どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
KATOから発売されました、E26系カシオペアクルーズ+カシオペア増結セットが入線しました。前回は2017年にEF81 95号機とのセットで8年ぶり再生産っていったところでしょうか。
今回のセットは「カシオペア」の引退もあり、特製スリーブ仕様に急遽変更になりました。
カシオペアクルーズセットのパッケージがカッコイイ。緑パッケージもヨキですが、こちらも良いですね。
カシオペア増結セットの方は
カシオペアクルーズセットに合わせてこちらも特製スリーブに。
「さよならカシオペアセット」みたいだ。
次の生産はあるのかないのか、前回からだと8年でしたから次は10年かそれ以上か。
E26系は「北斗星」の最上級車両に位置づけされる新しい寝台客車として平成11年(1999)に登場しました。「カシオペア」の愛称のもと豪華寝台列車として長年活躍しましたが、北海道新幹線の新青森~新函館北斗間開業に伴い平成28年(2016)年3月を最後に定期的な運行を終了しました。
商品詳細はこちら↓↓↓
EF81を抜いたセット構成ですので前回品と変わらないと思います。
それでは中身を確認しておきます。
メモ
模型データ
KATO Nゲージ E26系 「カシオペアクルーズ」 6両基本セット 鉄道模型 客車 10-2112
製造年2025年(発売日:7月24日) LotNo,4510704 010-10568 価格19,580円
セット内容は
5101 スロネフE26-1
5103 マシE26-1
5108-1 スロネE27-401
5107-1 スロネE27-301
5106-1 スロネE27-201
5109-1 カハフE26-1
付属品は
説明書
屋根上機器
交換用ナックルカプラー×2
行先表示シール
KATO Nゲージ E26系 「カシオペア」 6両増結セット 鉄道模型 客車 10-2114
製造年2025年(発売日:7月24日) LotNo,4510704 010-10568 価格16,940円
増結セット内容は
5102 スロネE26-1
5105 スロネE27-101
5108-2 スロネE27-402
5107-2 スロネE27-302
5106-2 スロネE27-202
5104 スロネE27-1
付属品は
電話アンテナ
サイドビュー(^^♪
新在共用となった青函トンネルを通過のために、カハフE26の床下にLCXアンテナが搭載したことで床下機器カバーが変更された外観。
中間連結部はジャンパ管付KATOカプラー密連形を標準装備
台車マウント種端部床下機器標準装備
標記は・・・
いつもの意地悪な拡大画像です💦
JRマークもいいと思います。
シルバー色の塗り分けも良さそうですよ。
そういえばいつのころからか実車と同じような塗り分けになりましたね。TOMIXは最初からでしたが、ちょっと色味が赤っぽい?
過去画像を引っ張ってきました。手前が最初期の製品です。(画像はカハフE26-1)
再生産される度に展望部分のシルバー色の色味が変わってます。
前回のカシオペアクルーズセットのスロネフE26-1と比べてみました。
画像では伝わりずらいのですが、ボディーのシルバー色が少し明るくなった気もします。
目の錯覚かもしれません。
カシオペアのロゴもキレイ?に印刷されています。
5色の帯もキレイに印刷されています。
車番はUVバブルジェット印刷でしょうか。ざらっとしているというか滲んでいるというか。
遠目で見る分にはわかりません。キレイに見えます。
カハフE26-1です。
こちらもボディーの塗装、帯の塗装と良さそうです、
カシオペアのロゴも帯もキレイに印刷されています。
車番もよさそうです。
ヘッドライト・テールライト点灯確認
まずはテールライト点灯確認ヨシ👉
トレインマーク部が少しくらい気がしますので、用加工です。
推進運転用のヘッドライトは点灯しませんがレンズは入ってます。
スロネフから開けてみました。ライトユニットは銀色のライトケースの中に納まっています。
カハフです。
見慣れていると思いますので、次へ
マシです。
テーブルランプは点灯式ですが、電球(ムギ球)です。長時間点灯させて眺めていると熱で溶けちゃう可能性もあります。違う車両で溶かした経験あり💦
やはりLEDか
クリエイト工房さんから交換用のパーツが再販されるそうです。
他のお客様からもリクエストを頂きましたので、明日、再製作をして出品いたします。
交換方法は下記のブログで公開中です。
KATO E26系 カシオペア
食堂車 マシE26
テーブルライト用 LED改造パーツhttps://t.co/si9hEu3v0x+カシオペア pic.twitter.com/9R4GmCMqby— クリエイト工房 (@create_works) July 26, 2025
いつもの撮影場所で
持っているのにも関わらずまた購入してしまいました。こちらはもう保存用です💦
前回品を思う存分に寝かしておきます!E26系はTOMIXがなんかいいんですよ。重い感じがするんですよね。
DENSHA.meさんがカシオペアのバージョンアップ版の室内灯を販売するみたいなので、KATOも走らせたくなるかもしれません。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。