NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




新D51-498号機の整備。その1KATO 2016-7

どうも~(^^)/
またまたD51-498号機です。
前回までは↓↓↓

KATO 2016-7 D51 498プチリニューアルしたほうです。こちらを適度に弄ってみます。


整備という名の加工

なにわともあれ、分解しないと始まりませんので、まずはボディーを取外します。
キャブ下の梁を押さえながら上に上げると外れます。硬いので慎重に。慣れると簡単に取り外せるようになります。

常点灯化

このライトユニットをいつもの通り半田こてを使ってコンデンサーと抵抗を取外します。

この状態で基板に一部加工を施します。
加工した画像は撮ってませんので、申し訳ございませんが過去記事から検索して頂けると幸いです。
右上と真ん中の基板を2分割してあげます。

ショットキーバリアとCRD、コンデンサーを半田付けします。コンデンサーは再利用しています。
一応点灯確認しました。電球色LEDはステキです (‘ω’)ノ

ボディーを取付けて再度確認です。ヘッドライトが見事に電球色で常点灯しています。
これで走りも良いのですから今の所言うことなしです。\(^o^)/

カプラー交換

前面のカプラーを交換します。
使うのはKATOの小さいナックルカプラー(ビジネスカーナックルカプラー)です。これを少し加工して差し込むだけです。
出来上がりました。カプラーの色が若干違いますが、気になったら色差ししてみます。

いつもの撮影場所で

大ぶりの後藤デフG3を取り付けたD51-498と記念撮影です。
2種類のD51-498号機で遊べるようになりました。なんとも贅沢です。
しかし、G3デフは旧製品用とあってやっぱりデカいですね(;^_^A

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型