NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

12月
31
313系3000番台 2両セット 品番:10-1928 鉄道模型 KATO(カトー)
12月 31日 終日
KATO 10-1921 313系5300番台<新快速> 2両増結セット カトー Nゲージ鉄道模型

10-1928 313系3000番台 2両セット

品番品名価格
10-1928313系3000番台 2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
11,000円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2025年11月 → 12月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、313系3000番台 2両セットを販売。
JR東海承認申請中
ポイント
静岡車両区所属のV12編成を製品化
スロットレスモーターの採用

313系3000番台 について

●313系3000番台はJR東海の飯田線、身延線、御殿場線、東海道本線の美濃赤坂支線、中央本線長野地区などのローカル輸送の主力として活躍するほか、東海道本線、中央本線での運転もあるオールマイティな車両です。2両で1編成を組み、クモハ313-3000はパンタグラフを2基搭載しているのが特徴です。時には2編成を併結した4両編成や、他の番台の313系、213系などと併結して活躍しています。

商品特徴

①静岡車両区所属のV12編成を製品化
②初期車特有の前面窓の窓枠が太い姿、シールドビーム(白熱灯)と前面・側面の幕式表示を再現
③クハ312の列車無線アンテナを前頭部に設置、3次車との違いを的確に再現
④固定式セミクロスシートの車内を再現
⑤クモハ313のパンタグラフを2基搭載した屋根回りを再現
⑥ヘッド/テールライト、前面表示点灯。電球色LEDを採用
⑦スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(減磁板組込済)
⑧スナップオン台車採用
⑨行先表示シール付属
⑩DCCフレンドリー

セット内容

2両セット
313系3000番台 2両セット
■付属品
交換用前面表示:「(無地)」×2
行先表示シール
電連(2段)×2
消灯スイッチ用ドライバー

編成

313系3000番台_編成例
クハ312-3012 クモハ313-3012(M)P

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-203-4サウンドカード 313系
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1799寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」 24系 9両セット 
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 
10-1932313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット 
10-2071683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット 
3024-3EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車 
10-1851211系0番台 長野色 6両セット 
10-1852211系3000番台 長野色 3両セット 
10-1919313系5000番台<新快速> 基本セット(3両) 
10-1920313系5000番台<新快速> 増結セット(3両) 
10-1921313系5300番台<新快速> 2両増結セット 

パッケージ

2両紙箱

Assyパーツ

313系3000番台 2両

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/313_3000kei_slm

購入・予約・在庫情報

313系5000番台<新快速> 基本セット(3両) 品番:10-1919 鉄道模型 KATO(カトー)
12月 31日 終日
10-1919

10-1919 313系5000番台<新快速> 基本セット(3両)

品番品名価格
10-1919313系5000番台<新快速> 基本セット(3両)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,860円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2025年11月 → 12月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、313系5000番台<新快速> 基本セット(3両)を販売。
JR東海承認申請中
ポイント
中京圏をメインに活躍する313系5000/5300番台<新快速>を所属表記の省略などが行われた現在の仕様にアップデートして製品化
5000番台は大垣車両区所属Y114編成を製品化
5300番台は大垣車両区所属Z2編成を製品化

313系5000番台<新快速> について

●313系は平成11年(1999)に登場しました。使用線区にあわせた仕様とバリエーション豊かな車種構成で、JR東海の通勤近郊形の顔となっています。5000番台、5300番台は大垣電車区に所属し、中京圏で幅広く活躍しています。車内はオール転換クロスシートを採用し、高速走行時の乗り心地向上のため、車体間ダンパと(5000番台)セミアクティブ装置が導入されているのが大きな特徴です。5000番台が6両編成、5300番台が2両編成となっており、「新快速」などの運用では最大8両という長大な編成での活躍も見られます。

商品特徴

●5000番台
・大垣車両区所属Y114編成を製品化
・5000番台特有の車体間ダンパを再現
●5300番台
・大垣車両区所属Z2編成を製品化
・5000番台をベースに増結用として製造された2両編成のグループを再現。実車同様に車体間ダンパは非装備
●各車とも所属表記が省略された状態を再現
●行先表示は前面・側面とも「新快速 大垣」を印刷済。交換用前面表示「特別快速 豊橋」「(無地)」付属
●中間連結部はフック付密連形ボディマウントカプラー、先頭部はフックなし密連形カプラー採用(2段電連を付属)
●スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
●ヘッド/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)

セット内容

基本セット(3両)
クハ312 5014
モハ313 5014(M)
クモハ313 5014
■付属品
交換用前面表示:「特別快速 豊橋」「(無地)」×各2
優先席表示シール
電連(2段)×2
消灯スイッチ用ドライバー

編成

313系 5000_5300番台<新快速>_編成例
←大垣・岐阜 豊橋→
クハ312 5019 クモハ313 5302P クハ312 5014 モハ313 5314P サハ313 5014 モハ313 5014(M)P サハ313 5314 クモハ313 5014P
2両増

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-203-4サウンドカード 313系
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1932313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット 
3090-5EF66 27 JR貨物更新車 
10-1871コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット 
10-2071683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット 
10-1824特別企画品
名古屋臨海鉄道ND552 2両セット
 
3024-3EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車 
10-2070ホキ2000 矢橋工業 8両セット 
10-1920313系5000番台<新快速> 増結セット(3両) 
10-1921313系5300番台<新快速> 2両増結セット 
10-1928313系3000番台 2両セット 

パッケージ

3・4両紙箱 (ベストセレクション)

Assyパーツ

313系5000番台<新快速> 基本(3両)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/313_5000kei_slm

購入・予約・在庫情報

313系5000番台<新快速> 増結セット(3両) 品番:10-1920 鉄道模型 KATO(カトー)
12月 31日 終日
10-1919

10-1920 313系5000番台<新快速> 増結セット(3両)

品番品名価格
10-1920313系5000番台<新快速> 増結セット(3両)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
10,340円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2025年11月 → 12月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、313系5000番台<新快速> 増結セット(3両)を販売。
JR東海承認申請中
ポイント
中京圏をメインに活躍する313系5000/5300番台<新快速>を所属表記の省略などが行われた現在の仕様にアップデートして製品化
5000番台は大垣車両区所属Y114編成を製品化
5300番台は大垣車両区所属Z2編成を製品化

313系5000番台<新快速>について

●313系は平成11年(1999)に登場しました。使用線区にあわせた仕様とバリエーション豊かな車種構成で、JR東海の通勤近郊形の顔となっています。5000番台、5300番台は大垣電車区に所属し、中京圏で幅広く活躍しています。車内はオール転換クロスシートを採用し、高速走行時の乗り心地向上のため、車体間ダンパと(5000番台)セミアクティブ装置が導入されているのが大きな特徴です。5000番台が6両編成、5300番台が2両編成となっており、「新快速」などの運用では最大8両という長大な編成での活躍も見られます。

商品特徴

●5000番台
・大垣車両区所属Y114編成を製品化
・5000番台特有の車体間ダンパを再現
●5300番台
・大垣車両区所属Z2編成を製品化
・5000番台をベースに増結用として製造された2両編成のグループを再現。実車同様に車体間ダンパは非装備
●各車とも所属表記が省略された状態を再現
●行先表示は前面・側面とも「新快速 大垣」を印刷済。交換用前面表示「特別快速 豊橋」「(無地)」付属
●中間連結部はフック付密連形ボディマウントカプラー、先頭部はフックなし密連形カプラー採用(2段電連を付属)
●スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
●ヘッド/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)

セット内容

増結セット(3両)
モハ313 5314
サハ313 5014
サハ313 5314
■付属品

編成

313系 5000_5300番台<新快速>_編成例
←大垣・岐阜 豊橋→
クハ312 5019 クモハ313 5302P クハ312 5014 モハ313 5314P サハ313 5014 モハ313 5014(M)P サハ313 5314 クモハ313 5014P
2両増

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-203-4サウンドカード 313系
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1932313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット 
3090-5EF66 27 JR貨物更新車 
10-1871コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット 
10-2071683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット 
10-1824特別企画品
名古屋臨海鉄道ND552 2両セット
 
3024-3EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車 
10-2070ホキ2000 矢橋工業 8両セット 
10-1919313系5000番台<新快速> 基本セット(3両) 
10-1921313系5300番台<新快速> 2両増結セット 
10-1928313系3000番台 2両セット 

パッケージ

8両ブックケース

Assyパーツ

313系5000番台<新快速> 増結(3両)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/313_5000kei_slm

購入・予約・在庫情報

313系5300番台<新快速> 2両増結セット 品番:10-1921 鉄道模型 KATO(カトー)
12月 31日 終日
10-1919

10-1921 313系5300番台<新快速> 2両増結セット

品番品名価格
10-1921313系5300番台<新快速> 2両増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
7,590円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2025年11月 → 12月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、313系5300番台<新快速> 2両増結セットを販売。
JR東海承認申請中
ポイント
中京圏をメインに活躍する313系5000/5300番台<新快速>を所属表記の省略などが行われた現在の仕様にアップデートして製品化
5000番台は大垣車両区所属Y114編成を製品化
5300番台は大垣車両区所属Z2編成を製品化

313系5300番台<新快速> について

●313系は平成11年(1999)に登場しました。使用線区にあわせた仕様とバリエーション豊かな車種構成で、JR東海の通勤近郊形の顔となっています。5000番台、5300番台は大垣電車区に所属し、中京圏で幅広く活躍しています。車内はオール転換クロスシートを採用し、高速走行時の乗り心地向上のため、車体間ダンパと(5000番台)セミアクティブ装置が導入されているのが大きな特徴です。5000番台が6両編成、5300番台が2両編成となっており、「新快速」などの運用では最大8両という長大な編成での活躍も見られます。

商品特徴

●5000番台
・大垣車両区所属Y114編成を製品化
・5000番台特有の車体間ダンパを再現
●5300番台
・大垣車両区所属Z2編成を製品化
・5000番台をベースに増結用として製造された2両編成のグループを再現。実車同様に車体間ダンパは非装備
●各車とも所属表記が省略された状態を再現
●行先表示は前面・側面とも「新快速 大垣」を印刷済。交換用前面表示「特別快速 豊橋」「(無地)」付属
●中間連結部はフック付密連形ボディマウントカプラー、先頭部はフックなし密連形カプラー採用(2段電連を付属)
●スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
●ヘッド/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)

セット内容

2両増結セット
クハ312 5019
クモハ313 5302
■付属品
交換用前面表示:「特別快速 豊橋」「(無地)」×各2
優先席表示シール
電連(2段)×2
消灯スイッチ用ドライバー

編成

313系 5000_5300番台<新快速>_編成例
←大垣・岐阜 豊橋→
クハ312 5019 クモハ313 5302P クハ312 5014 モハ313 5314P サハ313 5014 モハ313 5014(M)P サハ313 5314 クモハ313 5014P
2両増

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-203-4サウンドカード 313系
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1932313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット 
3090-5EF66 27 JR貨物更新車 
10-1871コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット 
10-2071683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット 
10-1824特別企画品
名古屋臨海鉄道ND552 2両セット
 
3024-3EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車 
10-2070ホキ2000 矢橋工業 8両セット 
10-1919313系5000番台<新快速> 基本セット(3両) 
10-1920313系5000番台<新快速> 増結セット(3両) 
10-1928313系3000番台 2両セット 

パッケージ

2両紙箱

Assyパーツ

313系5300番台<新快速> 2両増結

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/313_5000kei_slm

購入・予約・在庫情報

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型