どうも~横濱模型です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
本日はKATO 500系新幹線「500 TYPE EVA」タイプを気になったところだけ弄ってみました。
気になったのは、やはりライト周りです。
入線記はこちら↓↓↓
それでは弄ります
整備という名の加工を
ヘッドライトが暗いことと、薄っすらと室内に赤色が透けて見えるところです。
よく見るとライトレンズにも赤色が回り込んでいますΣ(゚Д゚)
運転席周りを遮光
運転席の後ろの壁辺りと、運転席下あたりのレンズ部分の2か所をアルミテープを貼ってみます。
ヘッドライトはどうする
ヘッドライトの構造上、高輝度LEDにしてもたいして明るくならないと思い、LEDキャップを取り付けて見ました。
いい感じで拡散出来ているので期待大です。後はダメもとでアルミテープを下に貼って見ます。
ボディーを戻して
先端パーツが無い方がLEDキャップを取付けた方です。ハイパーDXで両方に繋げて同出力です。
LEDキャップは意外の他、明るくなった気がします。
少し上から見てみます。
もっと加工してチップLEDとか追加してみたいのですが、勿体無くて・・・(;^_^A
ついでに1号車には室内灯を取り付けて見ました。
窓ガラスから光が透けて見えることはなく、普通にLED室内灯クリアを取付けても問題なさそうです。
備忘録
新幹線なんて今まで入線したことも整備したこともなかったので、床下とボディーを取り外すのが大変でした。
赤丸3か所(片側)で留まっているようです。それと車体裏側にネジ1本あります。
連結器側は恐る恐るゴネゴネしたら取れるのですが、前側が難関でした(lll゚Д゚)ヒィィィィ
慣れればなんてことないのでしょうが、替えがないボディーですからもう慎重に作業しました。
いつもの撮影場所で
さーて、次はどこを弄ろうかな~(^^♪
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
整備加工(弄る)その2はこちら↓↓↓