの大きさがとかいろいろ言われてましたがこちらはどうでしょうか。
中はどうなっているかと、
こんな感じです。よく考えられていますよね
ライトユニットも見てみます。
サスペンション兼用の集電金具に、いつものライトユニット(4595-1G クモハ101ライトユニット)が取り付けられています。ヘッドライト用LEDには電球色が採用。
またDCCフレンドリーでDCCデコーダーも搭載可能。
屋根上は
パンタグラフはEF63 PS17で代用でしょうか。
ベンチレーターにクーラーユニット、避雷器、ヒューズ箱は別パーツで、その周りの配管などはモールド表現です。
動力ユニット
フライホイール付きSL-3スロットレスモーター搭載です。低速なめらかはヨキなんですが、間隔の狭い留置線などではすごい引き合ってくっつく場合もありです。
いつもの撮影場所で
7+4の基本編成だけで長くなりましたのでこの辺にして、次回は4両付属編成の方をご紹介できたらと思います。
それにしてもライトが暗いですね💦 この辺りもおいおいってことで。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。