NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




MICROACE(マイクロエース)

発売予定品情報

2017年07月以降のポスターが公式サイトに掲載されました。
http://www.microace-arii.co.jp/
マイクロエース新製品ポスター2017年07月以降

2017年7月以降

品番品名価格
[新]MA594114系・急行きたぐに・基本6両セット24,000円+税
[新]MA594314系・急行きたぐに・増結6両セット24,000円+税
[新]MA6187キハ53-504・急行色・縦雨樋なし8,400円+税
[新]MA6376南海7100系・めでたいでんしゃ 2両セット15,400円+税
[新]MA6662近鉄23000系・伊勢志摩ライナー「近鉄特急60周年」ロゴマーク・イラスト付 6両セット29,000円+税
[新]MA8667キハ48・敦賀色 2両セット12,900円+税

新製品詳細

縁起物7100系!めでたいでんしゃ
クリックでオープン&クローズ
[新]A6376 南海7100系・めでたいでんしゃ 2両セット
価格15,400円+税

実車

昭和44年に南海7100系は登場しました。南海電鉄では昭和48年に架線電圧を600Vから1500Vへ昇圧を実施しました。7100系は1500V昇圧を考慮した設計で登場しています。車体は20mで4ドア・4連と2連が用意され、2次車(昭和45年落成)からは冷房付きで登場しています。登場時はグリーンの濃淡によるツートンカラーでしたが新塗装化されています。モハ7187+クハ7967の2両編成は平成28年より始まった「加太さかな線プロジェクト」の一環で鯛をモチーフにした塗装に変更され「めでたいでんしゃ」として加太線で使用されています。

商品概要

・マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載

ピンクのボディに赤い扉のラッピング車


うろこ模様が可愛いラッピング電車!
細部のレタリングまで精密に再現します!
・側面のうろこ模様を美しく再現
・屋根上配管(グレー)、クーラー(赤)、ランボード(グレー)各々の部品を別部品化し、実車通りの塗り分けを再現
・モハ7187、クハ7967共に前面幌が無い姿を再現
・モハ7187のジャンパ栓をホースと共に別部品化

編成

←和歌山市   加太→
クハ7967+モハ7187(M)P

オプション

幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー自連・灰:F0004

付属品

シール

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6376.pdf
座席車+寝台車・オール14系!大阪-新潟・急行きたぐに
クリックでオープン&クローズ
[新]A5941 14系・急行きたぐに・基本6両セット
[新]A5943 14系・急行きたぐに・増結6両セット
価格各24,000円+税
スハネフ14・オハネ14・オロネ14のボディを新規作成。

実車

商品概要

・マイクロエース客車シリーズの更なる充実
・スユ16、スハフ14、スハネフ14のテールライト点灯。LED使用
・全車にトイレタンクを取付(スユ16を除く)
・全車にサボ印刷済(スユ16を除く)

青15号の車体に2本の白帯


4系寝台車、座席車混結編成!
懐かしい3段寝台も再現します!

・スハネフ14/オハネ14/オロネ14のボディを新規作成
・スユ16以外の全車にトイレタンク取付
・スユ16以外の全車にサボ印刷済
・折戸に白帯の入った国鉄時代の姿

編成

←大阪    新潟→
スユ16-2011 + スハフ14-9 + オハ14-27 + オハ14-19 + オハ14-31 + スハフ14-12 + スハネフ14-49 + オロネ14-8 + オハネ14-86 + オハネ14-57 + オハネ14-87 + スハフ14-32
:A5941基本6両セット
:A5943増結6両セット

オプション

幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー自連・黒:F0003

付属品

シール

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A5941.pdf
リゾート特急・伊勢志摩ライナー!23000系
クリックでオープン&クローズ
[新]A6662 近鉄23000系・伊勢志摩ライナー「近鉄特急60周年」ロゴマーク・イラスト付 6両セット
価格29,000円+税
近畿日本鉄道(株)商品化許諾済

実車

平成6年にスペイン村に完成したパルケエスパーニャへの特急列車計画にて登場したのが23000系です。
VVVFインバータ制御で6両編成(4M2T)です。1号車にデラックスカーを連結、2号車にサロンカーを連結、3号車にはカウンター式の売店が設けられています。当初5編成が登場しましたが、運用範囲が広がり、平成7年には1編成増備され6編成になりました。平成19年10月8日~平成20年2月29日の間「近鉄特急60周年サンクスキャンペーン」が開催され、23000系・伊勢志摩ライナーにもロゴマーク、イラストが貼り付けられました。

商品概要

・マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載

白と黄色のツートンカラー

画像
2007年の60周年ロゴマークを4両に印刷!
・平成19年に1/2/5/6両目の側面に貼られた「近鉄特急60周年ロゴマーク」を再現
・喫煙室設置前、電話アンテナ撤去前の車体更新前の姿
・車体黄色はA6665と同じ色を使用
・各車ドアに座席番号表示を印刷

編成

←上本町・京都  賢島→
ク23105+モ23205P+モ23305+モ23405+モ23505(M)P+ク23605

オプション

幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008,マイクロカプラー密連・灰:F0002

付属品

シール

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6662.pdf
北陸本線・準寒地用キハ48!0-1000番台車
クリックでオープン&クローズ
[新]A8667 キハ48・敦賀色 2両セット
価格12,900円+税
JR西日本商品化許諾済

実車

キハ40系は昭和52年より国鉄が作った気動車でキハ40・キハ47・キハ48の3形式があり走行線区による番台区分があります。キハ48は片運転台で片開きドアの車両で0番台・300番台・500番台・1000番台・1300番台・1500番台に区分されます。0番台は昭和56年・57年に6両が製造されています。準寒地用・トイレ付で台車はDT22が使用されています。1000番台は昭和56年・57年に4両が製造されています。この車両も準寒地用ですがトイレはありません。台車もDT22が使われています。

商品概要

・マイクロエース気動車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載

青いボディに白の帯

懐かしのキハ48型 敦賀色!
小浜線、北陸本線等で活躍しました。
・コンパクトなレイアウトに好適な2両編成
※側面縦樋など一部実車と異なります

編成

←小浜  敦賀→
キハ48-1004(M)+キハ48-5

オプション

幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー自連黒:F0003

付属品

シール

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A8667.pdf
北海道一人旅!キハ53-500番台
クリックでオープン&クローズ
[新]A6187 キハ53-504・急行色・縦雨樋なし
価格8,400円+税
JR北海道商品化許諾済

実車

急行用気動車として昭和36年3月に北海道用キロ26・キハ27・キハ56が登場し4月には信越線用キロ27・キハ57が登場しました。そして5月に本州用キロ28・キハ28・キハ58が製造されました。3形式共20番台(キロ26、キハ27/28)は1エンジン、50番台(キハ56/57/58)にはエンジンが2基搭載されています。長期に亘り大量に増備されているので形状に変化が見られます。国鉄時代の昭和61年から北海道用のキハ56に廃車となったキハ27の運転台を接合し両運転台化したのがキハ53-500番台で10両が登場しました。宗谷本線・石北本線・深名線・札沼線で使用されましたが全車廃車となりました。

商品概要

・マイクロエース気動車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載

クリーム色+朱色の国鉄気動車急行色

キハ56の面影を残す両運転台車両!
深名線での勇姿をぜひお手元に!!

・側面に縦雨樋のない車体形状
・コンパクトなレイアウトに好適

編成

キハ53-504(M)

オプション

幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー自連黒:F0003

付属品

シール

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6187.pdf

更新履歴&記事元

2017年02月21日:記事を掲載しました。
記事元:MICROACE(マイクロエース)公式サイト

Return Top NGaugeJP - 横濱模型