MICROACE(マイクロエース)
http://www.microace-arii.co.jp/
A8257 キハ183系-5200 ノースレインボー・キハ183-1代走 5両セット
JR北海道商品化許諾済
代走・キハ183-1!ノースレインボー
【 2020年5月28日 】発売
品番 | 品名 | 価格(税別) | |
---|---|---|---|
新 | A8257 | キハ183系-5200 ノースレインボー・キハ183-1代走 | 23100円 |
メーカー詳細
実車
ノースレインボーエクスプレスは、1992年に「アルファコンチネンタルエクスプレス」の置換え用として製造されたリゾート列車で、愛称は公募により決定されました。客室は高床式を基本として展望性を重視した構造になっています。編成順にラベンダー・ブルー・ライトグリーン・オレンジ・ピンクのテーマカラーが設定されており、カラフルな外観になっています。青函トンネル通過対策が実施されており、機関車牽引により本州への乗り入れが可能です。登場当初は3両編成で暫定的に運行を開始しましたが、1992年12月にキハ182-5251と2階建て車両のキサハ182-5201が加わり5両編成となり、暫定的に使用されていた3両の塗装が変更されました。キハ183-5201は1997年2月の踏切事故で破損し、修理復旧の間の代用車両としてキハ183-1が使用されました。
商品概要
・マイクロエース気動車シリーズの更なる充実
・JR北海道が誇るジョイフルトレインノースレインボーエクスプレスのバリエーションモデル
・ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用。ON-OFFスイッチ付
・フライホイール付動力ユニット搭載
・列車無線アンテナやBSアンテナ、電話アンテナ等多種設置されたアンテナを別部品で再現
・側面の大型窓や窓から見える座席、テーブル等、実車に忠実に再現
・2階建て車キサハ182-5201を連結
・キハ182-5251にBSアンテナを搭載
一両毎に異なるカラフルなボディ
・キハ183-0番台のボディを新規作成
・一両毎に異なるカラフルなボディカラー
キハ183-5202:紫色
キハ182-5251:青色
キサハ182-5201:黄緑色
キハ182-5201:橙色
キハ183-1:ピンク色
編成
キハ183-5202 | キハ182-5251 | キサハ182-5201 | キハ182-5201(M) | キハ183-1 |
オプション
幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008(キハ183-1を除く全車),
幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004(キハ183-1のみ)
マイクロカプラー自連・黒:F0003
付属品
シール
商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A8257.pdf