NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




マヌ34 室内灯装備 その1 KATO

やっちゃいました。室内灯はやっぱりいいですね~ manu34 (1) KATO 10-1320 スハ32系 中央線普通列車 7両セット<特別企画品>
これのマヌ34を加工して室内灯を入れました。

整備という名の加工

manu34 (27)まずは、思い切ってばらしましょう。

ツメが4か所ハマってますので、これを外して

ねじるようにすれば、ボディーが外れます。

慣れると簡単にできるようになりますが、ツメを折ることがあります
manu34 (24)
台車以外は、やっぱり最新仕様に見えます。

床下の2分割も気になります。
マヌ34とマニ60の台車 TR11
さて問題の台車ですが、単に集電用シュー?を入れれば

行けると思ったのですが、そうはいきませんでした。

そこで、ASSYパーツの中から探して、マニ60のTR11が使えそうです。

よく見てみます
マヌ34とマニ60の台車 TR11
マニ60用が使えそうです。

こちらの方が、ブレーキシューが車輪に近づいて見た目もいいです。

カプラーの位置も同じくらいです。

さて、ここからが問題ですよね

写真のように棒をさして、とりあえず集電シューの奇跡を残して

どのくらいの稼働が必要か跡を付けてみました

こちらの床下はこの写真のようなくらいでした。

これくらいまで両側を切り込みます。

カプラーと床下の3点を組み立てて、さらに可動域を調べます。

床の方は2mm位でしょうかカットしないとうまく台車が曲がりません。
内側はこんな感じです。集電板が上下できるように大きくカットです。

集電板が2か所あたる(押さえられる所がある)ところはカットします
集電板がスムーズに上下できること確認して

床下はほぼほぼ決定です

その2へ




本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

Return Top NGaugeJP - 横濱模型