NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




EF66 前期型・ひさし付が入線しました。TOMIX 7142

どうも~横濱模型です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックストミックスから新規作成で再登場しましたEF66 前期型・ひさし付になります。
もう既にムムムとなるところがちらほらとありますね。

早速ではありますが中身を見ていきます。

模型データ

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックス
TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付

TOMIX Nゲージ EF66-0形 前期型・ひさし付 7142 鉄道模型 電気機関車
製造年2021年(4月23日 記号:T59BA 価格7920円

本体の他に付属品あり

付属品は
TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックス選択式ナンバープレート「EF66-5」「EF66-6」「EF66-13」「EF66-14」
ホイッスル、信号炎管、手すり
交換用TNカプラー、説明書
ダミーカプラー

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックスメーカーズプレートです。こちらは従来方式ですね。

ナンバープレートは
TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックス変わりました。ゲート部分が横から下に。これならカット痕が目立たないしカットもしやすい。KATO方式とは言いませんが、良いことです。

サイドビュー(^^♪

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックス
TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 公式側
TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックス
TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 非公式側

M-13モーターフライホイール付き、全輪黒染め車輪となってます。

標記関係は

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックスクリームの塗装が薄いところと濃いところあり良いとは言えませんね(;^_^A
標記類はキレイに印刷されています。

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックスこちら側の標記もキレイに印刷されていると思います。
塗装の塗り分けはキレイだと思いますよ。

 

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックスTOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックスパンタグラフはPS17形です。TOMIX 品番は0223となります。

 

前面は

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックスライトケース上部近辺の塗分けが・・・青がね?
また残念ながらひさしに「ヒット」したような痕跡があります。画像を見てて気が付きました。

 

 

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックス旧製品となってしまったEF66 27号機出してきました。
ボディーの味付けも変わってますが、スカートの味付けも変わりましたね。

ヘッドライトの点灯確認

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックス電球色で点灯しました。

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックスライトの導光材やケースはどうなっているのか開けてみました。
作りがガラッと変わりましたね。これならLEDを高輝度の物に交換したらもっと明るくなりそうです。

 

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックス

チップLEDが横着けですね(;^_^A
抵抗は「102」と刻印がありますので1KΩってところでしょうか。またこの基板は修理対応とのことです。

さて、このダイキャストはどこかで見たことがありますね。
TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックスダイキャスト部分が共通化されました。というよりもやっと更新されましたね。
更新されたダイキャスト部分はEF64と共通パーツです。
モーターは新型のM-13モータでフライホイールが2個付いています。低速から良く走りますが、旧製品と違いはやはりカント付きカーブを難無く走るようになったことでしょうか。

新作のスカートとダミーカプラー

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックススカート部分はカプラー上にフタのモールドが追加されました。
ダミーカプラーと受けも新規パーツとなってますが、さすが純正品です。
収まり具合が良いですね~(^^♪
またダミーカプラーには空気管の表現もされていてかなり良いですね。

いつもの撮影場所で

TOMIX 7142 EF66 前期型・ひさし付 トミックス前面のパネル部分がボディー1体化されてしまったので、塗分けが微妙になってしまいました。今後の生産で良くなることを期待しますが、まぁ変わらないでしょうね。

次回は、このEF66とレサ10000のセットアップとイジイジでしょうかね。

それではこの辺で

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型