新製品発売情報が各問屋様に配布されました。
発売予定品ポスター
【 2024年11月以降 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | A0142 | ED71-16 一次型 シールドビーム | 12,980円 |
新 | A0143 | ED71-47 二次型 シールドビーム | 12,980円 |
新 | A0800 | 国鉄 161系 特急 「とき」 9両セット | 50,930円 |
新 | A1174 | クモユニ81001 湘南色 大垣電車区 | 9,350円 |
新 | A1444 | DE10-1511 JR貨物中央研修センタータイプ | 11,660円 |
新 | A1445 | DE10-1701 シルフィード色 | 11,660円 |
新 | A1884 | 105系0番代 「懐かしの105系カラー」 2両セット | 14,300円 |
新 | A3953 | 485系 「シルフィード」 3両セット | 24,200円 |
新 | A9339 | オシ 16-2006 青 | 6,050円 |
内容詳細(抜粋)
新 ED71-16 一次型 シールドビーム A0142
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、ED71-16 一次型シールドビームです。
【 2024年11月以降 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | A0142 | ED71-16 一次型 シールドビーム | 12,980円 |
ED71-16 一次型シールドビーム
国鉄ではかねてより全国の主要幹線の電化を促進していましたが、地方線区においてはより低コストな地上設備で電化可能な交流電化方式を採用することとなりました。交流電化方式では車両側で交流から直流への変換を行う必要があり、様々な方式による比較検討が行われた結果、1959年より東北本線初の量産型交流機関車として製造されたのがED71です。同機においては交流から直流への変換に水銀整流子を用いる方式が採用され、定格出力2,040kW、定格引張力16,500kgを誇ります。一次型の1~44号機(内1~3号機は試作車)と二次型の45~55号機に区分され、後期型とそれ以前では外観上は側面ルーバーの配置や屋根上配管に差異があります。後に、テールライト変更(正面運転席側のみ外はめ式に)、水銀整流子のシリコン整流子へ変更、ヘッドライトのシールドビーム2灯化などの改造が順次行われましたが、老朽化により後継車種のED75型に置き換えられる形で1982年に全機引退しました。
商品特徴
●A0140(2005年1月出荷)を基にしたバリエーション製品
●往年の東北本線南部を再現するのに欠かせないED71を約20年ぶりに生産
●シールドビーム2灯化改造が行われた前面を新規作成
●前後とも、運転席側のテールライトが外はめ式に改造された姿を実物に即して再現
●誘導員手すりを別部品化、解放テコを取り付けてグレードアップ
●田の字に配置されたルーバーを持つ側面、屋根上配管の差異などA0143 ED71-47とは作り分け
●ヘッドライトは電球色LEDで点灯。 ※ライトスイッチは搭載しません
製品内容
ED71-16
【付属品】
なし
別売オプション
マイクロカプラー:非対応
室内灯:非対応
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
A0143 | ED71-47 二次型 シールドビーム |
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上単品プラケース入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A0142.pdf |
購入・予約・在庫情報
新 ED71-47 二次型 シールドビーム A0143
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、ED71-47 二次型シールドビームです。
【 2024年11月以降 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | A0143 | ED71-47 二次型 シールドビーム | 12,980円 |
ED71-47 二次型シールドビーム
国鉄ではかねてより全国の主要幹線の電化を促進していましたが、地方線区においてはより低コストな地上設備で電化可能な交流電化方式を採用することとなりました。交流電化方式では車両側で交流から直流への変換を行う必要があり、様々な方式による比較検討が行われた結果、1959年より東北本線初の量産型交流機関車として製造されたのがED71です。同機においては交流から直流への変換に水銀整流子を用いる方式が採用され、定格出力2,040kW、定格引張力16,500kgを誇ります。一次型の1~44号機(内1~3号機は試作車)と二次型の45~55号機に区分され、後期型とそれ以前では外観上は側面ルーバーの配置や屋根上配管に差異があります。後に、テールライト変更(正面運転席側のみ外はめ式に)、水銀整流子のシリコン整流子へ変更、ヘッドライトのシールドビーム2灯化などの改造が順次行われましたが、老朽化により後継車種のED75型に置き換えられる形で1982年に全機引退しました。
商品特徴
●A0141(2005年1月出荷)を基にしたバリエーション製品
●往年の東北本線南部を再現するのに欠かせないED71を約20年ぶりに生産
●後期型では少数派だったシールドビーム2灯化改造が行われた前面を新規作成
●前後とも、運転席側のテールライトが外はめ式に改造された姿を実物に即して再現
●誘導員手すりを別部品化、解放テコを取り付けてグレードアップ
●ルーバーと採光窓が横一列に並んだ側面、屋根上配管の差異などをA0142:ED71-16と作り分け
●ヘッドライトは電球色LEDで点灯。※ライトスイッチは搭載しません
製品内容
ED71-47
【付属品】
なし
別売オプション
マイクロカプラー:非対応
室内灯:非対応
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
A0142 | ED71-16 一次型 シールドビーム |
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上単品プラケース入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A0143.pdf |
購入・予約・在庫情報
新 国鉄 161系 特急 「とき」 9両セット A0800
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、国鉄161系 特急「とき」 9両セットです。
【 2024年11月以降 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | A0800 | 国鉄 161系 特急 「とき」 9両セット | 50,930円 |
国鉄161系 特急「とき」 9両セット
国鉄では長距離優等列車の電車化という世界に類を見ない試みを1958年のモハ20系(のちの151系)で成功させ、東海道線の昼行特急は続々と151系で運転されるようになっていました。また派生系列の準急型モハ91系(153系)や日光線向け抑速ブレーキ付特別準急用157系などの登場により、一躍電車王国としての地位を確立した国鉄では、次の課題として太平洋側と日本側を最短距離で結ぶ、上越線における特急電車運転を研究することになりました。当初は151系を編成短縮の上で投入する計画でしたが、連続勾配区間において主電動機の熱容量を超過するなどして試運転列車が立ち往生した結果を受け、151系の車体と157系の電装品を組み合わせた設計の新系列161系が誕生し、1962年から待望の特急「とき」としてデビューしました。161系はわずか15両のみが登場した少数派でしたが、1965年以降は出力強化、歯数比変更などで181系化され、151系の転用グループとともに長らく越後路で活躍する姿が見られました。製品は登場直後の9両編成で、運転室屋根上のヘッドライトやマーカーランプなど、晩年の上越線181系とは異なる魅力に溢れています。
商品特徴
●マイクロエース電車シリーズのさらなる充実
●多くのご要望にお応えし、161系電車がNゲージ完成品で久々に登場!
●A0802(2005年4月出荷)を基に、161系で統一した編成をモチーフとした製品
●モロ161、モロ160の扉脇の等級表示は「1」を印刷
●パンタグラフ脇の避雷器はカバーなしのLA15型を装着
●ヘッドマークは白色透過素材製、「とき/朱鷺/TOKI」を印刷済
●保安標記が車体に掲出される前、信号炎管が設置される前の姿
製品内容
クハ161-1
モロ161-1
モロ160-1
サシ161-1
モハ160-1
モハ161-1(M)
モハ160-2
モハ161-2
クハ161-2
【付属品】
なし
構成図
クハ161-1 | モロ161-1 P | モロ160-1 | サシ161-1 | モハ160-1 | モハ161-1 (M)P | モハ160-2 | モハ161-2 P | クハ161-2 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
G0001 | 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
G0002 | 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
G0003 | 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
G0004 | 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
F0001 | マイクロカプラー・密連・黒 6個入 |
関連商品
なし
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上ブックケース入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A0800.pdf |
購入・予約・在庫情報
新 クモユニ81001 湘南色 大垣電車区 A1174
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、クモユニ81001 湘南色 大垣電車区です。
【 2024年11月8日 】発売日
品番 | 品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
A1174 | クモユニ81001 湘南色 大垣電車区 | 9,350円 |
クモユニ81001 湘南色 大垣電車区
戦後の運輸省鉄道総局では東海道線客車列車のラッシュ対策として高効率化を図り、世界でも前例の無い長距離列車の電車化に着手しました。従来は都市内や近郊輸送の手段であった電車に客車列車の車体と接客設備、新式のブレーキ装置などを組合せ、車体塗装は警戒色としてオレンジと緑色をまとい、1949年に「湘南電車」として登場したのが80系です。クモユニ81は1950年に6両が製造された80系用の郵便・荷物電車です。当時の郵便・荷物電車が老朽化した旅客電車の改造によって賄われていた中では異例の新造車で、前面形状や塗装を含む外観デザインは80系電車(2次型)と揃えられました。1955年頃の東海道線東京口では80系電車が10両編成を基本に、付属5両編成とクモユニ81を連結した最大16両編成で活躍、当時の電車列車としては世界最長を誇りました。クモユニ81は1961年から更新工事を受け、前面窓がHゴム支持になるなどの外観上の変化が生じました。1962年頃からは大垣電車区に配置されて東海道本線で活躍が見られました。
商品特徴
●マイクロエース電車シリーズのさらなる充実
●多くのご要望にお応えし、80系湘南電車の郵便荷物電車を単品でセレクト
●A3984(2009年7月出荷)を基に、時代設定を再検証したバリエーション製品
●車両更新工事施工後の1961年より後の姿
●1962年頃からの大垣電車区配置時代、前位よりの避雷器が撤去された姿
●検査標記は「38-3 浜松工」を印刷
●保安装置(ATS)装備前、車体標記が入れられていない姿
●他車種との連結を考慮し、両エンドともアーノルトカプラー装備、ゴムタイヤの取付を省略
製品内容
クモユニ81001(M)
【付属品】
なし
構成図
クモユニ81001 (M)P |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
G0001 | 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
G0002 | 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
G0003 | 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
G0004 | 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
F0001 | マイクロカプラー・密連・黒 6個入 |
関連商品
なし
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上単品プラケース入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1174.pdf |
購入・予約・在庫情報
新 DE10-1511 JR貨物中央研修センタータイプ A1444
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、DE10-1511 JR 貨物中央研修センタータイプです。
JR貨物承認済
【 2024年11月8日 】発売日
品番 | 品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
A1444 | DE10-1511 JR貨物中央研修センタータイプ | 11,660円 |
DE10-1511 JR 貨物中央研修センタータイプ
東京貨物ターミナル駅に併設されたJR貨物中央研修センターは同社保有の研修施設です。EF210やEH500などといった主要な機関車のシミュレーターや内部構造の理解のために加工された実機の他、溶接などといった技術面や各種機器の訓練設備も備え、貨物列車の運行に関わる総合的な教育を行うための施設となっています。主に入れ替え用として全国に配置された中型ディーゼル機関車DE10型の研修用として、1993年ごろより同施設内にはDE10-1511が設置されています。周囲には見学用の足場が設置されボンネットが一部欠き取られているなど研修施設ならではの加工が施されていますが、同機の特徴はボディがJR初期に登場した電気機関車に準じた濃淡のブルーとライトグレーに塗装されていることで、数多くのバリエーションがあるDE10の中でも唯一の存在として知られています。
商品特徴
●DE10の中で唯一、初期のJR貨物電気機関車に準じた塗装を纏うDE10-1511を製品化
●初期型台車、タブレットキャッチャー保護板、扇風機カバーの無い屋根上など、初期型DE10の特徴をできる限り再現
●ヘッドライト点灯。※ON-OFFスイッチは搭載しません
※本製品はマイクロエース製DE10を元にカラーリングを再現した「タイプ」商品です
※実車に施されているボンネット蓋の一部欠き取り、足場取り付け、屋根上回転灯等は再現されません
製品内容
DE10-1511
【付属品】
なし
別売オプション
マイクロカプラー:非対応
室内灯:非対応
関連商品
なし
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上単品プラケース入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1444.pdf |
購入・予約・在庫情報
新 DE10-1701 シルフィード色 A1445
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、DE10-1701 シルフィード色です。
JR東日本商品化許諾済
【 2024年11月8日 】発売日
品番 | 品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
A1445 | DE10-1701 シルフィード色 | 11,660円 |
DE10-1701 シルフィード色
1990年、新潟支社に団体の他に小グループでも利用できるイベント用車両として登場したのが485系「シルフィード」です。非電化区間への乗入を考慮しクロ484-1にディーゼル発電機を設置し、塗装を合わせた専用のディーゼル機関車「DE10 1701」が用意されました。磐越西線などの非電化区間の牽引に活躍し、2001年6月の485系シルフィードの引退後もDE10はシルフィード色のまま残り485系シルフィードを改造した「NO.DO.KA」の牽引や客車ジョイフルトレインの牽引などで活躍しましたが、2004年に引退し他社へ移籍しました。
商品特徴
●さまざまな運用に対応するためDE10を動力付単品で発売
●「シルフィード」牽引の他に客車ジョイフルトレイン各種との組合せにも好適
●A3950(2009年7月出荷)を基にしたバリエーション製品
●台枠側面にエンド標記、保安標記、検査標記などを印刷
●「シルフィード」ヘッドマークが付属(ユーザー取付式)
※本製品に485系は含まれません。
製品内容
DE10-1701(M)
クモロ485-1
モロ484-1
クロ484-1
【付属品】
ヘッドマーク
構成図
DE10-1701 (M) | クモロ485-1 | モロ484-1 P | クロ484-1 |
A1444 | A3953 |
別売オプション
マイクロカプラー:非対応
室内灯:非対応
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
A3953 | 485系 「シルフィード」 3両セット |
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上単品プラケース入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1445.pdf |
購入・予約・在庫情報
新 105系0番代 「懐かしの105系カラー」 2両セット A1884
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、105系 0番代「懐かしの105系カラ―」2両セットです。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年9月4日 】発売日
品番 | 品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
A1884 | 105系0番代 「懐かしの105系カラー」 2両セット | 14,300円 |
105系 0番代「懐かしの105系カラ―」2両セット
1981年、地方線区の近代化を目的として登場したのが105系です。車体は201系を基準とし、貫通型前面・非冷房・片側3扉で2両編成が組成可能になっています。のちに103系から改造された4扉車が加わり両者が併結する姿も見られました。その後冷房改造・ワンマン改造・体質改善工事の実施・地域色への変更が行われました。2022年に下関所属の2両1編成に対して広島・山口県で多く見られたアイボリー地に赤と青の帯の「懐かしの105系カラー」を復刻しました。2024年現在も下関近郊の山陽本線・宇部線・小野田線で活躍しています。
商品特徴
●マイクロエース電車シリーズのさらなる充実
●A3687(2021年7月出荷)を基に、各標記をあらためたバリエーション製品
●運転室屋根上のベンチレーターが無い姿
●車番はJR西日本書体、所属表記は「広セキ」を帯と同じ青色で再現
●床下機器、台車は灰色で再現
製品内容
クモハ105-14(M)
クハ104-14
【付属品】
シール
構成図
クモハ105-14 (M)P | クハ104-14 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
G0001 | 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
G0002 | 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
G0003 | 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
G0004 | 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
F0002 | マイクロカプラー・密連・グレー 6個入 |
関連商品
なし
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上 2両用紙箱入入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1884.pdf |
購入・予約・在庫情報
新 485系 「シルフィード」 3両セット A3953
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、485系「シルフィード」3両セットです。
JR東日本商品化許諾済
【 2024年11月8日 】発売日
品番 | 品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
A3953 | 485系 「シルフィード」 3両セット | 24,200円 |
485系「シルフィード」3両セット
1990年団体の他に小グループでも利用できるイベント用車両としてJR東日本新潟支社に登場したのが485系「シルフィード」です。サロ189形の改造名義ですが再使用された部品はわずかで車体は新製されており、改造車に「パノラマエクスプレスアルプス」と同様の展望室が設置されたことが特徴です。外板塗装はアイボリー・ベージュをベースにライトグリーンとバイオレットの帯を配したさわやかなものになりました。室内は横3列のリクライニングシートが1350mm間隔で配置されたゆっくりとしたものになっています。また格差h量にはテレビモニターを搭載し、前面展望の放映やカラオケなどが提供可能となっています。非電化区間への乗入を考慮しクロ484-1にディーゼル発電機を設置、塗装を合わせた専用のディーゼル機関車「DE10 1701」が用意されました。新潟近郊の他、各地の団体列車で活躍しましたが、2001年6月のさよなら運転を持って引退し、「NO.DO.KA」に改造されました。
商品特徴
●マイクロエース電車シリーズのさらなる充実
●多くのご要望にお応えし、「NO.DO.KA」に続き「シルフィード」も薄型室内灯対応に改良し、構造上点灯化が難しい展望室部分も点灯可能に!
●A3950(2009年7月出荷)を基にしたバリエーション製品
●DE10(別売)の連結運転を考慮しモロ484のモーター抜き下回りを同梱、連結用スカート+AEカプラも付属
●モロ484屋根上の碍子(がいし)は緑色で再現
製品内容
クモロ485-1
モロ484-1
クロ484-1
【付属品】
シール・中間車用モーター抜き下回り・連結用スカート+AEカプラー
構成図
クモロ485-1 | モロ484-1 (M)P | クロ484-1 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
G0001 | 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
G0002 | 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
G0003 | 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
G0004 | 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
F0001 | マイクロカプラー・密連・黒 6個入 |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
A3954 | 485系700番代「NO.DO.KA」登場時 3両セット |
A1445 | DE10-1701 シルフィード色 |
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上ブックケース入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3953.pdf |
購入・予約・在庫情報
新 オシ 16-2006 青 A9339
【 2024年9月4日 】発売日
品番 | 品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
A9339 | オシ 16-2006 青 | 6,050円 |
オシ16-2006 青
1960年代に入り特急列車の食堂車の体質改善がある程度進行したことから、急行列車のあらたな食堂車の在り方が模索され、軽食堂やサロン室といったコンセプトで1962年に登場したのがオアシ16です。車体中央片側にキッチンを置いた前後対象の食堂車としては前例のない設計で、キッチンに面した部分はビュッフェ、それ以外の部分は窓側へ向いたカウンタースタイルとサロン室風の食堂となり、色彩を含めたインテリアデザインや、電気コンロ以外の電子レンジやアイスクリームストッカーなどの電か装備品でも先進的かつ意欲的な試みが注目を集めました。合計で6両が旧型客車の台枠に新造車体を載せるかたちで改造され、電気暖房を搭載した2000番代3両は重量増加対応のためにTR23台車を履いていました。主に常磐線経由東北方面の急行「北斗」「十和田」などで活躍する姿が見られましたが、サービス人員不足の面から1972年3月を引退、わずか10年余りの使命を以て終えました。製品は1965年頃以降の、青15号に車体色があらためられた姿を再現しています。
商品特徴
●マイクロエース客車シリーズのさらなる充実
●多くのご要望にお応えし、1960年代の夜行急行全盛期に欠かせないオシ16を単品で発売
●A9335(2015年4月出荷)以来、9年ぶりに青色のオシ16が単品で登場
●TR23台車を装着した2000番代、昭和40年代の姿
●各種標記の位置、サイズを見直し
●検査標記は「41-6 大宮工」を印刷
※本製品に動力車は含まれません 走行には別途機関車が必要です
製品内容
オシ16-2006
【付属品】
別売オプション
マイクロカプラー:非対応
品番 | 品名 |
---|---|
G0001 | 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
G0002 | 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
G0003 | 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
G0004 | 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
関連商品
なし
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上単品プラケース入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A9339.pdf |
更新履歴&記事元
情報源:下記情報提供販売店
情報提供:Re-Color(リカラー)様