NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



【KATO】2020年10月新製品発売予定ポスター (2020年6月5日発表)

【KATO】2020年10月新製品発売予定ポスター (2020年6月5日発表)

新製品発売情報がKATOオフィシャルサイトに掲載されました。

発売予定品ポスター

[ 2020年6月 ]発売予定

品番品名価格(税別)
11-610中空軸車輪(スナップ式台車用・銀)<車軸短> 8個入500円
11-611中空軸車輪(スナップ式台車用・黒)<車軸短> 8個入500円
8017トキ25000700円
8017-1トキ25000(積荷付)800円
8039ワム80000 2両入 1200円

[ 2020年10月 ]発売予定

品番品名価格(税別)
3091-1EF64 0 1次形7200円
10-162343系夜行急行「きそ」 6両基本セット12400円
10-162443系夜行急行「きそ」 4両増結セット9100円
10-1657Thalys (タリス) PBA 新塗装 10両セット31600円
10-1619731系<いしかりライナー> 3両セット12300円
10-1620キハ201系<ニセコライナー> 3両セット12200円
10-1621E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット17300円
10-1622E233系中央線(H編成) 4両増結セット9500円
5133-1スハ43 茶1500円
5133-2スハ43 ブルー1500円
5134-1スハフ42 茶1800円
5134-2スハフ42 ブルー1800円
5135-1オハ47 茶1500円
5135-2オハ47 ブルー1500円
10-030NスターターセットE235系18000円
1-306(HO)EF65 1000番台(後期形)18500円
24-422雪の結晶1300円
24-423氷柱(つらら) 1300円
24-424千草と花づくし1500円
24-425千草900円
24-426木の葉 若緑(わかみどり)700円
24-427木の葉 常盤色(ときわいろ)700円
24-428木の葉 深緑(ふかみどり)700円

[ 2020年11月 ]発売予定

品番品名価格(税別)
10-1663E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)11100円
10-1664E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)6700円
10-1665E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)7800円

内容詳細(抜粋)

EF64 0 1次形 3091-1

クリックでオープン&クローズ
3091-1 EF64 0 1次形

※ JR貨物承認申請中

【 2020年10月27日 】発売

品番品名価格
3091-1EF64 0 1次形7,200円

メーカー詳細

インフォメーション

EF64 0番台はEF62/EF63をベースとした勾配線区用の標準機関車として登場しました。平坦線区用のEF65などと出力は同じですが、急勾配で安定したブレーキ力を得られる発電ブレーキを備えており、そのために大形化された側面フィルターが特徴です。1次形は客貨両用として電気暖房を装備しています。試作および1次形は福島~山形間(当時は直流電化)に投入され、以後の量産機は主に中央本線・篠ノ井線へと投入され活躍しました。
外観・動力部を含めたフルリニューアルでして製品化いたします。

主な特徴

●人気の高いEF64 0番台の1次形をフルリニューアルで製品化
●前面の保護柵取付ボルトや通風口、側面の大形フィルターなどの迫力ある外観を再現
●青15号と前面部のクリーム1号で構成されたカラーリングを美しく再現
●前面窓はデフロスターありの姿を再現
●側面の抵抗器排風口カバーは側面網ありで再現
●電暖あり、反射板座付テールライトの外観を再現
●各部のHゴムは灰色で再現
●近年の製品同様のフライホイール付動力ユニットにフルリニューアル。より安定した走行が可能
●ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
●選択式ナンバープレート「5」「7」「8」「11」 選択式メーカーズプレート:「東芝」「川崎」

セット内容
単品
EF64 0
付属品
ナンバープレート
メーカーズプレート
交換用ナックルカプラー
編成例

関連商品

10-1623 43系夜行急行「きそ」 6両基本セット
10-1624 43系夜行急行「きそ」 4両増結セット
5127-1/3 オハ35 茶 一般形/戦後形
5128-1/3 オハフ33 茶 一般形/戦後形

別売オプション

Assyパーツ
品番品名価格入数備考
3091-1AEF64-0 1次形ボディ2800円1
3091-1GEF64-0 1次形動力ユニット3500円1
3091-1C3EF64-0 1次形カプラーS400円2
3091-1D1EF64-0 1次形動力台車900円1
3091-1D2EF64-0 1次形中間台車400円1
3091-1E2EF64-0 1次形ナンバー400円1両分「5・7・8・11号機」「東芝・川崎」
3057-1FEF63 パンタグラフPS17400円2
3070-1GEF56 1次形 ライトユニット500円1電球色チップLED
Z01-0218板バネ300円10
Z01-0224EF66前期形ナックルカプラー400円10黒色
Z01-0240EF66前期形アーノルドカプラー400円10黒色
Z01A4019トラクションタイヤ φ6×1mm400円20
Z03C1477EF64-0 1次解放テコ手スリ400円1両分解放テコ青/手スリクリーム
Z03K0155EF62 耐寒形ホイッスル/炎管300円1両分
Z03K0335E351 避雷器(灰)400円20

購入してみよう

43系夜行急行「きそ」 6両基本セット 10-1623

詳細はクリックでオープン&クローズ
10-1623 43系夜行急行「きそ」 6両基本セット

【 2020年10月27日 】発売

品番品名価格
10-162343系夜行急行「きそ」 6両基本セット12,400円

メーカー詳細

インフォメーション

名古屋~長野を中央線経由で結んだ43系夜行急行「きそ」を製品化。
急行「きそ」は準急時代を経て昭和41年(1966)に急行列車化され、昭和43年(1968)の愛称整理で同系統の列車が「きそ」にまとめられました。昼行列車は気動車、夜行列車は客車列車での運転が行われ、昭和57年(1982)まで座席車・寝台車・荷物車で構成された旧形客車の編成で運行されました。
オハ47を緩急車化したオハフ46や、10系軽量客車の試作車であるナハ10 900など特徴的な車両で構成された夜行客車列車をお楽しみください。

主な特徴

●昭和50~57年(1975~1982)頃の名古屋客貨車区所属車がプロトタイプ。マニ36、スユニ61は長野客貨車区所属車がプロトタイプ。
●オハフ46は元中間車ならではの外観を再現。
●ナハ10 900は特徴的な妻面のリブの表現や、TR50X台車を装備した近代化改造後の姿を再現。
●スユニ61、オハフ46、マニ36、オハフ45はテールライト点灯(消灯スイッチ付)。
●ガーランドベンチレーターは別パーツで再現(オハネフ12・スハネ16・ナハ10は除く)。
●各車両とも号車、行先、種別、愛称サボ印刷済。行先はオハネフ12、スハネ16のみ「長野」、ほかの客車は「直江津」。
●各車両のカプラーは以下の通り。詳細は編成図をご覧ください。各セットとも交換用ナックルカプラー付属。
・両側アーノルドカプラー:スユニ61、マニ36
・アーノルドカプラー/KATOカプラーNJP B:オハネフ12、オハフ46、スハネ16、オハフ45
・両側KATOカプラーNJP B:オハ46、ナハ10

セット内容
6両基本セット
スユニ61 2033
オハネフ12 2034
オハ46 2023
オハ46 2669
オハ46 2673
オハフ46 2026
付属品
6両基本セット
消灯スイッチ用ドライバー
交換用ナックルカプラー+アダプター
行先表示シール

編成例

・急行「きそ」7号 長野行
←長野塩尻~長野(直江津)間逆編成名古屋→
名古屋~長野名古屋~直江津
EF64 0 1次形
スユニ61 2033マニ36 2145オハネフ12 2034スハネ16 2101オハフ45 2013ナハ10 2901オハ46 2023オハ46 2669オハ46 2673オハフ46 2026
・急行「きそ」6号 名古屋行
←長野塩尻~長野(直江津)間逆編成名古屋→
EF64 0 1次形
マニ36 2145スユニ61 2033オハネフ12 2034スハネ16 2101オハフ45 2013ナハ10 2901オハ46 2023オハ46 2669オハ46 2673オハフ46 2026
・普通列車 325レ
←長野直江津→
オハフ45ナハ10オハ46オハ46オハ46オハフ46EF64
関連商品

3091-1 EF64 0 1次形
5127-1/3 オハ35 茶 一般形/戦後形
5128-1/3 オハフ33 茶 一般形/戦後形

別売オプション

KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア
KATO Nゲージ 11-212 LED室内灯クリア 6両分入
KATO Nゲージ 11-213 LED室内灯クリア 電球色
KATO Nゲージ 11-214 LED室内灯クリア 電球色 6両分入
KATO Nゲージ 旧形客車用スポーク車輪 車軸長 16個入 11-609

Assyパーツ
品番品名価格入数備考
5060-FAスハネ16 「きそ」ボディ1400円1
5062-8Aオハネフ12 「きそ」ボディ1500円1
5079-4Aマニ36-2145「きそ」ボディ1500円1茶色ボディ
5226-3Aオハ46-2669「きそ」ボディ1400円1灰色屋根、窓枠青
5226-4Aオハ46-2673「きそ」ボディ1400円1灰色屋根、窓枠銀
5228-4Aオハ46-2023「きそ」ボディ1400円1灰色屋根、窓枠銀
5242-3Aスユニ61 「きそ」ボディ1500円1茶色ボディ
5300-3Aオハフ45 「きそ」ボディ1500円1
5307-1Aオハフ46 「きそ」ボディ1500円1
5308-1Aナハ10-2901「きそ」ボディ1400円1
5060Cスハネ16 床下セット300円1
5062Cオハネフ12床下セット300円1ライトユニット含みません
5067Cナハ11 床下セット300円1
5079-3Cマニ36-2129郵荷東北 床下600円1ライトユニット付
5134-6Cスハフ42八甲田 床下セット600円1ライトユニット付
5135-4Cスハ43「能登」 床下セット450円1
5242Cスユニ61 床下セット600円1ライトユニット付
5307Cオハフ46 床下セット600円1ライトユニット付
5061Dオハネ12 台車TR50450円2アーノルドカプラ
5062-1Dオハネフ12台車TR50(NJP450円2KATOカプラーN JP B付
5127-3Dオハ35戦後形 台車TR23450円2アーノルドカプラー装備
5133-1Dスハ43台車TR47(アーノルド450円2アーノルドカプラー装備
5134-4Dスハフ42能登 台車TR47(N450円2KATOカプラーN JP B付
5135-4Dオハ47能登 台車TR23(N450円2KATOカプラーN JP B付
5220Dマニ60台車TR11(アーノルド450円2
5308Dナハ10試作台車TR50X(NJ450円2カトーカプラNJPB
101623E143系夜行急行「きそ」シール400円1基本/増結共通
5134-1Gスハフ42 ライトユニット300円1赤色チップLED
Z01-0041アーノルドカプラー300円20
Z01-0042カプラースプリング400円20
Z01-0048中心ビス 2×7B400円20
Z04-5547スイッチ板400円4
Z05-0114スハ43 ベンチレーター400円20
Z05-1376ナハフ11かもめナックルカプラー600円10
Z05L01705060 ホロ(黒)400円20
Z06-1120ライトユニット集電シュー300円4

購入してみよう

43系夜行急行「きそ」 4両増結セット 10-1624

詳細はクリックでオープン&クローズ
10-1624 43系夜行急行「きそ」 4両増結セット

【 2020年10月27日 】発売

品番品名価格
10-162443系夜行急行「きそ」 4両増結セット9,100円

メーカー詳細

インフォメーション

名古屋~長野を中央線経由で結んだ43系夜行急行「きそ」を製品化。
急行「きそ」は準急時代を経て昭和41年(1966)に急行列車化され、昭和43年(1968)の愛称整理で同系統の列車が「きそ」にまとめられました。昼行列車は気動車、夜行列車は客車列車での運転が行われ、昭和57年(1982)まで座席車・寝台車・荷物車で構成された旧形客車の編成で運行されました。
オハ47を緩急車化したオハフ46や、10系軽量客車の試作車であるナハ10 900など特徴的な車両で構成された夜行客車列車をお楽しみください。

主な特徴

●昭和50~57年(1975~1982)頃の名古屋客貨車区所属車がプロトタイプ。マニ36、スユニ61は長野客貨車区所属車がプロトタイプ。
●オハフ46は元中間車ならではの外観を再現。
●ナハ10 900は特徴的な妻面のリブの表現や、TR50X台車を装備した近代化改造後の姿を再現。
●スユニ61、オハフ46、マニ36、オハフ45はテールライト点灯(消灯スイッチ付)。
●ガーランドベンチレーターは別パーツで再現(オハネフ12・スハネ16・ナハ10は除く)。
●各車両とも号車、行先、種別、愛称サボ印刷済。行先はオハネフ12、スハネ16のみ「長野」、ほかの客車は「直江津」。
●各車両のカプラーは以下の通り。詳細は編成図をご覧ください。各セットとも交換用ナックルカプラー付属。
・両側アーノルドカプラー:スユニ61、マニ36
・アーノルドカプラー/KATOカプラーNJP B:オハネフ12、オハフ46、スハネ16、オハフ45
・両側KATOカプラーNJP B:オハ46、ナハ10

セット内容
4両増結セット
マニ36 2145
スハネ16 2101
オハフ45 2013
ナハ10 2901
付属品
4両増結セット
消灯スイッチ用ドライバー
交換用ナックルカプラー+アダプター
行先表示シール

編成例

・急行「きそ」7号 長野行
←長野塩尻~長野(直江津)間逆編成名古屋→
名古屋~長野名古屋~直江津
EF64 0 1次形
スユニ61 2033マニ36 2145オハネフ12 2034スハネ16 2101オハフ45 2013ナハ10 2901オハ46 2023オハ46 2669オハ46 2673オハフ46 2026
・急行「きそ」6号 名古屋行
←長野塩尻~長野(直江津)間逆編成名古屋→
EF64 0 1次形
マニ36 2145スユニ61 2033オハネフ12 2034スハネ16 2101オハフ45 2013ナハ10 2901オハ46 2023オハ46 2669オハ46 2673オハフ46 2026
・普通列車 325レ
←長野直江津→
オハフ45ナハ10オハ46オハ46オハ46オハフ46EF64
関連商品

3091-1 EF64 0 1次形
5127-1/3 オハ35 茶 一般形/戦後形
5128-1/3 オハフ33 茶 一般形/戦後形

別売オプション

KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア
KATO Nゲージ 11-212 LED室内灯クリア 6両分入
KATO Nゲージ 11-213 LED室内灯クリア 電球色
KATO Nゲージ 11-214 LED室内灯クリア 電球色 6両分入
KATO Nゲージ 旧形客車用スポーク車輪 車軸長 16個入 11-609

Assyパーツ
品番品名価格入数備考
5060-FAスハネ16 「きそ」ボディ1400円1
5062-8Aオハネフ12 「きそ」ボディ1500円1
5079-4Aマニ36-2145「きそ」ボディ1500円1茶色ボディ
5226-3Aオハ46-2669「きそ」ボディ1400円1灰色屋根、窓枠青
5226-4Aオハ46-2673「きそ」ボディ1400円1灰色屋根、窓枠銀
5228-4Aオハ46-2023「きそ」ボディ1400円1灰色屋根、窓枠銀
5242-3Aスユニ61 「きそ」ボディ1500円1茶色ボディ
5300-3Aオハフ45 「きそ」ボディ1500円1
5307-1Aオハフ46 「きそ」ボディ1500円1
5308-1Aナハ10-2901「きそ」ボディ1400円1
5060Cスハネ16 床下セット300円1
5062Cオハネフ12床下セット300円1ライトユニット含みません
5067Cナハ11 床下セット300円1
5079-3Cマニ36-2129郵荷東北 床下600円1ライトユニット付
5134-6Cスハフ42八甲田 床下セット600円1ライトユニット付
5135-4Cスハ43「能登」 床下セット450円1
5242Cスユニ61 床下セット600円1ライトユニット付
5307Cオハフ46 床下セット600円1ライトユニット付
5061Dオハネ12 台車TR50450円2アーノルドカプラ
5062-1Dオハネフ12台車TR50(NJP450円2KATOカプラーN JP B付
5127-3Dオハ35戦後形 台車TR23450円2アーノルドカプラー装備
5133-1Dスハ43台車TR47(アーノルド450円2アーノルドカプラー装備
5134-4Dスハフ42能登 台車TR47(N450円2KATOカプラーN JP B付
5135-4Dオハ47能登 台車TR23(N450円2KATOカプラーN JP B付
5220Dマニ60台車TR11(アーノルド450円2
5308Dナハ10試作台車TR50X(NJ450円2カトーカプラNJPB
101623E143系夜行急行「きそ」シール400円1基本/増結共通
5134-1Gスハフ42 ライトユニット300円1赤色チップLED
Z01-0041アーノルドカプラー300円20
Z01-0042カプラースプリング400円20
Z01-0048中心ビス 2×7B400円20
Z04-5547スイッチ板400円4
Z05-0114スハ43 ベンチレーター400円20
Z05-1376ナハフ11かもめナックルカプラー600円10
Z05L01705060 ホロ(黒)400円20
Z06-1120ライトユニット集電シュー300円4

購入してみよう

Thalys (タリス) PBA 新塗装 10両セット 10-1657

詳細はクリックでオープン&クローズ
10-1657 Thalys (タリス) PBA 新塗装 10両セット

【 2020年10月27日 】発売

品番品名価格
10-1657Thalys (タリス) PBA 新塗装 10両セット31,600円

メーカー詳細

インフォメーション

フランスのパリからベルギーのブリュッセルを通り、オランダのアムステルダムを結ぶ欧州の花形路線を走る国際列車、Thalys(タリス) PBAを製品化いたします。
Thalys(タリス)は “ルージュトレイン(紅い列車)”の愛称で親しまれている欧州の代表的な国際列車で、1996年から運行を開始しました。3ヶ国3都市を結ぶ列車として3つの電源方式に対応しており、パリを出発する際は2編成を併結した20両編成での運転が見られます。途中のブリュッセルで列車は分割され、それぞれオランダ方面とドイツ方面へと走っていきます。
運行開始20周年にあたる2016年に登場した、現行塗装をまとった姿で製品化いたします。より識別しやすくなった赤い扉と側窓部の塗り分けが特徴的です。

主な特徴

●2016年に登場した、現行塗装の姿で製品化。R2・R7の屋根上にアンテナが増設された、最新の仕様を再現
●赤と銀で構成されたスタイリッシュなデザインを美しく再現
●先頭車の直線を基調としたデザインや、屋根と一体となったなだらかな曲面の前面窓を的確に再現
●フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現
●ヘッド/テールライト点灯。ヘッドライトは電球色LED
●併結連結時ヘッド/テールライト消灯対応ダミー基板付属
●DCC対応。6ピンソケット付のものがM1・M2に適応。ただし、M2に搭載しているデコーダーのCV29値の設定を変更し、ヘッドライト/テールライトの制御を反転させる必要があります
●機関車先頭部の連結器カバーを外し、付属の併結ドローバーを使用する事によって、2編成併結時の実車同様の20両編成を再現可能

セット内容
10両セット
M1 (M)
R1
R2
R3
R4
R5
R6
R7
R8
M2
付属品
先頭連結用ドローバー(長・短×各1)
ライト消灯用ダミー基板
編成例

関連商品

KATO Nゲージ ユーロスター新塗装 8両セット 10-1297
KATO Nゲージ ユーロスター新塗装 4両セット 10-1298
KATO Nゲージ TGV Réseau Duplex (レゾ・デュープレックス) 10両セット 10-1529

別売オプション

KATO Nゲージ 11-213 LED室内灯クリア 電球色
KATO Nゲージ 11-214 LED室内灯クリア 電球色 6両分入

Assyパーツ
品番品名価格入数備考
14746-1GTGV POS M1動力ユニット4000円1ライトユニット付
14747-3DTGV Lyria(R1) 台車450円2R1/R8
14748-3DLyria(R2) 連接台車450円2R2/R3/R4/R5/R6/R7/R8
14755-3DTGV Lyria(M2) 台車450円2
147463D1TGV Lyria 動力台車700円1
14746-3FTGV Lyria パンタグラフ500円2R1/R2
14746-3GLyria(M1)ライトユニット700円1コンデンサ付き
14755-3GLyria(M2)ライトユニット700円1コンデンサ無し
Z01A4012トラクションタイヤΦ4×1mm400円20
Z04-2436ユーロスター ドローバー400円10R1/R2/R1/R8
Z04-4599TGV Lyria 連接ドローバ400円4R2/R3/R4/R5/R6/R7/R8
Z04-8057TGV ダミープラグ消灯用500円1
Z04-8080TGV Lyria 前面ドローバ400円ランナー4

購入してみよう

731系<いしかりライナー> 3両セット 10-1619

詳細はクリックでオープン&クローズ
10-1619 731系<いしかりライナー> 3両セット

【 2020年10月20日 】発売日

品番品名価格
10-1619731系<いしかりライナー> 3両セット12,300円

メーカー詳細

インフォメーション

731系は平成9年(1997)に登場したJR北海道の通勤形交流電車です。21m級3扉のステンレス車体に、北海道初のデッキを廃したオールロングシートの室内設備を備えます。兄弟車のキハ201と協調運転が可能な「電車と気動車総括制御運転」するための機器を備えているのが大きな特徴です。
最近ではシングルアームパンタ化、自動幌装置の撤去などが行われたほか、平成28年(2016)からは重要機器更新に伴い主変換装置などの取り換えやシートモケットの貼り換えが実施されました。
函館本線の小樽~滝川間、千歳線の苫小牧・新千歳空港~札幌間と札沼線(学園都市線)の札幌~北海道医療大学間で活躍中

主な特徴

●札幌運転所所属のG113編成の現在の姿がプロトタイプ
●自動幌装置撤去、床下機器更新が行われた外観を的確に再現
●前面ホロはJR北海道の車両に見られる、ホロ部がふくらんだ形態を再現
●カプラーは先頭部・中間部ともフック無しの密連カプラー採用。先頭部の連結器には脱着可能なカプラーカバーを装備
●開口部形状を見直したスカートを新規部品で再現
●クハ731-200の車椅子マークの下にベビーカーマークが追加された側面表記を再現
●屋根上機器取付済
●フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
●ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
●付属の行先表示シールは収録内容を見直して新規に製作(キハ201系<ニセコライナー>と共通)
・前面種別表示:「普通」「区間快速」
・側面行先表示:「普通 小樽」「普通 手稲」「普通 札幌」「普通 江別」「普通 滝川」「普通 千歳」「普通 苫小牧」「普通 あいの里公園」「普通 小樽(札幌から区間快速 いしかりライナー)」「いしかりライナー 小樽(手稲から普通)」「いしかりライナー ほしみ(札幌から普通)」「いしかりライナー 岩見沢(札幌から普通)」「いしかりライナー 江別」 ※現在「いしかりライナー」は運行されていません
●DCCフレンドリー

セット内容
クハ731-113
モハ731-113(M)
クハ731-213
付属品
消灯スイッチ用ドライバー
行先表示シール
編成例

関連商品

10-1620 キハ201系<ニセコライナー>
KATO Nゲージ 781系 6両セット 10-1327
KATO Nゲージ E26系「カシオペア」 6両基本セット 10-1608
KATO Nゲージ E26系「カシオペア」 6両増結セット 10-1609

別売オプション

KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア
KATO Nゲージ 11-212 LED室内灯クリア 6両分入

購入してみよう

キハ201系<ニセコライナー> 3両セット 10-1620

詳細はクリックでオープン&クローズ
10-1620 キハ201系<ニセコライナー> 3両セット

【 2020年10月20日 】発売日

品番品名価格
10-1620キハ201系<ニセコライナー> 3両セット12,200円

メーカー詳細

KATOオフィシャルサイトより引用

インフォメーション

キハ201は平成9年(1997)に登場したJR北海道の通勤形気動車です。最高速度130km/h走行が可能な450psの機関を1両に2基搭載しており、曲線通過性向上のための車体傾斜装置も備えています。同時に設計された731系電車と室内設備が共通の設計となっているほか、731系電車と協調運転可能な構造が大きな特徴です。
自動幌装置撤去によりすっきりした前面や、機器更新が行われた下まわり、現行の運行に合わせた行先表示シールなど、キハ201の現在の姿を楽しめる製品です。

主な特徴

●苗補運転所所属のD101編成の現在の姿がプロトタイプ
●自動幌装置撤去、床下機器更新が行われた外観を的確に再現
●前面ホロはJR北海道の車両に見られる、ホロ部がふくらんだ形態を再現
●カプラーは先頭部・中間部ともフック無しの密連カプラー採用。先頭部の連結器には脱着可能なカプラーカバーを装備
●開口部形状を見直したスカートを再現
●キハ201-200の車椅子マークの下にベビーカーマークが追加された側面表記を再現
●屋根上機器取付済
●フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
●ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
●付属の行先表示シールは収録内容を見直して新規に製作(731系<いしかりライナー>と共通)
・前面種別表示:「普通」「区間快速」「快速」
・側面行先表示:「普通 小樽」「普通 手稲」「普通 札幌」「普通 江別」「普通 苫小牧」「普通 小樽(札幌から区間快速 いしかりライナー)」「いしかりライナー ほしみ(札幌から普通)」「いしかりライナー 江別」「普通 俱知安」「快速ニセコライナー 俱知安(小樽から普通)」「快速ニセコライナー 小樽」「快速ニセコライナー 札幌」
●DCCフレンドリー

セット内容
キハ201-101
キハ201-201(M)
キハ201-301
付属品
消灯スイッチ用ドライバー
行先表示シール
編成例

関連商品

KATO Nゲージ 10-1619 731系<いしかりライナー>
KATO Nゲージ 781系 6両セット 10-1327
KATO Nゲージ E26系「カシオペア」 6両基本セット 10-1608
KATO Nゲージ E26系「カシオペア」 6両増結セット 10-1609

別売オプション

KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア
KATO Nゲージ 11-212 LED室内灯クリア 6両分入

購入してみよう

E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット 10-1621

詳細はクリックでオープン&クローズ
10-1621 E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット

【 2020年11月17日 】発売日

品番品名価格
10-1621E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット17,300円

メーカー詳細

インフォメーション

平成18年(2006)にE233系として初めて中央線快速系統に投入されました。
E233系H編成は6両+4両に分割する組成を組み、中央線快速電車のほか、青梅・五日市線や富士急行線などの直通運行にも対応しています。
令和5年(2023)より開始されるグリーン車連結を見据え、注目を集める中央線快速のE233系。グリーン車連結と長距離走行の観点からサービス向上としてトイレの設置工事が順次施工されています。
KATOは、埋められた車端部の窓やホーム位置検知装置を追設した先頭部や、既存編成の4号車にトイレが設置されたE233系のH編成を的確に再現いたします。

主な特徴

● E233系中央線(H編成)
・プロトタイプは豊田車両センター所属のH43編成
・トイレが設置されたモハE233-843、補助電源装置(SIV)が追設されたモハE232-243、ホーム位置検知装置を追設した先頭車を的確に再現
・中間連結面のカプラーはフック付密連カプラー、中間の先頭車はフックなしカプラーとし、各セットに電連(1段)が付属
・モハE233-843:トイレ部分の窓が閉塞されたボディ、タンク表現のカプラー取付台、SIV断流器箱の入った床下機器を新規設定
・モハE232-243:補助電源装置(SIV)を再現
・先頭車ボディ新規設定。前面に追設されたホーム位置検知装置の欠き取りを再現
・フライホイール搭載動力ユニットを採用、各台車には サスペンション機構搭載。DCCフレンドリー
・車体表記など印刷は4号車に車イス、ベビーカーマーク、1号車・10号車にベビーカーマークなどを追加
・前面表示は「1519H 中央特快 高尾」を印刷済、側面表示は「中央特快 高尾」 交換用前面表示「1024H 快速 東京」及び無地×各2付属
・パッケージは基本・増結とも6両ブックケース、増結セットには将来的な2階建てグリーン車2両分の収納も可能な中敷構成

セット内容
6両基本セット
クハE233-43
モハE233-43
モハE232-43
モハE233-843 (M)
モハE233-243
クハE232-501
付属品
交換用前面表示
交換用前面表示(無地)
信号炎管・列車無線アンテナ
電連パーツ
消灯スイッチ用ドライバー

編成例

関連商品

KATO Nゲージ 211系3000番台 長野色 スカート強化形 3両セット 10-1212
KATO Nゲージ E353系「あずさ ・ かいじ」基本セット 4両 10-1522
KATO Nゲージ E353系「あずさ ・ かいじ」増結セット 5両 10-1523
KATO Nゲージ E353系「あずさ ・ かいじ」付属編成セット 3両 10-1524

別売オプション

KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア
KATO Nゲージ 11-212 LED室内灯クリア 6両分入

購入してみよう

E233系中央線(H編成) 4両増結セット 10-1622

詳細はクリックでオープン&クローズ
10-1622 E233系中央線(H編成) 4両増結セット

【 2020年11月17日 】発売日

品番品名価格
10-1622E233系中央線(H編成) 4両増結セット9,500円

メーカー詳細

インフォメーション

平成18年(2006)にE233系として初めて中央線快速系統に投入されました。
E233系H編成は6両+4両に分割する組成を組み、中央線快速電車のほか、青梅・五日市線や富士急行線などの直通運行にも対応しています。
令和5年(2023)より開始されるグリーン車連結を見据え、注目を集める中央線快速のE233系。グリーン車連結と長距離走行の観点からサービス向上としてトイレの設置工事が順次施工されています。
KATOは、埋められた車端部の窓やホーム位置検知装置を追設した先頭部や、既存編成の4号車にトイレが設置されたE233系のH編成を的確に再現いたします。

主な特徴

● E233系中央線(H編成)
・プロトタイプは豊田車両センター所属のH43編成
・トイレが設置されたモハE233-843、補助電源装置(SIV)が追設されたモハE232-243、ホーム位置検知装置を追設した先頭車を的確に再現
・中間連結面のカプラーはフック付密連カプラー、中間の先頭車はフックなしカプラーとし、各セットに電連(1段)が付属
・モハE233-843:トイレ部分の窓が閉塞されたボディ、タンク表現のカプラー取付台、SIV断流器箱の入った床下機器を新規設定
・モハE232-243:補助電源装置(SIV)を再現
・先頭車ボディ新規設定。前面に追設されたホーム位置検知装置の欠き取りを再現
・フライホイール搭載動力ユニットを採用、各台車には サスペンション機構搭載。DCCフレンドリー
・車体表記など印刷は4号車に車イス、ベビーカーマーク、1号車・10号車にベビーカーマークなどを追加
・前面表示は「1519H 中央特快 高尾」を印刷済、側面表示は「中央特快 高尾」 交換用前面表示「1024H 快速 東京」及び無地×各2付属
・パッケージは基本・増結とも6両ブックケース、増結セットには将来的な2階建てグリーン車2両分の収納も可能な中敷構成

セット内容
4両増結セット
クハE233-501
モハE233-601
モハE232-601
クハE232-43
付属品
交換用前面表示
交換用前面表示(無地)
信号炎管・列車無線アンテナ
電連パーツ

編成例

関連商品

KATO Nゲージ 211系3000番台 長野色 スカート強化形 3両セット 10-1212
KATO Nゲージ E353系「あずさ ・ かいじ」基本セット 4両 10-1522
KATO Nゲージ E353系「あずさ ・ かいじ」増結セット 5両 10-1523
KATO Nゲージ E353系「あずさ ・ かいじ」付属編成セット 3両 10-1524

別売オプション

KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア
KATO Nゲージ 11-212 LED室内灯クリア 6両分入

購入してみよう

E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) 10-1663

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) 品番:10-1663 KATO鉄道模型

KATOからE5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)が発売されます。
JR東日本商品化許諾済

【 2023年10月31日 】メーカー出荷

10-1663E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)12,210円
10-1664E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)10,450円
10-1665E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)12,650円
10-011スターターセット E5系新幹線「はやぶさ」19,360円
10-005E5系<はやぶさ>・E6系<こまち> 複線スターターセット45,870円
前回の発売日は2022年02月22日、020年11月27日

E5系新幹線「はやぶさ」

JR東日本の主力新幹線として活躍中のE5系新幹線「はやぶさ」を、車体の一部に改造工事を施した現行仕様で製品化いたします。
東京~新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国旅行者が増えてきたことから、2,4,6,8号車の座席の一部が大形荷物置き場へと変更され窓の一部が埋められました。
既存製品とは異なる車番を採用のほか、印刷済の行先表示も「はやぶさ 新函館北斗」へ変更します。
◆今回製品から増結セットの上代価格・JANコードが変更となります。また、増結セットA(3両)付属のセット名表示シールを廃止し、ブックケース表面の製品名表記が変更となります。
その他の仕様については従来製品から変更はありません。

商品特徴

●E5系新幹線「はやぶさ」
・U4編成がプロトタイプ。既存製品とは異なる車番で製品化
・2、4、6、8号車に見られる荷物置き場設置に伴う窓の閉塞を再現
・特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現
・台車を覆っているスカート形状を再現。ユーザー補助としてリレーラーを基本セットに付属
・実車同様、車体傾斜機構を装備
・E514は、E6系との併結運転が可能な先頭部連結機構を搭載
・フライホイール搭載動力ユニットを採用。スムースかつパワフルな走行性能を発揮
・ヘッド/テールライト点灯
・側面行先表示は「はやぶさ1 新函館北斗」を印刷済
・最少通過半径はR315を設定
・DCCフレンドリー

セット内容

基本セット(3両)
E523-4
E525-104(M)
E514-4
付属品
基本セット(3両)
消灯スイッチ用ドライバー
リレーラー(小)

編成

別売オプション

11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon
11-214LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon

関連商品

10-005E5系 はやぶさ ・E6系 こまち 複線スターターセット Amazon
10-005_D51スターターセット・スペシャル D51 SL列車
10-221E3系「こまち」 6両セット
10-1560IGRいわて銀河鉄道 IGR7000系0番台 2両セット
10-1566E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)
10-1567E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)
10-1664E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)
10-1665E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)

パッケージ

3・4両紙箱(ベストセレクション)

商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e5kei

購入してみよう

 

E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両) 10-1664

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) 品番:10-1663 KATO鉄道模型

KATOからE5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)が発売されます。
JR東日本商品化許諾済

【 2023年10月31日 】メーカー出荷

10-1664E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)10,450円
前回の発売日は2022年2月22日、2020年11月27日

E5系新幹線「はやぶさ」

JR東日本の主力新幹線として活躍中のE5系新幹線「はやぶさ」を、車体の一部に改造工事を施した現行仕様で製品化いたします。
東京~新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国旅行者が増えてきたことから、2,4,6,8号車の座席の一部が大形荷物置き場へと変更され窓の一部が埋められました。
既存製品とは異なる車番を採用のほか、印刷済の行先表示も「はやぶさ 新函館北斗」へ変更します。
◆今回製品から増結セットの上代価格・JANコードが変更となります。また、増結セットA(3両)付属のセット名表示シールを廃止し、ブックケース表面の製品名表記が変更となります。
その他の仕様については従来製品から変更はありません。

商品特徴

●E5系新幹線「はやぶさ」
・U4編成がプロトタイプ。既存製品とは異なる車番で製品化
・2、4、6、8号車に見られる荷物置き場設置に伴う窓の閉塞を再現
・特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現
・台車を覆っているスカート形状を再現。ユーザー補助としてリレーラーを基本セットに付属
・実車同様、車体傾斜機構を装備
・E514は、E6系との併結運転が可能な先頭部連結機構を搭載
・フライホイール搭載動力ユニットを採用。スムースかつパワフルな走行性能を発揮
・ヘッド/テールライト点灯
・側面行先表示は「はやぶさ1 新函館北斗」を印刷済
・最少通過半径はR315を設定
・DCCフレンドリー

製品内容

増結セットA(3両)
E525-4
E526-304
E515-4
付属品

編成

別売オプション

11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon
11-214LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon

関連商品

10-005E5系 はやぶさ ・E6系 こまち 複線スターターセット Amazon
10-005_D51スターターセット・スペシャル D51 SL列車
10-221E3系「こまち」 6両セット
10-1165キハ111 100+キハ112 100 2両基本セット
10-1560IGRいわて銀河鉄道 IGR7000系0番台 2両セット
10-1566E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)
10-1567E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)
10-1663E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)

パッケージ

6両ブックケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e5kei

購入してみよう

E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両) 10-1665

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) 品番:10-1663 KATO鉄道模型

KATOからE5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)が発売されます。
JR東日本商品化許諾済

【 2023年10月31日 】メーカー出荷

10-1665E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)12,650円
前回の発売日は2022年02月22日、2020年11月27日

E5系新幹線「はやぶさ」

JR東日本の主力新幹線として活躍中のE5系新幹線「はやぶさ」を、車体の一部に改造工事を施した現行仕様で製品化いたします。
東京~新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国旅行者が増えてきたことから、2,4,6,8号車の座席の一部が大形荷物置き場へと変更され窓の一部が埋められました。
既存製品とは異なる車番を採用のほか、印刷済の行先表示も「はやぶさ 新函館北斗」へ変更します。
◆今回製品から増結セットの上代価格・JANコードが変更となります。また、増結セットA(3両)付属のセット名表示シールを廃止し、ブックケース表面の製品名表記が変更となります。
その他の仕様については従来製品から変更はありません。

商品特徴

●E5系新幹線「はやぶさ」
・U4編成がプロトタイプ。既存製品とは異なる車番で製品化
・2、4、6、8号車に見られる荷物置き場設置に伴う窓の閉塞を再現
・特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現
・台車を覆っているスカート形状を再現。ユーザー補助としてリレーラーを基本セットに付属
・実車同様、車体傾斜機構を装備
・E514は、E6系との併結運転が可能な先頭部連結機構を搭載
・フライホイール搭載動力ユニットを採用。スムースかつパワフルな走行性能を発揮
・ヘッド/テールライト点灯
・側面行先表示は「はやぶさ1 新函館北斗」を印刷済
・最少通過半径はR315を設定
・DCCフレンドリー

セット内容

増結セットB(4両)
E526-104
E526-204
E525-404
E526-404
付属品

編成

別売オプション

11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon
11-214LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon

関連商品

10-005E5系 はやぶさ ・E6系 こまち 複線スターターセット Amazon
10-005_D51スターターセット・スペシャル D51 SL列車
10-221E3系「こまち」 6両セット
10-1560IGRいわて銀河鉄道 IGR7000系0番台 2両セット
10-1566E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)
10-1567E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)
10-1663E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)
10-1664E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)

パッケージ

4両ブックケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e5kei

購入してみよう

 

中空軸車輪(スナップ式台車用・銀)<車軸短> 8個入 11-610
中空軸車輪(スナップ式台車用・黒)<車軸短> 8個入 11-611

詳細はクリックでオープン&クローズ

【 2020年06月 】発売予定

品番品名価格(税別)

メーカー詳細

インフォメーション

Nゲージ車両の交換用パーツとして、中空軸車輪(スナップ式台車用・銀/黒)<車軸短>を製品化。
長年運転をお楽しみいただく中で、ライトのちらつきなど集電性が低下したNゲージ車両などにご活用いただけるオプションパーツです。スナップ式台車用の車軸の短いタイプの車輪がついに単品で登場です。
製品はスナップ式台車を使用したトレーラー車(T車)に適した交換用パーツです。車輪の汚れを拭いても集電性がよくならない場合などに活用いだだけるメンテナンス用品です。

主な特徴

●中空軸車輪の車軸短を初の単品製品化
●車両製品の仕様に合わせて使い分けできるよう銀と黒の2種類で用意
●ヘッド/テールライトが装備されている車両や室内灯取付済車両などで、車輪のクリーニングを行っても明かりにちらつきが見られる場合に交換用のメンテナンスパーツとして活用いただけます

セット内容
中空軸車輪(スナップ式台車用・銀)<車軸短>
中空軸車輪(スナップ式台車用・黒)<車軸短>
付属品
関連商品

11-605/606 中空軸車輪(ビス止め台車用・銀)/(ビス止め台車用・黒)
11-607/608 旧形国電用スポーク車輪 各種 11-609 旧形客車用スポーク車輪(車軸長

別売オプション


 再  トキ25000 8017

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO トキ25000 2023年11月発売予定 品番:8017 KATO鉄道模型

KATOからトキ25000が発売されます。

【 2023年11月28日 】メーカー出荷

8017トキ25000935円
8017-1トキ25000(積荷付)1,100円
前回の発売日は2020年6月25日

トキ25000

KATO Nゲージ トキ25000 8017 鉄道模型 貨車
トキ15000は、昭和23年(1948)から製造された35t積無蓋車で、戦後の無蓋車を代表する形式です。主に産業用資材の運搬に活躍しました。
トキ25000は、トキ15000後継貨車として、昭和41~46年(1966~1971)から製造された36t積無蓋車です。あおり戸、妻面は鋼製でプレスによりコルゲート状に成型されています。
また、従来のトキ25000に、積荷を覆うシートカバーのパーツを設定し、積荷状態も再現しました。

商品特徴

● 単品
● プラ成形技術の特長を活かした車体形状を忠実に再現。
● 手すりや台枠、パイピング等の車体各所のディテールを忠実に再現。
● ナンバー、車体表記、を印刷でリアルに再現。

セット内容

単品
トキ26288
付属品

編成

別売オプション

11-702KATOカプラーN(PAT.) Amazon
11-711マグネマティックカプラー MT-10 2個入 Amazon

関連商品

8001トキ15000
8006レ12000
8010ワキ5000
8016ホキ2200
8056ワム70000(2両入)
3064-1EF80 1次形
3075-4ED75 1000 前期形
8027-1トラ45000(積荷付) 2両入
8046-1ヨ5000
10-033貨物列車 6両セット

パッケージ

クリアケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/toki15000_25000

購入してみよう

 

 再  トキ25000(積荷付) 8017-1

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO トキ25000(積荷付) 品番:8017-1 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、トキ25000(積荷付)を販売。

【 2024年11月6日 】メーカー出荷

品番品名価格(税込)
8017-1トキ25000(積荷付)1,100円
前回の発売日は2017年6月22日

トキ25000(積荷付)

KATO Nゲージ トキ25000 (積荷付) 8017-1 鉄道模型 貨車
トキ15000は、昭和23年(1948)から製造された35t積無蓋車で、戦後の無蓋車を代表する形式です。主に産業用資材の運搬に活躍しました。
トキ25000は、トキ15000後継貨車として、昭和41~46年(1966~1971)から製造された36t積無蓋車です。あおり戸、妻面は鋼製でプレスによりコルゲート状に成型されています。
また、従来のトキ25000に、積荷を覆うシートカバーのパーツを設定し、積荷状態も再現しました。

商品特徴

● 単品
● プラ成形技術の特長を活かした車体形状を忠実に再現。
● 手すりや台枠、パイピング等の車体各所のディテールを忠実に再現。
● ナンバー、車体表記、を印刷でリアルに再現。

● トキ25000(積荷付)
・従来のトキ25000に、新たに積荷を覆うシートカバーのパーツを設定し、積荷状態を再現。シートのパーツは着脱可能。
・車番も新たにトキ28664を設定。貨物列車の走行シーンをよりリアルに表現します。
・カプラーは、アーノルドカプラー標準装備。交換用にはオプションの#11-702 KATOカプラーNを使用。

セット内容

単品
トキ25634
付属品

編成

8017-1_h

別売オプション

品番品名
11-702KATOカプラーN(PAT.) Amazon
11-711マグネマティックカプラー MT-10 2個入 Amazon

関連商品

品番品名
8084レム5000 (2両入)
2016-9D51 標準形
3005-1EH10
3013-1ED76 0 後期形
3060-3EF65 500番台 P形特急色(JR仕様)
8078-7ク5000 トリコロールカラー
10-033貨物列車 6両セット
10-1599特別企画品 花輪線貨物列車 8両セット

パッケージ

クリアケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/toki15000_25000

購入・予約・在庫情報

created by Rinker
カトー(KATO)
¥2,199 (2025/04/05 13:27:28時点 Amazon調べ-詳細)

 再  ワム80000 2両入  8039

詳細はクリックでオープン&クローズ
 再  8039 ワム80000(2両入)

【 06月25日 】発売

品番品名価格
(税別)
8039ワム80000 2両入 1200円

メーカー詳細

KATO Nゲージ ワム80000 2両入 8039 鉄道模型 貨車

インフォメーション

ワム80000は、ハンドリング(貨車の積み降ろし作業)軽減のために導入されたパレット輸送に適応するよう、昭和35年(1960)に登場した15トン積みの2軸有蓋貨車です。昭和50年(1975)以降に製造された車両(280000~)は、走行安定性のために軸間距離(ホイールベース)を拡大し、それに伴う床板の強化と側引戸のアルミ軽量化が施されるという、大きな仕様変更が行われました。

主な特徴

● ブレーキてこやステップをはじめとする床下のディテールを忠実に再現。
● 車体ナンバーと車体表記は印刷でリアルに再現。
● 車体ナンバーは、2両とも異なった番号を設定
● 足回りを引き締める黒色車輪を採用。
● 単品(2両入)

セット内容
ワム80000
・ワム286723
・ワム283912
付属品
編成例

関連商品

3005-1 EH10
2016-9 D51 標準形
3060-3 EF65 500 P形特急色(JR仕様)
3013-1 ED76 後期形
8084 レム5000
10-1599 花輪線貨物列車 8両セット
10-033 貨物列車 6両セット
8078-7 ク5000 トリコロールカラー

別売オプション

購入してみよう

 再  スハ43 茶 5133-1

詳細はクリックでオープン&クローズ

 再  スハ43 ブルー 5133-2

詳細はクリックでオープン&クローズ
 再  スハ43 ブルー 5133-2
【 2022年8月30日 】メーカー出荷
品番品名価格(税込)
5133-2スハ43 ブルー1,650円
前回の発売日は2018年3月20日

メーカー詳細

インフォメーション

スハ43系は、1000両以上が量産された国鉄を代表する客車です。
長年の量産から様々な形態を生み出し、塗装や派生改造などで変化に富んだ車両を見ることができ、その活躍範囲は全国各地の線区に広くおよび、急行列車から普通列車まで、いたる所でその活躍を見ることができました。

主な特徴

①更新後のHゴムのついた金属製ドアの形状を採用
②ベンチレーターを別パーツ化して屋根上をリアルに再現
③スハフ42は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)
④アーノルドカプラー標準装備
⑤車番と所属表記
スハ43 2243(北オク)、スハフ42 2259(東シナ)、オハ47 2220(福フチ)

セット内容
単品
スハ43 2243
■付属品
編成例
関連商品

・3064-1 EF80 1次形
・3075-1 ED75 1000 前期形
・5228 オハ46 ブルー
・5300 オハフ45 ブルー
・10-1535 415系(常磐線・新色) 7両基本セット
・10-1536 415系(常磐線・新色) 4両増結セット
・10-1537 415系(常磐線・新色) 4両セット
・10-1770 特別企画品 415系 100番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両基本セット
・10-1771 特別企画品 415系 500番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両増結セット

別売オプション

・11-211 11-211 LED室内灯クリア
・11-212 11-212 LED室内灯クリア 6両分入
・11-213 11-213 LED室内灯クリア(電球色)
・11-214 11-214 LED室内灯クリア(電球色)6両分入

購入してみよう

 再  スハフ42 茶 5134-1

詳細はクリックでオープン&クローズ

 再  スハフ42 ブルー 5134-2

詳細はクリックでオープン&クローズ
 再  スハフ42 ブルー 5134-2
【 2022年8月30日 】メーカー出荷
品番品名価格(税込)
5134-2スハフ42 ブルー1,980円

メーカー詳細

インフォメーション

スハ43系は、1000両以上が量産された国鉄を代表する客車です。
長年の量産から様々な形態を生み出し、塗装や派生改造などで変化に富んだ車両を見ることができ、その活躍範囲は全国各地の線区に広くおよび、急行列車から普通列車まで、いたる所でその活躍を見ることができました。

主な特徴

①更新後のHゴムのついた金属製ドアの形状を採用
②ベンチレーターを別パーツ化して屋根上をリアルに再現
③スハフ42は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)
④アーノルドカプラー標準装備
⑤車番と所属表記
スハ43 2243(北オク)、スハフ42 2259(東シナ)、オハ47 2220(福フチ)

セット内容
単品
スハフ42 2259
■付属品
編成例
関連商品

・3064-1 EF80 1次形
・3075-1 ED75 1000 前期形
・5228 オハ46 ブルー
・5300 オハフ45 ブルー
・10-1535 415系(常磐線・新色) 7両基本セット
・10-1536 415系(常磐線・新色) 4両増結セット
・10-1537 415系(常磐線・新色) 4両セット
・10-1770 特別企画品 415系 100番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両基本セット
・10-1771 特別企画品 415系 500番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両増結セット

別売オプション

・11-211 11-211 LED室内灯クリア
・11-212 11-212 LED室内灯クリア 6両分入
・11-213 11-213 LED室内灯クリア(電球色)
・11-214 11-214 LED室内灯クリア(電球色)6両分入

購入してみよう

 再  オハ47 茶 5135-1

詳細はクリックでオープン&クローズ

 再  オハ47 ブルー 5135-2

詳細はクリックでオープン&クローズ
 再  オハ47 ブルー 5135-2
【 2022年8月30日 】メーカー出荷
品番品名価格(税込)
5135-2オハ47 ブルー1,650円

メーカー詳細

インフォメーション

スハ43系は、1000両以上が量産された国鉄を代表する客車です。
長年の量産から様々な形態を生み出し、塗装や派生改造などで変化に富んだ車両を見ることができ、その活躍範囲は全国各地の線区に広くおよび、急行列車から普通列車まで、いたる所でその活躍を見ることができました。

主な特徴

①更新後のHゴムのついた金属製ドアの形状を採用
②ベンチレーターを別パーツ化して屋根上をリアルに再現
③スハフ42は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)
④アーノルドカプラー標準装備
⑤車番と所属表記
スハ43 2243(北オク)、スハフ42 2259(東シナ)、オハ47 2220(福フチ)

セット内容
単品
オハ47 2220
■付属品
編成例
関連商品

・3064-1 EF80 1次形
・3075-1 ED75 1000 前期形
・5228 オハ46 ブルー
・5300 オハフ45 ブルー
・10-1535 415系(常磐線・新色) 7両基本セット
・10-1536 415系(常磐線・新色) 4両増結セット
・10-1537 415系(常磐線・新色) 4両セット
・10-1770 特別企画品 415系 100番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両基本セット
・10-1771 特別企画品 415系 500番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両増結セット

別売オプション

・11-211 11-211 LED室内灯クリア
・11-212 11-212 LED室内灯クリア 6両分入
・11-213 11-213 LED室内灯クリア(電球色)
・11-214 11-214 LED室内灯クリア(電球色)6両分入

購入してみよう

 再  NスターターセットE235系 10-030

詳細はクリックでオープン&クローズ

 再  NスターターセットE235系 10-030

kato 10-030 e235 新パッケージJR東日本商品化許諾済

【 2022年12月 】発売予定

品番品名価格(税込)
10-030NスターターセットE235系19,800円
前回の発売日は2020年10月27日、2018年10月23日

メーカー詳細

商品詳細

JR東日本の看板路線である山手線の最新車両E235系を再生産いたします。
前面の大きな窓や表示装置、特徴的な外観デザインを施した新世代の通勤電車として活躍をはじめたE235系は、一般からも大きく注目されました。令和2年(2020)春までに山手線に既存のE231系500番台と全て置き換わり、JR東日本の通勤形電車の新たなスタンダードとして活躍しています。
◆山手線の新形車両E235系をお求めやすいベストセレクションのパッケージでご用意、初心者からベテランユーザーまで、多くの方にお気軽にお楽しみいただけます。
また、初心者の方でも鉄道模型をすぐに始められるスターターセットも同時再生産いたします。

商品特徴

・セット車両は、人気の高いE235系山手線を選択。
・余裕の曲線線路R315の採用でスムーズに走行!
・セットのパワーパックは長編成化にも対応する高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」を採用。
・ユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能に!
・セットに同封のプランバリエーションガイドは、線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。
・パッケージサイズをM1マスターセットと共通化(サイズ幅390mm×高さ355mm×奥行110mm)
・パッケージ内には秘密のポケットがあり、後からお求めになった車両セットのケースや、線路等を収納することができます。
・セット構成:E235系 山手線 基本セット(4両) ・・・クハE234-3 + モハE235-8(M)+ サハE235-4603 + クハE235-3
・前面と扉部に彩られたラインカラーの黄緑色の、繊細なグラデーションを的確に再現。
・ヘッド/テールライト点灯。

セット内容
スターターセット
クハE234-3
モハE235-8
サハE235-4603
クハE235-3
■付属品
・パワーパックスタンダードSX×1、スターターセット専用ACアダプター×1
・ユニトラック(マスターシリーズ(M1)に相当、サイズ1337mm×677mm)
・リレーラー×1(ユニジョイナーはずし付)、直線線路248㎜×4、直線線路62㎜×1、曲線線路R315-45×8、直線線路124㎜×1、踏切線路124㎜×1、フィーダー線路62㎜
・クイックスタートガイド(説明書)
・プランバリエーションガイド
編成例
関連商品

・10-847 E259系成田エクスプレス基本セット(3両)
・10-848 E259系成田エクスプレス増結セット(3両)
・10-1267 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)
・10-1268 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
・10-1269 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両)
・10-1270 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
・10-1702 E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両)
・10-1703 E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両)
・10-1704 E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両)
・10-1705 E235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両)
・22-102 サウンドボックス(サウンドカード別売)
・22-241-1 サウンドカード(E235系)

別売オプション

・11-211 LED室内灯クリア
・11-212 LED室内灯クリア 6両分入

パッケージ

M1・スターター

購入してみよう

 再  トキ25000 8017

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO トキ25000 2023年11月発売予定 品番:8017 KATO鉄道模型

KATOからトキ25000が発売されます。

【 2023年11月28日 】メーカー出荷

8017トキ25000935円
8017-1トキ25000(積荷付)1,100円
前回の発売日は2020年6月25日

トキ25000

KATO Nゲージ トキ25000 8017 鉄道模型 貨車
トキ15000は、昭和23年(1948)から製造された35t積無蓋車で、戦後の無蓋車を代表する形式です。主に産業用資材の運搬に活躍しました。
トキ25000は、トキ15000後継貨車として、昭和41~46年(1966~1971)から製造された36t積無蓋車です。あおり戸、妻面は鋼製でプレスによりコルゲート状に成型されています。
また、従来のトキ25000に、積荷を覆うシートカバーのパーツを設定し、積荷状態も再現しました。

商品特徴

● 単品
● プラ成形技術の特長を活かした車体形状を忠実に再現。
● 手すりや台枠、パイピング等の車体各所のディテールを忠実に再現。
● ナンバー、車体表記、を印刷でリアルに再現。

セット内容

単品
トキ26288
付属品

編成

別売オプション

11-702KATOカプラーN(PAT.) Amazon
11-711マグネマティックカプラー MT-10 2個入 Amazon

関連商品

8001トキ15000
8006レ12000
8010ワキ5000
8016ホキ2200
8056ワム70000(2両入)
3064-1EF80 1次形
3075-4ED75 1000 前期形
8027-1トラ45000(積荷付) 2両入
8046-1ヨ5000
10-033貨物列車 6両セット

パッケージ

クリアケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/toki15000_25000

購入してみよう

 

 再  トキ25000(積荷付) 8017-1

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO トキ25000(積荷付) 品番:8017-1 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、トキ25000(積荷付)を販売。

【 2024年11月6日 】メーカー出荷

品番品名価格(税込)
8017-1トキ25000(積荷付)1,100円
前回の発売日は2017年6月22日

トキ25000(積荷付)

KATO Nゲージ トキ25000 (積荷付) 8017-1 鉄道模型 貨車
トキ15000は、昭和23年(1948)から製造された35t積無蓋車で、戦後の無蓋車を代表する形式です。主に産業用資材の運搬に活躍しました。
トキ25000は、トキ15000後継貨車として、昭和41~46年(1966~1971)から製造された36t積無蓋車です。あおり戸、妻面は鋼製でプレスによりコルゲート状に成型されています。
また、従来のトキ25000に、積荷を覆うシートカバーのパーツを設定し、積荷状態も再現しました。

商品特徴

● 単品
● プラ成形技術の特長を活かした車体形状を忠実に再現。
● 手すりや台枠、パイピング等の車体各所のディテールを忠実に再現。
● ナンバー、車体表記、を印刷でリアルに再現。

● トキ25000(積荷付)
・従来のトキ25000に、新たに積荷を覆うシートカバーのパーツを設定し、積荷状態を再現。シートのパーツは着脱可能。
・車番も新たにトキ28664を設定。貨物列車の走行シーンをよりリアルに表現します。
・カプラーは、アーノルドカプラー標準装備。交換用にはオプションの#11-702 KATOカプラーNを使用。

セット内容

単品
トキ25634
付属品

編成

8017-1_h

別売オプション

品番品名
11-702KATOカプラーN(PAT.) Amazon
11-711マグネマティックカプラー MT-10 2個入 Amazon

関連商品

品番品名
8084レム5000 (2両入)
2016-9D51 標準形
3005-1EH10
3013-1ED76 0 後期形
3060-3EF65 500番台 P形特急色(JR仕様)
8078-7ク5000 トリコロールカラー
10-033貨物列車 6両セット
10-1599特別企画品 花輪線貨物列車 8両セット

パッケージ

クリアケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/toki15000_25000

購入・予約・在庫情報

created by Rinker
カトー(KATO)
¥2,199 (2025/04/05 13:27:28時点 Amazon調べ-詳細)

 再  ワム80000 2両入  8039

詳細はクリックでオープン&クローズ
 再  8039 ワム80000(2両入)

【 06月25日 】発売

品番品名価格
(税別)
8039ワム80000 2両入 1200円

メーカー詳細

KATO Nゲージ ワム80000 2両入 8039 鉄道模型 貨車

インフォメーション

ワム80000は、ハンドリング(貨車の積み降ろし作業)軽減のために導入されたパレット輸送に適応するよう、昭和35年(1960)に登場した15トン積みの2軸有蓋貨車です。昭和50年(1975)以降に製造された車両(280000~)は、走行安定性のために軸間距離(ホイールベース)を拡大し、それに伴う床板の強化と側引戸のアルミ軽量化が施されるという、大きな仕様変更が行われました。

主な特徴

● ブレーキてこやステップをはじめとする床下のディテールを忠実に再現。
● 車体ナンバーと車体表記は印刷でリアルに再現。
● 車体ナンバーは、2両とも異なった番号を設定
● 足回りを引き締める黒色車輪を採用。
● 単品(2両入)

セット内容
ワム80000
・ワム286723
・ワム283912
付属品
編成例

関連商品

3005-1 EH10
2016-9 D51 標準形
3060-3 EF65 500 P形特急色(JR仕様)
3013-1 ED76 後期形
8084 レム5000
10-1599 花輪線貨物列車 8両セット
10-033 貨物列車 6両セット
8078-7 ク5000 トリコロールカラー

別売オプション

購入してみよう

 再  スハ43 茶 5133-1

詳細はクリックでオープン&クローズ

 再  スハ43 ブルー 5133-2

詳細はクリックでオープン&クローズ
 再  スハ43 ブルー 5133-2
【 2022年8月30日 】メーカー出荷
品番品名価格(税込)
5133-2スハ43 ブルー1,650円
前回の発売日は2018年3月20日

メーカー詳細

インフォメーション

スハ43系は、1000両以上が量産された国鉄を代表する客車です。
長年の量産から様々な形態を生み出し、塗装や派生改造などで変化に富んだ車両を見ることができ、その活躍範囲は全国各地の線区に広くおよび、急行列車から普通列車まで、いたる所でその活躍を見ることができました。

主な特徴

①更新後のHゴムのついた金属製ドアの形状を採用
②ベンチレーターを別パーツ化して屋根上をリアルに再現
③スハフ42は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)
④アーノルドカプラー標準装備
⑤車番と所属表記
スハ43 2243(北オク)、スハフ42 2259(東シナ)、オハ47 2220(福フチ)

セット内容
単品
スハ43 2243
■付属品
編成例
関連商品

・3064-1 EF80 1次形
・3075-1 ED75 1000 前期形
・5228 オハ46 ブルー
・5300 オハフ45 ブルー
・10-1535 415系(常磐線・新色) 7両基本セット
・10-1536 415系(常磐線・新色) 4両増結セット
・10-1537 415系(常磐線・新色) 4両セット
・10-1770 特別企画品 415系 100番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両基本セット
・10-1771 特別企画品 415系 500番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両増結セット

別売オプション

・11-211 11-211 LED室内灯クリア
・11-212 11-212 LED室内灯クリア 6両分入
・11-213 11-213 LED室内灯クリア(電球色)
・11-214 11-214 LED室内灯クリア(電球色)6両分入

購入してみよう

 再  スハフ42 茶 5134-1

詳細はクリックでオープン&クローズ

 再  スハフ42 ブルー 5134-2

詳細はクリックでオープン&クローズ
 再  スハフ42 ブルー 5134-2
【 2022年8月30日 】メーカー出荷
品番品名価格(税込)
5134-2スハフ42 ブルー1,980円

メーカー詳細

インフォメーション

スハ43系は、1000両以上が量産された国鉄を代表する客車です。
長年の量産から様々な形態を生み出し、塗装や派生改造などで変化に富んだ車両を見ることができ、その活躍範囲は全国各地の線区に広くおよび、急行列車から普通列車まで、いたる所でその活躍を見ることができました。

主な特徴

①更新後のHゴムのついた金属製ドアの形状を採用
②ベンチレーターを別パーツ化して屋根上をリアルに再現
③スハフ42は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)
④アーノルドカプラー標準装備
⑤車番と所属表記
スハ43 2243(北オク)、スハフ42 2259(東シナ)、オハ47 2220(福フチ)

セット内容
単品
スハフ42 2259
■付属品
編成例
関連商品

・3064-1 EF80 1次形
・3075-1 ED75 1000 前期形
・5228 オハ46 ブルー
・5300 オハフ45 ブルー
・10-1535 415系(常磐線・新色) 7両基本セット
・10-1536 415系(常磐線・新色) 4両増結セット
・10-1537 415系(常磐線・新色) 4両セット
・10-1770 特別企画品 415系 100番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両基本セット
・10-1771 特別企画品 415系 500番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両増結セット

別売オプション

・11-211 11-211 LED室内灯クリア
・11-212 11-212 LED室内灯クリア 6両分入
・11-213 11-213 LED室内灯クリア(電球色)
・11-214 11-214 LED室内灯クリア(電球色)6両分入

購入してみよう

 再  オハ47 茶 5135-1

詳細はクリックでオープン&クローズ

 再  オハ47 ブルー 5135-2

詳細はクリックでオープン&クローズ
 再  オハ47 ブルー 5135-2
【 2022年8月30日 】メーカー出荷
品番品名価格(税込)
5135-2オハ47 ブルー1,650円

メーカー詳細

インフォメーション

スハ43系は、1000両以上が量産された国鉄を代表する客車です。
長年の量産から様々な形態を生み出し、塗装や派生改造などで変化に富んだ車両を見ることができ、その活躍範囲は全国各地の線区に広くおよび、急行列車から普通列車まで、いたる所でその活躍を見ることができました。

主な特徴

①更新後のHゴムのついた金属製ドアの形状を採用
②ベンチレーターを別パーツ化して屋根上をリアルに再現
③スハフ42は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)
④アーノルドカプラー標準装備
⑤車番と所属表記
スハ43 2243(北オク)、スハフ42 2259(東シナ)、オハ47 2220(福フチ)

セット内容
単品
オハ47 2220
■付属品
編成例
関連商品

・3064-1 EF80 1次形
・3075-1 ED75 1000 前期形
・5228 オハ46 ブルー
・5300 オハフ45 ブルー
・10-1535 415系(常磐線・新色) 7両基本セット
・10-1536 415系(常磐線・新色) 4両増結セット
・10-1537 415系(常磐線・新色) 4両セット
・10-1770 特別企画品 415系 100番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両基本セット
・10-1771 特別企画品 415系 500番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両増結セット

別売オプション

・11-211 11-211 LED室内灯クリア
・11-212 11-212 LED室内灯クリア 6両分入
・11-213 11-213 LED室内灯クリア(電球色)
・11-214 11-214 LED室内灯クリア(電球色)6両分入

購入してみよう

 再  NスターターセットE235系 10-030

詳細はクリックでオープン&クローズ

 再  NスターターセットE235系 10-030

kato 10-030 e235 新パッケージJR東日本商品化許諾済

【 2022年12月 】発売予定

品番品名価格(税込)
10-030NスターターセットE235系19,800円
前回の発売日は2020年10月27日、2018年10月23日

メーカー詳細

商品詳細

JR東日本の看板路線である山手線の最新車両E235系を再生産いたします。
前面の大きな窓や表示装置、特徴的な外観デザインを施した新世代の通勤電車として活躍をはじめたE235系は、一般からも大きく注目されました。令和2年(2020)春までに山手線に既存のE231系500番台と全て置き換わり、JR東日本の通勤形電車の新たなスタンダードとして活躍しています。
◆山手線の新形車両E235系をお求めやすいベストセレクションのパッケージでご用意、初心者からベテランユーザーまで、多くの方にお気軽にお楽しみいただけます。
また、初心者の方でも鉄道模型をすぐに始められるスターターセットも同時再生産いたします。

商品特徴

・セット車両は、人気の高いE235系山手線を選択。
・余裕の曲線線路R315の採用でスムーズに走行!
・セットのパワーパックは長編成化にも対応する高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」を採用。
・ユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能に!
・セットに同封のプランバリエーションガイドは、線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。
・パッケージサイズをM1マスターセットと共通化(サイズ幅390mm×高さ355mm×奥行110mm)
・パッケージ内には秘密のポケットがあり、後からお求めになった車両セットのケースや、線路等を収納することができます。
・セット構成:E235系 山手線 基本セット(4両) ・・・クハE234-3 + モハE235-8(M)+ サハE235-4603 + クハE235-3
・前面と扉部に彩られたラインカラーの黄緑色の、繊細なグラデーションを的確に再現。
・ヘッド/テールライト点灯。

セット内容
スターターセット
クハE234-3
モハE235-8
サハE235-4603
クハE235-3
■付属品
・パワーパックスタンダードSX×1、スターターセット専用ACアダプター×1
・ユニトラック(マスターシリーズ(M1)に相当、サイズ1337mm×677mm)
・リレーラー×1(ユニジョイナーはずし付)、直線線路248㎜×4、直線線路62㎜×1、曲線線路R315-45×8、直線線路124㎜×1、踏切線路124㎜×1、フィーダー線路62㎜
・クイックスタートガイド(説明書)
・プランバリエーションガイド
編成例
関連商品

・10-847 E259系成田エクスプレス基本セット(3両)
・10-848 E259系成田エクスプレス増結セット(3両)
・10-1267 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)
・10-1268 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
・10-1269 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両)
・10-1270 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
・10-1702 E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両)
・10-1703 E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両)
・10-1704 E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両)
・10-1705 E235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両)
・22-102 サウンドボックス(サウンドカード別売)
・22-241-1 サウンドカード(E235系)

別売オプション

・11-211 LED室内灯クリア
・11-212 LED室内灯クリア 6両分入

パッケージ

M1・スターター

購入してみよう

24-422 雪の結晶
24-423 氷柱(つらら)
24-424 千草と花づくし
24-425 千草
24-426 木の葉 若緑(わかみどり)
24-427 木の葉 常盤色(ときわいろ)
24-428 木の葉 深緑(ふかみどり)

詳細はクリックでオープン&クローズ

【 2020年10月 】発売予定

品番品名価格(税別)
10-162343系夜行急行「きそ」 6両基本セット12400円
10-162443系夜行急行「きそ」 4両増結セット9100円
10-1657Thalys (タリス) PBA 新塗装 10両セット31600円
10-1619731系<いしかりライナー> 3両セット12300円
10-1620キハ201系<ニセコライナー> 3両セット12200円
10-1621E233系中央線(H編成・トイレ設置車) 6両基本セット17300円
10-1622E233系中央線(H編成) 4両増結セット9500円
10-030NスターターセットE235系18000円
10-1663E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)11100円
10-1664E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)6700円
10-1665E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)7800円

メーカー詳細

インフォメーション

凍てつく冬の街や自然の風景にきらめく氷の結晶、つららを再現できる「雪の結晶」「氷柱(つらら)」や、地面から四方へ広がるように生える茂みや草花を表情豊かに再現できるアイテムです。今までは再現が難しかった風景を手際よく簡単に再現できるアイテムとして、ジオラマ制作初心者の方でもお手軽にお楽しみいただけます。
既存の「深雪」「千古の雪」や「日本の草はら」「ナノプランツ」との相性が良く、組み合わせていただくことでジオラマ制作のバリエーションを広げ、お好みの景色が再現可能です。

主な特徴

●雪の結晶
・凍てついた池や水たまりを表現できるペースト素材。チューブから直接、凍った湖や冬の池、通りや建物の窓に塗布してブラシや筆で簡単に仕上がります
・乾燥すると水晶のような輝きが現れます。
・容量:30ml
●氷柱(つらら)
・建物の屋根や軒先などへ直接塗布できる容器に入った、透明ジェル状の素材。塗布後は硬化を待つだけで、簡単につららが再現可能。
・10分ごとに時間をおいて付け足していくことで、長いつららを作ることも可能。
・容量:30ml

●千草と花づくし、千草
・リアルな草や草花の茂みをお手軽に再現できる素材。草丈:6mm
・「千草と花づくし」は草花を再現できるキット。指先に乗るサイズの茂み(草の塊)に別売の草はら糊を使用して付属の花のパウダーをまぶして作ります。または既存製品の「ナノプランツ」を用いることで、自分好みの色の花を再現可能。
・「千草」は花のない茂み(草の塊)。野道、湖や川岸、堤防、斜面などに生える茂みを再現可能。「千草と花づくし」の増殖用にも使用可能です。
・「千草と花づくし」:緑系2色の草素材 各26個入、花素材(赤、黄) 「千草」:緑色草素材 42個入

●木の葉 各色
・表情に変化のあるリアルな草はらや樹木の葉などに使用できる新感覚の素材。つやのない微小(約3mm)なフォーム素材で、さわやかなボリュームと適度な透過性を兼ね備えます。複数の色を組み合わせて様々なシーンで活用可能。
・容量:20g

関連商品

4-408 草はら糊
24-384 ジオラマ糊
24-385 ジオラマ糊スプレー
24-417~深雪 各種
24-420 千古の雪
24-407~ 日本の草はら 各種
24-371 日本のさくらの花びら(ナノプランツ)
24-372~ 日本の紅葉ナノプランツ 各種

 

更新履歴&記事元

5.0 rating
Return Top NGaugeJP - 横濱模型