NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



MA 阪急9000系 神戸線 ヘッドライト改造 8両セット 品番: A6174 #マイクロエース #MICROACE

日時:
2020年5月28日 終日
2020-05-28T00:00:00+09:00
2020-05-29T00:00:00+09:00
A6174 阪急9000系 神戸線 ヘッドライト改造 8両セット

阪急電鉄商品化許諾済

【 2020年5月28日 】発売
品番品名価格(税別)
A6174阪急9000系 神戸線 ヘッドライト改造 8両セット34,900円

メーカー詳細

マイクロエース Nゲージ 阪急9000系 神戸線ヘッドライト改造 8両セット A6174 鉄道模型 電車

実車
神戸線・宝塚線の旧型車の置換えを目的として、2006年7月に登場したのが阪急9000系です。2003年の京都線用9300系を基本とし、神戸・宝塚線の車体限界に合わせて寸法が変更されたアルミ合金製の車体が採用され、室内は全席ロングシートとなっています。主制御器に東芝製を採用、当初から行先表示器にフルカラーLEDが採用された事や、客室ドア上の室内表示器にLCDが採用されるなど、細部が9300系と異なっています。

2013年度までに8両編成11本が登場しており、神戸線用の車両と宝塚線用の車両で運用が区分されています。2013年頃からヘッドライトがLED4灯のものに順次更新されており、外見上の変化が生じました。

商品概要

・マイクロエース私鉄電車シリーズのさらなる充実
・A6170、A6171(2009年3月出荷)のバリエーション製品
※製品の基本的な仕様はこれらに準じます
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯、LED使用
・フライホイール付動力搭載
・神戸線用9008Fの2019年頃の姿
・ヘッドライト部分が小径4灯化された透明部品を新規作成
・ヘッドライト部分のLED発光色を白色化
・パンタグラフの形状改良
・携帯電話注意喚起ステッカーが撤去された姿
・京都線用9300系とは異なる主制御器を専用部品で再現
・座席部品の座面を緑色、床面をグレーに塗り分け
※A6175【宝塚線8両セット】との違いは「車体ナンバー」「行先シール」です

編成
9008
P
9558 9578 9588 9598 9568 9508
(M)P
9108
オプション

幅狭室内灯(G0005/G0006/G0007/G0008)
マイクロカプラー密連・灰(F0002)

付属品

行先シール

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6174.pdf

購入してみよう

2020年7月21日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
KATO 10-2096 E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット 7月1日
KATO 10-1994 E233系6000番台 横浜線 8両セット 7月1日
KATO 10-032 スターターセット D51 SL列車 7月1日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 松浦鉄道 小・中学生向け 無料乗車券 配布
 掲載日:7月1日(火)
NEW 養老鉄道 7並びの日記念入場券セット 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW いすみ鉄道 令和7年7月7日記念乗車券 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 津山まなびの鉄道館 夏休みイベント
 掲載日:7月1日(火)
NEW 近鉄・北急 ICOCA連絡定期券 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 近鉄 大阪上本町駅 令和7年7月7日記念入場券など 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 札幌市 小学生向けスタンプラリー
 掲載日:7月1日(火)
NEW 錦川鉄道 レールナイフ 販売予約受付
 掲載日:7月1日(火)
NEW 三陸鉄道 釜石~宮古間 中高生フリー乗車券 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 関東鉄道 小学生向け 体験型トレカラリー
 掲載日:7月1日(火)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型