NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




EF65 1000番台後期形JR仕様を弄る。EF65 2119号機のJR貨物機に その1 KATO 3061-2 2019年版

どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓の車両
KATO 3061-2 EF65 1000番台 後期形 (JR仕様)KATO 3061-2 EF65 1000番台 後期形 JR仕様になります。再生産は早かったですね?

2019年再生産の入線記はこちら↓↓↓

EF65 1000 黒Hゴムガラスセット #28-237"我が家には黒Hゴムのパーツがまだあります。先日お知り合いの方がこれを使ってグレードアップしていましたので、それに触発され重たい腰を上げてグレードアップしてみようと思います

それではいつものように弄ってみます

整備という名の加工を

前回は常点灯対応とナックルカプラーの取り付けは行っていました。

EF65 1000 黒Hゴムガラスセット

EF65 1000 黒Hゴムガラスセット #28-237 KATO開封前はこんな感じです。お店などではぶら下がっていたりします
・ホビセン ラウンドハウス EF65 1000 黒Hゴムガラスセット #28-237 KATO 1500円

EF65 1000 黒Hゴムガラスセット #28-237 KATO中身は
・前面ガラス(黒Hゴム)2個
・側面ガラス(黒Hゴム)2個
・モニタ大(黒Hゴム)・モニタ小(黒Hゴム)
・避雷器(LA17)2個
・GPSアンテナ
・ナンバープレート「2119」「2121」

黒Hゴムガラスに交換

部品破損や手垢防止も込めて取外せるところは取り外します。
屋根板は8か所ある爪を解除すれば取り外しができます。

避雷器はLA15からLA17に交換ですので、こちらも取り外します。

綿棒を使って押しながら左にスライドさせると取れるのですが、押し加減が難しいところです。
元に戻さないのであればガラスパーツを折っちゃう勢いで押し込んでも良いですね。

取外すとこんな感じ。
ガラスパーツを取り換えるだけなのですが、無駄な抵抗をします。
ガンダムマーカーのブラックでサラーっとふちを塗り塗りします。

スライドさせて押し込むだけです。筆者は上下間違えて入れてしまったので2回目となります(;^_^A
最後は後ろから押し込むのですが、これがめちゃ硬いΣ(゚Д゚)

避雷器交換

LA15避雷器からLA17避雷器に。差し込むだけといたって簡単ですね。

モニタ交換

モニタ大と小がありますので、グレーHゴムから黒Hゴムのものに交換します。

GPSアンテナ取付け

説明書ではGPSアンテナで取付け足をカットするとなっています。
屋根板を裏返してみると穴をあける場所のガイドがあります。このガイドに穴を開けてGPSアンテナを差し込んでも良さそうですね。
筆者は取付け足をカットしてボンドGクリヤーで取り付けました。
2119号機のGPSアンテナの位置がちょっと違ったので。

冷風ダクトを取付けないと

最近のJR貨物機は簡易式の冷房が備えられていますね。
2119号機も付いていました。
・KATO 純正パーツ Z03-3013 冷風ダクト(EF65 2000) Assy 500円
このASSYパーツを使ってみます。大変そうです

復活国鉄色ではガラスパーツがそもそも専用のものですが、こちらは加工しないとなりません。
冷風ダクトあてがってガラスを削ってカットします。モデリングチゼル 平細がいい仕事をしてくれます

スモークガラスを再現したく、スモークスプレーをぷしゅーっと!

乾くまで待ちます。
その2へつづく

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型