新製品発売情報が公開されました。
発売予定品ポスター
【 2026年2月 】発売予定(完成品)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50826 | 東急電鉄5000系(東横線・5118編成)8両編成セット(動力付き) | 60,170円 |
新 | 32124 | 東急電鉄2020系(車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) | 31,020円 |
新 | 32125 | 東急電鉄2020系(車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し) | 29,700円 |
新 | 50825 | 東急電鉄2020系(2131編成)10両編成セット(動力付き) | 60,170円 |
新 | 32126 | 東急電鉄6020系(Q SEAT車付き・ロングシートモード・車番選択式)7両編成セット(動力付き) | 44,770円 |
新 | 32127 | 東急電鉄6020系(6050番台)5両編成セット(動力付き) | 37,730円 |
新 | 32128 | JR西日本クモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット(動力付き) | 19,800円 |
新 | 32129 | JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式)(動力付き) | 13,860円 |
新 | 50827 | ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) | 29,370円 |
新 | 50828 | ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) | 26,070円 |
新 | 32130 | 山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク・車番選択式)6両編成セット(動力付き) | 36,850円 |
新 | 32131 | JRキハ75形(1次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) | 30,800円 |
新 | 32132 | JRキハ75形(2次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) | 30,800円 |
【 2025年12月 】発売予定(車両キット)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
再 | 116 | マニ36/37形 2両編成セット | 1,980円 |
再 | 408 | 京急旧600形 | 2,640円 |
再 | 432 | JR101系 | 2,860円 |
再 | 432-1 | JR101系 中間2両 | 1,320円 |
【 2026年1月 】発売予定(車両キット)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 452A | 東武8000型(新前面)4両編成セット | 7,700円 |
新 | 452B | 東武8500型(新前面)先頭車2両編成セット | 4,950円 |
【 2026年2月 】発売予定(車両キット)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 1293T | 東武800型 3両編成動力付きトータルセット | 17,600円 |
新 | 1294T | 東武850型 3両編成動力付きトータルセット | 17,600円 |
新 | 1295T | JR103系(高運・非ATC車・武蔵野線・E38編成)8両編成動力付きトータルセット | 43,780円 |
新 | 1296T | JR103系(高運・ATC車・松戸車両センター訓練車)4両編成動力付きトータルセット | 27,280円 |
新 | 1297T | JR103系(高運・ATC車・常磐快速/成田線)6両編成動力付きトータルセット | 34,650円 |
新 | 1297M | JR103系(常磐快速/成田線)増結用中間車4両セット | 18,480円 |
【 2025年12月 】発売予定(キット・ストラクチャー・パーツ)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 2913 | 着色済み 対向式ホーム(西武鉄道仕様) | 5,500円 |
新 | 2914 | 着色済み 対向式ホーム(東武鉄道仕様) | 5,500円 |
再 | 97-2 | 1列ジャンパ栓・アンテナ・大型ベンチレーター | 440円 |
再 | 97-4 | AU13E分散クーラー 斜押込型ベンチレーター | 440円 |
再 | 8080 | 屋上機器パーツ(アンテナ・軟質材・4個入り) | 880円 |
再 | 8109 | カプラーアダプター(他社製密自連型カプラー対応)グレー | 660円 |
再 | 8581 | 気動車用 胴受け(黒・4個入り) | 550円 |
再 | 8593 | 客車用床下機器セットB(5枚入り) | 880円 |
再 | 2131 | 都会型対向式ホームセット | 1,650円 |
再 | 2200 | 第3軌条(サードレール・ダークグレー・6本入り) | 770円 |
再 | 2201 | 第3軌条(サードレール・ブラウン・6本入り) | 770円 |
内容詳細(抜粋)
NEW 東急電鉄5000系(東横線・5118編成)8両編成セット(動力付き) 50826
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄5000系(東横線・5118編成)8両編成セット(動力付き)を販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾申請中
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50826 | 東急電鉄5000系(東横線・5118編成)8両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 60,170円 |
発売日:2026年2月
■田園都市線用として製造された5000系5118編成の東横線へ転用した際の編成・形態を再現
■副都心線対応化(2012年)から現行のデジタル無線アンテナ増設前、2022年頃までの姿
東急電鉄5000系(東横線・5118編成)について
2002年から運用を開始した東急5000系列は、東急の標準車両として線区に合わせた複数の仕様で製造され、それぞれ5000系(田園都市線)、5050系(東横線)、5080系(目黒線)として所属しています。5118編成は、当初田園都市線に投入予定で製造されましたが、後の導入計画変更により、東横線へ投入された経歴を持ち、他にも5119、5121、5122編成が東横線の5000系として使用されています。転用に際し複雑な組換え等が行われたため、編成内で車体形状が混在しているという特徴があります。
商品特徴
■東横線で活躍している5118編成のアンテナ増設前の姿、側面種別・行先表示、ドア窓形態が異なる中間車(4・5号車)を再現
■車両番号、コーポレートマーク、ドアコック表示、車端部黄色テープは印刷済
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別行先表示、運行番号、弱冷房車、車椅子、ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は取付け済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■波打ち車輪パーツ取付け済み
■フライホイール付き動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
クハ5118
デハ5218
デハ5318(M)
サハ5418
サハ5518
デハ5618
デハ5718
クハ5818
–
編成
東急電鉄5000系(東横線・5118編成)8両編成セット(動力付き) 50826 |
|||||||
←飯能・森林公園 | 元町・中華→ | ||||||
クハ5118 | デハ5218 | デハ5318 (M)P |
サハ5418 | サハ5518 | デハ5618 | デハ5718 P |
クハ5818 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
G0007 | G0007 室内灯・狭幅・白色LED 2個入 |
G0008 | G0008 室内灯・狭幅・白色LED 6個入 |
F0003 | F0003 マイクロカプラー・自連・黒 6個入 |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31992 | 東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット(動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50826.html |
購入・予約・在庫情報
NEW 東急電鉄2020系(車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) 32124
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄2020系(車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)を販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32124 | 東急電鉄2020系(車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 31,020円 |
発売日:2026年2月
■車両番号は付属車両マークからの転写式
東急電鉄2020系(車番選択式)について
東急電鉄2020系は2018年より運用を開始した田園都市線向けの通勤型車両です。VVVFインバータ制御、オールステンレス車体を採用し、車内には客室ドア上部へ車内案内表示器の設置のほか、座席上部・妻面上部へデジタルサイネージが設置されています。田園都市線から東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインまで直通運転を行っており、他社線内でも活躍しています。
2019年9月に新しいロゴマークが制定され、順次車両表示も変更されています。近年製造されている編成は東京メトロ半蔵門線用のIRアンテナの設置が省略され、従来の編成も順次撤去されています。
商品特徴
■新ロゴマーク、車端部黄色テープは印刷済み
■車両番号、号車表示、車椅子・ベビーカーマークは付属車両マークからの転写式(2139、41、45、47、48編成の番号を収録)
■前面・側面種別行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車は付属ステッカーからの貼付式
■列車無線アンテナ(新型)、WiMAXアンテナ、床下はしごはユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32124)
■車端部付きロングシートパーツを実装
■No.32124基本セットとNo.32125増結用中間車セットを組み合わせることで、実車と同じ10両編成を再現可能
※車両マーク、ステッカーはNo.32124に付属します。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■価格の見直し
製品内容
2120
2620(M)
2720
2020
–
編成
←渋谷 | 中央林間→ | ||||||||
2120 | 2220 | 2320 P |
2420 | 2520 | 2620 (M)P |
2720 | 2820 | 2920 P |
2020 |
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32124.html |
購入・予約・在庫情報
NEW 東急電鉄2020系(車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し) 32125
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄2020系(車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)を販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32125 | 東急電鉄2020系(車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 29,700円 |
発売日:2026年2月
■車両番号は付属車両マークからの転写式
東急電鉄2020系について
東急電鉄2020系は2018年より運用を開始した田園都市線向けの通勤型車両です。VVVFインバータ制御、オールステンレス車体を採用し、車内には客室ドア上部へ車内案内表示器の設置のほか、座席上部・妻面上部へデジタルサイネージが設置されています。田園都市線から東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインまで直通運転を行っており、他社線内でも活躍しています。
2019年9月に新しいロゴマークが制定され、順次車両表示も変更されています。近年製造されている編成は東京メトロ半蔵門線用のIRアンテナの設置が省略され、従来の編成も順次撤去されています。
商品特徴
■新ロゴマーク、車端部黄色テープは印刷済み
■車両番号、号車表示、車椅子・ベビーカーマークは付属車両マークからの転写式(2139、41、45、47、48編成の番号を収録)
■前面・側面種別行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車は付属ステッカーからの貼付式
■列車無線アンテナ(新型)、WiMAXアンテナ、床下はしごはユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32124)
■車端部付きロングシートパーツを実装
■No.32124基本セットとNo.32125増結用中間車セットを組み合わせることで、実車と同じ10両編成を再現可能
※車両マーク、ステッカーはNo.32124に付属します。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■価格の見直し
製品内容
2120
2220
2320
2420
2520
2620(M)
2720
2820
2920
2020
–
編成
←渋谷 | 中央林間→ | ||||||||
2120 | 2220 | 2320P | 2420 | 2520 | 2620(M)P | 2720 | 2820 | 2920P | 2020 |
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32125.html |
購入・予約・在庫情報
NEW 東急電鉄2020系(2131編成)10両編成セット(動力付き) 50825
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄2020系(2131編成)10両編成セット(動力付き)を販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50825 | 東急電鉄2020系(2131編成)10両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 60,170円 |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月
■新ロゴマーク「TOKYU RAILWAYS」、車端部黄色テープは印刷済み
東急電鉄2020系(2131編成)について
東急電鉄2020系は2018年より運用を開始した田園都市線向けの通勤型車両です。VVVFインバータ制御、オールステンレス車体を採用し、車内には客室ドア上部へ車内案内表示器の設置のほか、座席上部・妻面上部へデジタルサイネージが設置されています。田園都市線から東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインまで直通運転を行っており、他社線内でも活躍しています。
2019年9月に新しいロゴマークが制定され、順次車両表示も変更されています。近年製造されている編成は東京メトロ半蔵門線用のIRアンテナの設置が省略され、従来の編成も順次撤去されています。
商品特徴
■前面・側面種別行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車は付属のステッカーからの貼付式
■列車無線アンテナ(新型)、WiMAXアンテナ、床下はしごはユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
■車端部付きロングシートパーツを実装
■10両セット用のパッケージを採用(ブック型車両ケース×2の構成)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い(No.30323~30325)
■セット構成の変更
■車端部付きロングシートパーツを実装
■ステッカーの変更
製品内容
2131
2231
2331
2431
2531
2631(M)
2731
2831
2931
2031
–
編成
東急電鉄2020系(2131編成)10両編成セット(動力付き) 50825 |
|||||||||
←渋谷 | 中央林間→ | ||||||||
2131 | 2231 | 2331P | 2431 | 2531 | 2631(M)P | 2731 | 2831 | 2931P | 2031 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
10Rケース(縦30.8cm×横22cm×厚さ6.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50825.html |
購入・予約・在庫情報
NEW 東急電鉄6020系(Q SEAT車付き・ロングシートモード・車番選択式)7両編成セット(動力付き) 32126
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄6020系(Q SEAT車付き・ロングシートモード・車番選択式)7両編成セット(動力付き)を販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾申請中
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32126 | 東急電鉄6020系(Q SEAT車付き・ロングシートモード・車番選択式)7両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 44,770円 |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月
■編成の特徴となるデハ6320形はオレンジの車体と「Q SEAT」ロゴを印刷にて再現
東急電鉄6020系(Q SEAT車付き・ロングシートモード)について
東急電鉄6020系は、大井町線の急行用として2018年に導入された車両です。
車体は2020系と同様の外観ながら、車体にラインカラーのオレンジの帯をまとっています。2018年12月の有料座席指定サービス「Q SEAT」の開始に伴い、座席をデュアルシートとした新造のデハ6320形が組み込まれました。このデハ6320形は編成内の他の車両とは異なり、車体全体にオレンジと「Q SEAT」のロゴがラッピングされています。
大井町線・田園都市線直通の急行運用を中心に活躍しており、デハ6320形は「Q SEAT」運用時はクロスシート、その他の運用時はロングシートで使用されています。
商品特徴
■旧コーポレートマーク、Q SEATロゴ、車端部黄色テープ、7CARS標記は印刷済み
■車両番号、号車表示、車椅子・ベビーカーマークは付属車両マーク(新規製作)からの転写式
■種別・行先表示、運行番号、優先席、弱冷房車は付属ステッカーからの貼付式
■列車無線アンテナ、WiMAXアンテナ、床下はしごはユーザー取付け
■避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い(No.31828)
■車両番号は新規製作の車両マークからの転写式
製品内容
クハ6120
デハ6220
デハ6320
サハ6420
デハ6520
デハ6620(M)
クハ6720
–
編成
東急電鉄6020系(Q SEAT車付き・ロングシートモード・車番選択式)7両編成セット(動力付き) 32126 |
||||||
←大井町 | 二子玉川・溝の口・長津田→ | |||||
クハ6121 | デハ6221 | デハ6321 P |
サハ6421 | デハ6521 | デハ6621 (M)P |
クハ6721 |
←大井町 | 二子玉川・溝の口・長津田→ | |||||
クハ6122 | デハ6222 | デハ6322 P |
サハ6422 | デハ6522 | デハ6622 (M)P |
クハ6722 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31778 | 東急電鉄6000系(Q SEAT車付き・クロスシートモード)7両編成セット(動力付き) |
31991 | 東急電鉄9000系(3次車・大井町線・9013編成)5両編成セット(動力付き) |
50821 | 東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・車番選択式)5両編成セット(動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32126.html |
購入・予約・在庫情報
NEW 東急電鉄6020系(6050番台)5両編成セット(動力付き) 32127
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄6020系(6050番台)5両編成セット(動力付き)を販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾申請中
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32127 | 東急電鉄6020系(6050番台)5両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 37,730円 |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月
■特徴的な乗降ドア横の青帯は印刷にて再現
東急電鉄6020系(6050番台)について
東急電鉄6020系6050番台は、東急大井町線の各駅停車用9000系、9020系の置き換えに導入された車両です。5両編成で、急行用の6020系(7両編成)よりも2両短いのが特徴です。2025年から2027年ごろにかけて、合計18本の5両編成が順次導入される予定で、2025年7月2日に6151編成が営業運転を開始しました。
商品特徴
■コーポレートマーク、乗降ドア横の青帯、車端部黄色テープ、5CARS標記は印刷済み
■種別・行先表示、運行番号、優先席、弱冷房車、デビュー記念ヘッドマークは付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■車両番号、号車表示、車椅子・ベビーカーマークは付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■列車無線アンテナ、WiMAXアンテナ、床下はしごはユーザー取付け
■避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部はロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
クハ6150
デハ6250
デハ6350
デハ6450(M)
クハ6550
–
編成
東急電鉄6020系(6050番台)5両編成セット(動力付き) 32127 |
||||
←大井町 | 二子玉川・溝の口・長津田→ | |||
クハ6150 | デハ6250P | デハ6350 | デハ6450(M)P | クハ6550 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31778 | 東急電鉄6000系(Q SEAT車付き・クロスシートモード)7両編成セット(動力付き) |
50821 | 東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・車番選択式)5両編成セット(動力付き) |
32126 | 東急電鉄6020系(Q SEAT車付き・ロングシートモード・車番選択式)7両編成セット(動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32127.html |
購入・予約・在庫情報
試作品
NEW JR西日本クモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット(動力付き) 32128
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR西日本クモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット(動力付き)を販売。
JR西日本商品化許諾申請中
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32128 | JR西日本クモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 19,800円 |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月
■トレーラー車は両側ライト点灯、消灯スイッチ付き
西日本クモヤ145形1000番台について
クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車を改造して誕
生した直流区間用の牽引車です。主に車両基地内の入換や、工場への入出場時牽引、緊急時の救援に使用されていま
す。1000番台は現在も関西地区で活躍中です。
商品特徴
■車両番号、検査表記、所属表記、エンド表記、ATS表記(P・S)は付属車両マークからの転写式
■前面種別、前面列車番号表示は付属ステッカーからの選択式
■ホイッスル、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器は取付済み
■列車無線アンテナ、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■動力車の中間に入る運転台側のライトは非点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い(No.31754)
■価格の見直し
製品内容
クモヤ145-1000
クモヤ145-1000(M)
–
編成
JR西日本クモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット(動力付き) 32128 |
|||
←岡山 | 米原→ | ||
クモヤ145-1000P | クモヤ145-1000(M)P |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31982 | JRクモヤ145形0番代 (車番選択式)2両セット(動力付き) |
32129 | JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式)(動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32128.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式)(動力付き) 32129
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式)(動力付き)を販売。
JR西日本商品化許諾申請中
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32129 | JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式)(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 13,860円 |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月
■車両番号と各種標記は、付属の車両マークから選択可能
JR西日本クモヤ145形1100番台について
クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車を改造して誕
生した直流区間用の牽引車です。主に車両基地内の入換や、工場への入出場時牽引、緊急時の救援に使用されていま
す。
商品特徴
■車両番号、検査表記、所属表記、エンド表記、ATS表記(P・S)は付属車両マークからの転写式
■前面種別、前面列車番号表示は付属ステッカーからの選択式
■ホイッスル、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
■床下機器は黒とグレーの選択式
■列車無線アンテナ、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い(No.31985)
■価格の見直し
製品内容
クモヤ145-1100
–
編成
JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式)(動力付き) 32129 |
|||
←岡山 | 米原→ | ||
クモヤ145-1100P |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31982 | JRクモヤ145形0番代 (車番選択式)2両セット(動力付き) |
32128 | JR西日本クモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット(動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32129.html |
購入・予約・在庫情報
NEW ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) 50827
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)を販売。
JR東海承認申請中
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50827 | ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 29,370円 |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月
■車両番号は新規製作の付属車両マークから選択可能
ありがとうJR311系(2次車)について
JR311系は1989年の金山総合駅開業や名古屋地区新快速運行開始にあわせて登場した車両です。車内はオール転換クロスシートとし、クハ310形にはトイレが設置されました。1次車から3次車まで4両編成15本が製造され、2次車からは先頭車前面の列車番号表示器の省略、車外スピーカー位置の変更等があります。
2006年頃から集電装置をシングルアーム式に順次交換し、2009年頃からはスカート下部にATS車上子保護板が設置されました。また、2020年頃より車体側面に設置されていた号車札の撤去が行われました。
315系の導入により2022年より廃車が始まり、2025年5月からは311系引退企画「ありがとう311系」の一環として、G1・G11編成の側面にJRマーク、前面にヘッドマーク風の装飾が行われました。
2025年6月30日で定期運行から撤退、7月12日の廃車回送を兼ねた臨時列車の運行をもって全車が引退しました。
商品特徴
■種別・行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ヘッドマークを収録したステッカー(新規製作)が付属
■G1、G11編成の車両番号、側面のJRマークを収録した車両マーク(新規製作)が付属
■電話アンテナ(台座、アンテナ本体)、前面貫通幌はユーザー取付
■ベンチレーターは取付済み、列車無線アンテナ、信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.50827)
■車端部付きクロスシートパーツを実装
■カプラーアダプター(1個)、ドローバーホルダー付きスカート(2個)が付属
■クハ310-11を再現するための交換用クーラーが付属
■側面の号車札はボディ彫刻にて再現(一部年代はタイプとなります)
■特製スリーブ仕様
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い(No.31931,31932)
■新規ステッカー、新規車両マークが付属
■特別スリーブ仕様
■クハ310-11再現用の角形クーラーが付属
製品内容
クハ310
サハ311
モハ310(M)
クモハ311
–
編成
ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) 50827 |
|||
←米原・大垣 | 武豊・豊橋・浜松・静岡→ | ||
クハ310 | サハ311 | モハ310(M) | クモハ311P |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31576 | JR211系5000番台(大垣車両区C12+C15編成) 6両編成セット(動力付き) |
32043 | JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) |
32044 | JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) |
50828 | ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) |
パッケージ
特別スリーブ 4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50827.html |
購入・予約・在庫情報
NEW ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) 50828
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)を販売。
JR東海承認申請中
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50828 | ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 26,070円 |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月
■車両番号は新規製作の付属車両マークから選択可能
ありがとうJR311系(2次車)について
JR311系は1989年の金山総合駅開業や名古屋地区新快速運行開始にあわせて登場した車両です。車内はオール転換クロスシートとし、クハ310形にはトイレが設置されました。1次車から3次車まで4両編成15本が製造され、2次車からは先頭車前面の列車番号表示器の省略、車外スピーカー位置の変更等があります。
2006年頃から集電装置をシングルアーム式に順次交換し、2009年頃からはスカート下部にATS車上子保護板が設置されました。また、2020年頃より車体側面に設置されていた号車札の撤去が行われました。
315系の導入により2022年より廃車が始まり、2025年5月からは311系引退企画「ありがとう311系」の一環として、G1・G11編成の側面にJRマーク、前面にヘッドマーク風の装飾が行われました。
2025年6月30日で定期運行から撤退、7月12日の廃車回送を兼ねた臨時列車の運行をもって全車が引退しました。
商品特徴
■種別・行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ヘッドマークを収録したステッカー(新規製作)が付属
■G1、G11編成の車両番号、側面のJRマークを収録した車両マーク(新規製作)が付属
■電話アンテナ(台座、アンテナ本体)、前面貫通幌はユーザー取付
■ベンチレーターは取付済み、列車無線アンテナ、信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.50827)
■車端部付きクロスシートパーツを実装
■カプラーアダプター(1個)、ドローバーホルダー付きスカート(2個)が付属
■クハ310-11を再現するための交換用クーラーが付属
■側面の号車札はボディ彫刻にて再現(一部年代はタイプとなります)
■特製スリーブ仕様
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■新規ステッカー、新規車両マークが付属
■特別スリーブ仕様
■クハ310-11再現用の角形クーラーが付属
製品内容
クハ310
サハ311
モハ310
クモハ311
–
編成
ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) 50828 |
|||
←米原・大垣 | 武豊・豊橋・浜松・静岡→ | ||
クハ310 | サハ311 | モハ310 | クモハ311P |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31576 | JR211系5000番台(大垣車両区C12+C15編成) 6両編成セット(動力付き) |
32043 | JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) |
32044 | JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) |
50827 | ありがとうJR311系(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) |
パッケージ
特別スリーブ4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50828.html |
購入・予約・在庫情報
NEW 山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク・車番選択式)6両編成セット(動力付き) 32130
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク・車番選択式)6両編成セット(動力付き)を販売。
山陽電気鉄道株式会社商品化許諾申請中
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32130 | 山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク・車番選択式)6両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 36,850円 |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月
■前面の通過標識灯は緑色に点灯
山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク)について
山陽5030系は1998年2月から開始された山陽姫路—阪神梅田間での直通特急運転に備えて、従来の5000系を増備する形で製造された19m3扉アルミ車両です。5000系に準じたデザインながら、車内は2列+1列の転換式セミクロスシートを備え、山陽電鉄では初の三相交流誘導電動機とIGBT方式によるVVVFインバータ制御を採用しています。
直通特急は6両編成を基本に運転されており、本形式は1998年に6両編成2本と2000年に5000系を6両化するための中間車を含め、あわせて20両が製造されました。
商品特徴
■社紋、シンボルマークは印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席(旧)、弱冷房車は付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器ランボードは一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い(No.30792)
■前面種別・行先表示は付属ステッカー(新規製作)選択式
■車両番号は新規製作の車両マークからの転写式
製品内容
5630
5230
5231
5530(M)
5250
5631
–
編成
山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク・車番選択式)6両編成セット(動力付き) 32130 |
|||||
←西代(阪神梅田) | 山陽姫路→ | ||||
5630 | 5230P | 5231 | 5530(M) | 5250P | 5631 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
30348 | 阪神2000系(2203編成・パンタグラフ削減後)6両編成セット(動力付き) |
32091 | 阪急6000系(神戸線・旧塗装・6014編成)基本6両編成セット(動力付き) |
32092 | 阪急6000系(神戸線・旧塗装・6024編成)増結用先頭車2両セット(動力無し) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32130.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JRキハ75形(1次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 32131
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JRキハ75形(1次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き)を販売。
JR東海承認申請中
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32131 | JRキハ75形(1次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 30,800円 |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月
キハ75形(1次車・快速みえ)について
JRキハ75形は、1993年からキハ58・65形気動車の置き換え用として製造された車両です。カミンズ社製の350馬力エンジンを1両あたり2基搭載し、最高時速120kmでの運転が可能で、特急形のキハ85系と同等の性能を持っています。2次車からは貫通扉上部に前照灯を設置したため、前面に変化が生じたほか、2012年2月までにATS-PTを全車両に設置し、スカート下部に保護板が設置されました。
以前は武豊線でも運用されていましたが、2015年3月の武豊線電化開業に伴い、耐寒対策やワンマン化を施した上で高山本線・太多線用として美濃太田車両区に転属し、一部編成替えを行なったうえで活躍を始めました。
商品特徴
■JRマークは印刷済み
■車両番号、ATS表記、エンド表記、所属・定員表記は付属する車両マーク(新規製作)より選択式
■前面・側面種別行先表示、号車表示、優先席(新・旧)、車椅子マークは付属ステッカー(新規製作)選択式
■前面貫通幌はユーザー取付け、列車無線アンテナ、ベンチレーターは取付け済み
■信号炎管、ダクト、マフラーは一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■中間部車両のライト点灯(消灯スイッチ付き)
■車両番号は付属の車両マークより選択式
■スカート下部にATS-PT保護板が増設された姿を再現■新規ステッカーが付属
製品内容
キハ75-0
キハ75-100
キハ75-0
キハ75-100(M)
–
編成
JRキハ75形(1次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 32131 |
|||
←鳥羽 | 名古屋→ | ||
キハ75-0 | キハ75-100 | キハ75-0 | キハ75-100(M) |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31763 | JR211系5000番台(神領車両区K11+K17編成)8両編成セット(動力付き) |
32132 | JRキハ75形(2次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32131.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JRキハ75形(2次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 32132
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JRキハ75形(2次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き)を販売。
JR東海承認申請中
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32132 | JRキハ75形(2次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 30,800円 |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月
キハ75形(2次車・快速みえ)について
JRキハ75形は、1993年からキハ58・65形気動車の置き換え用として製造された車両です。カミンズ社製の350馬力エンジンを1両あたり2基搭載し、最高時速120kmでの運転が可能で、特急形のキハ85系と同等の性能を持っています。2次車からは貫通扉上部に前照灯を設置したため、前面に変化が生じたほか、2012年2月までにATS-PTを全車両に設置し、スカート下部に保護板が設置されました。
以前は武豊線でも運用されていましたが、2015年3月の武豊線電化開業に伴い、耐寒対策やワンマン化を施した上で高山本線・太多線用として美濃太田車両区に転属し、一部編成替えを行なったうえで活躍を始めました。
商品特徴
■JRマークは印刷済み
■車両番号、ATS表記、エンド表記、所属・定員表記は付属する車両マーク(新規製作)より選択式
■前面・側面種別行先表示、号車表示、優先席(新・旧)、車椅子マークは付属ステッカー(新規製作)選択式
■前面貫通幌はユーザー取付け、列車無線アンテナ、ベンチレーターは取付け済み
■信号炎管、ダクト、マフラーは一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■中間部車両のライト点灯(消灯スイッチ付き)
■車両番号は付属の車両マークより選択式
■スカート下部にATS-PT保護板が増設された姿を再現■新規ステッカーが付属
製品内容
キハ75-0
キハ75-100
キハ75-0
キハ75-100(M)
–
編成
JRキハ75形(2次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 32132 |
|||
←鳥羽 | 名古屋→ | ||
キハ75-0 | キハ75-100 | キハ75-0 | キハ75-100(M) |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31763 | JR211系5000番台(神領車両区K11+K17編成)8両編成セット(動力付き) |
32131 | JRキハ75形(1次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32132.html |
購入・予約・在庫情報
更新履歴&記事元
情報源:下記情報提供販売店
情報提供:Re-Color(リカラー)様