どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
さて、今回もホキ2200です。
先日、ラウンドハウス Nゲージ 28-187 車間短縮ナックルカプラー 黒 が再販売され在庫も潤いましたのでさらにちょっこり弄ってみました。
横濱模型での標準カプラーはKATOカプラー類で統一していますが、「どうせ走らせることが少ないだろうなぁ~」と思いながら交換しました。
整備という名の加工を
ボディーから台車を取外して集中交換準備
無造作すぎますね(;^_^A
アーノルドカプラーを取って車間短縮カプラーを取り付けるだけです。簡単ですね~\(^o^)/
「ナックルカプラー短(ショートシャンク)」なんて商品が出たら迷わず購入して交換しちゃうんでしょうね。
いつもの撮影場所で
前回大増備は↓↓↓
EF65にけん引してもらいましたので、今回はDD13で大川や日清製粉の工場間などをイメージしてみました。
貨車の中では3番目の大所帯となりました。
車間短縮カプラーを組込むと車間が短いのでそれらしく見えてとても満足です。
これ連結するのが面倒です(;^_^A
鶴見線ついでに
今月のj train (ジェイ・トレイン) 2017年4月号は旧型客車特集なんですが、見る人が見ればお~なんだこれってなるのでしょうが、実車に疎い私では資料本程度。
その中に電車区訪問記があります。クモハ11やクハ16479、サハ17202、クハ16548など1960年代の弁天橋・東神奈川電車区にやられました(^^♪
そしてその裏にあるワフ29603の話もあります。大田区民家にあったんだ~っていうところに食いつきました(>_<) 食いつくところが違いますね(;^_^A 他に食いついたところもあるんですよ。それは購入してからのお楽しみで(^^)/
その中に電車区訪問記があります。クモハ11やクハ16479、サハ17202、クハ16548など1960年代の弁天橋・東神奈川電車区にやられました(^^♪
そしてその裏にあるワフ29603の話もあります。大田区民家にあったんだ~っていうところに食いつきました(>_<) 食いつくところが違いますね(;^_^A 他に食いついたところもあるんですよ。それは購入してからのお楽しみで(^^)/
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
その2はこちら↓↓↓