NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



GM 京阪7200系(旧塗装・車番選択式)8両編成セット 2025年4月発売予定 品番:31990 GREENMAX

日時:
2025年4月30日 終日
2025-04-30T00:00:00+09:00
2025-05-01T00:00:00+09:00
GREENMAX 31990 京阪7200系(旧塗装・車番選択式)8両編成セット 2025年4月発売予定 グリーンマックス鉄道模型

GREENMAX(グリーンマックス)完成品Nゲージ車両、京阪7200系(旧塗装・車番選択式)8両編成セットを販売。
京阪電気鉄道株式会社商品化許諾済

【 2025年4月 】発売予定

品番商品名価格
31990京阪7200系(旧塗装・車番選択式)8両編成セット(動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
41,800円
ポイント
■京阪本線系統にて活躍した7200系旧塗装を製品化
■車両番号は付属の車両マークから選択可能

京阪7200系(旧塗装・車番選択式)8両編成セット

京阪7200系は1995年に登場した車両で、7000系をベースに種々改良を加えた車両です。お客さまにやさしい車両をめざすという点に主眼を置いて、車内案内表示器、通話型非常通報装置、誘導鈴およびパワーウインドゥの新設や座り心地の良いシート、車内カラーリングの一新、急速暖房の採用など各種改良を行いました。車内はオールロングシートで、主に他7両編成の2400系や6000系と共に、本線系統にて活躍をしています。旧塗装と呼ばれる濃淡グリーンのツートンカラーは、2008年から2011年にかけて順次現行の新塗装へ塗装変更がされました。

商品特徴

■Kマーク、社章は印刷済み
■車両番号は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、優先座席、女性専用車、車椅子マーク、前面両数表示を収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、簡易運転台ライトはユーザー取付け
■避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(黄色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■前面通過標識灯はライトユニットのスイッチにて左右点灯・消灯が選択可能
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装

前回製品との違い

■旧塗装時代の姿を再現
■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■新規製作のステッカー・車両マークが付属
■セット構成の変更

製品内容

8両セット
7251
7951
7751(M)
7351
7301
7801
7701
7201

■付属品

編成

gm-31990_h
京阪7200系(旧塗装・車番選択式)8両編成セット
31990
    
7251
7252
7951
7951
7751(M)
7752(M)
7351
7352
7301
7302
7801
7802
7701
7702
7201
7202

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
31728京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両編成セット (動力付き)

パッケージ

8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/31990.html

購入・予約・在庫情報

グリーンマックス 31990 京阪7200系(旧塗装・車番選択式)8両編成セット
created by Rinker
グリーンマックス(Greenmax)
2024年11月20日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
ホビーセンターカトー28-287オハ35/オハフ33一般形28-287 グレードアップパーツ3月22日


続きはこちら↓↓↓

Return Top NGaugeJP - 横濱模型