NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



MA 京急1500形・京急120年の歩み号 4両セット A6391 #マイクロエース #MICROACE

日時:
2019年7月5日 終日
2019-07-05T00:00:00+09:00
2019-07-06T00:00:00+09:00

MICROACE(マイクロエース)

http://www.microace-arii.co.jp/

京急1500形・京急120年の歩み号 4両セット

©KEIKYU
記念塗装!

【 2019年7月5日 】発売日

品番品名価格(税別)

メーカー詳細

実車
京急では1985(昭和60)年より、1000形の置き換え用として1500形を投入しました。普通鋼製の車体は地下鉄乗り入れ規格に準拠した形の前面貫通型、18m級片側3扉の配置が採用され、客用扉は幅1300mmの両開き扉となりました。車体塗装は京急一般車標準のバーミリオンで、窓下に白帯が入れられました。制御方式は界磁チョッパ制御が採用され、4両編成が製造されて活躍を開始しました。その後も1500形の増備が続けられ、1988(昭和63)年製造のグループからは車体がアルミ製に変更されて側面の戸袋窓が廃止されたほか、1990(平成2)年からは制御装置がVVVFインバータ方式のものに変更されて、1993(平成5)年まで製造されました。2001(平成14)年より順次更新工事が行われ、鋼製車の戸袋窓が埋め込まれた他、2006(平成18)年からは界磁チョッパ制御車のVVVFインバータ化改造が行われ、編成に変化が生じています。
京急創立120周年に合わせ、創立記念日となる2018年2月25日から約1年間の予定で、大師線用1521編成が歴代の京急車両のカラーリング(計4デザイン)を施した「京急120年の歩み号」として運転されています。
デハ1521はデ51形を模した赤茶色のラッピング、デハ1522は500形などに採用された赤・黄色のラッピング、デハ1523は初代600形から採用された赤いボディに白帯の現行塗装、デハ1524は2100形などに採用されている赤いボディに窓周りがアイボリーの塗装のラッピングが施されています。
商品概要

・マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
・京急1500形のバリエーションモデル
・ヘッドライト、テールライト、急行灯、行先表示器、種別表示器点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
・フライホイール付動力ユニット搭載

車両ごとに異なる塗装「京急120年の歩み号」

・4両それぞれ塗装(ラッピング)が異なる「京急120年の歩み号」
・先頭車屋根上にSRアンテナ設置
・側面サボ受け、妻面窓が撤去された更新車のボディを使用
・スカートは浦賀方と品川方とで作り分け
大師線などで活躍する1500形4両編成!
4両すべて塗装が異なるとくべつへんせいを美しく再現します!

編成
←浦賀・京急川崎 品川・小島新田→
1521P 1522 1523(M)P 1524
オプション

幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008
マイクロカプラー密連・灰:F0002

付属品

行先シール

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6391.pdf

購入してみよう

2019年7月7日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
TOMIX 98878 JR 205系通勤電車(京葉線・新製車)セット 7月11日
TOMIX 98150 のと鉄道 NT200形セット 7月11日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 肥薩線・指宿枕崎線など 1日乗り放題きっぷ 発売
 掲載日:7月10日(木)
NEW 東急 電車スタンプラリー2025
 掲載日:7月10日(木)
NEW 真岡鐵道 SL銀河ロマン体験号 運転
 掲載日:7月10日(木)
NEW JR九州 LaPlus夏祭り2025
 掲載日:7月10日(木)
NEW 大宮支社 親子向け 新幹線教育・訓練センター 見学・体験イベント
 掲載日:7月10日(木)
名鉄 鈴木敏夫とジブリ展ラッピングトレイン 運転
 掲載日:7月9日(水)
熊本駅など 親子向け 運転士・駅員体験イベント
 掲載日:7月9日(水)
相鉄 12代目そうにゃんトレイン記念入場券 発売
 掲載日:7月9日(水)
西武 正丸トンネル ナイトウォーキングツアー
 掲載日:7月9日(水)
横浜高速鉄道 KOKOROWEEKコラボ1日乗車券 発売
 掲載日:7月9日(水)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型