NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO京都駅店 D51 840 デフ無し 吹田第一機関区 特製品 発売予定!#kato

日時:
2020年3月31日 終日
2020-03-31T00:00:00+09:00
2020-04-01T00:00:00+09:00

発売情報

発売情報がKATO京都駅店オフィシャルサイトに掲載されました。

D51 840 デフ無し 吹田第一機関区
KATO京都駅店 特製品 D51 840 デフ無し 吹田第一機関区(KATO京都駅店より引用)

デフレクタ点検入換機として
​活躍する姿を再現
KATO京都駅店企画製品
通常品 ¥25,300(税込)

テンダーライト点灯加工品
¥28,600(税込)

【 2020年3月31日 】発売

品番品名価格
(税別)
D51 840 デフ無し 吹田第一機関区25300円(税込)

メーカー詳細

商品特徴

・区名札入れには「吹一」を印刷済。
・「D51 840」のナンバープレート取付済。
​・デフレクタが取り外され、手すりが取り付けられた姿を再現。
・側面ランボードに白ラインを表現。
・前面端梁の標識灯を再現。
・後部にはアーノルドカプラー標準装備。
・交換用ナックルカプラー、重連用カプラー、重連用ナックルカプラー付属
​・単品ケース入り。(ペーパーインサートは専用デザイン)

当製品は、KATO製D51標準形をベースに、加工を行った特製品です。

○実車について​

D51 840は昭和18年(1943年)に鉄道省鷹取工場での製造No.48として落成、姫路機関区に配属されました。
広島第一機関区に転属後、昭和25年(1950年)吹田機関区へと転属し、関西地区を中心に活躍しました。
吹田操車場での入換運転の際、作業員の安全確保の為、デフレクターを取り外し、前面に手すりが増設されました。操車場の活躍だけに留まらず、城東貨物線で貨物列車を牽引する姿も見られました。
昭和4 4 年( 1 9 6 9 年) には再度デフレクターの取付が行われ、昭和45年(1970年)に廃車されました。

​​※画像はイメージです。特製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。
※ご注文数によっては、分納とさせていただく場合がございます。ご了承ください。

 

 

2020年3月31日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
KATO 10-2096 E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット 7月1日
KATO 10-1994 E233系6000番台 横浜線 8両セット 7月1日
KATO 10-032 スターターセット D51 SL列車 7月1日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 松浦鉄道 小・中学生向け 無料乗車券 配布
 掲載日:7月1日(火)
NEW 養老鉄道 7並びの日記念入場券セット 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW いすみ鉄道 令和7年7月7日記念乗車券 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 津山まなびの鉄道館 夏休みイベント
 掲載日:7月1日(火)
NEW 近鉄・北急 ICOCA連絡定期券 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 近鉄 大阪上本町駅 令和7年7月7日記念入場券など 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 札幌市 小学生向けスタンプラリー
 掲載日:7月1日(火)
NEW 錦川鉄道 レールナイフ 販売予約受付
 掲載日:7月1日(火)
NEW 三陸鉄道 釜石~宮古間 中高生フリー乗車券 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 関東鉄道 小学生向け 体験型トレカラリー
 掲載日:7月1日(火)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型