NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



GREENMAX E653系1000番台(いなほ・瑠璃色)7両編成セット(動力付き) 30717 グリーンマックス

日時:
2018年4月19日 終日
2018-04-19T00:00:00+09:00
2018-04-20T00:00:00+09:00

GREENMAX(グリーンマックス)

http://www.greenmax.co.jp/

【 04月18日 】メーカー出荷

完成品
品番品名価格(税別)発売日
[新]30717E653系1000番代(いなほ・瑠璃色)7両編成セット(動力付き)32100円18日メーカー出荷
[新]30719名鉄1700系(新塗装・1703編成)6両編成セット(動力付き)31300円18日メーカー出荷
E653系1000番代(いなほ・瑠璃色)

東京急行電鉄株式会社商品化許諾申請中
PDF:http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30717.pdf

E653系1000番代は2012年に、それまで常磐線で「フレッシュひたち」として使用されていたE653系を、耐寒耐雪仕様に改造のうえ新潟地区に転用し、白新線・羽越本線の特急「いなほ」号として運用している車両です。
この度定期検査を終え出場したU106編成が、新たに瑠璃色に塗色変更されました。沿線の大きな魅力である、日本海の透明感と幻想的な深い青さと、山並みの緑を取り込んで表現する色を纏って登場しました。
品番品名価格(税別)発売日
[新]30717E653系1000番代(いなほ・瑠璃色)7両編成セット(動力付き)32100円18日メーカー出荷
[新]30719名鉄1700系(新塗装・1703編成)6両編成セット(動力付き)31300円18日メーカー出荷
●実車の塗色変更(瑠璃色)に倣って新色を製品化
●動力装置は、フライホイール付きコアレスモーターを採用した新動力ユニットを搭載
商品セット構成(編成図)
←新潟    酒田・秋田→
クハE653-1006+モハE652-1011+モハE653-1011P+サハE653-1006+モハE652-1012(M)+モハE653-1012P+クロE652-1006
商品の特徴
●車両番号(上記の編成)、JRマーク、いなほヘッドマークは印刷済み
●車椅子マーク、エンド表記、号車表示、禁煙マーク、グリーン車マークを印刷済み
●列車無線アンテナ・避雷器はユーザー取付、交流機器・ベンチレータ・ホイッスルは取付済み
●グリーン車座席は1列+2列のところ2列+2列部品を流用
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。
装備品

ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、ヘッドマーク(白色)点灯
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット

オプション対応品
TOMIX No.0733/0737 室内照明ユニットLC白色 狭幅
TOMIX No.0734/0738 室内照明ユニットLC電球色 狭幅
その他
■製品の主な材質   本体:ABS     パッケージ:PP     スリーブ/ジャケット:紙
※対象年齢15歳以上

関連商品

グリーンマックス Nゲージ 30533 E653系 フレッシュひたち・赤 7両編成セット (動力無し)
グリーンマックス Nゲージ 30538 E653系 フレッシュひたち・緑 7両編成セット (動力付き)
グリーンマックス Nゲージ 30536 E653系 フレッシュひたち・黄 7両編成セット (動力付き)

口コミ

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日

続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
青春18きっぷ 冬季 発売
 掲載日:11月16日(日)
偕楽園駅 開設
 掲載日:11月16日(日)
東武 スノーパル23:45 運転
 掲載日:11月16日(日)
仙石線 E131系 営業運転
 掲載日:11月16日(日)
京急 ダイヤ改正
 掲載日:11月16日(日)
東京都 都営浅草線 ダイヤ改正
 掲載日:11月16日(日)
北総鉄道 ダイヤ改正
 掲載日:11月16日(日)
北海道&東日本パス 冬季 発売
 掲載日:11月16日(日)
京成 ダイヤ改正
 掲載日:11月16日(日)
貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
 掲載日:11月16日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型