
GREENMAX(グリーンマックス)はNゲージ車両キット、京成3400形(シングルアームパンタグラフ車)8両編成動力付きトータルセットを販売。
京成電鉄商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 再 | 1250T | 京成3400形(シングルアームパンタグラフ車)8両編成動力付きトータルセット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 35,970円 |
発売日:2026年1月
前回の発売日:2023年3月16日
■ライトユニット付属
京成3400形について
京成3400形は初代AE車がAE100形と交代した際、その初代AE車の走行機器類を再利用し、これに3700形に準じた外観の鋼製車体を組合わせて登場した車両です。種車である初代AE車と同じ40両が製造されました。3700形に準じた8両編成で、京成本線系統と京急線・都営浅草線・北総線(成田スカイアクセス線を除く)との直通運転にも対応した車両です。
走行機器の老朽化に伴い、2020年より順次廃車がはじまっています。
商品特徴
■K’SEI GROUPロゴは印刷済み
■前面車両番号は付属車両マーク貼付式
■側面車両番号、Keiseiロゴ、前面・側面種別行先表示、前面運行番号、優先席(車体・窓)、携帯電話、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカー貼付式
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯するライトユニットが付属
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット付属
※キットのため、組み立てが必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
商品セット構成
・ボディ(塗装済み)
・屋根(グレー塗装済み)
・クーラー
・ガラス(印刷済み)
・床下機器(成型色:ダークグレー)
・パンタグラフ(PT71C)
・床板/座席パーツ・台車(FS547/FS039)
・小物パーツ
・ライトユニット
・コアレスモーター動力ユニット
・車両マーク
・ステッカー・組立説明書
編成
| 京成3400形(シングルアームパンタグラフ車)8両編成動力付きトータルセット 1250T |
|||||||
| ←京成上野・押上 | 成田空港→ | ||||||
| 34×8 | 34×7 P |
34×6 | 34×5 (M)P |
34×4 | 34×3 | 34×2 P |
34×1 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8311 | 8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) |
| 8312 | 8312 ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り) |
関連商品
パッケージ
紙箱
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/1250t.html |
購入・予約・在庫情報

A3585 営団7000系 冷房改造車 基本5両セット
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A3585 | 営団7000系 冷房改造車 基本5両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 29,700円(税込) |
メーカー:MICROACE(マイクロエース)
発売日:2025年8月 → 12月以降 発売予定
東京地下鉄株式会社商品化許諾済
●屋上に換気装置が残っていた冷房改造車がモチーフ
●側面戸袋の優先席マークが車体に掲出されなくなった後の姿
営団7000系 冷房改造車 について
1974年の営団有楽町線開業に際して営団地下鉄(現:東京メトロ)が投入したのが7000系です。千代田線用として好評を博していた6000系をベースにより省エネとなる制御装置を採用、前面に種別表示窓を設置し、側面表示器も2か所に装備するなど将来の相互乗入れ運用を見据えた仕様が特徴です。
ラインカラーのゴールドをイメージした車体識別帯を腰部に巻いています。
当初は5両編成でしたが路線延伸や利用客の増加に伴って10両編成化が行われたほか、1982年製造のグループからは側面窓が一段下降式のものに改められたマイナーチェンジ車が登場し、翌年の池袋~営団成増間延伸開業に伴い活躍を開始しました。
1988年に新富町~新木場間延伸に伴い登場したグループからは製造当初から冷房が搭載されており、従来の車両も順次冷房改造が進められました。
1998年の西武線乗入開始時からは行先表示のLED化も施工され、小竹向原駅をジャンクションとした営団有楽町線、新線、東武線、西武線の4線直通運転が開始されました。本製品は2004年の東京メトロ発足に伴う、営団団章の貼り替えが行われる前の姿をモチーフとしています。
商品特徴
・マイクロエース私鉄電車シリーズのさらなる充実。
・地下鉄有楽町線で活躍した7000系の、懐かしいゴールドの識別帯と営団団章を掲出した姿を製品化。
・A3578/A3579(2010年1月出荷)を基にしたバリエーション製品。
・A3593/東京メトロ6000系(2023年10月出荷)に準じて先頭車前頭部形状を見直し。
・側面窓が一段下降窓の7000系後期グループ。
・冷房準備車として落成、冷房改造されたため屋上に換気扇が残った姿。
・7125屋根上のパンタグラフが撤去された後の姿。
・側面戸袋部分のシルバーシートマークが撤去された後の姿。
・西武線乗入開始後、LED化された行先表示を付属のシールに収録
製品内容
7125
7725
7825(M)
7925
7025
【付属品】
行先シール
構成図
| 7125 | 7225 | 7325 | 7425 | 7525 | 7625 | 7725 | 7825(M) | 7925 | 7025 |
|
基
|
増
|
基
|
|||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0001 | G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
| G0002 | G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
| G0003 | G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
| G0004 | G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
| F0002 | F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| A3586 | 営団7000系 冷房改造車 増結5両セット |
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3585_A3586.pdf |
購入・予約・在庫情報
試作品
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影



A3586 営団7000系 冷房改造車 増結5両セット
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A3586 | 営団7000系 冷房改造車 増結5両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,300円(税込) |
メーカー:MICROACE(マイクロエース)
発売日:2025年8月以降 発売予定
東京地下鉄株式会社商品化許諾済
●屋上に換気装置が残っていた冷房改造車がモチーフ
●側面戸袋の優先席マークが車体に掲出されなくなった後の姿
営団7000系 冷房改造車 について
1974年の営団有楽町線開業に際して営団地下鉄(現:東京メトロ)が投入したのが7000系です。千代田線用として好評を博していた6000系をベースにより省エネとなる制御装置を採用、前面に種別表示窓を設置し、側面表示器も2か所に装備するなど将来の相互乗入れ運用を見据えた仕様が特徴です。
ラインカラーのゴールドをイメージした車体識別帯を腰部に巻いています。
当初は5両編成でしたが路線延伸や利用客の増加に伴って10両編成化が行われたほか、1982年製造のグループからは側面窓が一段下降式のものに改められたマイナーチェンジ車が登場し、翌年の池袋~営団成増間延伸開業に伴い活躍を開始しました。
1988年に新富町~新木場間延伸に伴い登場したグループからは製造当初から冷房が搭載されており、従来の車両も順次冷房改造が進められました。
1998年の西武線乗入開始時からは行先表示のLED化も施工され、小竹向原駅をジャンクションとした営団有楽町線、新線、東武線、西武線の4線直通運転が開始されました。本製品は2004年の東京メトロ発足に伴う、営団団章の貼り替えが行われる前の姿をモチーフとしています。
商品特徴
・マイクロエース私鉄電車シリーズのさらなる充実。
・地下鉄有楽町線で活躍した7000系の、懐かしいゴールドの識別帯と営団団章を掲出した姿を製品化。
・A3578/A3579(2010年1月出荷)を基にしたバリエーション製品。
・A3593/東京メトロ6000系(2023年10月出荷)に準じて先頭車前頭部形状を見直し。
・側面窓が一段下降窓の7000系後期グループ。
・冷房準備車として落成、冷房改造されたため屋上に換気扇が残った姿。
・7125屋根上のパンタグラフが撤去された後の姿。
・側面戸袋部分のシルバーシートマークが撤去された後の姿。
・西武線乗入開始後、LED化された行先表示を付属のシールに収録
製品内容
7225
7325
7425
7525
7625
【付属品】
行先シール
構成図
| 7125 | 7225 | 7325 | 7425 | 7525 | 7625 | 7725 | 7825(M) | 7925 | 7025 |
|
基
|
増
|
基
|
|||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0001 | G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
| G0002 | G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
| G0003 | G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
| G0004 | G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
| F0002 | F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| A3585 | 営団7000系 冷房改造車 基本5両セット |
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3585_A3586.pdf |
購入・予約・在庫情報
試作品
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影


A1223 京成松戸線80000形 80026編成(京成カラー) 6両セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | A1223 | 京成松戸線80000形 80026編成(京成カラー) 6両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 37,400円(税込) |
メーカー:MICROACE(マイクロエース)
発売日:2026年2月以降
京成電鉄商品化許諾申請中
●A1222(2021年6月出荷)を基にしたバリエーション製品
京成松戸線80000形 80026編成(京成カラー) について
京成3100形は2020年に開催予定の国際イベントに伴うインバウンド客の増加に対応したアクセス特急用車両として2019年10月に登場しました。それまでに京成電鉄の主力車両として製造されていた3000形を基本として、前頭部形状はスピード感を強調したエッジと曲面を使用したデザインに一新、室内はハイバック式ロングシートを採用、8人掛け部分中央に折り畳み式の大型荷物置き場が設置されたほか、主制御器にはハイブリッドSiC素子適用のVVVFインバータ制御により一層の小型軽量化と消費電力の削減が図られました。製造メーカー毎に車体の造作に相違があり、特に車体側面裾部に貼られた飾り板の有無が目立ちます。同年12月に続いて登場した新京成80000形は京成3100形と共同開発された車両で、さまざまな仕様の共通化が図られた一方で車体帯や車体番号以外にも電気機器や側面窓の仕上げ、室内座席の大型荷物置き場の有無、先頭車屋根のアンテナなど細かな相違点が見られます。
新京成80000形は登場以来ジェントルピンクとホワイトの車体装飾で活躍していましたが、2025年4月の京成電鉄合併を機に既存車両の車体を順次京成カラーに変更することがアナウンスされ、同年6月からは80000形のうち1編成の車体に京成レッドと京成ブルーの帯が入れられた姿で営業運転を開始、新たな時代の到来を利用客やファンの間にPRする存在として活躍しています。
商品特徴
●マイクロエース私鉄電車シリーズのさらなる充実
●A1222(2021年6月出荷)を基にしたバリエーション製品
●2025年6月に京成カラーの車体帯になった「元:新京成」の車両をいち早く製品化
●元:新京成車の特徴である電動車床下機器、黒い側面窓枠、妻面貫通扉ガラスの装飾を再現
●側面車体裾に帯状の飾り板があり、乗務員扉前側の手摺が上下に連続している姿を専用金型で再現
※実車の営業運転時の仕様に基づき、急行灯は点灯しない仕様で生産します
製品内容
80026
80025(M)
80024
80023
80022
80021
【付属品】
行先シール
編成図
| 80026 | 80025(M)P | 80024 | 80023 | 80022P | 80021 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0005 | G0005 室内灯・狭幅・電球色LED 2個入 |
| G0006 | G0006 室内灯・狭幅・電球色LED 6個入 |
| G0007 | G0007 室内灯・狭幅・白色LED 2個入 |
| G0008 | G0008 室内灯・狭幅・白色LED 6個入 |
| F0004 | F0004 マイクロカプラー・自連・グレー 6個入 |
関連商品
なし
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1223.pdf |
購入・予約・在庫情報
337805 鉄道コレクション 京成電鉄80000形 3両セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 337805 | 鉄道コレクション 京成電鉄80000形 3両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 9,900円(税込) |
メーカー:トミーテック ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)
発売日:2026年2月
京成電鉄株式会社商品化許諾済
80000形の最新仕様が登場
京成電鉄80000形 について
京成電鉄80000形は2019年に新京成線(現:京成松戸線)に登場した同線の最新鋭車両です。「受け継ぐ伝統と新たな価値の創造」をコンセプトに導入された京成電鉄3100形と共通の車体ながらも、制御装置が異なるなど、独自の仕様となっています。登場時よりジェントルピンクを主体としたカラーリングを纏っていましたが、2025年4月に京成電鉄と新京成電鉄が合併し京成松戸線となったのを機に、順次京成電鉄3200形と同様のカラーリングに変更されています。
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
商品特徴
・本セット2つで実際の6両編成が再現可能
・車番はシール選択式
本製品では、カラーリングが変更された80000形を3両セットで発売いたします。本製品を2セット使用すると、実際の6両編成を再現することが可能です。
※一部実車と異なる箇所がございます。
※車番はシール選択式です。
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 259565 | Nゲージ動力ユニットTM-06R <18m級A> |
| 259848 | TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) |
| 0246 | PT-7113-D パンタグラフ 0246 |
関連商品
なし
パッケージ
オープンパッケージ パッケージ W170mm×H200mm×D30mm
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736337805 |
購入・予約・在庫情報
32048 東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32048 | 東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 26,070円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
東京地下鉄株式会社商品化許諾済
■車番は付属車両マークよりお好みのものを選択可能
東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成について
東京メトロ15000系は東西線用として、2010年から製造された車両で、直通乗り入れ先の東葉高速鉄道2000系と共通設計の下で製造された車両です。ワイドドアや張り上げ構造の屋根、車端部の断面形状に特徴があります。
東西線を中心としてJR中央・総武線、東葉高速鉄道線への直通運転にて活躍しています。
2021年頃からデジタル列車無線の導入により、先頭車のアンテナが2本に増設され、2022年までに全編成へ設置が完了
しました。
商品特徴
■シンボルマーク、コミュニケーションマークは印刷済み
■前面・側面車番は付属車両マーク(新規製作)より選択式(No.32047に付属)
■前面・側面行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカー選択式(No.32047に付属)
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、誘導無線アンテナはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示・運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32047)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<No.32047>基本4両編成セット(動力付き)と<No.32048>増結用中間車6両編成セット(動力無し)を
組み合わせることで、実車と同じ10両編成が再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車番は付属車両マークより選択式
■アンテナ増設後の屋根を新規作成
製品内容
15100
15200
15300(M)
15400
15500
15600
15700
15800
15900
15000
–
編成
| ←西船橋 | 中野→ | ||||||||
| 15100 | 15200P | 15300(M) | 15400 | 15500P | 15600 | 15700 | 15800P | 15900 | 15000 |
| ➀ | ➁ | ➂ | ➃ | ➄ | ➅ | ➆ | ➇ | ➈ | ➉ |
|
基
|
増
|
基
|
|||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31838 | 東京メトロ05系(13次車)基本4両編成セット (動力付き) |
| 31839 | 東京メトロ05系(13次車)増結用中間車6両セット (動力無し) |
| 31875 | 東葉高速鉄道2000系 基本4両編成セット (動力付き) |
| 31876 | 東葉高速鉄道2000系 増結用中間車6両セット (動力無し) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32048.html |









