
32048 東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32048 | 東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 26,070円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
東京地下鉄株式会社商品化許諾済
■車番は付属車両マークよりお好みのものを選択可能
東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成について
東京メトロ15000系は東西線用として、2010年から製造された車両で、直通乗り入れ先の東葉高速鉄道2000系と共通設計の下で製造された車両です。ワイドドアや張り上げ構造の屋根、車端部の断面形状に特徴があります。
東西線を中心としてJR中央・総武線、東葉高速鉄道線への直通運転にて活躍しています。
2021年頃からデジタル列車無線の導入により、先頭車のアンテナが2本に増設され、2022年までに全編成へ設置が完了
しました。
商品特徴
■シンボルマーク、コミュニケーションマークは印刷済み
■前面・側面車番は付属車両マーク(新規製作)より選択式(No.32047に付属)
■前面・側面行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカー選択式(No.32047に付属)
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、誘導無線アンテナはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示・運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32047)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<No.32047>基本4両編成セット(動力付き)と<No.32048>増結用中間車6両編成セット(動力無し)を
組み合わせることで、実車と同じ10両編成が再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車番は付属車両マークより選択式
■アンテナ増設後の屋根を新規作成
製品内容
15100
15200
15300(M)
15400
15500
15600
15700
15800
15900
15000
–
編成
| ←西船橋 | 中野→ | ||||||||
| 15100 | 15200P | 15300(M) | 15400 | 15500P | 15600 | 15700 | 15800P | 15900 | 15000 |
| ➀ | ➁ | ➂ | ➃ | ➄ | ➅ | ➆ | ➇ | ➈ | ➉ |
|
基
|
増
|
基
|
|||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31838 | 東京メトロ05系(13次車)基本4両編成セット (動力付き) |
| 31839 | 東京メトロ05系(13次車)増結用中間車6両セット (動力無し) |
| 31875 | 東葉高速鉄道2000系 基本4両編成セット (動力付き) |
| 31876 | 東葉高速鉄道2000系 増結用中間車6両セット (動力無し) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32048.html |
購入・予約・在庫情報
32136 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32136 | 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,180円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月
東武鉄道株式会社 商品化許諾申請中
■連結器周囲ジャンパ栓蓋等を表現した東武10030型専用の胴受けパーツを取付
東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン)について
東武10030型10050番代は、10030型をベースに1992年以降製造されたグループで、屋根上通風器の廃止と連続した冷房装置カバーが外観上の特徴です。
2・4・6両の固定編成があり、他系列との併結などで伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や東上線、野田線(東武アーバンパークライン)の各線で運用されています。
2両編成は東武スカイツリーライン・伊勢崎線系統の増結運用や、複数連結した6両編成としての運用で使用されています。
商品特徴
■TOBUロゴマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■車両番号は付属車両マークからの選択式
■前面・側面種別行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークは付属のステッカーからの貼付式
■列車無線アンテナ、避雷器、前面貫通幌はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■東武10030型専用の胴受けパーツを実装
■東武10030型用避雷器パーツが付属
製品内容
モハ11250
クハ12250
–
編成
| 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し) 32136 |
|||
| ←浅草 | 伊勢崎・東武日光→ | ||
| モハ11250P | クハ12250 | ||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31895 | 東武634型(スカイツリートレイン・ロゴマーク無し)4両編成セット (動力付き) |
| 31896 | 東武634型(スカイツリートレイン・ロゴマーク付き)4両編成セット (動力付き) |
| 31961 | 東武70090型(THライナー・車番選択式)7両編成セット (動力付き) |
| 32135 | 東武10080型タイプ・リニューアル車(東武スカイツリーライン)4両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32136.html |
購入・予約・在庫情報
32136 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32136 | 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,180円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月
東武鉄道株式会社 商品化許諾申請中
■連結器周囲ジャンパ栓蓋等を表現した東武10030型専用の胴受けパーツを取付
東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン)について
東武10030型10050番代は、10030型をベースに1992年以降製造されたグループで、屋根上通風器の廃止と連続した冷房装置カバーが外観上の特徴です。
2・4・6両の固定編成があり、他系列との併結などで伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や東上線、野田線(東武アーバンパークライン)の各線で運用されています。
2両編成は東武スカイツリーライン・伊勢崎線系統の増結運用や、複数連結した6両編成としての運用で使用されています。
商品特徴
■TOBUロゴマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■車両番号は付属車両マークからの選択式
■前面・側面種別行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークは付属のステッカーからの貼付式
■列車無線アンテナ、避雷器、前面貫通幌はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■東武10030型専用の胴受けパーツを実装
■東武10030型用避雷器パーツが付属
製品内容
モハ11250
クハ12250
–
編成
| 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し) 32136 |
|||
| ←浅草 | 伊勢崎・東武日光→ | ||
| モハ11250P | クハ12250 | ||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31895 | 東武634型(スカイツリートレイン・ロゴマーク無し)4両編成セット (動力付き) |
| 31896 | 東武634型(スカイツリートレイン・ロゴマーク付き)4両編成セット (動力付き) |
| 31961 | 東武70090型(THライナー・車番選択式)7両編成セット (動力付き) |
| 32135 | 東武10080型タイプ・リニューアル車(東武スカイツリーライン)4両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32136.html |
購入・予約・在庫情報
32133 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)4両編成セット (動力付き)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32133 | 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 24,750円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月
東武鉄道株式会社 商品化許諾申請中
■連結器周囲のジャンパ栓蓋等を表現した東武10030型専用の胴受けパーツを取付
東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン)について
東武10030型は、10000系のマイナーチェンジ車として1988年以降製造されたグループです。正面形状が8000系リニューアル車近似のデザインに変更され、台車もボルスタレス式となりました。車体もコルゲート車体からビードプレス 車体への変更され、外板がステンレスの光沢を抑えたダルフィニッシュ仕上げとなりました。 2・4・6・10両の固定編成があり、他系列との併結などで伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や東上線、野田線(東武アーバンパークライン)の各線で運用されています。 2011年頃よりリニューアル工事が順次開始され、ヘッドライトがHID式またはLED式化されたほか、行先表示器のフルカラーLED化や車内設備の更新などが施工されました。
商品特徴
■車両番号は付属車両マークからの転写式
■TOBUロゴマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークは付属のステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、前面貫通幌はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■東武10030型専用の胴受けパーツを実装
製品内容
クハ11430
モハ12430(M)
モハ13430
クハ14430
–
編成
| 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)4両編成セット (動力付き) 32133 |
|||
| ←浅草 | 伊勢崎・東武日光→ | ||
| クハ11430 | モハ12430(M)P | モハ13430 | クハ14430 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32133.html |
購入・予約・在庫情報
32134 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)4両編成セット (動力無し)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32134 | 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)4両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 21,450円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月
東武鉄道株式会社 商品化許諾申請中
■連結器周囲のジャンパ栓蓋等を表現した東武10030型専用の胴受けパーツを取付
東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)4両編成 (動力無し)について
東武10030型は、10000系のマイナーチェンジ車として1988年以降製造されたグループです。正面形状が8000系リニューアル車近似のデザインに変更され、台車もボルスタレス式となりました。車体もコルゲート車体からビードプレス 車体への変更され、外板がステンレスの光沢を抑えたダルフィニッシュ仕上げとなりました。 2・4・6・10両の固定編成があり、他系列との併結などで伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や東上線、野田線(東武アーバンパークライン)の各線で運用されています。 2011年頃よりリニューアル工事が順次開始され、ヘッドライトがHID式またはLED式化されたほか、行先表示器のフルカラーLED化や車内設備の更新などが施工されました。
商品特徴
■車両番号は付属車両マークからの転写式
■TOBUロゴマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークは付属のステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、前面貫通幌はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■東武10030型専用の胴受けパーツを実装
製品内容
クハ11430
モハ12430
モハ13430
クハ14430
–
編成
| 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)4両編成セット (動力無し) 32134 |
|||
| ←浅草 | 伊勢崎・東武日光→ | ||
| クハ11430 | モハ12430P | モハ13430 | クハ14430 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32134.html |
購入・予約・在庫情報
32135 東武10080型タイプ・リニューアル車(東武スカイツリーライン)4両編成セット (動力付き)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32135 | 東武10080型タイプ・リニューアル車(東武スカイツリーライン)4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 24,750円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月
東武鉄道株式会社 商品化許諾申請中
■連結器周囲ジャンパ栓蓋等を表現した東武10030型専用の胴受けパーツを取付
東武10080型タイプ・リニューアル車(東武スカイツリーライン)4両編成 (動力付き)について
10080型は1988年3月に10030型と同じ車体で東武鉄道初のVVVFインバータ制御を採用して登場した車両です。試作的要素から1編成4両のみ製造されましたが、その後の100系「スペーシア」の先駆けとなった車両です。2006年にはインバータ制御装置が更新されて、他の10000系列車両に併結されて活躍しています。さらに、2015年に10000系列の4両編成では最初に車内のリニューアル工事が実施されました。
商品特徴
■車両番号、TOBUロゴマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークは付属のステッカーからの貼付式
■列車無線アンテナ、避雷器、前面貫通幌はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■東武10030型専用の胴受けパーツを実装
■東武10030型用避雷器パーツが付属
製品内容
クハ11480
モハ12480(M)
モハ13480
クハ14480
–
編成
| 東武10080型タイプ・リニューアル車(東武スカイツリーライン)4両編成セット (動力付き) 32135 |
|||
| ←浅草 | 伊勢崎・東武日光→ | ||
| クハ11480 | モハ12480(M)P | モハ13480 | クハ14480 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31895 | 東武634型(スカイツリートレイン・ロゴマーク無し)4両編成セット (動力付き) |
| 31896 | 東武634型(スカイツリートレイン・ロゴマーク付き)4両編成セット (動力付き) |
| 31961 | 東武70090型(THライナー・車番選択式)7両編成セット (動力付き) |
| 32135 | 東武10080型タイプ・リニューアル車(東武スカイツリーライン)4両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32135.html |
購入・予約・在庫情報
32148 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)基本4両編成セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32148 | 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,080円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
東武鉄道株式会社商品化許諾申請中
東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)基本4両編成について
東武30000系は1996年から製造された通勤型車両です。東武では初めてとなるワンハンドルマスコンや、側面大型行先表示機の搭載、営団半蔵門線(現東京メトロ半蔵門線)・東急田園都市線との相互直通運転対応機器の搭載など、新要素
が多く採用されました。
地下鉄半蔵門線との相互直通運転対応車両は10両編成ですが、当時の東武伊勢崎線内での検修設備の制限から6両+
4両の10両編成で登場しました。製造時期により、屋上ラジオアンテナ、客室窓の手掛けなどに差異が見られます。
2006年に50050型が登場すると順次地上線(伊勢崎線・日光線)での運用に変更されましたが、2011年から東上線へと転属し、10両固定編成化、運転台機器の交換などが施され、東上線の池袋~小川町間で活躍をしています。2022年3月頃より、行先表示器がフルカラーLEDへ順次交換されました。
商品特徴
■グループロゴマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■車両番号は付属の車両マークによる選択式
■種別行先表示、優先席、弱冷房車、女性専用車、 車椅子・ベビーカーマークは<32148>基本4両編成セットに付属のステッカー貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■避雷器、ラジオアンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯(クハ31600・クハ34400)
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32148)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<No.32148>基本4両編成セットと<No.32149>増結用中間車6両セットを組み合わせることで、実車と同じ10両編成を再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■行先ステッカーの変更(3色LED→フルカラーLED)
■車両番号は付属の車両マークによる選択式
■台車をより近似形状のSS150に変更
製品内容
クハ31600
モハ32600
モハ33600
サハ34600
モハ35600(M)
サハ36600
サハ31400
モハ32400
モハ33400
クハ34400
–
編成
| ←池袋 | 森林公園・小川町→ | ||||||||
| クハ31600 | モハ32600P | モハ33600 | サハ34600 | モハ35600(M)P | サハ36600 | サハ31400 | モハ32400P | モハ33400 | クハ34400 |
|
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
|||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32148.html |
購入・予約・在庫情報
32149 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)増結用中間車6両セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32149 | 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)増結用中間車6両セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 28,050円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
東武鉄道株式会社商品化許諾申請中
東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)増結用中間車6両について
東武30000系は1996年から製造された通勤型車両です。東武では初めてとなるワンハンドルマスコンや、側面大型行先表示機の搭載、営団半蔵門線(現東京メトロ半蔵門線)・東急田園都市線との相互直通運転対応機器の搭載など、新要素
が多く採用されました。
地下鉄半蔵門線との相互直通運転対応車両は10両編成ですが、当時の東武伊勢崎線内での検修設備の制限から6両+
4両の10両編成で登場しました。製造時期により、屋上ラジオアンテナ、客室窓の手掛けなどに差異が見られます。
2006年に50050型が登場すると順次地上線(伊勢崎線・日光線)での運用に変更されましたが、2011年から東上線へと転属し、10両固定編成化、運転台機器の交換などが施され、東上線の池袋~小川町間で活躍をしています。2022年3月頃より、行先表示器がフルカラーLEDへ順次交換されました。
商品特徴
■グループロゴマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■車両番号は付属の車両マークによる選択式
■種別行先表示、優先席、弱冷房車、女性専用車、 車椅子・ベビーカーマークは<32148>基本4両編成セットに付属のステッカー貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■避雷器、ラジオアンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯(クハ31600・クハ34400)
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32148)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<No.32148>基本4両編成セットと<No.32149>増結用中間車6両セットを組み合わせることで、実車と同じ10両編成を再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■行先ステッカーの変更(3色LED→フルカラーLED)
■車両番号は付属の車両マークによる選択式
■台車をより近似形状のSS150に変更
製品内容
クハ31600
モハ32600
モハ33600
サハ34600
モハ35600(M)
サハ36600
サハ31400
モハ32400
モハ33400
クハ34400
–
編成
| ←池袋 | 森林公園・小川町→ | ||||||||
| クハ31600 | モハ32600P | モハ33600 | サハ34600 | モハ35600(M)P | サハ36600 | サハ31400 | モハ32400P | モハ33400 | クハ34400 |
|
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
|||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32149.html |
購入・予約・在庫情報
32137 東武6050型(旧ロゴ・車番選択式)6両編成セット (動力付き)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32137 | 東武6050型(旧ロゴ・車番選択式)6両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 43,670円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月
東武鉄道株式会社 商品化許諾申請中
■全車ライトユニットを組み込み、2両単独〜6両編成までの組み合わせを再現可能
東武6050型(旧ロゴ・車番選択式)について
東武6050型は6000系の車体更新によって登場した2扉セミクロスシート車両です。1985年から1986年にかけて2両編成22本が更新により登場、更新途中に車両が不足することから完全新造編成が1985年と1986年に1編成ずつ、1988年から1990年にかけて9編成が製造されました。完全新造編成は台車がSUミンデン型台車になっている点が特徴です。
2001年3月のダイヤ改正から日光線の普通列車で運用されることとなり、一部の編成で霜取り用パンタグラフが増設されました。2017年4月のダイヤ改正を最後に浅草への定期乗り入れが終了したため数本が廃車になり、2021年12月に東武鉄道内での運用を終了ました。
商品特徴
■社紋、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■車両番号は付属車両マーク(新規作成)による選択式
■前面・側面種別行先表示、優先席は付属ステッカー(新規製作)選択式
■列車無線アンテナ、前面貫通幌はユーザー取付け
■ベンチレーター、ヒューズボックスは取付け済み
■臭気抜きは一体表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■側面に社紋旧ロゴでの製品化
■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■新規ステッカーが付属
■全車ライトユニット取付済み
■モーター車は浅草方先頭車に変更
製品内容
モハ6150(M)
クハ6250
モハ6150
クハ6250
モハ6150
クハ6250
–
編成
| ←浅草 | 東武日光・新藤原→ | ||||
| モハ6150(M)P | クハ6250 | モハ6150P | クハ6250 | モハ6150P | クハ6250 |
|
更新車
|
新造車
|
更新車
|
|||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31896 | 東武634型(スカイツリートレイン・ロゴマーク付き)4両編成セット (動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32137.html |
購入・予約・在庫情報
32141 西武20000系(4次車以降・白ライト・車番選択式)10両編成セット (動力付き)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32141 | 西武20000系(4次車以降・白ライト・車番選択式)10両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 55,000円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月
西武鉄道株式会社商品化許諾申請中
■池袋線・新宿線双方の編成を再現可能
西武20000系(4次車以降・白ライト)について
西武20000系は従来の主力車両101系の後継車として1999年から製造された20m4扉アルミ車体の通勤型車両です。自社線内専用車として前面貫通扉がなく、大型1枚ガラスを採用するなどの特徴があります。6000系6050番台車と同様のアルミ車体ながら新しい車体構造を採用したことにより、製造工数の削減・低コスト化・車体強度の向上などが図られています。
2005年度までに140両余りが製造され、10両編成と8両編成で活躍しています。
商品特徴
■シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済み
■車両番号は付属の車両マークによる選択式
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマーク、女性専用車を収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、ベンチレーターはユーザー取付け
■ラジオアンテナ、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■セット構成の変更(No.32141)
■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■新規製作のステッカー、車両マークが付属
製品内容
クハ20100
モハ20200
モハ20300
サハ20400
モハ20500(M)
サハ20600
サハ20700
モハ20800
モハ20900
クハ20000
–
編成
| 西武20000系(4次車以降・白ライト・車番選択式)10両編成セット (動力付き) 32141 |
|||||||||
| ←西武新宿/飯能 | 池袋/本川越・拝島→ | ||||||||
| クハ20100 | モハ20200P | モハ20300 | サハ20400 | モハ20500 (M)P |
サハ20600 | サハ20700 | モハ20800P | モハ20900 | クハ20000 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
10Rケース(縦30.8cm×横22cm×厚さ6.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32141.html |









