NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO C62 常磐形(ゆうづる牽引機)品番:2017-6 カトー

日時:
2019年1月29日 終日
2019-01-29T00:00:00+09:00
2019-01-30T00:00:00+09:00

KATO(カトー)

http://www.katomodels.com

C62 常磐形(ゆうづる牽引機)

【 2019年1月29日 】発売日

品番品名価格(税別)
[新]2017-6C62 常磐形 (ゆうづる牽引機)13000円

メーカー詳細

インフォメーション

常磐線全線電化直前の昭和40年(1965)、上野と青森を結ぶ寝台特急「ゆうづる」が新設された際、平(現:いわき)~仙台間の牽引を担ったのが平機関区所属のC62です。東北・常磐方面の列車で活躍したC62は比較的原形を保ったままの姿でした。常磐線の交流電化が進んだ昭和38年(1963)以降は、ヘッドライトが切れた際に交流架線下での電球交換は危険を伴うため、予備としてシールドビームの副灯が装備されました。
20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」を組み合わせて、20系ブルートレインを牽引したC62の雄姿をお楽しみいただけます。

主な特徴

● 昭和42年(1967)頃の平機関区所属の23号機(川崎車輛製)がプロトタイプ。
● 常磐形の特徴である副灯や、カバーなしの逆転機、テンダーの増炭板、側面ナンバープレート位置が高いキャブ、下部ステーありの煙室扉、ヘッドマークステー位置が低いシンダ受などを的確に再現。
● 23号機の特徴である短い煙突を再現。交換用として、通常タイプの煙突が付属。
● 煙室扉上のハンドレールは銀色で再現。
● 22号機が冬季に装備していたスノープロウを新規パーツで再現。交換用として付属。
● 走りに定評があるコアレスモーター搭載動力ユニット、もちろんフライホイール装着でスムーズで安定した走行を実現。
● 前部ヘッドライトはもちろん点灯。テンダーのライトはダミー。
● 付属部品の重連用カプラーに交換することで重連牽引の再現が可能。
● 製造銘板:「川崎車輛」 ATS表記:S 全検表記:40-7 郡山工 を印刷済。
● 選択式ナンバープレート「19」「22」「23」「24」
● 「ゆうづる」ヘッドマークが付属。

編成例
■C62 常磐形(ゆうづる牽引機) 編成例
特急「ゆうづる」(上野~青森) 昭和41年7月〜昭和42年7月
※平~仙台間をC62が牽引
C62 常磐形カニ21+ナロネ21+ナロネ21+ナハネ20+ナハネ20+ナシ20+ナハネ20+ナハネ20+ナハネ20+ナハネ20+ナハネ20+ナハネ20+ナハフ20
常磐線普通列車 昭和41年頃
C62 常磐形+C62 常磐形スハフ32+スハ32+スハ32+スハ32+スハ32+スハ32+スハフ32
急行 北海道観光(上野~青森) 昭和41年頃
C62 常磐形ナハネフ10+オハネ17+オハネ17+オハネ17+オハネ17+オハネ17+オハネ17+オハネ17+ナハネフ10+オハネ17+オハネ17+オハネ17+ナハネフ10
急行 安芸(東京~下関) 昭和44年頃 ※糸崎~広島間をC62が牽引
C62 常磐形オハネフ12+オロネ10+オロネ10+スハネ16+オシ17+スハネ16+オハネ12+オハネ12+オハネ12+オハネフ12
呉線普通列車 昭和44年頃
C62 常磐形スハフ42+オハ35+オハフ33+オハ35+スハ43+スハ43+オハ35+オハフ33

購入してみよう

2019年1月24日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
GREENMAX31971東武10030型(東上線・11644編成+11448編成)基本4両編成セット (動力付き)2月6日
GREENMAX31972東武10030型(東上線・11644編成+11448編成)増結用中間車6両セット (動力無し)2月6日
GREENMAX31973東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本6両編成セット (動力付き)2月6日
GREENMAX31974東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)2月6日
GREENMAX31975東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)2月6日
GREENMAX31976東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し)2月6日
MICROACEA112612系和式客車「ヌマ座(いこい)」6両セット2月7日
MICROACEA1443産業用5軸ディーゼル機関車(橙色)2月7日
MICROACEA2689秩父鉄道 12系(ロゴマーク付) 4両セット2月7日
MICROACEA2859京阪8000系・京阪特急プレミアムカー 8両セット2月7日
MICROACEA6437キハ54+トラ45000 しまんトロッコ号 スカート増設 2両セット2月7日
MICROACEA6530超特急1000形・A編成・改良品 2両セット2月7日
MICROACEA6531超特急1000形・B編成・改良品 4両セット2月7日
MICROACEA7341711系100・200番代 新塗装 冷房改造車 下枠交差パンタ 3両セット2月7日
MICROACEA7342711系100・200番代 新塗装 3扉改造車+冷風装置取付車 下枠交差パンタ 6両セット2月7日
ホビーセンターカトー28-286「TORO-Q(とろきゅう)」トロッコ車両タイプキット2月8日
ホビーセンターカトー28-281E6系新幹線「こまち」動力台車(タイヤ付)2月8日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW ニコン COOLPIX P1100 販売
 掲載日:2月5日(水)
NEW ニコン Z 35mm f/1.2 S 販売
 掲載日:2月5日(水)
NEW TRAIN SUITE 四季島 3泊4日コース(ツアー)
 掲載日:2月5日(水)
NEW TRAIN SUITE 四季島 1泊2日山梨コース(ツアー)
 掲載日:2月5日(水)
NEW 50系客車 佐賀~多良間(ツアー)
 掲載日:2月5日(水)
NEW 特急 ピクミン号 博多~熊本間 運転
 掲載日:2月5日(水)
NEW 流鉄 流山駅 ステーションフェスタ
 掲載日:2月5日(水)
NEW 北急 ミッドナイトトンネルツアー
 掲載日:2月5日(水)
NEW 近鉄 楽 グッド楽号(ツアー)
 掲載日:2月5日(水)
NEW 北上線駅名標キーホルダー 販売
 掲載日:2月5日(水)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型