どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
トミックスから発売されましたEF510(301号機)です。スカートの形状を見直したということで、スカートのすそ部分が内側に入った感もあります。
入線記はこちら↓↓↓で
それでは弄ります。
整備という名の加工を
前回、KATOのナックルカプラーに交換していました。
その際に上側の穴の位置が若干前側に移動していまして、そのために少しお辞儀状態でした。
真横から見るとこんな感じです。
ほんの少しなので気になるか気になるかってところです。
で、良いのが発売されました
スノープロウ交換
お馴染みのレンタルレイアウトRe-Color(リカラー)さんから発売されました。
・TX062 TOMIX EF510-300形 スノープロウ 2個 600円
新EF510専用品で穴の位置が微調整されているそうだ。
無塗装状態ですので、上の画像は塗装してます。
スノープロウの返しがついていて、それっぽいですよね。
スカート裏の機器とステップが付いたパーツを移植します。
スカートに取付けて
カプラーの位置が適正位置になったように見えます。
動力ユニット側に取付けてみます。
もうカッコイイ!カッコよさマシマシです。
スカート加工
スカートにエアホースを生やします。
コックのモールドを切り落とします。
その前に
こちらのエアホースを準備します。もう定番商品でしょうか(;^_^A
・CM001 汎用ホースエアホース 2個入り 600円
上の画像は使いまわしです。塗装はされていませんので、こちらも塗装します。
他にTOMIXの純正パーツ PZ-001ブレーキホースやレールクラフト阿波座、銀河モデルのホースでしょうか。
リカラーさんの販売ページはこちら↓↓↓
塗装はトビカ トップガード マットブラックタイプを使ってます。
薄ーく塗装できますので、かなりおススメです。
トビカ トップガード マットブラックはこちら↓↓↓
もうひと作業しておきます
スカートの開口部が凸型なので、ダミーカプラー受け部分をカットしてスカートに接着してみます。
カットしたダミーカプラー受けの一部をスカート側に接着してから、塗装しておいたエアホースを差し込んで固着させてます。
カプラー横のホースの位置はモールドされちた位置に穴あけを行ったのですが、ちょっと違いましたね💦
穴あけ加工して後に、ダミーカプラー受けをカットして取付けようと・・・
作業は計画的に
スカートを組み立てて、次の作業に
車輪を塗装して
台車をバラしました。
車輪を黒色車輪に交換したかったのですが、在庫の中から探して中を開けて見たらみたらなんと空でしたというオチです。
ということで、銀色に輝いているふちの部分までガンダムマーカー ガンダム グレーで塗り塗りと。
もちろん脱脂してからのミッチャクロン マルチで下処理しています。
ユーザー取付パーツ
ユーザー取付パーツを取付ける前に、碍子部分の塗装しておきます。
碍子は一定期間は白色のまままで、その後緑のグリースが塗られました。
碍子部分はパイロット ジュースペイント パステルカラー 極細 パステルグリーンで。
導体部分にはクレオス Mr.メタルカラー カッパーを。ちょっと色味が違うかな…
ここでユーザー取付パーツを。純正品ではなく、KATOのAssyパーツから信号炎管を使います。
ようやく純正パーツを使うときが来ました。
ホイッスル(カバー付き)と前面の手すり
とりあえず何のひねりも無く取り付けました。パンタグラフは基本塗装しない派です。
ライト基板をちょっと弄ってから組み立てて今回は終了です。
いつもの撮影場所で
さて車輪のふち塗装はどうでしょうか。
なかなかいい感じになりました。
ヘッドライトは電球色LEDを高輝度の物に打ち換えつつ常点灯化しています。
はんだ作業が出来ない方は、クリエイト工房さんなどライト基板を販売している物を使うのも手ですね。
色々やりたいことはあるのですが、次回以降にでも
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。