どうも~(^^)/
本日の入線はこちら↓↓↓
品番変更で再登場しました、DF200です。
微妙な変更なんですよね。外見でわかるところはナンバーの部分とスカートの切り欠きが大きくなりナックルカプラー対応になったくらいです。
内部は導光材が無色透明になり、電球色LEDに変わりました。
それではちょっこり見てみましょう
模型データ
KATO Nゲージ DF200 7007-3 鉄道模型 ディーゼル機関車
Lotno,3710200 製造年2018年 発売日1月23日 価格6800円
車番は「3」「4」「7」「11」
前回品と並べてみます。
ナンバー部分はEF210と同様に迷走している部分になりますか。
品番が7005の時代にはやはりはめ込み式でしたが、7007の品番に変わってからは、スムージング処理されメタリックインレタになりました。
このメタリックインレタがまた張り付かないんですよね(;^_^A
おでこのライト部分はTOMIXの方が良さげ。
またナンバープレートも0番台と50番台では作り分けられています。
(左が7007-3 0番台、右が7007-4 50番台)
製品発表時の段階では確かここまでの説明は無かったような気がします。追記:20180128
屋根上は変わっていないように見えます。形の番号が7005と刻印がありますから改修の改修なんでしょうね
こちらの手前がその7005品番のDF200です。REDBEARのロゴ無、JRFが赤です。
こんなDF200の最新仕様なんてもう出てこないでしょうね。弄るしかないか。
動力部分です。ライト基板を支える黒色成形のパーツが増えたくらいでしょうか。
ギア比などはわかりません。
今回も残念ながら銀車輪です。DD54は黒染車輪なのになぁ~
整備という名の加工を
ちょっこり弄りました。
カプラー交換
ホイッスル取付
ホイッスルはカバーが付いていたと思うんですよね。
前回はTOMIXのを取り付けましたが、今回はKATOのAssyパーツを取り付けて見ます。
・KATO 純正パーツ Z04K2755 4141ホイッスルカバー(灰)Assy 400円
比較用に手前がKATOのAssyパーツを取り付けたDF200で、奥がTOMIXのパーツを取り付けたDF200-52です。
TOMIXの分売パーツの方が形は良さそうです。色と取付は純正Assyに軍配です。
常点灯化
作業途中の画像はありませんが、いつもの常点灯化を行いました。
次回は、ユーザー取付パーツを取り付けて見ようと思います。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
KATO Nゲージ DF200 7007-3 鉄道模型 ディーゼル機関車
KATO Nゲージ DF200 50 7007-4 鉄道模型 ディーゼル機関車