
HANKYU DENSHA SHOP(阪急電鉄)はGREENMAX製完成品Nゲージ車両、阪急1300系(京都線・トムとジェリー号)8両編成セットを販売。
TOM AND JERRY and all related characters and elements © & ™ Turner Entertainment Co. (s25)
©Hankyu Corp.
【 2025年8月9日 】発売
| 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|
| 新 | 阪急1300系(京都線・トムとジェリー号)8両編成セット (動力付き) | 48,180円 |
\大好評運行中のラッピング列車がNゲージ鉄道模型に!/
各線運行車両を細部までこだわった1/150 Nゲージサイズで再現した豪華仕様!
専用レールで走行可能な「動力付き8両セット」です。
ここでしか出会えないコラボ特別ラッピング列車をぜひお手元に♪
製品内容
★ご購入特典★
ご購入特典として、本商品をご購入の方に、もれなく「トムとジェリー号ドアステッカーデザイン ミニチュアステッカー3枚セット(トム、クアッカー、ジェリーとタフィー各柄1枚)」をプレゼント!
★【付属品】ステッカー(イメージ)
ヘッドマークや、添乗ぬいぐるみ、行先表示幕等がステッカーとなっており、行先等をご自身のお好きなようにカスタマイズしていただくことが可能です(切り抜きには別途カッターが必要です)。
※商品写真はサンプルかつ監修中ですので、実際の商品とは若干異なる場合がございます。また、ヘッドマーク・行先表示等はお客様ご自身で貼っていただく仕様です。予めご了承ください。
※本商品は、Nゲージ専用のレール及びパワーユニット(コントローラー)等を使用することにより、走行およびライトを点灯させることができます。

885系(2次車)<アラウンド・ザ・九州> 6両セット
平板状の台車カバー
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1952 | 885系(2次車)<アラウンド・ザ・九州> 6両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 20,900円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年8月19日(火)
JR九州承認済
平板に変更された先頭車の台車カバーや、モハ885-201は従来製品とは異なる位置に配された車体側面の表記を再現
従来製品とは異なる車番
885系(2次車)<アラウンド・ザ・九州> 6両について
●885系は平成13年(2001)に登場した「ソニック」用の885系の増備車で、ブルーのラインと1次車とはデザインが変更された前照灯が特徴です。平成15年(2003)より1両が増結され6両編成になり、平成22年(2010)からは「ソニック」のロゴから「AROUND THE KYUSHU」ロゴに変更され、「ソニック」や「かもめ」として活躍。令和5年(2023)の西九州新幹線開業を経て、現在は「ソニック」の他、「リレーかもめ」「みどり」「かささぎ」として活躍しています。
令和6年(2024)3月より先頭車の台車カバーが球体状のものから平面のプレート状のものに変更された編成が登場しています。
◆九州地区の主力特急車両として活躍する885系(2次車)<アラウンド・ザ・九州>を現在の仕様にアップデートして製品化いたします。今回製品より、実車の動向に合わせて、平面のプレート状に変更された台車カバーを再現いたします。また、従来製品とは異なる車番になりますので、当形式をコレクションしたい方にもオススメです。
商品特徴
①南福岡車両区所属のSM8編成を製品化
②平板に変更された先頭車の台車カバーや、モハ885-201は従来製品とは異なる位置に配された車体側面の表記を再現
③「AROUND THE KYUSHU」のロゴマークやレタリングを美しく表現
④885系グループと787系グループ共通のロゴを印刷で再現
⑤所々に配置された「ソニック」のロゴマークやエンブレムなど、1次車との違いを的確に再現
⑥床下機器・台車などの走り装置は青灰色、カプラーは黒色で設定。黒染車輪を採用
⑦ヘッド/テールライト点灯(電球色LED採用)
⑧実車同様に曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
⑨中間連結部はジャンパ管付KATOカプラー密連形を標準装備
⑩西九州新幹線開業後の内容にアップデートした行先表示シールを付属
セット内容
クロハ884-8
モハ885-201(M)
サハ885-301
サハ885-8
モハ885-8
クモハ885-8
屋根機器
行先表示シール
編成
| ←武雄温泉・佐世保・大分 | 博多→ | ||||
| クロハ884-8 | モハ885-201(M)P | サハ885-301 | サハ885-8 | モハ885-8P | クモハ885-8 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 3013-3 | ED76 0 後期形 JR貨物更新車 |
| 3067-3 | EF81 300 JR貨物更新車(銀) |
| 10-1817 | N700系2000番台新幹線 8両基本セット |
| 10-1818 | N700系2000番台新幹線 8両増結セット |
| 10-1540 | 787系 アラウンド・ザ・九州 7両セット |
| 10-1541 | 787系 アラウンド・ザ・九州 4両セット |
| 10-1697S | N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) |
| 10-1698 | N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) |
| 10-1699 | N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) |
| 3096-1 | EF510 301 |
| 10-1963 | コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット |
| 10-1964 | コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット |
| 10-896S | 923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット |
| 10-897 | 923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット |
| 10-2047 | 813系2200番代 3両基本セット |
| 10-2048 | 813系2200番代 3両増結セット |
パッケージ
6両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/885kei_2nd_around_vc |
入線記
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、HB-E300系「リゾートしらかみ」(橅編成)4両セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2073 | HB-E300系「リゾートしらかみ」(橅編成)4両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,620円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年8月19日(火)
車体色をより実車の印象に近いイメージで表現
HB-E300系「リゾートしらかみ」(橅編成)4両について
●HB-E300系 「リゾートしらかみ」(橅編成)は、先に登場した「青池編成」と同様に、大きな窓、展望スペース、イベントスペースを備え五能線の観光列車として活躍、またエンジンとモーターの併用によるハイブリッドシステムの動力などにより「自然環境」に対応したエコ車両であることも特徴です。平成28年(2016)に登場し、従来の同形式の車両と異なり、ヘッドライトがLED化され、HID灯も2灯になりました。橅(ブナ)の木立ちのグラデーションがデザインされた美しい車体が最大の特徴で、眺望の良い大形の固定窓に回転式のリクライニングシートや半個室のボックスシート、展望室やイベントスペースを備え、また屋根上には冷房装置と並んで蓄電装置や元空気溜めなどを搭載した変化のある外観となっております。
◆五能線経由で、秋田・青森駅間を結ぶ観光列車のうち、ブナの木立ちのグラデーションがデザインされた車体が特徴の 「リゾートしらかみ」(橅編成)を再生産いたします。
◆今回製品より、動力にスロットレスモーターを採用いたします。また、車体色をより実車の印象に近いイメージで表現いたします。
商品特徴
①「橅(ブナ)編成」の名前に象徴される、美しいブナの木立ちのグラデーションがデザインされた車体を再現
②ヘッド/テールライト点灯。青池編成とは異なるヘッドライト周りのHID灯(白色)が2灯になった姿を再現。実車同様に3灯すべてが点灯
③先頭車先頭部はカバー付き連結器はダミーカプラーで再現。色は実車同様にダークグレーで再現
④車内の椅子は茶色で再現
⑤3号車の車内にある「ORAHO(おらほ)カウンター」を再現。カウンターの壁で塞がった状態の窓を再現
⑥車体色をより実車の印象に近いイメージの色調に変更
⑦スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑧側面表示は「全車指定/リゾートしらかみ」を印刷済
⑨メカニカルな屋根上クーラー・ベンチレーター・ホイッスル・アンテナ・蓄電装置・元空気溜め・排気管や床下機器を再現
セット内容
HB-E301-5(M)
HB-E300-105
HB-E300-5
HB-E302-5
–
編成
| ←秋田・青森 | 東能代・弘前→ | ||
| HB-E301-5(M) | HB-E300-105 | HB-E300-5 | HB-E302-5 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1557 | 701系0番台 秋田色 3両セット |
| 10-1558 | 701系0番台 秋田色 2両セット |
| 10-1367 | HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)4両セット |
| 10-1917 | HB-E300系「ひなび」 2両セット |
| 10-1967 | H5系北海道新幹線「はやぶさ」 6両基本セット |
| 10-1968 | H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット |
| 10-1973 | E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) |
| 10-1974 | E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) |
| 10-1969 | E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) |
| 10-1970 | E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両) |
| 10-1971 | E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両) |
| 3076-3 | ED79 シングルアームパンタグラフ |
| 10-1562 | 青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セット |
| 10-1561S | 青い森鉄道 青い森701系 2両セット |
パッケージ
4両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/hb_e300_buna |
入線記
購入・予約・在庫情報
2907 東京モノレール1000形ディスプレイキット(2代目塗装)6両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 2907 | 東京モノレール1000形ディスプレイキット(2代目塗装)6両編成セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 21,340円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2025年8月19日(火)
東京モノレール株式会社商品化許諾済
■ストラクチャーとして楽しめる、Nゲージと同等の1/150スケール
東京モノレール1000形について
東京モノレールは1964年(昭和39年)より、モノレール浜松町~(旧)羽田の羽田空港へのアクセス路線として運転を開始した、跨座式モノレールです。
1000形は1989年(平成元年)7月より導入されました。大きな側窓や色付の窓ガラス、ATCやモニタリングシステム搭載な
ど、最新技術を豊富に採り込み、6両固定編成で活躍しています。
登場時は白地に赤帯の姿でしたが、2000年(平成12年)12月に白地・青・赤・オレンジの新しいカラーリングへと変更され
ました。2015年以降は白色ベースに扉周りを緑・青・水色としたリニューアル塗装も登場しています。
商品特徴
■組み立て容易な一体式のボディを採用。
■車体はホワイト塗装で帯は印刷済み。屋根はホワイト塗装、クーラーは銀色塗装済み。
■デカール(新規製作)が付属。車両番号、社紋を収録。
■床下カバーはグレー成型色。
■座席、運転席仕切りは専用パーツにて再現。
■台車はディスプレイ用の専用パーツにて再現。走行化には非対応。
■ライト類は非点灯、ライトカバーはクリアパーツにて再現。ライトケース枠は銀色印刷済み。
■ディスプレイ用に8両分の長さの単線直線レール、橋脚が付属。
※本製品はキットのため組み立てが必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■新規製作のデカールが付属
■パッケージラベルの変更
商品セット構成
・車両本体(2代目塗装)
・前面、側面ガラス
・妻面(2代目塗装)
・床板、座席
・スカート
・タイヤパーツ
・展示用直線レール(4本、8両分)
・橋脚
・水転写式デカール(新規製作)
・組立説明書
編成
| 東京モノレール1000形ディスプレイキット(2代目塗装)6両編成セット 2907 |
|||||
| ←モノレール浜松町 | 羽田空港第2ターミナル→ | ||||
| 1000 | 1000 | 1000 | 1000 | 1000 | 1000 |
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/2907.html |
購入・予約・在庫情報
2906 東京モノレール1000形ディスプレイキット(登場時塗装)6両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 2906 | 東京モノレール1000形ディスプレイキット(登場時塗装)6両編成セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 20,020円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2025年8月19日(火)
東京モノレール株式会社商品化許諾済
■ストラクチャーとして楽しめる、Nゲージと同等の1/150スケール
東京モノレール1000形について
東京モノレールは1964年(昭和39年)より、モノレール浜松町~(旧)羽田の羽田空港へのアクセス路線として運転を開始した、跨座式モノレールです。
1000形は1989年(平成元年)7月より導入されました。大きな側窓や色付の窓ガラス、ATCやモニタリングシステム搭載な
ど、最新技術を豊富に採り込み、6両固定編成で活躍しています。
登場時は白地に赤帯の姿でしたが、2000年(平成12年)12月に白地・青・赤・オレンジの新しいカラーリングへと変更され
ました。2015年以降は白色ベースに扉周りを緑・青・水色としたリニューアル塗装も登場しています。
商品特徴
■組み立て容易な一体式のボディを採用。
■車体はホワイト塗装で帯は印刷済み。屋根はホワイト塗装、クーラーは銀色塗装済み。
■デカール(新規製作)が付属。車両番号、社紋を収録。
■床下カバーはグレー成型色。
■座席、運転席仕切りは専用パーツにて再現。
■台車はディスプレイ用の専用パーツにて再現。走行化には非対応。
■ライト類は非点灯、ライトカバーはクリアパーツにて再現。ライトケース枠は銀色印刷済み。
■ディスプレイ用に8両分の長さの単線直線レール、橋脚が付属。
※本製品はキットのため組み立てが必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■新規製作のデカールが付属
■パッケージラベルの変更
商品セット構成
・車両本体(登場時塗装)
・前面、側面ガラス
・妻面(登場時塗装)
・床板、座席
・スカート
・タイヤパーツ
・展示用直線レール(4本、8両分)
・橋脚
・水転写式デカール(新規製作)
・組立説明書
編成
| 東京モノレール1000形ディスプレイキット(登場時塗装)6両編成セット 2906 |
|||||
| ←モノレール浜松町 | 羽田空港第2ターミナル→ | ||||
| 1000 | 1000 | 1000 | 1000 | 1000 | 1000 |
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/2906.html |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、アルプスの機関車Ge4/4-III 643を販売。
©Rhätische Bahn
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 3101-7 | アルプスの機関車Ge4/4-III 643 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 9,900円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年8月26日(火)
アルプスの機関車Ge4/4-III 643
●人気定番製品<アルプスの氷河特急>が豪華新形客車「エクセレンス・クラス」を組み込み、新仕様になって登場です。実車はスイス南西部のヨーロッパアルプスを貫き、ツェルマットからサンモリッツまでをレーティッシュ鉄道とマッターホルン・ゴッタルド鉄道の2つの鉄道会社にまたがって、ゆっくりと8時間かけて走破し、雄大なアルプスの車窓を楽しむパノラマ観光列車として人気を呼んでいます。2019年には1等車のさらに上位である「エクセレンス・クラス」が登場し、従来の客車にも変化が出てきています。
◆2019年に登場した豪華新形客車「エクセレンス・クラス」を組み込んだ編成を製品化いたします。従来の1・2等車客車も一部内装や座席の色などをアップデートし、現在の氷河特急をお楽しみいただけるラインナップです。またGe4/4-Ⅲも更新工事が施された外観で再現いたします。
商品特徴
①アルプスの機関車Ge4/4-III
・基本セット(3両)/スターターセットは647号機を製品化。側面にレーティッシュ鉄道のロゴが大きく施されたデザインを再現
・単品は643号機を製品化。車番や側面のエンブレムの他、647号機とは一部フォントの異なる側面ロゴを再現
・ライト周りを中心に更新された外観を再現
・HID/LED化され、デザインが大きく変わったヘッドライトを再現(白色LED採用)
・電気連結器、ホース(ジャンパ栓)類の配置変更、グラウビュンデン州のエンブレムが取り付けられた前面を再現。エンブレムは盾形のプレートが取り付けられた形状を再現
・前面中央付近の左右2か所ずつにあるブレーキホースは別部品で再現
・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
・基本セット(3両)/スターターセットはアーノルドカプラー標準装備。単品は氷河特急用ショートカプラー標準装備。交換用アーノルドカプラー付属
・最小通過曲線半径:R150
・ライト基板を<29-025DN163K4a>(ホビーセンターカトー扱い)に交換することでDCCに対応
セット内容
Ge4/4-Ⅲ 643
交換用アーノルドカプラー×2
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-251-1 | サウンドカード(氷河特急(Ge4/4-III)) |
| 23-129 | 氷河特急用ホームセット |
| 23-245A | アルプスの氷河特急スイスの駅舎 |
| 24-224 | 座っている乗客3 |
| 24-225 | 座っている乗客4 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1731 | レーティッシュ鉄道 コンテナ貨物列車 8両セット |
| 10-1816 | アルプスの氷河特急 基本セット(3両) |
| 10-1146 | アルプスの氷河特急 4両増結セット |
| 10-1891 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(丸太積載) 4両セット |
| 10-1892 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(コンテナ積載) 4両セット |
| 8203 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w |
| 3102-4 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhB Club |
| 5279-2 | レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222 |
| 10-1413 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット |
| 10-1414 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット |
| 5280 | アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) |
パッケージ
クリアケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/gex_ec |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、アルプスの氷河特急 基本セット(3両)を販売。
©Rhätische Bahn
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2026 | アルプスの氷河特急 基本セット(3両) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 14,740円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年8月26日(火)
アルプスの氷河特急について
●人気定番製品<アルプスの氷河特急>が豪華新形客車「エクセレンス・クラス」を組み込み、新仕様になって登場です。実車はスイス南西部のヨーロッパアルプスを貫き、ツェルマットからサンモリッツまでをレーティッシュ鉄道とマッターホルン・ゴッタルド鉄道の2つの鉄道会社にまたがって、ゆっくりと8時間かけて走破し、雄大なアルプスの車窓を楽しむパノラマ観光列車として人気を呼んでいます。2019年には1等車のさらに上位である「エクセレンス・クラス」が登場し、従来の客車にも変化が出てきています。
◆2019年に登場した豪華新形客車「エクセレンス・クラス」を組み込んだ編成を製品化いたします。従来の1・2等車客車も一部内装や座席の色などをアップデートし、現在の氷河特急をお楽しみいただけるラインナップです。またGe4/4-Ⅲも更新工事が施された外観で再現いたします。
商品特徴
●エクセレンス・クラス
・車体の赤と青白の境界線に配された金帯と、側面表示器上部に配された「EXCELLENCECLASS」の文字を再現
・機関車連結側の貫通ホロが撤去され貫通扉の形態が変更された妻面を再現
・1+1列配置の座席とテーブル、車端部から窓1つ分までのスペースを使って設置されたバーを再現
・車端部のバー設置に伴い一部が閉鎖、縮小された側面窓を再現
●WRp(バー車)
・座席が撤去され、カウンターテーブル形式になったバーを再現
・一部の下降窓化された側面窓を再現
・イスの色はアイボリーで表現
●客扉窓は下降窓に変更された外観を再現
●すりガラスのデザインが変更された妻板ガラスを再現
●床板と台車枠の色を青灰で設定
●1・2等車ともにイスの色を変更、内装が黒/ブラウン系に変更された実車の雰囲気を表現
●Apiは一部座席が撤去され、荷物置場が増設された室内を再現
セット内容
Ge4/4-Ⅲ 647
Bp2537
Aps1321
展示用線路S124×3
リレーラー(ユニトラム用)×1
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 28-186 | 氷河特急ショートカプラーセット |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-251-1 | サウンドカード(氷河特急(Ge4/4-III)) |
| 23-129 | 氷河特急用ホームセット |
| 23-245A | アルプスの氷河特急スイスの駅舎 |
| 24-224 | 座っている乗客3 |
| 24-225 | 座っている乗客4 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1731 | レーティッシュ鉄道 コンテナ貨物列車 8両セット |
| 10-1816 | アルプスの氷河特急 基本セット(3両) |
| 10-1146 | アルプスの氷河特急 4両増結セット |
| 10-1891 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(丸太積載) 4両セット |
| 10-1892 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(コンテナ積載) 4両セット |
| 8203 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w |
| 3102-4 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhB Club |
| 5279-2 | レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222 |
| 10-1413 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット |
| 10-1414 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット |
| 5280 | アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) |
パッケージ
3・4両紙箱(ベストセレクション)
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/gex_ec |
購入・予約・在庫情報


KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、アルプスの氷河特急 増結セット(4両)を販売。
©Rhätische Bahn
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2027 | アルプスの氷河特急 増結セット(4両) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 12,100円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年8月26日(火)
アルプスの氷河特急について
●人気定番製品<アルプスの氷河特急>が豪華新形客車「エクセレンス・クラス」を組み込み、新仕様になって登場です。実車はスイス南西部のヨーロッパアルプスを貫き、ツェルマットからサンモリッツまでをレーティッシュ鉄道とマッターホルン・ゴッタルド鉄道の2つの鉄道会社にまたがって、ゆっくりと8時間かけて走破し、雄大なアルプスの車窓を楽しむパノラマ観光列車として人気を呼んでいます。2019年には1等車のさらに上位である「エクセレンス・クラス」が登場し、従来の客車にも変化が出てきています。
◆2019年に登場した豪華新形客車「エクセレンス・クラス」を組み込んだ編成を製品化いたします。従来の1・2等車客車も一部内装や座席の色などをアップデートし、現在の氷河特急をお楽しみいただけるラインナップです。またGe4/4-Ⅲも更新工事が施された外観で再現いたします。
商品特徴
●エクセレンス・クラス
・車体の赤と青白の境界線に配された金帯と、側面表示器上部に配された「EXCELLENCECLASS」の文字を再現
・機関車連結側の貫通ホロが撤去され貫通扉の形態が変更された妻面を再現
・1+1列配置の座席とテーブル、車端部から窓1つ分までのスペースを使って設置されたバーを再現
・車端部のバー設置に伴い一部が閉鎖、縮小された側面窓を再現
●WRp(バー車)
・座席が撤去され、カウンターテーブル形式になったバーを再現
・一部の下降窓化された側面窓を再現
・イスの色はアイボリーで表現
●客扉窓は下降窓に変更された外観を再現
●すりガラスのデザインが変更された妻板ガラスを再現
●床板と台車枠の色を青灰で設定
●1・2等車ともにイスの色を変更、内装が黒/ブラウン系に変更された実車の雰囲気を表現
●Apiは一部座席が撤去され、荷物置場が増設された室内を再現
セット内容
Bp2535
Ap1315
WRp3831
Api1310
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 28-186 | 氷河特急ショートカプラーセット |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-251-1 | サウンドカード(氷河特急(Ge4/4-III)) |
| 23-129 | 氷河特急用ホームセット |
| 23-245A | アルプスの氷河特急スイスの駅舎 |
| 24-224 | 座っている乗客3 |
| 24-225 | 座っている乗客4 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1731 | レーティッシュ鉄道 コンテナ貨物列車 8両セット |
| 10-1816 | アルプスの氷河特急 基本セット(3両) |
| 10-1146 | アルプスの氷河特急 4両増結セット |
| 10-1891 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(丸太積載) 4両セット |
| 10-1892 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(コンテナ積載) 4両セット |
| 8203 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w |
| 3102-4 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhB Club |
| 5279-2 | レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222 |
| 10-1413 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット |
| 10-1414 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット |
| 5280 | アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) |
パッケージ
7両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/gex_ec |
購入・予約・在庫情報


KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、スターターセット アルプスの氷河特急を販売。
©Rhätische Bahn
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-025 | スターターセット アルプスの氷河特急 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 24,200円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年8月26日(火)
スターターセット アルプスの氷河特急
●人気定番製品<アルプスの氷河特急>が豪華新形客車「エクセレンス・クラス」を組み込み、新仕様になって登場です。実車はスイス南西部のヨーロッパアルプスを貫き、ツェルマットからサンモリッツまでをレーティッシュ鉄道とマッターホルン・ゴッタルド鉄道の2つの鉄道会社にまたがって、ゆっくりと8時間かけて走破し、雄大なアルプスの車窓を楽しむパノラマ観光列車として人気を呼んでいます。2019年には1等車のさらに上位である「エクセレンス・クラス」が登場し、従来の客車にも変化が出てきています。
◆2019年に登場した豪華新形客車「エクセレンス・クラス」を組み込んだ編成を製品化いたします。従来の1・2等車客車も一部内装や座席の色などをアップデートし、現在の氷河特急をお楽しみいただけるラインナップです。またGe4/4-Ⅲも更新工事が施された外観で再現いたします。
商品特徴
スターターセットアルプスの氷河特急
・スイスを代表する観光列車「氷河特急」。その魅力ある姿をNゲージで手軽に始められるスターターセット
・車両の仕様は<10-2026アルプスの氷河特急基本セット(3両)>と同一
・CV1エンドレス基本セット(半径R150)に、ユニトラックS248線路を2本追加とリレーラー線路をセットにした821mm×347mmの走行用ユニトラック線路。簡単手軽にご家庭のテーブルやデスクの上で、氷河特急が楽しめます。
・パワーパックは電源グローバル仕様・出力1.2Aの「パワーパックスタンダードSX(黒色)」(専用ACアダプター付属)を採用
セット内容
Ge4/4-Ⅲ 647
Bp2537
Aps1321
・パワーパックスタンダードSX(黒色)
・専用ACアダプター
・直線線路248mm×2
・直線線路124mm×2
・直線線路62mm×1
・曲線線路R150-45°×8
・フィーダー線路62mm×1
・フィーダーコード
・踏切線路124mm×1
・リレーラー×1(ユニジョイナーはずし付)
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-251-1 | サウンドカード(氷河特急(Ge4/4-III)) |
| 23-129 | 氷河特急用ホームセット |
| 23-245A | アルプスの氷河特急スイスの駅舎 |
| 24-224 | 座っている乗客3 |
| 24-225 | 座っている乗客4 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1731 | レーティッシュ鉄道 コンテナ貨物列車 8両セット |
| 10-1816 | アルプスの氷河特急 基本セット(3両) |
| 10-1146 | アルプスの氷河特急 4両増結セット |
| 10-1891 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(丸太積載) 4両セット |
| 10-1892 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(コンテナ積載) 4両セット |
| 8203 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w |
| 3102-4 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhB Club |
| 5279-2 | レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222 |
| 10-1413 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット |
| 10-1414 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット |
| 5280 | アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) |
パッケージ
M1・スターター
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/allegra |
購入・予約・在庫情報


| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1965 | 87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」4両基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 20,900円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年8月27日(水)
JR西日本商品化許諾済
87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」について
●「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(みずかぜ)」は平成29年(2017)6月17日から運行を開始した、西日本をめぐるクルーズトレインです。「トワイライトエクスプレス」の伝統を受け継ぐとともに、「美しい日本をホテルが走る」をコンセプトに、沿線地域の魅力を発信し、日本を代表する列車となることを目指して開発されました。10両編成の気動車列車で、JR西日本としては初の本格的ハイブリッドシステムを導入した車両です。
◆JR西日本管内を中心に活躍するクルーズトレイン、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」をお求めやすいセット構成に変更して製品化いたします。西日本各地で顔を合わせる様々な車両と併せてお楽しみいただけます
商品特徴
①重厚感を持ちつつも流麗なラインを描く形状の車体や最大の特徴である展望デッキ、開放感のある大きな側窓を持つ窓配置を再現
②展望室やラウンジ、食堂車やスイートの客室など、窓から見える室内も的確に再現
③食堂車厨房の壁に描かれた特徴的な模様も印刷で再現。客室は扉を開放して左右が見渡せる昼間の状態を再現
④先頭車の展望室のカーペットは(1号車→青色/10号車→緑色)で再現
⑤1、5、6、10号車の妻面に設置されている気動車ならではの排気管を別パーツで再現
⑥実車の「瑞風グリーン」の色味・光沢と、金色の帯をまとった上品な塗装を再現
⑦各種ロゴ・レタリング・サボ類は印刷で実感的に表現
⑧ヘッド/テールライト点灯。展望デッキ上部のマーカーライトが後進時に点灯
⑨専用の室内灯照明版を取付済。別売の室内灯ユニットを組み込むことで室内照明を実感的に点灯
⑩スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑪両先頭部はダミーカプラー(連結器カバー取付状態)、中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック付)を採用
セット内容
キイテ87-2
キサイネ86-401(M)
キイテ87-1
–
編成
| ←下関 | 大阪・京都→ | ||||||||
| キイテ87-2 | キサイネ86-101 | キサイネ86-301 | キサイネ86-401(M) | キラ86-1 | キシ86-1 | キサイネ86-501 | キサイネ86-201 | キサイネ86-1 | キイテ87-1 |
|
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
|||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
| 11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon |
| 28-289 | 車体間ジャンパ管 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1840 | 283系 オーシャンアロー 6両基本セット |
| 10-1841 | 283系 オーシャンアロー 3両増結セット |
| 10-1564 | 285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット |
| 10-1565 | 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1779 | 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 7両セット |
| 10-1999 | 273系「やくも」 4両セット |
| 10-2000 | 特別企画品 273系「やくも」 8両セット |
| 10-1907 | 227系500番台〈Urara〉 3両セット |
| 10-1908 | 227系500番台〈Urara〉 2両セット |
| 10-1988 | 323系 大阪環状線 基本セット(3両) |
| 10-1989 | 323系 大阪環状線 増結セット(5両) |
| 10-1965 | 87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」4両基本セット |
パッケージ
6両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/mizukaze_slm |
購入・予約・在庫情報





















