NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO京都駅店特製品(限定)「C62 2 梅小路機関区」2017-9 カトー

日時:
2017年7月1日 終日
2017-07-01T00:00:00+09:00
2017-07-02T00:00:00+09:00

KATO 2017-9 C62 2 梅小路機関区

KATO 2017-9 C62-2号機 梅小路機関区
KATO 2017-9 C62-2号機 梅小路機関区 AD

 

メーカー詳細

C62 2 梅小路機関区 京都駅店限定 価格15,000 円+税

<製品特徴>

C62形蒸気機関車は、1948年(昭和23年)から1949年(昭和24年)の間にD52のボイラーを転用し、超大形の旅客用蒸気機関車として、49両が製造されました。
C62 2は東海道本線で特急「つばめ」の牽引に活躍した後に北海道へ渡り、函館本線で同3号機などと共に急行「ニセコ」を牽引した蒸気機関車として、絶大な人気を誇ります。
また、「つばめ」牽引の時期にデフレクターに取り付けられた「つばめ」のマークに由来する、「スワローエンゼル」の愛称でも有名です。

1972年(昭和47年)梅小路蒸気機関車館が開館する折、C62 2が動態保存される事が決定され、現在でも梅小路機関区を含む京都鉄道博物館で「SLスチーム号」の牽引機として活躍、訪れる人々の夢を乗せて今も走っています。
● C62 2 北海道形
・SL白鷺号として京都ー姫路間を臨時運転していたころをプロトタイプに製品化。
・特急「つばめ」のヘッドマークあ、黒都銀の解放テコ(選択式)付属。
・アーノルドカプラー標準装備。 KATOナックルカプラー付属。先頭部にも重連用カプラー装着可能。
・最小通過半径:R282

<製品内容>

 単品
C62 2

<編成例>

■「SL白鷺号」
←姫路  京都→
C62 + スハフ12+オハ12+オハ12+オハ12+オハ12+オハフ13 + スハフ12+オハ12+オハ12+オハ12+オハ12+オハフ13
当時のダイヤは
昭和47年10月14日、10月22日、11月5日、11月19日、昭和48年3月11日、4月22日
89941レ
京都813→大阪852/900→三宮930→神戸934/937→東加古川1011/1026→姫路1049
8942レ
姫路1537→御着1546/1611→神戸1706/1730→三宮1735→大阪1847/1814→1853

<関連商品>

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW ソニック30周年記念きっぷ 発売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 静岡県内私鉄5社 鉄道むすめクリアファイル 販売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 遠州鉄道 鉄道むすめデビュー記念キーホルダー 販売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 秋葉原・日比谷 鉄道高架下施設 特別展示イベント
 掲載日:5月9日(金)
阪神 近鉄直通15周年記念副標 販売受付
 掲載日:5月9日(金)
長電バス・JRバス関東 エアロキングまつり
 掲載日:5月9日(金)
江ノ島電鉄 母の日特製台紙 配布
 掲載日:5月9日(金)
E7系 ポケットコイル高座椅子 販売
 掲載日:5月9日(金)
大阪メトロ 桃鉄デジタルスタンプラリー
 掲載日:5月8日(木)
東京メトロ・東京大学 鉄道ワークショップ2025 開催
 掲載日:5月8日(木)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型