どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
KATOさんところのEF80になります。
めっさカッコいいですね。ローズピンク(ローピン)がまた良いんでしょうね(^^♪
そんなEF80を入線整備してみようと思います
入線記はこちら↓↓↓
それでは弄ってみます
整備という名の加工を
我が家には先は発売されている改造後のEF80が入線しています。
これと合わせてナンバー取付会議も行いました。Σ(゚Д゚)
スノープロウ交換
先ずはスノープロウ交換を先におこなっちゃいます。
付属品で入っているものを交換するだけですね。品番は3060となっていますのでEF65 500番台のスノープロウです。
選択式ナンバープレート
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ こんな物を用意しました。
・KATO 純正パーツ 3064-1E2 EF80 1次形ナンバープレート Assy 400円
これを開けると
ナンバーは「1」「2」「5」「10」とあります。
やっぱりトップナンバーの1号機にしたいじゃあ~りませんか。
開放テコが曲がってますが(;^_^A ナンバープレートはそのまま使えるようです。
これで登場当時並みのトップナンバー機となりました。
手すりの色がちょっと気になりますね。
常点灯化
常点灯化って言っても、コンデンサーカットか交換です。スナバ回路方式ではありません。
コンデンサーを入れ替えました。0.027μFか0.033μFあたりでしょうね。
こればっかりは走らせる場所やパワーパックなどに左右されますので、どれを使うかは難しいですね。
常点灯化はできたようです。逆気電流を気にしなければコンデンサーカットが良いですね。
いつもの撮影場所で
スカート周りは残っていますけど、これで機関車は準備が出来ました。
次は客車(20系か10系か43系)の方ですね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。