NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO 813系200番代増結セット(3両) 品番:10-1687 カトー

日時:
2021年3月25日 終日
2021-03-25T00:00:00+09:00
2021-03-26T00:00:00+09:00
NEW  813系200番代増結セット(3両) 10-1687

【 2021年03月25日 】発売
品番品名価格(税込)
10-1687813系200番代 増結セット(3両)12,100円

メーカー詳細

インフォメーション

博多・北九州地区を中心に活躍している813系はJR九州初のVVVFインバータ車両で、平成21年(2009)までに計255両が製造されました。製造年次によって細かい番代区分がされており、200番代は平成9~10年(1997~1998)に製造された同形式最大のグループです。300番代は3編成のみの少数派グループで、200番代との外観上の違いはUVカットのスモークのガラスが使用されていることが特徴です。
コンパクトな3両編成の運用から6両編成、9両編成まで線路条件や好みに応じた編成を再現可能です。
また、福岡と筑豊地区の中心都市直方とを結ぶ福北ゆたか線用の813系200番代は、銀の車体にブラックフェイスの色ちがいで活躍しています。

主な特徴

●813系200番代・300番代
・南福岡車両区所属車をプロトタイプに製品化
・前面表示:3両基本/3両増結セットは「小倉」、特別企画品6両セットは「門司港」を取付済。側面表示はシール対応として、白印刷で設定
・300番代はスモークガラスが特徴
・実車同様にフォグライト部分が点灯していない姿を再現
・屋根色は銀色、前頭部とボディの境目にある黒線を再現
・JR九州車両特有の細部にわたる車両デザインをリアルに再現
・今回初となる増結セットを設定
・交流電車の特徴である複雑なパンタグラフ周辺の屋根上機器を再現
・客扉部のステップを廃した腰の低い低床面車体を再現
・ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
・フライホイール・サスペンション機構搭載動力ユニットで、スムースな走行性能を実現
・側面印刷は白色で表現。行先表示シール付属
・連結器は各所ともKATOカプラー伸縮密連形(フックなし)標準装備。先頭部用に2段の電連が付属
・収納ケース:基本セット:化粧箱、増結セット・6両セット:9両ブックケース(基本セット車両の収納が可能)

セット内容
増結セット
クハ813 224
サハ813 224
クモハ813 224
■付属品
交換用前面表示
電連(2段)
行先表示シール
編成例

関連商品

10-1528/1539 415系100番代(九州色)
10-1541 787系<アラウンド・ザ・九州>(4両)
10-288 883系<ソニック>リニューアル車(7両)

別売オプション

KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア
KATO Nゲージ 11-212 LED室内灯クリア 6両分入

購入してみよう

2021年3月18日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
KATO 10-2096 E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット 7月1日
KATO 10-1994 E233系6000番台 横浜線 8両セット 7月1日
KATO 10-032 スターターセット D51 SL列車 7月1日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 松浦鉄道 小・中学生向け 無料乗車券 配布
 掲載日:7月1日(火)
NEW 養老鉄道 7並びの日記念入場券セット 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW いすみ鉄道 令和7年7月7日記念乗車券 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 津山まなびの鉄道館 夏休みイベント
 掲載日:7月1日(火)
NEW 近鉄・北急 ICOCA連絡定期券 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 近鉄 大阪上本町駅 令和7年7月7日記念入場券など 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 札幌市 小学生向けスタンプラリー
 掲載日:7月1日(火)
NEW 錦川鉄道 レールナイフ 販売予約受付
 掲載日:7月1日(火)
NEW 三陸鉄道 釜石~宮古間 中高生フリー乗車券 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 関東鉄道 小学生向け 体験型トレカラリー
 掲載日:7月1日(火)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型