再 小田急1000形(1251F・ブランドマーク付き)基本 6両編成セット(動力付き) 30693
【 2021年07月27日 】メーカー出荷
品番 | 品名 | 価格(税込) | |
---|---|---|---|
再 | 30693 | 小田急1000形(1251F・ブランドマーク付き)基本 6両編成セット(動力付き) | 29,920円 |
メーカー詳細
小田急1000形は1988年に初のステンレス車体やVVVF制御を採用し登場した車両で、小田原線をはじめ江ノ島線・多摩線へと幅広く運用されており、かつては地下鉄乗入れの直通運転にも充当されていました。4両・6両・8両・10両編成とバラエティに富んだ編成があり、4両・6両編成は他形式と連結した運用も行なわれています。また近年では4両・10両編成でリニューアル車両も登場しています。
商品の特徴
■小田急1000形未更新車の6両編成と4両編成を再生産
■ブランドマークが付いた2008年以降の姿
■車両番号、OERマーク、ブランドマーク、前面種別行先表示(急行/新宿)は印刷済み
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面手すりはユーザー取付け
■ラジオアンテナは取付け済み
■信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.30693)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
商品セット構成(編成図)
←新宿・片瀬江ノ島 | 唐木田・藤沢・小田原→ | ||||||||
クハ1069 | デハ1019 | デハ1119P | クハ1169 | クハ1251 | デハ1201(M)P | デハ1301P | サハ1351P | デハ1401 | クハ1451 |
➉ | ➈ | ➇ | ➆ | ➅ | ➄ | ➃ | ⓷ | ➁ | ➀ |
増 | 基 | ||||||||
種別:急行 | |||||||||
行先:新宿 |
別売対応品
■GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
■GM 小田急1000形対応 行先表示ステッカー1(No.6828)
■CP 小田急1000形対応 行先表示ステッカー(No.18701)
■TOMIX TNカプラー密連型【電連付】・グレー(JC25)(先頭部のみ対応)
関連商品
No.30431 小田急1000形(赤) [予定品]
No.30902・30903 小田急3000形(ブランドマーク付き)
No.50651 小田急8000形(車体更新車・8251編成)
商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30693_694.pdf