
新製品発売情報が公開されました。
発売予定品ポスター
2025年5月9日発表のポスター
【 2025年9月 】発売予定(完成品)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32053 | 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) | 27,280円 |
新 | 32054 | 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) | 23,980円 |
新 | 32055 | 名鉄3500系3次車(ワンマン対応車・車番選択式)4両編成セット(動力付き) | 28,820円 |
【 2025年10月 】発売予定(完成品)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50814 | 阪神5001形(5009編成)4両編成セット(動力付き) | 30,580円 |
新 | 32049 | 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) | 24,640円 |
新 | 32056 | 京急2100形更新車(車番選択式)8両編成セット(動力付き) | 43,450円 |
新 | 32065 | JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式)(動力付き) | 14,520円 |
新 | 32066 | JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式)(動力無し) | 11,770円 |
新 | 32067 | JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式)(動力付き) | 14,520円 |
新 | 32068 | JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式)(動力無し) | 11,770円 |
新 | 32051 | 静岡鉄道A3000形(エレガントブルー)2両編成セット(動力付き) | 18,370円 |
新 | 32052 | 静岡鉄道A3000形(プリティピンク)2両編成セット(動力付き) | 18,370円 |
新 | 32069 | 小田急3000形1次車(ロイヤルブルー帯・車番選択式)6両編成セット(動力付き) | 33,770円 |
新 | 32070 | 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) | 29,150円 |
新 | 32071 | 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) | 25,740円 |
新 | 32072 | 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) | 20,900円 |
新 | 32073 | 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) | 17,600円 |
新 | 32074 | 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) | 21,780円 |
新 | 32075 | 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) | 18,700円 |
再 | 31719 | 小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット (動力付き) | 32,780円 |
【 2025年11月 】発売予定(完成品)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50815 | 近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き) | 32,340円 |
【 2025年9月 】発売予定(キット・ストラクチャー・パーツ)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 972 | JR103系3000番代 4両編成セット | 6,050円 |
新 | 2229 | 中型商業施設 | 3,850円 |
再 | 119 | スロ62/スロフ62形 | 1,320円 |
再 | 421 | 小田急9000(8000)系 | 2,860円 |
再 | 421-1 | 小田急9000系 中間2両 | 1,540円 |
再 | 433 | 伊豆急100系 | 3,520円 |
再 | 449 | JR119系 2両編成セット | 2,640円 |
再 | 8110 | カプラーアダプター(他社製カプラーセット用)黒) | 660円 |
再 | 2122 | 洗浄台 | 550円 |
再 | 2133 | 車上駅 | 2,200円 |
再 | 2148 | 車両修理工場 | 1,980円 |
再 | 2166 | 門とへいセット | 1,100円 |
【 2025年10月 】発売予定(キット・ストラクチャー・パーツ)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 19510 | 着色済み スロ62系(青色・淡緑帯付き)6両編成セット | 8,910円 |
再 | 2503 | 着色済み 鉄路柵(古枕木・8本組) | 880円 |
再 | 2516 | 石目模様 単線トンネルポータル(電化) | 770円 |
内容詳細(抜粋)
新 阪神5001形(5009編成)4両編成セット(動力付き) 50814
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、阪神5001形(5009編成)4両編成セット(動力付き)を販売。
阪神電気鉄道株式会社商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50814 | 阪神5001形(5009編成)4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 30,580円 |
■先頭車の連結器が交換された後の姿を再現
阪神5001形(5009編成)4両編成(動力付き)について
阪神5001形は1977年から1981年にかけて製造された普通用車両で、短い駅間を運転するため高加速・高減速の設計となっており、加速は日本の鉄道では最高水準を誇り、「ジェット・カー」の愛称を持っています。カラーリングは「クリーム」と
「ウルトラ・マリンブルー」のツートンカラーで、「青胴車」の愛称で親しまれています。後継車両の登場により数を減らし、
2024年3月をもって惜しまれながら引退しました。
商品特徴
■車番、社紋は印刷済み
■「“たいせつ”がギュッと。」マークは付属車両マーク(新規製作)より転写式
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、弱冷車、優先席を収録
■ヘッドライト(電球色)テールライト(赤色)、種別行先表示(白色)が点灯
■FS391形台車と専用の床下機器を新規製作
■5025編成(鉄道甲子園限定販売品)とは異なる5012、5011の妻面形状を再現
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス避雷器はユーザー取付け
■車端部付きロングシートパーツを実装
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
5012
5011
5010(M)
5009
–
編成
阪神5001形(5009編成)4両編成セット(動力付き) 50814 | |||
←高速神戸 | 大阪梅田→ | ||
5012P | 5011 | 5010(M)P | 5009 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
8311 | 8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31860 | 阪神2000系(2207編成・連結器交換後)6両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50814.html |
購入・予約・在庫情報

新 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 32049
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き)を販売。
京阪電気鉄道株式会社商品化許諾済
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32049 | 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 24,640円 |
■側面窓枠がアルミ地の1次車をプロトタイプに製品化
京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)について
京阪10000系は2002年より製造された4両編成の通勤型車両です。7200系をベースに床面高さを20mm下げてホームとの段差を少なくし、フルオートエアコンの採用やUVカットガラスの採用など差異があります。1次車ではパンタグラフや
ヒューズボックスなどが1900系や2600系で使用されていた部品を流用し、コストダウンが図られています。2006年以降に
登場した2次車ではほぼ新造品の部品が使用され、台車の統一や窓枠の黒塗り化、車内蛍光灯カバーの廃止などの変更
点があります。
登場時は塗装がターコイズグリーン一色でしたが、2009年より現行の新塗装へ順次変更されました。また、2015年頃に前照灯が電球色から白色LEDへと変更がされています。2016年より一部の編成が7200系と9000系の中間車を組み込んだ7両編成となり、本線系統でも運用を開始しました。
商品特徴
■コーポレートマークは印刷済み
■種別・行先表示、優先座席、車椅子マーク、前面ワンマン表示は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの選択式
■避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(黄色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■前面通過標識灯はライトユニットのスイッチにて左右点灯・消灯が選択可能
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
10050
10650(M)
10500
10000
–
編成
京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 32049 | |||
←淀屋橋 ←枚方市・中書島 | 出町柳→ 私市・宇治→ | ||
10050P | 10650(M) | 10500 | 10000P |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31728 | 京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両編成セット (動力付き) |
31899 | 京阪10000系(10001編成)7両編成セット (動力付き) |
31990 | 京阪7200系(旧塗装・車番選択式)8両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32049.html |
購入・予約・在庫情報

新 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) 32053
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)を販売。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
【 2025年9月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32053 | 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 27,280円 |
■ワンマン対応改造により設置されたスピーカーを印刷で再現(ワンマン対応車)
名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)基本4両編成(動力付き)について
名鉄3500系は、それまでの通勤形車両6000系列(6000・6500・6800系)の後継車両として、VVVFインバータ制御、電気指令式ブレーキ、ワンハンドルマスコンを名鉄で初めて採用し、高速性能の向上による120km/h走行の実現など新機軸
が盛り込まれた高性能通勤車として1993(平成5)年に登場しました。
車体は6500系に準じた普通鋼製の3扉ロングシートで、前面にはスカートが取り付けられています。また、電気指令式ブ
レーキ装備車であることを示す「ECB」ロゴが前面に貼付されています。
2017(平成25)年から本格的な更新工事が実施され、制御機器の更新の他、行先表示器のフルカラーLED化、ドアチャイムの設置、車内案内表示器の更新などが行なわれています。
商品特徴
■車両番号、クーラー対空表示は付属の車両マークからの選択式
■コーポレートマーク、ECBマークは印刷済み
■種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器、ランボードは一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32053、32055)
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
ク3500
モ3550(M)
モ3650
ク3600
–
編成
名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) 32053 | |||
←豊橋 | 名鉄岐阜→ | ||
ク3500 | モ3550(M)P | モ3650P | ク3600 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
8311 | 8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32053.html |
購入・予約・在庫情報

新 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) 32054
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)を販売。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
【 2025年9月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32054 | 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 23,980円 |
■ワンマン対応改造により設置されたスピーカーを印刷で再現(ワンマン対応車)
名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)増結4両編成(動力無し)について
名鉄3500系は、それまでの通勤形車両6000系列(6000・6500・6800系)の後継車両として、VVVFインバータ制御、電気指令式ブレーキ、ワンハンドルマスコンを名鉄で初めて採用し、高速性能の向上による120km/h走行の実現など新機軸
が盛り込まれた高性能通勤車として1993(平成5)年に登場しました。
車体は6500系に準じた普通鋼製の3扉ロングシートで、前面にはスカートが取り付けられています。また、電気指令式ブ
レーキ装備車であることを示す「ECB」ロゴが前面に貼付されています。
2017(平成25)年から本格的な更新工事が実施され、制御機器の更新の他、行先表示器のフルカラーLED化、ドアチャイムの設置、車内案内表示器の更新などが行なわれています。
商品特徴
■車両番号、クーラー対空表示は付属の車両マークからの選択式
■コーポレートマーク、ECBマークは印刷済み
■種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器、ランボードは一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32053、32055)
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
ク3500
モ3550
モ3650
ク3600
–
編成
名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) 32054 | |||
←豊橋 | 名鉄岐阜→ | ||
ク3500 | モ3550P | モ3650P | ク3600 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32054.html |
購入・予約・在庫情報

新 名鉄3500系3次車(ワンマン対応車・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 32055
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、名鉄3500系3次車(ワンマン対応車・車番選択式)4両編成セット(動力付き)を販売。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
【 2025年9月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32055 | 名鉄3500系3次車(ワンマン対応車・車番選択式)4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 28,820円 |
■ワンマン対応改造により設置されたスピーカーを印刷で再現(ワンマン対応車)
名鉄3500系3次車(ワンマン対応車・車番選択式)4両編成(動力付き)について
名鉄3500系は、それまでの通勤形車両6000系列(6000・6500・6800系)の後継車両として、VVVFインバータ制御、電気指令式ブレーキ、ワンハンドルマスコンを名鉄で初めて採用し、高速性能の向上による120km/h走行の実現など新機軸
が盛り込まれた高性能通勤車として1993(平成5)年に登場しました。
車体は6500系に準じた普通鋼製の3扉ロングシートで、前面にはスカートが取り付けられています。また、電気指令式ブ
レーキ装備車であることを示す「ECB」ロゴが前面に貼付されています。
2017(平成25)年から本格的な更新工事が実施され、制御機器の更新の他、行先表示器のフルカラーLED化、ドアチャイムの設置、車内案内表示器の更新などが行なわれています。
商品特徴
■車両番号、クーラー対空表示は付属の車両マークからの選択式
■コーポレートマーク、ECBマークは印刷済み
■種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器、ランボードは一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32053、32055)
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
ク3500
モ3550(M)
モ3650
ク3600
–
編成
名鉄3500系3次車(ワンマン対応車・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 32055 | |||
←豊橋 | 名鉄岐阜→ | ||
ク3500 | モ3550(M)P | モ3650P | ク3600 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
8311 | 8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32055.html |
購入・予約・在庫情報

新 京急2100形更新車(車番選択式)8両編成セット(動力付き) 32056
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、京急2100形更新車(車番選択式)8両編成セット(動力付き)を販売。
京急電鉄商品化許諾済
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32056 | 京急2100形更新車(車番選択式)8両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 43,450円 |
■戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークからの転写式
京急2100形更新車(車番選択式)8両編成(動力付き)について
京急2100形は、2000形の後継車両として1998(平成10)年に登場。2ドア、転換クロスシートを装備。当時、通称「ドレミファ」電車として親しまれましたが、2008(平成20)年頃から順次機器更新が行われ、現在は消滅しています。2013(平成
25)年からは車体更新工事も行なわれており、クーラーの交換、車端部窓の開閉化、ベンチレーターの撤去等が行われま
した。2015(平成27)年からは前面種別・行先表示がフルカラーLED化され、2024年からは側面種別・行先表示もフルカ
ラーLED化されました。
商品特徴
■KEIKYUロゴ、前面2100スリットロゴ、けいきゅんは印刷済み
■車両番号と戸袋部追加番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示(フルカラーLED)、運行番号、優先席(2種)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■IRアンテナ、SRアンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車両番号と戸袋部追加番号の車両マークが付属
■台車をTHタイプからTH2100に変更
■台車の色調はグレー
■新規製作のステッカーが付属
製品内容
デハ2100(Muc)
サハ2100(T)
サハ2100(Tp)(M)
デハ2100(Mu)
デハ2100(Ms)
サハ2100(T)
サハ2100(Tp)
デハ2100(Msc)
–
編成
←三崎口、逗子・葉山、羽田空港 | 品川、泉岳寺→ | ||||||
デハ2100(Muc) | サハ2100(T) | サハ2100(Tp)(M)P | デハ2100(Mu) | デハ2100(Ms) | サハ2100(T) | サハ2100(Tp)P | デハ2100(Msc) |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
50715 | 京急2100形(はねぴょん号) 8両編成セット (動力付き) |
31925 | 京急2100形(KEIKYU BLUE SKY TRAIN・マーク無し)8両編成セット (動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32056.html |
購入・予約・在庫情報

新 JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式)(動力付き) 32065
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式)(動力付き) を販売。
JR北海道商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32065 | JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式)(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 14,520円 |
■車両番号は付属車両マークより選択式(No.32065、32066)
■急行運用の名残として、車体側面上部の赤帯が特徴の527~529番を車両番号選択式にて製品化(No.32067、32068)
JR北海道キハ54形(500番代・旭川車)について
JR北海道で活躍するキハ54形500番代は、酷寒地向けとして登場した21m級の両運転台式一般形気動車です。2003(平成15)年から2005(平成17)年にかけて機器の更新工事が施工され、外観上では、台車が従来のDT22からボル
スタレス台車N-DT54に交換されているのが大きな特徴です。機器更新工事の他に、鹿笛の設置で、前面のタイフォンが撤
去されています。2021年頃に試験的に一部車両のヘッドライトがLED化され、2023年からは順次全車両がLED化されまし
た。
商品特徴
■前面ワンマン表記・方向幕、行先方向板(サボ)、架線注意は付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号、ATS表記、所属・定員表記、検査表記、エンド表記は付属車両マーク(新規製作)転写式
■前面車両番号(白)は付属ステッカー選択式、519・523・524番の前面車両番号(黒)は付属車両マーク転写式
■JRマークは印刷済み
■マフラー、信号炎管は一体彫刻表現
■列車無線アンテナ、ホイッスル、ベンチレーターは取付済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■ヘッドライトの色を電球色から白色に変更
■各種表記印刷済みから車両マークインレタ選択式に変更
■2両ケースから4両ケースに変更
■新規製作のステッカー付属
製品内容
キハ54-500(M)
–
編成
JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式)(動力付き) 32065 | |||
←留萌・滝川・旭川 ←北見・旭川 | 名寄・稚内→ 遠軽→ | ||
キハ54-500(M) |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32065.html |
購入・予約・在庫情報

新 JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式)(動力無し) 32066
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式)(動力無し) を販売。
JR北海道商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32066 | JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式)(動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 11,770円 |
■車両番号は付属車両マークより選択式(No.32065、32066)
■急行運用の名残として、車体側面上部の赤帯が特徴の527~529番を車両番号選択式にて製品化(No.32067、32068)
JR北海道キハ54形(500番代・旭川車)について
JR北海道で活躍するキハ54形500番代は、酷寒地向けとして登場した21m級の両運転台式一般形気動車です。2003(平成15)年から2005(平成17)年にかけて機器の更新工事が施工され、外観上では、台車が従来のDT22からボル
スタレス台車N-DT54に交換されているのが大きな特徴です。機器更新工事の他に、鹿笛の設置で、前面のタイフォンが撤
去されています。2021年頃に試験的に一部車両のヘッドライトがLED化され、2023年からは順次全車両がLED化されまし
た。
商品特徴
■前面ワンマン表記・方向幕、行先方向板(サボ)、架線注意は付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号、ATS表記、所属・定員表記、検査表記、エンド表記は付属車両マーク(新規製作)転写式
■前面車両番号(白)は付属ステッカー選択式、519・523・524番の前面車両番号(黒)は付属車両マーク転写式
■JRマークは印刷済み
■マフラー、信号炎管は一体彫刻表現
■列車無線アンテナ、ホイッスル、ベンチレーターは取付済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■ヘッドライトの色を電球色から白色に変更
■各種表記印刷済みから車両マークインレタ選択式に変更
■2両ケースから4両ケースに変更
■新規製作のステッカー付属
製品内容
キハ54-500
–
編成
JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式)(動力無し) 32066 | |||
←留萌・滝川・旭川 ←北見・旭川 | 名寄・稚内→ 遠軽→ | ||
キハ54-500 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32066.html |
購入・予約・在庫情報

新 JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式)(動力付き) 32067
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式)(動力付き) を販売。
JR北海道商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32067 | JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式)(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 14,520円 |
■車両番号は付属車両マークより選択式(No.32065、32066)
■急行運用の名残として、車体側面上部の赤帯が特徴の527~529番を車両番号選択式にて製品化(No.32067、32068)
JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様)について
JR北海道で活躍するキハ54形500番代は、酷寒地向けとして登場した21m級の両運転台式一般形気動車です。2003(平成15)年から2005(平成17)年にかけて機器の更新工事が施工され、外観上では、台車が従来のDT22からボル
スタレス台車N-DT54に交換されているのが大きな特徴です。機器更新工事の他に、鹿笛の設置で、前面のタイフォンが撤
去されています。2021年頃に試験的に一部車両のヘッドライトがLED化され、2023年からは順次全車両がLED化されまし
た。
商品特徴
■前面ワンマン表記・方向幕、行先方向板(サボ)、架線注意は付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号、ATS表記、所属・定員表記、検査表記、エンド表記は付属車両マーク(新規製作)転写式
■前面車両番号(白)は付属ステッカー選択式、519・523・524番の前面車両番号(黒)は付属車両マーク転写式
■JRマークは印刷済み
■マフラー、信号炎管は一体彫刻表現
■列車無線アンテナ、ホイッスル、ベンチレーターは取付済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■ヘッドライトの色を電球色から白色に変更
■各種表記印刷済みから車両マークインレタ選択式に変更
■2両ケースから4両ケースに変更
■新規製作のステッカー付属
製品内容
キハ54-500(M)
–
編成
JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式)(動力付き) 32067 | |||
←留萌・滝川・旭川 ←北見・旭川 | 名寄・稚内→ 遠軽→ | ||
キハ54-500(M) |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32067.html |
購入・予約・在庫情報

新 JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式)(動力無し) 32068
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式)(動力無し) を販売。
JR北海道商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32068 | JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式)(動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 11,770円 |
■車両番号は付属車両マークより選択式(No.32065、32066)
■急行運用の名残として、車体側面上部の赤帯が特徴の527~529番を車両番号選択式にて製品化(No.32067、32068)
JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様)について
JR北海道で活躍するキハ54形500番代は、酷寒地向けとして登場した21m級の両運転台式一般形気動車です。2003(平成15)年から2005(平成17)年にかけて機器の更新工事が施工され、外観上では、台車が従来のDT22からボル
スタレス台車N-DT54に交換されているのが大きな特徴です。機器更新工事の他に、鹿笛の設置で、前面のタイフォンが撤
去されています。2021年頃に試験的に一部車両のヘッドライトがLED化され、2023年からは順次全車両がLED化されまし
た。
商品特徴
■前面ワンマン表記・方向幕、行先方向板(サボ)、架線注意は付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号、ATS表記、所属・定員表記、検査表記、エンド表記は付属車両マーク(新規製作)転写式
■前面車両番号(白)は付属ステッカー選択式、519・523・524番の前面車両番号(黒)は付属車両マーク転写式
■JRマークは印刷済み
■マフラー、信号炎管は一体彫刻表現
■列車無線アンテナ、ホイッスル、ベンチレーターは取付済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■ヘッドライトの色を電球色から白色に変更
■各種表記印刷済みから車両マークインレタ選択式に変更
■2両ケースから4両ケースに変更
■新規製作のステッカー付属
製品内容
キハ54-500
–
編成
JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式)(動力無し) 32068 | |||
←留萌・滝川・旭川 ←北見・旭川 | 名寄・稚内→ 遠軽→ | ||
キハ54-500 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32068.html |
購入・予約・在庫情報

新 静岡鉄道A3000形(エレガントブルー)2両編成セット(動力付き) 32051
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、静岡鉄道A3000形(エレガントブルー)2両編成セット(動力付き)を販売。
静岡鉄道株式会社商品化許諾済
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32051 | 静岡鉄道A3000形(エレガントブルー)2両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,370円 |
■2019(令和元)年に制定された、静鉄グループの新ロゴマーク貼付け後の姿を再現
静岡鉄道A3000形(エレガントブルー)について
静岡鉄道A3000形は、静岡鉄道43年ぶりの新型車両で、既存の1000形の置換え用として2016(平成28)年3月に登場しました。
2024(令和6)年頃までに、2両編成12本が製造されました。
2020(令和2)年度までに導入された最初の7編成は「shizuoka rainbow trains」として、静岡市にちなんだ7色(パッション
レッド、プリティピンク、ブリリアントオレンジイエロー、フレッシュグリーン、ナチュラルグリーン、クリアブルー、エレガントブ
ルー)が採用されました。
商品特徴
■車両番号、A3000ロゴ、虹マーク、新ロゴ、車椅子、ベビーカーマーク、号車表示は印刷済み
■種別行先表示を収録したステッカーが付属
■列車無線アンテナ、信号炎管、ヒューズボックスは取付済み
■避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■種別・行先表示は付属ステッカーより選択式
■車端部付きロングシートパーツを実装
製品内容
A3005
A3505(M)
–
編成
静岡鉄道A3000形(エレガントブルー)2両編成セット(動力付き) 32051 | |||
←新静岡 | 新清水→ | ||
A3005P | A3505(M) |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31847 | 静岡鉄道A3000形(クリアブルー・新ロゴ)2両編成セット (動力付き) |
31848 | 静岡鉄道A3000形(パッションレッド・新ロゴ)2両編成セット (動力付き) |
31849 | 静岡鉄道A3000形(ナチュラルグリーン・新ロゴ)2両編成セット (動力付き) |
32052 | 静岡鉄道A3000形(プリティピンク)2両編成セット(動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32051.html |
購入・予約・在庫情報

新 静岡鉄道A3000形(プリティピンク)2両編成セット(動力付き) 32052
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、静岡鉄道A3000形(プリティピンク)2両編成セット(動力付き)を販売。
静岡鉄道株式会社商品化許諾済
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32052 | 静岡鉄道A3000形(プリティピンク)2両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,370円 |
■2019(令和元)年に制定された、静鉄グループの新ロゴマーク貼付け後の姿を再現
静岡鉄道A3000形(プリティピンク)2両編成(動力付き)について
静岡鉄道A3000形は、静岡鉄道43年ぶりの新型車両で、既存の1000形の置換え用として2016(平成28)年3月に登場しました。
2024(令和6)年頃までに、2両編成12本が製造されました。
2020(令和2)年度までに導入された最初の7編成は「shizuoka rainbow trains」として、静岡市にちなんだ7色(パッション
レッド、プリティピンク、ブリリアントオレンジイエロー、フレッシュグリーン、ナチュラルグリーン、クリアブルー、エレガントブ
ルー)が採用されました。
商品特徴
■車両番号、A3000ロゴ、虹マーク、新ロゴ、車椅子、ベビーカーマーク、号車表示は印刷済み
■種別行先表示を収録したステッカーが付属
■列車無線アンテナ、信号炎管、ヒューズボックスは取付済み
■避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■種別・行先表示は付属ステッカーより選択式
■車端部付きロングシートパーツを実装
製品内容
A3007
A3507(M)
–
編成
静岡鉄道A3000形(プリティピンク)2両編成セット(動力付き) 32052 | |||
←新静岡 | 新清水→ | ||
A3007P | A3507(M) |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31847 | 静岡鉄道A3000形(クリアブルー・新ロゴ)2両編成セット (動力付き) |
31848 | 静岡鉄道A3000形(パッションレッド・新ロゴ)2両編成セット (動力付き) |
31849 | 静岡鉄道A3000形(ナチュラルグリーン・新ロゴ)2両編成セット (動力付き) |
32051 | 静岡鉄道A3000形(エレガントブルー)2両編成セット(動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32052.html |
購入・予約・在庫情報

新 小田急3000形1次車(ロイヤルブルー帯・車番選択式)6両編成セット(動力付き) 32069
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、小田急3000形1次車(ロイヤルブルー帯・車番選択式)6両編成セット(動力付き)を販売。
小田急電鉄商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32069 | 小田急3000形1次車(ロイヤルブルー帯・車番選択式)6両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 33,770円 |
小田急3000形1次車(ロイヤルブルー帯・車番選択式)について
小田急3000形は2001年に登場した車両で、車体構造の見直しによりコスト削減と環境負荷の低減、バリアフリー化の推進を図った車両です。2600形から2000形まで続いた側面の裾絞り構造を改め、直線構造とした車体となりました。
1次車は、運転室の直後を除いた客扉が1600㎜の広幅両開きとなり、戸袋窓が設置されているのが特徴です。
後年、前面帯が細帯化され、新宿方先頭車の電気連結器が2段に改造されました。前面スカートの小田原方も併せて形
状変更されています。
商品特徴
■前面・側面種別行先表示、優先席、号車表示、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号(前面・側面)は付属車両マークからの選択式
■ブランドマークは印刷済み
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■避雷器、ラジオアンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車端部付きロングシートパーツ搭載
■新規ステッカー付属
■車両番号は付属車両マークより選択
■ブランドマーク印刷済み
製品内容
クハ3250
デハ3200(M)
デハ3300
デハ3400
デハ3500
クハ3550
–
編成
小田急3000形1次車(ロイヤルブルー帯・車番選択式)6両編成セット(動力付き) 32069 | |||||
←新宿・片瀬江ノ島 | 唐木田・藤沢・小田原→ | ||||
クハ3250 | デハ3200(M)P | デハ3300 | デハ3400P | デハ3500 | クハ3550 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
8311 | 8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32069.html |
購入・予約・在庫情報

新 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) 32070
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)を販売。
近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32070 | 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 29,150円 |
■前面貫通扉開扉パーツで連結時の姿を再現可能
近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示)について
近鉄22600系Aceは、12200系の置き換え用として登場した新型汎用特急車両です。2両編成と4両編成が存在し、パンタ無し先頭車に設置された喫煙室が本形式の特徴です。
車体は22000系ACEを元として、丸みを帯びた前面形状や拡大された側面窓、シングルアームパンタグラフなど新しいデ
ザインが盛り込まれています。運用上は他の特急車(12200系・12400系・12410系・12600系・22000系など)と併結された
姿もよくみられます。2012(平成24)年12月以降、阪神線乗り入れ対応改造が施され、一部編成のスカート形状が変化し
ています。
商品特徴
■Aceロゴマーク、座席番号表示、車椅子マークは印刷済み
■車両番号は付属車両マークより転写式
■前面行先表示、側面号車・行先表示は付属ステッカーからの選択式
■ヒューズボックスはユーザー取り付け
■列車無線アンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(黄色)、前面行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32070,32072)
■ユーザー取付けの貫通路開扉パーツが2個付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■2両ケースから4両ケースに変更(2両セット)
■喫煙ルーム仕切りパーツが取付済み
製品内容
22600
22700
22800(M)
22900
–
編成
近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) 32070 | |||
←大阪難波・京都 | 近鉄奈良・近鉄名古屋→ | ||
22600P | 22700 | 22800(M)P | 22900 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32070.html |
購入・予約・在庫情報

新 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) 32071
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)を販売。
近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32071 | 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,740円 |
■前面貫通扉開扉パーツで連結時の姿を再現可能
近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示)について
近鉄22600系Aceは、12200系の置き換え用として登場した新型汎用特急車両です。2両編成と4両編成が存在し、パンタ無し先頭車に設置された喫煙室が本形式の特徴です。
車体は22000系ACEを元として、丸みを帯びた前面形状や拡大された側面窓、シングルアームパンタグラフなど新しいデ
ザインが盛り込まれています。運用上は他の特急車(12200系・12400系・12410系・12600系・22000系など)と併結された
姿もよくみられます。2012(平成24)年12月以降、阪神線乗り入れ対応改造が施され、一部編成のスカート形状が変化し
ています。
商品特徴
■Aceロゴマーク、座席番号表示、車椅子マークは印刷済み
■車両番号は付属車両マークより転写式
■前面行先表示、側面号車・行先表示は付属ステッカーからの選択式
■ヒューズボックスはユーザー取り付け
■列車無線アンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(黄色)、前面行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32070,32072)
■ユーザー取付けの貫通路開扉パーツが2個付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■2両ケースから4両ケースに変更(2両セット)
■喫煙ルーム仕切りパーツが取付済み
製品内容
22600
22700
22800
22900
–
編成
近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) 32071 | |||
←大阪難波・京都 | 近鉄奈良・近鉄名古屋→ | ||
22600P | 22700 | 22800P | 22900 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
8311 | 8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32071.html |
購入・予約・在庫情報

新 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) 32072
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)を販売。
近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32072 | 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 20,900円 |
■前面貫通扉開扉パーツで連結時の姿を再現可能
近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示)について
近鉄22600系Aceは、12200系の置き換え用として登場した新型汎用特急車両です。2両編成と4両編成が存在し、パンタ無し先頭車に設置された喫煙室が本形式の特徴です。
車体は22000系ACEを元として、丸みを帯びた前面形状や拡大された側面窓、シングルアームパンタグラフなど新しいデ
ザインが盛り込まれています。運用上は他の特急車(12200系・12400系・12410系・12600系・22000系など)と併結された
姿もよくみられます。2012(平成24)年12月以降、阪神線乗り入れ対応改造が施され、一部編成のスカート形状が変化し
ています。
商品特徴
■Aceロゴマーク、座席番号表示、車椅子マークは印刷済み
■車両番号は付属車両マークより転写式
■前面行先表示、側面号車・行先表示は付属ステッカーからの選択式
■ヒューズボックスはユーザー取り付け
■列車無線アンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(黄色)、前面行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32070,32072)
■ユーザー取付けの貫通路開扉パーツが2個付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■2両ケースから4両ケースに変更(2両セット)
■喫煙ルーム仕切りパーツが取付済み
製品内容
22650(M)
22950
–
編成
近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) 32072 | |||
←大阪難波・京都 | 近鉄奈良・近鉄名古屋→ | ||
22650(M)P | 22950 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32072.html |
購入・予約・在庫情報

新 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) 32073
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)を販売。
近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32073 | 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 17,600円 |
■前面貫通扉開扉パーツで連結時の姿を再現可能
近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結2両編成(動力無し)について
近鉄22600系Aceは、12200系の置き換え用として登場した新型汎用特急車両です。2両編成と4両編成が存在し、パンタ無し先頭車に設置された喫煙室が本形式の特徴です。
車体は22000系ACEを元として、丸みを帯びた前面形状や拡大された側面窓、シングルアームパンタグラフなど新しいデ
ザインが盛り込まれています。運用上は他の特急車(12200系・12400系・12410系・12600系・22000系など)と併結された
姿もよくみられます。2012(平成24)年12月以降、阪神線乗り入れ対応改造が施され、一部編成のスカート形状が変化し
ています。
商品特徴
■Aceロゴマーク、座席番号表示、車椅子マークは印刷済み
■車両番号は付属車両マークより転写式
■前面行先表示、側面号車・行先表示は付属ステッカーからの選択式
■ヒューズボックスはユーザー取り付け
■列車無線アンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(黄色)、前面行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32070,32072)
■ユーザー取付けの貫通路開扉パーツが2個付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■2両ケースから4両ケースに変更(2両セット)
■喫煙ルーム仕切りパーツが取付済み
製品内容
22650
22950
–
編成
近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) 32073 | |||
←大阪難波・京都 | 近鉄奈良・近鉄名古屋→ | ||
22650P | 22950 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32073.html |
購入・予約・在庫情報

新 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) 32074
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)を販売。
近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32074 | 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 21,780円 |
■22600系とは異なる窓配置を表現
近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)について
近鉄南大阪線・吉野線用の特急車として登場した16600系Aceは、同時期に登場した標準軌用22600系Aceとともに、近鉄の次世代汎用特急車両として開発されたものです。22000系をベースとしながらも車両システムやインテリアデザインなど
は21020系「アーバンライナーnext」を踏襲した仕様で作られており、さらに分煙化対策や座席の解消など居住性の向上が
図られています。
南大阪線・吉野線仕様の16600系Aceは、運用状況から2両編成2本が製造されました。
商品特徴
■座席番号表示は印刷済み
■車両番号は付属車両マーク(新規製作)より転写式 パーツが付属
■種別・行先表示は付属ステッカーより選択式 ※取付には大幅な加工が必要です。
■列車無線アンテナは一体彫刻表現、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示(白色)、通過標識灯(黄色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■前面扉開扉パーツが付属
■透明地のステッカーが付属
■車両番号は付属車両マーク転写式
■おまけパーツとして喫煙ルーム仕切り
製品内容
16600(M)
16700
–
編成
近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) 32074 | |||
←吉野 | 大阪阿倍野橋→ | ||
16600(M)P | 16700 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
50750 | 近鉄16200系「青の交響曲」3両編成セット (動力付き) |
31923 | 近鉄16000系(新塗装)2両編成セット (動力付き) |
31924 | 近鉄16000系(新塗装)先頭車4両編成セット (動力付き) |
50750 | 近鉄16200系「青の交響曲」3両編成セット (動力付き) |
32075 | 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32074.html |
購入・予約・在庫情報

新 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) 32075
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)を販売。
近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32075 | 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,700円 |
■22600系とは異なる窓配置を表現
近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)について
近鉄南大阪線・吉野線用の特急車として登場した16600系Aceは、同時期に登場した標準軌用22600系Aceとともに、近鉄の次世代汎用特急車両として開発されたものです。22000系をベースとしながらも車両システムやインテリアデザインなど
は21020系「アーバンライナーnext」を踏襲した仕様で作られており、さらに分煙化対策や座席の解消など居住性の向上が
図られています。
南大阪線・吉野線仕様の16600系Aceは、運用状況から2両編成2本が製造されました。
商品特徴
■座席番号表示は印刷済み
■車両番号は付属車両マーク(新規製作)より転写式 パーツが付属
■種別・行先表示は付属ステッカーより選択式 ※取付には大幅な加工が必要です。
■列車無線アンテナは一体彫刻表現、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示(白色)、通過標識灯(黄色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■前面扉開扉パーツが付属
■透明地のステッカーが付属
■車両番号は付属車両マーク転写式
■おまけパーツとして喫煙ルーム仕切り
製品内容
16600
16700
–
編成
近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し) 32075 | |||
←吉野 | 大阪阿倍野橋→ | ||
16600P | 16700 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
50750 | 近鉄16200系「青の交響曲」3両編成セット (動力付き) |
31923 | 近鉄16000系(新塗装)2両編成セット (動力付き) |
31924 | 近鉄16000系(新塗装)先頭車4両編成セット (動力付き) |
50750 | 近鉄16200系「青の交響曲」3両編成セット (動力付き) |
32074 | 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32075.html |
購入・予約・在庫情報

新 近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き) 50815
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き)を販売。
近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中
【 2025年11月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50815 | 近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 32,340円 |
■実車に則した車体寸法を製品に反映し、室内は専用シートパーツを装着、前面のエンブレムは別パーツ取付け済み
近鉄19200系 観光特急「あをによし」について
観光特急「あをによし」は日本の歴史や文化、食の楽しみにあふれる三都、大阪・奈良・京都を直通で結ぶ列車です。車両は12200系スナックカーを改造した4両編成で「奈良の和」の美しさ、尊さをコンセプトとしてデザインされました。車体には
正倉院の宝物をモチーフにした、天平文様などがデザインされており、カラーは天平時代に高貴な色とされた紫色をあし
らっています。
車内はグループ専用のサロンシート、2列(1+1列)配置のツインシート、車内限定のスイーツやアルコールを販売する校
倉造りの販売カウンターや沿線に関する書籍を閲覧することができるライブラリーなど、1300年前の悠久の歴史・文化を感じられる空間になっています。
商品特徴
■側面行先表示は付属ステッカー貼付式
■車両番号、車椅子マーク、号車表示、あをによし文字・英字・ロゴマーク、側面の花柄モチーフの模様は印刷済み
■列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックスはユーザー取付け
■クーラー、臭気抜きは一体彫刻表現
■トレーラー車のテーブルライトは別パーツ(クリアブルー成型)にて取付け済み。動力車はシートパーツに一体彫刻(青色印刷表現)
■室内のシートパーツの成型色はライトグレー(GM No.14相当)
■中間幌は別パーツ取付け済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(オレンジ)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■先頭車の連結器が電連付き仕様
■ケースの色はグレー、スリーブは通常仕様
製品内容
19201(M)
19351
19251
19301
–
編成
近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き) 50815 | |||
←大阪難波・京都 | 近鉄奈良→ | ||
19201(M)P | 19351 | 19251P | 19301 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31926 | 近鉄22600系Ace(新塗装)基本4両編成セット (動力付き) |
31927 | 近鉄22600系Ace(新塗装)増結4両編成セット (動力無し) |
31928 | 近鉄22600系Ace(新塗装)基本2両編成セット (動力付き) |
31929 | 近鉄22600系Ace(新塗装)増結2両編成セット (動力無し) |
50796 | 近鉄1026系「ならしかトレイン」(1029編成)6両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50815.html |
購入・予約・在庫情報

再 小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット (動力付き) 31719
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セットを販売。
小田急電鉄商品化許諾済
【 2025年10月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
再 | 31719 | 小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 32,780円 |
■前面種別・行先表示は点灯式、車両番号は付属車両マークからの選択式
小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)について
小田急3000形は、2001年度以降運用されている車両です。従来車に対して車体構造を大幅に見直し、一層のコスト削減と環境負荷の低減、バリアフリーの推進等を図る車両として登場し、年次改良を加えつつ増備が進み小田急通勤車では最大勢力になりました。1次車は運転室に隣接する箇所を除いた客扉が、1.6mの広幅側面扉(ワイドドア)となり、戸袋窓が設置されているのが特徴です。2015年頃より帯の青色が、従来のロイヤルブルー帯からインペリアルブルー帯へ順次変更されています。
商品特徴
■車両番号(前面・側面)は付属車両マークからの選択式
■ブランドマークは印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、号車表示、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカーからの選択式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■避雷器は一体彫刻表現、ラジオアンテナは取付済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
クハ3250
デハ3200(M)
デハ3300
デハ3400
デハ3500
クハ3550
–
編成
小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット 31719 | |||||
←新宿・片瀬江ノ島 | 唐木田・藤沢・小田原→ | ||||
クハ3250 | デハ3200(M)P | デハ3300 | デハ3400P | デハ3500 | クハ3550 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31761 | 小田急3000形(3652編成・ロイヤルブルー帯)8両編成セット (動力付き) |
31955 | 小田急1000形(更新車・1066編成)4両編成セット (動力付き) |
31963 | 小田急3000形2次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット (動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/31719.html |
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/31719.html |
購入・予約・在庫情報
更新履歴&記事元
情報源:下記情報提供販売店
情報提供:Re-Color(リカラー)様