
KATOから287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セットが発売されます。
JR西日本商品化許諾済 アドベンチャーワールド商品化許諾済
【 2024年5月16日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1847 | 特別企画品 287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セット | 25,850円 |
287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セット
●287系パンダくろしおは平成29年(2017)のJR西日本発足30周年と、平成30年(2018)のアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)開園40周年を記念したラッピング車両です。車体前面に印象的なパンダフェイス、側面には同パークで活躍する動物の様々なシーンのデザインが施された人気の車両です。当初は1編成のみで令和元年(2019)11月までの運用予定でしたがその後も運用は継続、第2編成、また新デザインの第3編成と相次いで投入され、現在も人気列車として活躍しています。
◆アドベンチャーワールドの新デザインロゴマークがあしらわれた第2編成の仕様で登場です。モーターはスロットレスモーターを使用し、先頭部の前面カプラーがKATOカプラー密連形(フックなし)+電連パーツになります。
※従来製品の増結セットと連結させる場合は先頭カプラーを別途購入、交換が必要です。
商品特徴
① 令和2年(2020)に登場した第2編成の仕様で製品化
② 車体側面にあしらわれた新デザインの「アドベンチャーワールド」のロゴを再現
③ 可愛らしい前頭部の「パンダフェイス」や、車体各所に描かれた「パークで活躍する動物たち」の様々なシーンを美しく再現
④ 運転台下部の水色の模様のグラデーションを再現
⑤ スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
⑥ 先頭車先頭部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用。電連パーツ付属。中間連結部はボディマウント密連形カプラー(フック付)採用
⑦ 先頭車のヘッド/テールライト点灯
⑧ 付属品…電連、行先表示シール、消灯スイッチ用ドライバー、「動物たちの紹介」リーフレット
⑨ ブックケースのスリーブは特製のデザインを施したものを採用
セット内容
クモロハ286-8
モハ286-9
モハ287-201
モハ286-8
クモハ287-14
電連
消灯スイッチ用ドライバー
行先表示シール
「動物たちの紹介」リーフレット
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 28-220 | ヘッドライト専用化基板(中間先頭車用) |
| 28-250-1 | KATOカプラー密連形#2 新性能電車前面用・灰 (1段電連付) |
関連商品
| 10-1439 | 225系100番台(新快速)8両セット |
| 10-1440 | 225系100番台(新快速)4両セット |
| 10-1601 | 323系大阪環状線 基本セット(4両) |
| 10-1602 | 323系大阪環状線 増結セット(4両) |
| 10-1868 | 381系100番台「くろしお」6両基本セット |
| 10-1869 | 381系100番台「くろしお」3両増結セット |
| 10-1839 | 283系 オーシャンアロー 9両セット |
| 10-1840 | 283系 オーシャンアロー 6両基本セット |
| 10-1841 | 283系 オーシャンアロー 3両増結セット |
| 10-1179S | 287系「くろしお」6両基本セット |
| 10-1180 | 287系「くろしお」3両増結セット |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
パッケージ
6両ブックケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/287kei_kuroshio |
購入・予約

KATOから287系「くろしお」3両増結セットが発売されます。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年5月16日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1180 | 287系「くろしお」3両増結セット | 9,680円 |
287系「くろしお」
●287系はJR西日本が683系をベースに開発した直流特急形電車です。平成23年(2011)に従来の183系や381系に代わり、より安全性・快適性・利便性を高めた車両として登場しました。「こうのとり」としての活躍をはじめ、平成24年(2012)3月から従来の381系を置き換えるため「くろしお」として営業運転を開始し、現在も活躍しています。
◆今回製品からスロットレスモーターを採用し、よりスムースな走行をお楽しみいただけます。また、先頭部の前面カプラーがKATOカプラー密連形(フックなし)+電連パーツになり、行先表示シールの内容を現行仕様にアップデートいたします。
それに伴い、品番、JANコード、価格が変更になります。車両の外観仕様には変更ありません。
※従来製品と連結させる場合は先頭カプラーを別途購入、交換が必要です。
商品特徴
① 287系「こうのとり」と共通するデザインながら、車体側面窓下のオーシャングリーンの帯が「くろしお」のイメージを強調
② 丸みのある前面形状、特徴的なヘッド/テールライトを再現
③ ヘッド/テールライト点灯(増結セットのクモハ286はヘッド/テールライト非装備)。クモハ287-15には消灯スイッチ付
④ 先頭車先頭部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用。電連パーツ付属。中間連結部はボディマウント密連形カプラー(フック付)採用
⑤ スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
⑧ パッケージは、基本セットは6両タイプ、増結セットは3両タイプのブックケース仕様
⑥ 行先表示シールの内容を現行仕様にアップデート。側面愛称表示は「くろしお」の他に「まほろば」を新規収録
セット内容
クモハ286-8
モハ286-108
クモハ287-18
行先表示シール
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 28-220 | ヘッドライト専用化基板(中間先頭車用) |
| 28-250-1 | KATOカプラー密連形#2 新性能電車前面用・灰 (1段電連付) |
関連商品
| 10-1868 | 381系100番台「くろしお」6両基本セット |
| 10-1869 | 381系100番台「くろしお」3両増結セット |
| 10-1839 | 283系 オーシャンアロー 9両セット |
| 10-1840 | 283系 オーシャンアロー 6両基本セット |
| 10-1841 | 283系 オーシャンアロー 3両増結セット |
| 10-1886 | キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 4両基本セット |
| 10-1887 | キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 3両増結セットA |
| 10-1888 | キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 4両増結セットB |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
パッケージ
3両ブックケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/287kei_kuroshio |
購入・予約
KATOから287系「くろしお」6両基本セットが発売されます。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年5月16日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1179S | 287系「くろしお」6両基本セット | 23,100円 |
287系「くろしお」
●287系はJR西日本が683系をベースに開発した直流特急形電車です。平成23年(2011)に従来の183系や381系に代わり、より安全性・快適性・利便性を高めた車両として登場しました。「こうのとり」としての活躍をはじめ、平成24年(2012)3月から従来の381系を置き換えるため「くろしお」として営業運転を開始し、現在も活躍しています。
◆今回製品からスロットレスモーターを採用し、よりスムースな走行をお楽しみいただけます。また、先頭部の前面カプラーがKATOカプラー密連形(フックなし)+電連パーツになり、行先表示シールの内容を現行仕様にアップデートいたします。
それに伴い、品番、JANコード、価格が変更になります。車両の外観仕様には変更ありません。
※従来製品と連結させる場合は先頭カプラーを別途購入、交換が必要です。
商品特徴
① 287系「こうのとり」と共通するデザインながら、車体側面窓下のオーシャングリーンの帯が「くろしお」のイメージを強調
② 丸みのある前面形状、特徴的なヘッド/テールライトを再現
③ ヘッド/テールライト点灯(増結セットのクモハ286はヘッド/テールライト非装備)。クモハ287-15には消灯スイッチ付
④ 先頭車先頭部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用。電連パーツ付属。中間連結部はボディマウント密連形カプラー(フック付)採用
⑤ スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
⑧ パッケージは、基本セットは6両タイプ、増結セットは3両タイプのブックケース仕様
⑥ 行先表示シールの内容を現行仕様にアップデート。側面愛称表示は「くろしお」の他に「まほろば」を新規収録
セット内容
クモロハ286-9
モハ286-11
モハ286-202
モハ287-202
モハ286-10
クモハ287-15
電連
行先表示シール
消灯スイッチ用ドライバー
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 28-220 | ヘッドライト専用化基板(中間先頭車用) |
| 28-250-1 | KATOカプラー密連形#2 新性能電車前面用・灰 (1段電連付) |
関連商品
| 10-1868 | 381系100番台「くろしお」6両基本セット |
| 10-1869 | 381系100番台「くろしお」3両増結セット |
| 10-1839 | 283系 オーシャンアロー 9両セット |
| 10-1840 | 283系 オーシャンアロー 6両基本セット |
| 10-1841 | 283系 オーシャンアロー 3両増結セット |
| 10-1886 | キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 4両基本セット |
| 10-1887 | キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 3両増結セットA |
| 10-1888 | キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 4両増結セットB |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
パッケージ
6両ブックケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/287kei_kuroshio |
購入・予約

KATOの完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ E259系「成田エクスプレス」です。
JR東日本商品化許諾済
【 2024年5月16日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 12-001 | 旅するNゲージ E259系「成田エクスプレス」 | 3,850円 |
旅するNゲージ E259系「成田エクスプレス」
●近年、訪日外国人を含め鉄道による旅行が見直されています。とりわけ新幹線への乗車は、訪日旅行客の人気アクティビティとされており、異なる地域の空港で出入国をし日本各地を新幹線で横断するツーリズムが定着しています。KATOでは高品質な日本のクラフトマンシップを感じる旅のお土産として手に取りやすい先頭車1両単位で、人気の新幹線や成田エクスプレスをご用意いたしました。
◆<旅するNゲージ>最初のラインナップは、E5系新幹線・E6系新幹線・E259系「成田エクスプレス」を4月に発売(予定)し、8月にはE7系新幹線をリリースいたします。
商品特徴
① 先頭車1両と展示用ユニトラック直線線路186mm1本、転動防止のための手歯止め1個が基本の製品形態です。
② E259系内容:クロE259-5(リニューアルデザイン)、ヘッドライト/テールライト点灯
③ E5系内容:10号車グランクラス車両 E514-2、ヘッドライト/テールライト点灯、先頭部連結器非装備となります。
④ E6系内容:11号車グリーン車両 E611-2、ヘッドライト/テールライト点灯、先頭部連結器非装備となります。
⑤ E7系内容:12号車グランクラス車両 E714-17、ヘッドライト/テールライト点灯
セット内容
クロE259-5(リニューアルデザイン)
手歯止め×1
ユニトラック直線線路186mm×1
–
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
関連商品
| 24-820 | 片ジョイナー(茶) |
| 24-825 | 延長コードDC用 90cm |
| 24-826 | アクセサリーアダプター延長コード |
| 24-827 | 分岐コネクター (青・白) |
| 24-828 | 複線高架線路フィーダー |
| 24-829 | アクセサリーアダプター |
| 24-829BK | アクセサリーアダプター |
| 24-822 | 9V電池ソケット |
パッケージ
化粧箱
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/tabisuru_n |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ E6系新幹線「こまち」です。
JR東日本商品化許諾済
【 2025年2月12日(水) 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 12-003 | 旅するNゲージ E6系新幹線「こまち」 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 3,850円(税込) |
前回の発売日は2024年5月16日
旅するNゲージ E6系新幹線「こまち」
●近年、訪日外国人を含め鉄道による旅行が見直されています。とりわけ新幹線への乗車は、訪日旅行客の人気アクティビティとされており、異なる地域の空港で出入国をし日本各地を新幹線で横断するツーリズムが定着しています。KATOでは高品質な日本のクラフトマンシップを感じる旅のお土産として手に取りやすい先頭車1両単位で、人気の新幹線や成田エクスプレスをご用意いたしました。
◆<旅するNゲージ>最初のラインナップは、E5系新幹線・E6系新幹線・E259系「成田エクスプレス」を4月に発売(予定)し、8月にはE7系新幹線をリリースいたします。
商品特徴
① 先頭車1両と展示用ユニトラック直線線路186mm1本、転動防止のための手歯止め1個が基本の製品形態です。
② E259系内容:クロE259-5(リニューアルデザイン)、ヘッドライト/テールライト点灯
③ E5系内容:10号車グランクラス車両 E514-2、ヘッドライト/テールライト点灯、先頭部連結器非装備となります。
④ E6系内容:11号車グリーン車両 E611-2、ヘッドライト/テールライト点灯、先頭部連結器非装備となります。
⑤ E7系内容:12号車グランクラス車両 E714-17、ヘッドライト/テールライト点灯
セット内容
E611-2
手歯止め×1
ユニトラック直線線路186mm×1
–
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
関連商品
| 24-820 | 片ジョイナー(茶) |
| 24-825 | 延長コードDC用 90cm |
| 24-826 | アクセサリーアダプター延長コード |
| 24-827 | 分岐コネクター (青・白) |
| 24-828 | 複線高架線路フィーダー |
| 24-829 | アクセサリーアダプター |
| 24-829BK | アクセサリーアダプター |
| 24-822 | 9V電池ソケット |
パッケージ
化粧箱
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/tabisuru_n |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、スユニ50です。
【 2024年5月21日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 5141 | スユニ50 | 2,420円 |
スユニ50
●国鉄時代の山陰本線を走った「山陰」は、京都~出雲市間386.2kmを結んだ夜行の普通列車です。普通列車ながらB寝台車が連結されており、このB寝台席を座席管理・発券のマルスシステムで予約できるようにするために「山陰」の愛称が与えられました。
編成は荷物車、郵便荷物車、10系B寝台車、43系座席客車で組成され、DD51が牽引しました。運行区間によって最終列車・始発列車・通勤通学列車・ローカル列車など様々な性格をもち、また沿線地域への郵便・荷物輸送の役割もあり、往年の山陰本線の人・モノの往来を支えました。
●スユニ50 0番台は本州向けの郵便・荷物車で50系に準じた車体形状を持つ全鋼製の車両です。
夜行鈍行「山陰」では昭和55年(1980)頃以降の編成で見られました。
◆KATOの客車列車ラインナップに山陰の“夜行鈍行”列車が登場です。牽引機にはDD51 0 暖地形やDD51 後期 暖地形、迂回運転の際に見られたEF58 後期形
商品特徴
② スユニ50
・昭和55年(1980)前後の宮原客貨車区所属車を製品化
・50系客車に準じた車体形状、独特の密形状・配置、郵便マーク、青15号塗装などの特長を的確に再現
・台車マウントのアーノルドカプラーを標準装備
・テールライト点灯(消灯スイッチ付)
セット内容
スユニ50 2014
消灯スイッチ用ドライバー
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
| 11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon |
関連商品
| 6116 | キロ28 |
| 23-130 | ローカルホームセット |
| 23-131 | ローカルホーム延長セット |
| 23-132 | ローカルホームアクセサリー |
| 23-133 | ローカル線の対向式ホーム(2本入) |
| 23-134 | ローカル線の対向式ホーム(屋根付) |
| 23-135 | ローカル線の対向式ホームエンド(2本入) |
| 23-220 | ローカル地上駅舎 |
| 23-241 | ローカル線の小形駅舎 |
| 6113 | キハ58(M) |
| 6114 | キハ58 |
| 6115 | キハ28 |
| 6117 | キハ65 |
| 7008-K | DD51 0 暖地形 |
| 176-4827 | EMD SD40-2 Early NS #6116 |
パッケージ
クリアケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/43kei_sanin |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、夜行鈍行「山陰」 9両セットです。
【 2024年5月21日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1879 | 夜行鈍行「山陰」 9両セット | 25,300円 |
夜行鈍行「山陰」 9両セット
●国鉄時代の山陰本線を走った「山陰」は、京都~出雲市間386.2kmを結んだ夜行の普通列車です。普通列車ながらB寝台車が連結されており、このB寝台席を座席管理・発券のマルスシステムで予約できるようにするために「山陰」の愛称が与えられました。
編成は荷物車、郵便荷物車、10系B寝台車、43系座席客車で組成され、DD51が牽引しました。運行区間によって最終列車・始発列車・通勤通学列車・ローカル列車など様々な性格をもち、また沿線地域への郵便・荷物輸送の役割もあり、往年の山陰本線の人・モノの往来を支えました。
●スユニ50 0番台は本州向けの郵便・荷物車で50系に準じた車体形状を持つ全鋼製の車両です。
夜行鈍行「山陰」では昭和55年(1980)頃以降の編成で見られました。
◆KATOの客車列車ラインナップに山陰の“夜行鈍行”列車が登場です。牽引機にはDD51 0 暖地形やDD51 後期 暖地形、迂回運転の際に見られたEF58 後期形
商品特徴
① 夜行鈍行「山陰」 9両セット
・昭和55年(1980)前後の出雲客貨車区所属車(マニ60は浜田区所属車、スユニ61は宮原区所属車)を製品化
・オハフ45 100を初の製品化。オハ46を緩急車化改造した元中間車ならではの外観を再現
・車体色はマニ60、スユニ61はぶどう色2号、その他は青15号で表現。屋根は灰色で車両によって色調を作り分け
・マニ60、オハフ45の機関車連結側は台車マウントのアーノルドカプラー、スユニ61はKATOカプラーJPA、その他はKATOカプラーJPBを標準装備。
マニ60、オハフ45は交換用ナックルカプラー付属
・マニ60、スユニ61、オハフ45はテールライト点灯(消灯スイッチ付)
・車番表記、所属・定員表記、換算表記印刷済
・オハネフ12は号車サボ、愛称「山陰」サボ、行先サボ(出雲市行)を印刷で表現。他の座席客車は実車に合わせて行先サボのみの形態を再現
・行先サボシール付属
セット内容
マニ60 116
スユニ61 25
オハネフ12 42
スハフ42 100
スハフ43 234
オハ46 599
オハ46 46
スハ43 211
オハフ45 2109
交換用ナックルカプラー×3
カプラーアダプター×3
アーノルドカプラー×2
カプラースプリング×2
行先サボ(出雲市行)シール
消灯スイッチ用ドライバー
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
| 11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon |
関連商品
| 6116 | キロ28 |
| 23-130 | ローカルホームセット |
| 23-131 | ローカルホーム延長セット |
| 23-132 | ローカルホームアクセサリー |
| 23-133 | ローカル線の対向式ホーム(2本入) |
| 23-134 | ローカル線の対向式ホーム(屋根付) |
| 23-135 | ローカル線の対向式ホームエンド(2本入) |
| 23-220 | ローカル地上駅舎 |
| 23-241 | ローカル線の小形駅舎 |
| 6113 | キハ58(M) |
| 6114 | キハ58 |
| 6115 | キハ28 |
| 6117 | キハ65 |
| 7008-K | DD51 0 暖地形 |
| 176-4827 | EMD SD40-2 Early NS #6116 |
パッケージ
7両ブックケース ×2
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/43kei_sanin |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、20系寝台特急「さくら」佐世保編成 8両セットです。
【 2024年5月23日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1873 | 20系寝台特急「さくら」佐世保編成 8両セット | 19,250円 |
20系寝台特急「さくら」佐世保編成 8両セット
●昭和39年(1964)に20系化された寝台特急「さくら」は名実ともに国鉄を代表する伝統の列車愛称名です。昭和40~47年(1965~1972)の運用で見られた編成は、長崎本線・肥前山口(現:江北)で長崎へ向かう編成と佐世保へ向かう編成で分割・併合が行われ、分割後は佐世保へ向かう編成には簡易電源車としてスハ32系改造のマヤ20が連結されていました。その後、「さくら」は14系化されて平成17年(2005)まで活躍しました。
◆カニ22、ナハネフ22の機関車連結側カプラーのボディマウント化やナハネフ21の車掌室の内装再現など、現行製品仕様にアップデートいたします。同時発売予定の「7008-KDD51 0 暖地形」や、「3060-4 EF65 500番台 P形特急色」などが牽引機にオススメです。また、「28-182 バックサイン カニ22/25用」「28-183 バックサイン マヤ20用」(両製品ともホビーセンターカトー扱い)を再生産予定です。
商品特徴
① 昭和43~47年(1968~1972)頃に活躍した20系寝台特急「さくら」長崎編成、佐世保編成を現行製品仕様にアップデート
➁ カニ22、ナハネフ22の機関車連結側はボディマウントカプラーを採用。アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属
➂ ナハネフ21の機関車連結側はボディマウントカプラーの取付に対応。アーノルドカプラー標準装備。交換用にKATOカプラーN JPAとボディマウントカプラーセット付属(ボディマウントカプラーの取付には加工必要)
④ ナハネフ21の車掌室内部を再現
⑤ マヤ20、カニ22、ナロネ21のイスはそれぞれ実車をイメージした色を表現(マヤ20・カニ22:黄緑、ナロネ21:緑)
➅ マヤ20はオハシ30からの改造車。床下の銀色燃料タンクや屋根上のラジエーターなどの特徴を再現
⑦ 長崎編成のカニ22はパンタグラフと電動発電機が撤去された後の形態を再現
⑧ 長崎編成・佐世保編成ともにバックサイン・テールライト点灯(LEDユニット採用)。ナハネフ21は消灯スイッチ付
⑨ 中間連結部はいずれもKATOカプラーN JPB採用
⑩ 長崎編成にはEF65 500番台 P形特急色用「さくら(ピンク)」「さくら(白)」ヘッドマーク付属。佐世保編成にはDD51用「さくら(ピンク)」「さくら(青)」ヘッドマーク付属
⑪ パッケージは、長崎/佐世保編成とも、8両ブックケース入
セット内容
マヤ20 2
ナロネ21 108
ナハネ20 86
ナハネ20 43
ナハネ20 72
ナハネ20 75
ナハネ20 71
ナハネフ22 5
ナハネフ22用バックサイン×1
マヤ20用バックサイン×1
DD51ヘッドマーク×1
マヤ20用ナックルカプラー(カプラー本体・カプラーアダプター)×1
ナハネフ22用ナックルカプラー×1
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 28-182 | バックサイン カニ22/25用 |
関連商品
| 2021 | C11 |
| 23-571-Y | 鉄コン2021コンテナ 3個セット |
| 25-000-2021 | KATO Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型カタログ2021 |
| 3073 | EF30 |
| 7008-K | DD51 0 暖地形 |
| 3060-4 | EF65 500番台 P形特急色 |
| 10-1872 | 20系寝台特急「さくら」長崎編成 8両セット |
| 2021-1 | C11 171 |
| 10-2021 | 西武鉄道 40000系 増結セットB(2両) |
| 28-902-1 | 電動ポイント6番左<白い枕木> |
| 28-903-1 | 電動ポイント6番右<白い枕木> |
| 28-902-2 | 電動ポイント6番左<茶色い枕木> |
| 28-903-2 | 電動ポイント6番右<茶色い枕木> |
| 106-088 | UP シティ・オブ・ロサンゼルス 11両セット |
| 176-5323 | E9A UP #947 |
| 176-5324 | E9A UP #949 |
| 176-5356 | E8B UP #947B |
| 176-5357 | E8B UP #949B |
パッケージ
8両ブックケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/20kei_sakura |
購入・予約・在庫情報


KATOの完成品Nゲージ車両、20系寝台特急「さくら」長崎編成 8両セットです。
【 2024年5月23日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1872 | 20系寝台特急「さくら」長崎編成 8両セット | 19,250円 |
20系寝台特急「さくら」長崎編成 8両セット
●昭和39年(1964)に20系化された寝台特急「さくら」は名実ともに国鉄を代表する伝統の列車愛称名です。昭和40~47年(1965~1972)の運用で見られた編成は、長崎本線・肥前山口(現:江北)で長崎へ向かう編成と佐世保へ向かう編成で分割・併合が行われ、分割後は佐世保へ向かう編成には簡易電源車としてスハ32系改造のマヤ20が連結されていました。その後、「さくら」は14系化されて平成17年(2005)まで活躍しました。
◆カニ22、ナハネフ22の機関車連結側カプラーのボディマウント化やナハネフ21の車掌室の内装再現など、現行製品仕様にアップデートいたします。同時発売予定の「7008-KDD51 0 暖地形」や、「3060-4 EF65 500番台 P形特急色」などが牽引機にオススメです。また、「28-182 バックサイン カニ22/25用」「28-183 バックサイン マヤ20用」(両製品ともホビーセンターカトー扱い)を再生産予定です。
商品特徴
① 昭和43~47年(1968~1972)頃に活躍した20系寝台特急「さくら」長崎編成、佐世保編成を現行製品仕様にアップデート
➁ カニ22、ナハネフ22の機関車連結側はボディマウントカプラーを採用。アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属
➂ ナハネフ21の機関車連結側はボディマウントカプラーの取付に対応。アーノルドカプラー標準装備。交換用にKATOカプラーN JPAとボディマウントカプラーセット付属(ボディマウントカプラーの取付には加工必要)
④ ナハネフ21の車掌室内部を再現
⑤ マヤ20、カニ22、ナロネ21のイスはそれぞれ実車をイメージした色を表現(マヤ20・カニ22:黄緑、ナロネ21:緑)
➅ マヤ20はオハシ30からの改造車。床下の銀色燃料タンクや屋根上のラジエーターなどの特徴を再現
⑦ 長崎編成のカニ22はパンタグラフと電動発電機が撤去された後の形態を再現
⑧ 長崎編成・佐世保編成ともにバックサイン・テールライト点灯(LEDユニット採用)。ナハネフ21は消灯スイッチ付
⑨ 中間連結部はいずれもKATOカプラーN JPB採用
⑩ 長崎編成にはEF65 500番台 P形特急色用「さくら(ピンク)」「さくら(白)」ヘッドマーク付属。佐世保編成にはDD51用「さくら(ピンク)」「さくら(青)」ヘッドマーク付属
⑪ パッケージは、長崎/佐世保編成とも、8両ブックケース入
セット内容
カニ22 52
ナロネ22 53
ナハネ20 68
ナハネ20 64
ナハネ20 87
ナシ20 52
ナハネ20 85
ナハネフ21 4
カニ22用バックサイン×1
ナハネフ21用バックサイン×1
消灯スイッチ用ドライバー×1
EF65 500用クイックヘッドマーク×1
ボディマウントカプラーセット(ナハネフ21用アーノルド)×1
KATOカプラーNJP・A(ナハネフ21台車マウントカプラー用)
ナックルカプラー(カニ22、ナハネフ21ボディマウントカプラー用)×2
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 28-182 | バックサイン カニ22/25用 |
関連商品
| 2021 | C11 |
| 23-571-Y | 鉄コン2021コンテナ 3個セット |
| 25-000-2021 | KATO Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型カタログ2021 |
| 3073 | EF30 |
| 7008-K | DD51 0 暖地形 |
| 3060-4 | EF65 500番台 P形特急色 |
| 10-1873 | 20系寝台特急「さくら」佐世保編成 8両セット |
| 2021-1 | C11 171 |
| 10-2021 | 西武鉄道 40000系 増結セットB(2両) |
| 28-902-1 | 電動ポイント6番左<白い枕木> |
| 28-903-1 | 電動ポイント6番右<白い枕木> |
| 28-902-2 | 電動ポイント6番左<茶色い枕木> |
| 28-903-2 | 電動ポイント6番右<茶色い枕木> |
| 106-088 | UP シティ・オブ・ロサンゼルス 11両セット |
| 176-5323 | E9A UP #947 |
| 176-5324 | E9A UP #949 |
| 176-5356 | E8B UP #947B |
| 176-5357 | E8B UP #949B |
パッケージ
8両ブックケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/20kei_sakura |
購入・予約・在庫情報


KATOの完成品Nゲージ車両、DD51 0 暖地形です。
【 2024年5月23日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 7008-K | DD51 0 暖地形 | 8,800円 |
DD51 0 暖地形
●昭和39~40年(1964~1965)に製造されたDD51の初期量産車が登場です。全国各地で活躍したDD51の中でも非重連形に大別されるグループで、重連総括非対応のためジャンパ栓のないすっきりとした端梁と前面手スリ、初期車特有の2枚開きの前面点検扉などが特徴です。暖地形は主に九州に配置され、客車列車・貨物列車の牽引のほか、長崎本線を走行するブルートレイン「さくら」「はやぶさ」「あかつき」の先頭にも立ちました。昭和50年代になると米子区に転属し、福知山線や山陰本線などで活躍を続け、国鉄分割民営化までに引退しました。
◆国鉄時代の西日本・九州の列車にマッチするディーゼル機関車です。同時発売予定の「10-1872/1873 20系寝台特急「さくら」長崎編成/佐世保編成」の牽引機としても好適です。
商品特徴
① 昭和45年(1970)前後の鳥栖機関区所属機の5・6次車(非重連形)の形態
② ジャンパ栓のない端梁やシンプルな前面手スリ、2枚開きの前面点検蓋など、初期量産車特有の外観を再現
③ 端梁横のステップは傾斜付きのストレートな形状を再現
④ 中間台車はブレーキを持たないTR101A形、床下の燃料タンクは容量が4,500ℓのタイプの形状を再現
⑤ フライホイール付動力ユニットでスムースな走行を実現
⑥ ヘッドライト点灯(電球色LED)
⑦ ブルートレイン牽引時に掲げていたヘッドマーク「さくら(2種)」「はやぶさ」「あかつき」(いずれもお椀形)が付属。九州地区のDD51が装備していたヘッドマークステーを再現
⑧ アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
⑨ 選択式ナンバープレート:「39」「41」「50」「52」
⑩ 製造銘板「三菱」印刷済
⑪ スノープロウ付属。山陰本線などで見られた形態を再現可能
セット内容
DD51 0 暖地形
ホイッスル
選択式ナンバープレート「39」「41」「50」「53」
交換用ナックルカプラー
交換用スノープロウ
ヘッドマーク「さくら(ピンク)」「さくら(青)」「あかつき」「はやぶさ」
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 2021 | C11 |
| 22-271-1 | サウンドカード(DD51) |
| 23-571-Y | 鉄コン2021コンテナ 3個セット |
| 25-000-2021 | KATO Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型カタログ2021 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 3073 | EF30 |
| 10-034 | 旧形客車 4両セット(茶) |
| 10-034-1 | 旧形客車 4両セット(ブルー) |
| 10-033 | 貨物列車 6両セット |
| 3060-4 | EF65 500番台 P形特急色 |
| 10-1872 | 20系寝台特急「さくら」長崎編成 8両セット |
| 10-1873 | 20系寝台特急「さくら」佐世保編成 8両セット |
| 2021-1 | C11 171 |
| 10-2021 | 西武鉄道 40000系 増結セットB(2両) |
| 28-902-1 | 電動ポイント6番左<白い枕木> |
| 28-903-1 | 電動ポイント6番右<白い枕木> |
| 28-902-2 | 電動ポイント6番左<茶色い枕木> |
| 28-903-2 | 電動ポイント6番右<茶色い枕木> |
| 106-088 | UP シティ・オブ・ロサンゼルス 11両セット |
| 176-5323 | E9A UP #947 |
| 176-5324 | E9A UP #949 |
| 176-5356 | E8B UP #947B |
| 176-5357 | E8B UP #949B |
パッケージ
クリアケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/dd51_0 |





















