NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




KATO EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機 品番:3090-3 #カトー

日時:
2023年5月16日 終日
2023-05-16T00:00:00+09:00
2023-05-17T00:00:00+09:00

KATOからEF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機が発売されます。


【 2023年05月16日 】発売日

3090-3EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機8,580円

EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機

国鉄末期以降に見られた東海道・山陽ブルートレインの牽引機、EF66 0番台後期形がフルリニューアルで新登場。LED室内灯を装備した15両の客車編成の4%勾配区間での牽引力を有し、多彩なレイアウトに対応します。
実車は高速貨物列車需要に対応するためEF65の出力を50%強化して昭和43年(1968)に登場しました。主に東海道・山陽本線の貨物列車で長年活躍していましたが、昭和60年(1985)に同区間のブルートレイン牽引機に抜擢されました。国鉄からJR西日本に承継後は全機が下関運転所(現・下関総合車両所)に配置、以後客車に合わせた改造を施すなど、引き続き東海道・山陽本線のブルートレイン牽引機として活躍しました。

スロットレスモーター搭載で従来製品よりもスムースで静粛な走行性を実現。牽引力も確保し、長編成のブルートレインの運転をお楽しみいただけます。

商品特徴

●平成12年(2000)頃のJR西日本下関地域鉄道部所属機をプロトタイプに製品化。パンタグラフはPS22下枠交差形を装着
●前面飾り帯の溝部の青色を的確に再現
●銀色のライトリムを再現
●ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
●マグネット式のクイックヘッドマーク採用
●前面手スリ、列車無線アンテナ、避雷器、解放テコを取付済
●スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
●4%勾配時に、LED室内灯を装備した客車15両を牽引しての走行が可能
●車輪の輪心はEF66特有の駆動用ゴム継手を再現
●選択式ナンバープレート:「42」「49」「51」「53」
●メーカーズプレートは「川崎重工/富士電機」を印刷済
●付属品:前面用/側面用ナンバープレート×各1、クイックヘッドマーク「はやぶさ」/「あさかぜ」、ナックルカプラー×2

製品内容

単品
EF66 0番台後期形 ブルートレイン牽引機
■付属品
前面用/側面用ナンバープレート(「42」「49」「51」「53」)×各1
クイックヘッドマーク「はやぶさ」/「あさかぜ」
ナックルカプラー×2

編成

EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機 3090-3

別売オプション

11-353ヘッドマークセット 九州ブルートレイン用(JR/EF66・ED76・EF81対応)

関連商品

・3013-2 ED76 0 後期形 JR九州仕様
・3066-5 EF81 400 JR九州仕様
・10-1799 寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」 24系 9両セット
・10-1800 寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」 14系 6両セット

パッケージ

クリアケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

https://www.katomodels.com/product/n/ef66_0_koki

購入してみよう

2023年5月26日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ鉄道コム鉄道模型ランキング
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 三陸鉄道 やませジョイフルよ市きっぷ 発売
 掲載日:10月3日(火)
NEW 東京都 都電ハロウィン号 運転
 掲載日:10月3日(火)
NEW 快速 焼津魚フェス号 運転
 掲載日:10月3日(火)
NEW 流鉄 2024年カレンダー 販売
 掲載日:10月3日(火)
NEW 上毛電気鉄道 感謝イベント2023
 掲載日:10月3日(火)
NEW 能勢電鉄 リアル謎解きゲーム 開催
 掲載日:10月3日(火)
NEW 北条鉄道 アクリルスタンド 販売
 掲載日:10月3日(火)
NEW 熊本市 イルミネーション電車 運転
 掲載日:10月3日(火)
NEW 西武 スタンプ帳 販売
 掲載日:10月3日(火)
NEW 甲府駅 鉄道の日イベント
 掲載日:10月3日(火)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型