GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・車番選択式)5両編成セットを販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾申請中
【 2025年11月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50821 | 東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・車番選択式)5両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 39,050円 |
■クハ9000とクハ9100号車の床下機器は専用品を装着
東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成)について
東急電鉄9000系は、1986年から導入された東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両で、東横線に8両編成が14本、大井町線に5両編成が1本投入されました。車体は、東急電鉄の標準的な切妻20m車ながら、将来の地下鉄乗入を想定して前面に非常用貫通路がオフセットして設置されているのが特徴です。9006・9013編成はそれぞれTOQ-BOXと呼ばれ、9006編成は車体に虹や楽器、音符などの装飾がラッピングされ2010年8月まで東横線で運転されていました。9013編成は車体にシャボン玉の装飾がラッピングがされ東横線で運転されていました。2025年現在は大井町線で活躍しており、9001・9013・9015編成は2025年4月より順次先頭車正面の帯を赤色に復刻した姿になっています。
商品特徴
■コーポレートマーク、側面大井町線ロゴは印刷済み
■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、運行番号(オレンジ色、白色)、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は別パーツ取付済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■前面帯をグラデーションから赤帯に変更。大井町線ロゴ無しに変更。
■車両番号は付属車両マークより転写式
製品内容
9000
9200
9400(M)
9600
9100
–
編成
東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・車番選択式)5両編成セット 50821 |
||||
←大井町 | 二子玉川・溝の口→ | |||
9000 9013 9015 |
9200 9213 9215 P |
9400 9413 9415 (M)P |
9600 9613 9615 P |
9100 9113 9115 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31662 | JR九州キハ200形(赤色・551+1551)2両編成セット (動力付き) |
50565 | 東急電鉄1000系(きになる電車)3両編成セット (動力付き) |
50763 | 東急電鉄1000系(緑の電車)3両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50821.html |
購入・予約・在庫情報

