NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




【TOMIX】2023年7月~12月発売予定品ポスター(2023年6月8日発表) #トミックス

【TOMIX】2023年7月~12月発売予定品ポスター(2023年6月8日発表)      #トミックス


新製品発売ポスター

新製品内容一覧

【 2023年7月 】発売予定

品番商品名価格
91030レールセットカーブポイントセット12,760円
93576JR EF64形電気機関車(77号機・JR貨物色)8,800円
103-ns409JR 103系通勤電車(奈良線・NS409編成)セット21,240円

【 2023年10月 】発売予定

品番商品名価格
6924トミックス鉄道模型レイアウターNXF20234,180円

【 2023年11月 】発売予定

品番商品名価格
HO-9093(HO)117系近郊電車(新快速)セット(6両) 89,980円

【 2023年12月 】発売予定

品番商品名価格
98822JR 485-700系電車(リゾートやまどり)セット(6両) HG29,150円
98838JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(7次車・おおぞら・新塗装)セット(6両)23,650円
7173JR EF81形電気機関車(JR東日本仕様・双頭形連結器付)9,240円
98616E26系(カシオペア)基本セットB18,150円
92410E26系(カシオペア)増結セットB14,080円
PZ6277床下部品(E26系用)1,650円
0339密連形TNカプラー2(6個・SP・黒)1,650円
HO-3143(HO)ISO20ftタンクコンテナ(フレームタイプ・NRS・2個入) 6,380円

【 2024年1月 】発売予定

品番商品名価格
HO-734(HO)コキ200形(新塗装・コンテナなし) 2,750円

価格は税込み

内容詳細(抜粋)

 新  JR 485-700系電車(リゾートやまどり)セット(6両) HG 98822

クリックでオープン&クローズ

トミックスからJR 485-700系電車(リゾートやまどり)セット(6両)が発売されます。
JR東日本商品化許諾済


【 2023年12月 】発売予定

98822JR 485-700系電車(リゾートやまどり)セット(6両) HG29,150円
ポイント

POINT1
首都圏を中心に活躍し、JR最後の485系となったリゾートやまどりを新規製作で再現

POINT2
前面にLED方式の表示部が追加された姿を再現
付属のシールにより思い出の列車を再現できます

POINT3
独自の形状のトイレタンクを新規製作で再現
配管付きTNカプラーとともに重厚感のある
POINT4
485系らしさの残る特徴的なパンタグラフ周辺部を再現

JR 485-700系電車(リゾートやまどり)セット(6両)

・485系は1968年に登場した国鉄を代表する交直流両用の特急型電車です
・1990年代には従来活躍していた客車方式のジョイフルトレインの増強や後継車両として、485系を基に改造・車体新造などを行う形で同系列のジョイフルトレインが数多く登場しました
・リゾートやまどりは2011年の「群馬ディスティネーションキャンペーン」に合わせ、新しい「のってたのしい列車」として登場しました
・車両としては従来活躍していたお座敷電車の485系やまなみ・せせらぎに再度改造が施され、車体の外装はぶどう色2号と濃萌黄色となり、内装もお座敷から座席へと変更されました
・主に吾妻線の観光地へ向かう特急「リゾート草津」、快速「リゾートやまどり」や上越線の国境区間を巡る快速「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」において活躍しました
・他の485系が引退する中、晩年は転入により同僚となった485系宴・華とともに活躍しましたが、宴は2019年2月23日、華は2022年10月31日の運転をもって引退となり、最後に残ったリゾートやまどりも2022年12月11日の運転をもって引退しました
・リゾートやまどりの引退をもって、国鉄時代から昭和・平成・令和と長きにわたり活躍した「485系」という形式は全車引退となりました

商品特徴

・ハイグレード(HG)仕様
・首都圏を中心に活躍し、リゾートやまどりを新規製作で再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色、テールライトは赤色での点灯
・信号炎管は取り付け済み
・靴摺り、ドアレール、車番は印刷済み
・前面表示部は選択式でシール付属
・クハ484・485-703形、モハ484-704形のトイレタンクは新規製作、取付済み
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
・先頭車運転台側はダミーカプラー装備
・各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備

<特記事項>

・モハ484・485形の床下は既存の485系を流用するため、一部実車と異なります

製品内容

【車両】
クハ484 703
モハ484 703(M)
モハ485 703
モハ484 704
モハ485 704
クハ485 703
【付属品】

編成

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)

関連商品

・98515 JR E231 1000系電車(東海道線・更新車)基本セットA
・98516 JR E231 1000系電車(東海道線・更新車)基本セットB
・98517 JR E231 1000系電車(東海道線・更新車)増結セット
・98474 JR E129-0系電車セット
・98475 JR E129-100系電車基本セット

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98822.html

購入してみよう

created by Rinker
トミーテック(TOMYTEC)
¥20,331 (2023/10/03 06:56:45時点 Amazon調べ-詳細)

 新  JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(7次車・おおぞら・新塗装)セット(6両) 98838

クリックでオープン&クローズ

トミックスからJR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(7次車・おおぞら・新塗装)セット(6両)が発売されます。
JR北海道商品化許諾済


【 2023年12月 】発売予定

98838JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(7次車・おおぞら・新塗装)セット(6両)23,650円
ポイント
POINT1
前頭部は扉周囲の幌取付用の穴が無くなり、スカートにはスリット
POINT2
側面窓上に継ぎ目が無い従来よりスッキリした印象の側面を再現
POINT3
各妻面はリブがある形態を再現
POINT4
屋根上のリブは1~6次車

JR キハ261系1000番代(7次車・おおぞら・新塗装)

・キハ261-1000系は、札幌~帯広間の特急「とかち」で運用されていたキハ183系の置換え用として2006年に登場した特急形ディーゼルカーで、2007年より特急「スーパーとかち」としてデビューをかざりました・当初「スーパーとかち」のみで運用された小世帯の車両群でしたが、増備および従来車両の置換えとして再度製造される事になりました
・2015年度には北海道新幹線開業を考慮した特急「北斗」の増発用などその後も増備が続き、その都度一部仕様が変更されたり外観も青主体のデザインから白に紫の帯と黄色のデザインへと変化、北海道の主力特急車両へと活躍の範囲を広げました
・2018年度にキハ281系やキハ283系の置換え用としても増備された7次車は、ベルトグラインダ仕上げによる輝きのある外板やリブのある妻面など従来と異なる仕様で登場しました
・2022年に全列車がキハ261系による運行となった特急「おおぞら」において、7次車が集中的に配置された釧路所属車運用による編成は、基本全て7次車で揃う姿となりました

商品特徴

・7次車の特徴である側面窓上の継ぎ目が無くなり、妻面にビードがある車体をキハ261-5000系の金型を使用して再現
・先頭車のスカートは、実車において電子ホーンのスリットがある形状を再現
・ステンレス車体の表現は、キハ261-5000系「はまなす」「ラベンダー」と同様の輝き感のある銀色塗装で再現
・印刷済みトレインマークは、「OZORA」装着済み、「HOKUTO・TOKACHI」を付属
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付き
・ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
・キロ261形のグリーンカーマークは印刷済み
・車番は選択式で転写シート付属
・キロ261形のシートは紺色系のカラーシート採用
・キハ261形、キハ260形の各シートはエンジ色系のカラーシート採用
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用

製品内容

【車両】
●キロ261-1100(7次車)
●キハ260-1100(7次車)(M)
●キハ260-1300(7次車)
●キハ260-1300(7次車)
●キハ260-1200(7次車)
●キハ261-1200(7次車)

【付属品】
●ランナーパーツ:トレインマーク
●パーツ    :スノープロウ
●転写シート  :車番

編成

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)
0734室内照明ユニットLC (電球色)
0336密連TNカプラー(6個・SP・黒)

関連商品

・98430 JR 733-3000系近郊電車(エアポート)基本セット
・98487 JR キハ261 5000系特急ディーゼルカー(ラベンダー)セット
・98109 JR H100形ディーゼルカーセット
・98101 JR キハ40-1700形ディーゼルカー(山明・紫水)セット

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98838.html

購入してみよう

 新  JR EF81形電気機関車(JR東日本仕様・双頭形連結器付) 7173

クリックでオープン&クローズ

トミックスからJR EF81形電気機関車(JR東日本仕様・双頭形連結器付)が発売されます。
JR東日本商品化許諾済


【 2023年12月 】発売予定

7173JR EF81形電気機関車(JR東日本仕様・双頭形連結器付)9,240円
ポイント

POINT1
電気暖房表示灯の撤去された姿を新規製作で再現

POINT2
ヘッドマークは「カシオペア」が付属

JR EF81形電気機関車(JR東日本仕様・双頭形連結器付)

・EF81形は1968年に登場した直流・交流50hzと交流60Hzに対応した電気機関車です
・137号機以降の車両は前面窓上にひさしの付いた姿で登場し、また133号機~136号機についても後年取り付け改造が行われました
・JR東日本の所有するEF81形は、ローズピンクから赤2号へと塗装色が変更されたほか、一部の車両は双頭形連結器を装備する改造が行われました
・また、2022年頃より車体側面の電気暖房表示灯が撤去されました
・JR東日本の所有するEF81形はかつては「北斗星」「あけぼの」などの多くの定期客車列車をけん引し活躍していましたが、現在は団体専用臨時列車「カシオペア紀行」などの臨時列車のけん引や、配給列車のけん引において活躍しています

商品特徴

・電気暖房表示灯が撤去された側面を新規製作で再現
・ナンバープレートは切り口の目立ちにくい形状を採用
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF81-136・139・140・141」
・印刷済みヘッドマーク付属「カシオペア」
・無線アンテナ取付済み
・運転室シースルー再現
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用
・一体プレート輪心付車輪採用
・双頭形TNカプラー付属
・M-13モーター採用

<特記事項>

・付属するナンバープレートのうち「EF81-136」についても印刷での再現となります

製品内容

【車両】
●EF81(JR東日本仕様・双頭形連結器付)
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:手すり
●ランナーパーツ:ヘッドマーク
●ランナーパーツ:ホイッスルカバー、信号炎管
●パーツ    :双頭形TNカプラー

編成

別売オプション

なし

関連商品

・98616 E26系(カシオペア)基本セットB
・92410 E26系(カシオペア)増結セットB

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7173.html

購入してみよう

created by Rinker
トミーテック(TOMYTEC)
¥7,090 (2023/10/03 01:24:14時点 Amazon調べ-詳細)

 再  E26系(カシオペア)基本セットB 98616

クリックでオープン&クローズ

トミックスからE26系(カシオペア)基本セットBが発売されます。
JR東日本商品化許諾済


【 2023年12月 】発売予定

98616E26系(カシオペア)基本セットB18,150円

E26系(カシオペア)

カシオペアは上野-札幌を結ぶ豪華寝台列車でしたが、2016年3月の北海道新幹線開業に伴い、運転を終了しました。
2016年6月からは青函トンネル通過用アンテナを増設し団体用列車カシオペアクルーズ・カシオペア紀行として運転を開始しています。

商品特徴

●E26系カシオペア用基本セット
●品番<92410>増結セットBと組合せて12両フル編成が再現できます
●E26系カシオペア2016年6月以降の姿を再現
●カハフE26の床下機器が変更された姿を再現
●スロネフE26-1とスロネE27-101用の車端アンテナ付属
●マシE26のテーブルランプは点灯式
●スロネフE26とカハフE26のテールライト・トレインマークはLED基板採用
●ロゴマーク、トレインマーク(カシオペア)印刷済み
●車番印刷済み
●スロネフE26はTNカプラー装着済
●新集電システム・黒色車輪採用

製品内容

【車両】
●カハフE26-1
●スロネE27-1
●スロネE27-101
●マシE26-1
●スロネE26-1
●スロネフE26-1
【付属品】
●ランナーパーツ:アンテナ
●パーツ:[スロネフ用]アーノルドカプラー
●パーツ:治具

編成

別売オプション

0734室内照明ユニットLC (電球色)
0755室内照明ユニットLA (ノーマル)
0796室内照明ユニットセット(0755×6)
0339密連形TNカプラー2(6個・SP・黒)

関連商品

・92410 E26系(カシオペア)増結セットB
・7173 JR EF81形電気機関車(JR東日本仕様・双頭形連結器付)
・9171 EF81(81号機・お召塗装)
・9172 EF81(95号機・レインボー塗装B)
・2231 DF200-0

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98616.html

 再  E26系(カシオペア)増結セットB 92410

クリックでオープン&クローズ

トミックスからE26系(カシオペア)増結セットBが発売されます。
JR東日本商品化許諾済


【 2023年12月 】発売予定

92410E26系(カシオペア)増結セットB14,080円

E26系(カシオペア)増結セットB

寝台特急カシオペアは、上野ー札幌を結ぶ全車2階建構造の豪華寝台列車です。

商品特徴

●E26系カシオペア増結6両セット
●車体マウントTNカプラー対応(別売り)
●車番印刷済み
●クリアーグリーン窓ガラス採用
●新集電システム、黒色車輪採用
●ケース内にEF81も収納可能な仕切り使用

製品内容

【車両】
●スロネE27-201
●スロネE27-301
●スロネE27-401
●スロネE27-202
●スロネE27-302
●スロネE27-402
【付属品】

編成

別売オプション

0734室内照明ユニットLC (電球色)
0755室内照明ユニットLA (ノーマル)
0796室内照明ユニットセット(0755×6)
0339密連形TNカプラー2(6個・SP・黒)

関連商品

・98616 E26系(カシオペア)基本セットB
・7173 JR EF81形電気機関車(JR東日本仕様・双頭形連結器付)
・9171 EF81(81号機・お召塗装)
・9172 EF81(95号機・レインボー塗装B)
・2231 DF200-0

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92410.html

購入してみよう

created by Rinker
トミーテック(TOMYTEC)
¥9,573 (2023/10/03 15:01:31時点 Amazon調べ-詳細)

 新  レールセットカーブポイントセット 91030

クリックでオープン&クローズ

トミックスからレールセットカーブポイントセットが発売されます。


【 2023年7月21日 】発売日

91030レールセットカーブポイントセット12,760円
ポイント
POINT1
カーブポイントの採用により、省スペースでも長編成を待避線上で停めることが可能
POINT2
合成枕木のカーブポイント2種は本セットにのみ付属
電動合成枕木ポイントCPL317/280-45-SY(F)
電動合成枕木ポイントCPR317/280-45-SY(F)
POINT3
PCレールにおいてカーブ待避線を組むためのセット
POINT4
別売 りの 各種 セットと組合せて使用します (本セットのみでの使用はできません

レールセットカーブポイントセット

TOMIX入門者用レールセットです。
PCまくら木採用のベーシックSD・マイプランLTに加えて、合成樹脂製のまくら木のカーブポイントの待避線を楽しむためのレールパターンEのセットです。
各単品を買い足した価格よりもお得な設定で、収納性にも配慮。
従来の<91095>レールセットカーブポイントセットⅡ(レールパターンE)のまくら木をポイントを合成樹脂製まくら木、その他をPCまくら木としたセットです。

商品特徴

●レール配置は島式ホームにあわせ、カーブポイントにより単線が駅用の間隔55.5mmの複線に分岐して広がり、再びカーブポイントにより単線に戻る形
●パッケージは環境に優しい紙製

※本セットのみでの使用は不可
※D.C.フィーダーは付属していません

<特記事項>

91095レールセットカーブポイントセットⅡ(Eパターン)生産中止

生産中止となります

製品内容

【レール】
●ストレートPCレールS140-PC(F) x2
●ストレートPCレールS280-PC(F) x2
●ストレートPCレールS72.5-PC(F) x2
●カーブPCレールC280-45-PC(F) x2
●カーブPCレールC280-15-PC(F) x6
●電動合成枕木ポイントN-CPR317/280-45-SY(F) x1
●電動合成枕木ポイントN-CPL317/280-45-SY(F) x1

【制御機器】
●ポイントコントロールボックスN-W x1

【付属品】
●ダミーポイントモーターランナー
●ポイントコントロールボックスシール

セット内容

別売オプション

なし

関連商品

・90949 マイプラン LT-PC(F)(レールパターンA)
・91025 レールセット引込み線セット(レールパターンB)
・91026 レールセット待避線セット(レールパターンB)
・91027 レールセット立体交差化セット(Cパターン)
・91028 レールセット複線化すれ違いセット(Dパターン)

パッケージ

紙箱

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/91030.html

購入してみよう

created by Rinker
トミーテック(TOMYTEC)
¥8,818 (2023/10/03 05:42:15時点 Amazon調べ-詳細)

 新  トミックス鉄道模型レイアウターNXF2023 6924

クリックでオープン&クローズ

トミックスからトミックス鉄道模型レイアウターNXF2023が発売されます。


【 2023年10月 】発売予定

6924トミックス鉄道模型レイアウターNXF20234,180円
ポイント
POINT1
部品をドラッグ&ドロップで並べるだけの簡単な操作で
夢の精密なレイアウト図面をプランニングできます
POINT2
設計中のレイアウトを 3D 表示で確認 細部から全体への
理想のプランで3Dで実感できます
POINT3
多彩なレイアウト要素を収録 フル3Dポリゴン表示 3D空間のレイアウトを自由に見て回れます
POINT4
レイアウト図を多彩な方法で印刷できます。
POINT5
最適な製品の組み合わせを AI がリストアップ します。

トミックス鉄道模型レイアウターNXF2023

トミックスファイントラック規格のレイアウトをパソコン画面上の広大な仮想空間で設計するためのソフトです。

商品特徴

●パソコン用ソフト鉄道模型シミュレータNXをベースにレイアウター機能を独立し開発したソフトで、トミックス鉄道模型のレイアウト設計がパソコンで簡単にできます。
●レイアウトの3Dイメージが見られるようになります、それにより配線したレイアウトを実感的に確認できます。
●汎用図面ファイル出力機能(SVG形式)

<動作環境>
●製品の使用にはWindows10 64bit(サーバー、モバイル、簡易版を除く)/Windows11が動作するパソコンおよび常時接続できるインターネット環境が必要です

<使用方法>
●インターネットweb上のソフトをダウンロードしてパソコンにインストールする際に製品の認証コードによりソフトを認証して使用することができます

※鉄道模型レイアウターF2013以前のソフトとの互換性はありません

製品内容

●認証コード用紙
【付属品】

別売オプション

なし

関連商品

パッケージ

トールケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/6924.html

購入してみよう

created by Rinker
トミーテック(TOMYTEC)
¥4,220 (2023/10/03 06:52:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

更新履歴&記事元

記事元:「TOMIX」オフィシャルサイト
情報源:下記情報提供販売店
情報提供:Re-Color(リカラー)様
Return Top NGaugeJP - 横濱模型