KATO(カトー)
EF65 2000 復活国鉄色
【 2019年9月25日 】発売日
品番 | 品名 | 価格 (税別) | |
---|---|---|---|
新 | 3061-5 | EF65 2000 復活国鉄色 | 7300円 |
メーカー詳細
インフォメーション
貨物列車の牽引で現在活躍している、EF65 2000の国鉄色を製品化いたします。
国鉄からJR貨物へと継承されたEF65 1000番台のうち、平成24年(2012)の省令改正に伴い旅客会社所属の1000番台と区別するため、元の番号に+1000とする改番を受けたグループが2000番台です。近年、全般検査の際に国鉄色が施されたことが話題になりました。
首都圏から東海道、山陽、四国地区の幅広い地域で活躍を見ることができます。
主な特徴
・平成30年(2018)末現在のJR貨物新鶴見機関区所属機(スノープロウ装着車)がプロトタイプ。
・近年の全検出場車に見られる、特徴的な国鉄色を的確に再現。
・助士席側窓に取り付けられた冷風装置用ダクトや、運転席側窓に遮光フィルムが施行された姿をスモークグレーのガラスで再現。
・屋根上はモニター周囲と扇風機カバー付近が黒、パンタグラフ周囲とランボード上面がグレーの塗装を再現。
・PS22パンタグラフを採用し、屋根上ディテールと精悍な車体を的確に再現。
・フライホイール付動力ユニットでスムーズな走行を実現。コンテナ積載の貨車10~20両牽引可能。
・各箇所のHゴムは黒で再現。
・ヘッドライト点灯。電球色LEDを採用。
・アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属。
・全検表記「30-4 大宮車」、保安装置表記「SF」「PF」
・製造銘板「川崎重工+富士電機」ボディに印刷済。
・選択式ナンバープレート:「2065」「2066」「2067」「2068」
セット内容
単品
EF65 2000 復活国鉄色
付属品
選択式ナンバープレート
交換用ナックルカプラー
編成例
■EF65 2000 復活国鉄色 編成例
EF65 2000 + コキ104、コキ106、コキ107、コキ50000など (14~20両)
EF65 2000 + タキ43000、タキ1000など (14~20両)
関連商品 ad
KATO 10-1421 コキ104 コンテナ無積載 2両セット
KATO 10-1432 コキ106+107 コンテナ無積載 10両セット
KATO 10-1433 コキ107 コンテナ無積載 2両セット
KATO 10-1478 コキ106 コンテナ無積載 2両セット
KATO 23-571 19Dコンテナ 新塗装 5個入
KATO 23-572 UR19Aコンテナ 日本石油輸送 ・ ピンク帯 5個入
KATO 23-573 19Dコンテナ 旧塗装 5個入
KATO 10-1498 205系5000番台 武蔵野線 サハ205 ドア大窓 8両セット
KATO 10-1267 E233系 3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本4両セット
KATO 10-1268 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結4両セットA
KATO 10-1269 E233系 3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結B2両セット
KATO 10-1270 E233系 3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属5両セット
別売オプション
–