NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




【TOMIX】2024年3月~2024年5月発売予定品ポスター(2023年10月12日発表) #トミックス

【TOMIX】2024年3月~2024年5月発売予定品ポスター(2023年10月12日発表) #トミックス

新製品発売情報が公開されました。


新製品発売ポスター

TOMIX 2024年4月新製品発売ポスター 鉄道模型

【 2024年3月 】発売予定

品番商品名価格
3305JR 30D形コンテナ(3個入)1,760円
3306私有 UR19A-3000形コンテナ(日本石油輸送・青空帯・5個入)1,760円

【 2024年4月 】発売予定

品番商品名価格
2249JR DD200-0形ディーゼル機関車8,800円
98844小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)セット24,860円
98564JR キハ187-500系特急ディーゼルカー(スーパーいなば)セット15,510円
98565JR キハ187-10系特急ディーゼルカー(スーパーまつかぜ2号)セット19,800円
98856九州新幹線800-0系セット23,540円
98851JR 205系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セット35,640円
7170JR EF66-100形電気機関車(前期型)9,460円
2028Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色)3,520円
8547国鉄客車 スハ43形(青色)1,980円
8548国鉄客車 スハフ42形(青色)2,530円
8549国鉄客車 オハ47形(青色)1,980円
9510国鉄客車 オハ47形(アルミサッシ・青色)1,980円
9511国鉄客車 スハフ42形(アルミサッシ・青色)2,530円
0893交換ドアセット(旧客用Hゴム窓・青・右開き4個・左開き4個)1,650円
0894交換ドアセット(旧客用Hゴム窓大・青・右開き4個・左開き4個)1,650円

【 2024年5月 】発売予定

品番商品名価格
6814FDT103形動力台車(グレー)880円
JF0944シャフト(DD200用)220円
JC7259密連形TNカプラー(SP・グレー・電連1段付)440円
2515国鉄客車 オハフ33形(戦後型・青色)1,980円
2516国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色)2,530円
2517国鉄客車 マニ37形(スロ50改造車)2,750円
8550国鉄客車 オハニ36形(青色)2,750円

価格は税込み

内容詳細(抜粋)

 新  JR DD200-0形ディーゼル機関車 2249

クリックでオープン&クローズ
TOMIX JR DD200-0形ディーゼル機関車 トミックス鉄道模型

TOMIX Nゲージ JR DD200 0形 2249 鉄道模型 ディーゼル機関車

TOMIX Nゲージ JR DD200 0形 2249 鉄道模型 ディーゼル機関車

6,160円(12/09 20:30時点)
Amazonの情報を掲載しています
トミックスからJR DD200-0形ディーゼル機関車が発売されます。
JR貨物承認済


【 2024年4月 】発売予定

2249JR DD200-0形ディーゼル機関車8,800円
ポイント
tomytec20231012 (13)

POINT1
DD200形ディーゼル機関車を新規製作で再現

2249

POINT2
デッキ前面に設置されたヘッドライトは点灯式
テールライトは実車の消灯時をイメージした色の印刷にて再現予定

tomytec20231012 (15)

POINT3
実車においてキャブから僅かに離れて設置されている煙突を別パーツにて再現

2249_1

POINT4
自連形TNカプラー・ダミーカプラー付属
ダミーカプラー台座は新規製作

JR DD200-0形ディーゼル機関車

・DD200形はDE10形の置き換え用として2017年に登場した電気式ディーゼル機関車で、従来DE10形が担っていた支線区における貨物列車のけん引や貨物駅での入換用に北海道・四国を除く全国各地で活躍しています
・車体はDE10形等従来のディーゼル機関車と同様の凸型セミセンターキャブで貨物ターミナル等での入換に使用されるほか、本線列車けん引用に各種保安装置を備えており、関西本線や石巻線などでは比較的長距離区間での貨物列車けん引にも活躍しています
・JR貨物の他、一部の臨海鉄道にも同形車が導入されています

商品特徴

・DD200形を新規製作で再現
・前面手すり部に設置されたヘッドライトを再現
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・ホイッスル・列車無線アンテナは別パーツで再現
・Hゴムは黒色で再現
・ナンバープレートは別パーツ付属
「DD200-9・12・16・21」
・フライホイール付動力、銀色車輪採用
・ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属

製品内容

【車両】
●DD200-0
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ    :自連形TNカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー受け

別売オプション

なし

関連商品

2759コキ200(コンテナなし)
8711私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送)
8712私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送・米タン)
8713私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送・ENEOS)
8718コキ107(増備型・コンテナなし)
8724タキ1000(日本オイルターミナル・A)
8725タキ1000(日本オイルターミナル・B)
8729JR貨車 コキ104形(新塗装・コンテナなし) Amazon
8735JR貨車 コキ106形(後期型・新塗装・コンテナなし)

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2249.html

 新  小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)セット 98844

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)セット


トミックスから小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)セットが発売されます。
小田急電鉄商品化許諾済


【 2024年4月 】発売予定

98844小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)セット24,860円
ポイント
tomytec20231012 (19)

POINT1
遮光ケースの構造を変更しヘッド・テールライトは独立したプリズムにより点灯

tomytec20231012 (20)

POINT2
車番・ユリの花をあしらったロゴマークは印刷済み

tomytec20231012 (21)

POINT3
「odakyu」ブランドマークは付属の転写シートで再現

小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)

・小田急10000形HiSEは1987年に登場した、7000形LSE車に続く前面展望車型ロマンスカーです
・展望席部分以外の客席部はハイデッカー構造となっています
・1996年からは塗装変更された7000形LSE車と共に、1997年頃より3・9号車にユリの花をあしらったロゴマークが付きました
・また2008年より小田急グループのブランドマーク制定に伴い、車体の側面にブランドマークが追加されました
・50000形VSE車の投入により、2012年3月をもって定期運用を終了し全編成が引退となりました

商品特徴

・1996年頃より改造された小田急ロマンスカー7000形LSEと同様に、ユリの花をあしらったロゴマークが付いた後の姿を再現
・遮光ケースの構造を変更、ヘッド・テールライトは独立したプリズムにより点灯
・車番・ユリの花をあしらったロゴマークは印刷済み
・「odakyu」ブランドマークは付属の転写シートで再現
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備
・ヘッド・テールライトは電球色LEDによる点灯
・補助ウエイト付属
・フライホイール付動力採用
・新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用

<特記事項>

98609小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)セット生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
●10001
●10002
●10003
●10004
●10005
●10006(M)
●10007
●10008
●10009
●10010
●10011
【付属品】
●パーツ    :補助ウエイト大
●パーツ    :補助ウエイト小
●転写シート  :ブランドマーク

編成

98844_h

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)

関連商品

97946特別企画品 小田急ロマンスカー50000形VSE(VSE Last Run)セット
98687小田急ロマンスカー7000形LSE(新塗装)セット
98748小田急電鉄 4000形基本セット
98749小田急電鉄 4000形増結セット

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98844.html

 新  JR キハ187-500系特急ディーゼルカー(スーパーいなば)セット 98564

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 98564 JR キハ187-500系特急ディーゼルカー(スーパーいなば)セット 鉄道模型

トミックスからJR キハ187-500系特急ディーゼルカー(スーパーいなば)セットが発売されます。
JR西日本商品化許諾済


【 2024年4月 】発売予定

98564JR キハ187-500系特急ディーゼルカー(スーパーいなば)セット15,510円
ポイント
tomytec20231012 (26)

POINT1
前面貫通扉窓上部にワイパーカバーが追加された姿を再現

tomytec20231012 (25)

POINT2
トレーラー専用の台車を新規製作

tomytec20231012 (27)

POINT3
トレインマークは選択式でシール付属

JR キハ187-500系特急ディーゼルカー(スーパーいなば)

・キハ187-500系は、2003年に登場したJR西日本の特急ディーゼルカーです
・従来岡山~鳥取間を走行していたキハ181系「いなば」を置き換える形で「スーパーいなば」として登場しました
・「スーパーいなば」は智頭急行線内を走行することもあり、保安機器の関係で従来のキハ187系とは窓配置が異なるため、新たに500番代となりました
・また後年には、前面貫通扉窓上部にワイパーカバーが追加されました

商品特徴

・JR西日本のキハ187-500系特急ディーゼルカーを再現
・前面貫通扉窓上部にワイパーカバーが追加された姿を再現
・トレーラー車用の台車を新規製作
・トレインマークは選択式でシール付属
・JRマーク、側面ロゴマーク、車番は印刷済み
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備
・キハ187-504(M)およびキハ187-1501のヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・キハ187-501のヘッド・テールライトは非点灯
・キハ187-504(M)およびキハ187-1501の先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
・キハ187-501の先頭車運転台側はアーノルドカプラー装備各画像は実車および試作、開発中のものです
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用実際の製品仕様とは異なる場合があります
・M-13モーター採用
・吊り下げ形状の紙製パッケージを採用

<特記事項>

98011キハ187 500系特急ディーゼルカー(スーパーいなば)セット生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
●キハ187-504(M)
●キハ187-501(T)
●キハ187-1501
【付属品】
●ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管
●シール    :トレインマーク

編成

98564_h

別売オプション

0734室内照明ユニットLC (電球色)
0337密連TNカプラー(6個・SP・グレー)

関連商品

98565JR キハ187-10系特急ディーゼルカー(スーパーまつかぜ2号)セット

パッケージ

ウインド付紙箱吊り下げ式

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98564.html

 新  JR キハ187-10系特急ディーゼルカー(スーパーまつかぜ2号)セット 98565

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 98565 JR キハ187-10系特急ディーゼルカー(スーパーまつかぜ2号)セット トミックス鉄道模型

トミックスからJR キハ187-10系特急ディーゼルカー(スーパーまつかぜ2号)セットが発売されます。
JR西日本商品化許諾済


【 2024年4月 】発売予定

98565JR キハ187-10系特急ディーゼルカー(スーパーまつかぜ2号)セット19,800円
ポイント
tomytec20231012 (26)

POINT1
前面貫通扉窓上部にワイパーカバーが追加された姿を再現

tomytec20231012 (25)

POINT2
トレーラー専用の台車を新規製作

tomytec20231012 (27)

POINT3
トレインマークは選択式でシール付属

JR キハ187-10系特急ディーゼルカー(スーパーまつかぜ2号)セット

・キハ187-10系は、2003年に登場したJR西日本の特急ディーゼルカーです
・先に登場していた0番代から改良が加えられ、クーラーの増設などが行われています
・0番代とともに「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」で活躍しています
・「スーパーまつかぜ」は2023年9月現在、2号のみ所定4両編成にて米子-鳥取間を運行しています
・また後年には、前面貫通扉窓上部にワイパーカバーが追加されました

商品特徴

・JR西日本のキハ187-10系特急ディーゼルカーを再現
・前面貫通扉窓上部にワイパーカバーが追加された姿を再現
・トレーラー車用の台車を新規製作
・トレインマークは選択式でシール付属
・JRマーク、側面ロゴマーク、車番は印刷済み
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備
・キハ187-1011(M)およびキハ187-12のヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・キハ187-11およびキハ187-1012のヘッド・テールライトは非点灯
・先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
・先頭車連結面側はアーノルドカプラー装備
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用

<特記事項>

92580キハ187 10系特急ディーゼルカー(スーパーおき)セット生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
●キハ187-12
●キハ187-1012
●キハ187-11
●キハ187-1011(M)
【付属品】
●ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管
●シール    :トレインマーク

編成

98565_h

別売オプション

0734室内照明ユニットLC (電球色)
0337密連TNカプラー(6個・SP・グレー)

関連商品

98564JR キハ187-500系特急ディーゼルカー(スーパーいなば)セット

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98565.html

 新  九州新幹線800-0系セット 98856

クリックでオープン&クローズ

TOMIX 九州新幹線800-0系セット トミックス鉄道

TOMIX Nゲージ 九州新幹線800 0系 セット 98856 鉄道模型 電車

TOMIX Nゲージ 九州新幹線800 0系 セット 98856 鉄道模型 電車

16,478円(12/09 21:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

トミックスから九州新幹線800-0系セットが発売されます。
JR九州承認済


【 2024年4月 】発売予定

98856九州新幹線800-0系セット23,540円
ポイント
tomytec20231012 (31)

POINT1
近年追加となった運転台窓の編成番号表記を印刷表現にて再現!

tomytec20231012 (30)

POINT2
800系0番代「U6編成」を製品化

九州新幹線800系0番代

主に博多-鹿児島中央間の九州新幹線内で活躍する800系は九州新幹線の主力車両です。
800系0番代は開業時から活躍する車両で現在5編成活躍しています。

商品特徴

●九州新幹線で活躍する800系新幹線のU006編成を再現
●ロゴマークは印刷済み
●U006編成の印刷表記
●カラーシート採用
●屋根上ガイシ取付済み
●ヘッド・テールライトは常点灯基板装備
●ヘッドライトは白色LEDによる点灯
●フック・U字型通電カプラー採用
●フライホイール付動力採用
●新集電システム・銀色車輪採用

<特記事項>

92836800 0系九州新幹線セット生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
●821-6
●826-6(M)
●827-6
●827-106
●826-106
●822-106
【付属品】
●パーツ:動力台車取り付け補助棒

編成

98856_h

別売オプション

0734室内照明ユニットLC (電球色)

関連商品

なし

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98856.html

 新  JR 205系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セット 98851

クリックでオープン&クローズ

TOMIX JR 205系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セット トミックス鉄道模型

トミックスからJR 205系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セットが発売されます。
JR東日本商品化許諾済


【 2024年4月 】発売予定

98851JR 205系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セット35,640円
ポイント
tomytec20231012 (34)

POINT1
先頭車はスカートのある姿を再現

tomytec20231012 (35)

POINT2
本製品で10両フル編成が再現可能

tomytec20231012 (36)

POINT3
車番は選択式で転写シート付属
ミツ 6編成、23編成、21編成、22編成を予定(開発中のため変更あり)

JR 205系通勤電車(中央・総武線各駅停車)

・205系は1984年に登場した通勤形電車です
・中央・総武線の205系は1989年に登場し、当初は2編成が導入されました。
・最盛期は他線からの転属により4編成が活躍し、その後スカートの取り付けなども行われました
・1998年からは209-500系、2000年からはE231-0系の次世代車両の導入が行われ、205系は2001年までに同線より撤退、他線に転属しました

商品特徴

・本製品で10両フル編成が再現可能
・先頭車はスカートのある姿を再現
・車番は選択式で転写シート付属
・JRマークは印刷済み
・スカート無しダミーカプラー付属
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備
・ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯
・先頭車運転台側はダミーカプラー装備
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用

製品内容

【車両】
●クハ205
●モハ205
●モハ204(M)
●サハ205
●モハ205
●モハ204(T)
●サハ205
●モハ205
●モハ204(T)
●クハ204
【付属品】
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●ランナーパーツ:ジャンパー栓受け
●パーツ    :ダミーカプラー(組み)
●転写シート  :車番など

編成

98851_h

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)
7852動力ユニットFW (M‐13・DT50U2付)
0336密連TNカプラー(6個・SP・黒)

関連商品

なし

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98851.html

 新  JR EF66-100形電気機関車(前期型) 7170

クリックでオープン&クローズ

TOMIX JR EF66-100形電気機関車(前期型) トミックス鉄道模型

TOMIX Nゲージ JR EF66 100形 前期型 7170 鉄道模型 電気機関車

TOMIX Nゲージ JR EF66 100形 前期型 7170 鉄道模型 電気機関車

6,622円(12/09 21:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

トミックスからJR EF66-100形電気機関車(前期型)が発売されます。
JR貨物承認済


【 2024年4月 】発売予定

7170JR EF66-100形電気機関車(前期型)9,460円
ポイント
tomytec20231012 (8)

POINT1
パンタグラフは上枠・下枠が金属製のPS22形を採用

tomytec20231012 (10)

POINT2
ホイッスル・信号煙管パーツは屋根色と同じ水色を採用

tomytec20231012 (10)

POINT3
屋根色が車体色の姿を再現

JR EF66-100形電気機関車(前期型)

・EF66形100番代は国鉄民営化後の貨物輸送需要増加に対応する列車増発用として、1989年から33両が製造された直流電気機関車です
・基本的な性能はEF66形0番代と同等ながら、ヘッド・テールライトが前面窓下に横並びで配置されるなど車体形状が大きく変更され、塗装もJR貨物標準色となったことから、EF66形0番代とは外観が大きく変化しました
・初期に製造された108号機までの車両は一般的に前期型と呼ばれ、ヘッドライトが丸形で裾部に青帯の装飾がないなどの外観上の特徴がありました
・EF210形300番代の増備による置き換えが進み、前期型の車両は2021年までに全機が引退しました

商品特徴

・EF66形100番代前期型を再現
・GPSアンテナは別パーツ付属
・前面窓は青色バイザーを再現
・Hゴムは黒色で再現
・運転台シースルー表現
・GPSアンテナは別パーツ付属
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・解放テコは別パーツを装着済み
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF66-102・105・107・108」
・列車無線アンテナ取付済み
・ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・一体プレート輪心付車輪採用
・フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・M-13モーター採用

<特記事項>

9128EF66-100(前期型)生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
●EF66-100(前期型)
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:前面手すり
●ランナーパーツ:ホイッスル・信号炎管
●パーツ    :自連形TNカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー
●ランナーパーツ:ダミーカプラー台座
●パーツ    :GPSアンテナ

編成

別売オプション

なし

関連商品

なし

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7170.html

 新  Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色) 2028

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 2028 Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色) 鉄道模型

トミックスからCタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色)が発売されます。


【 2024年4月 】発売予定

2028Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色)3,520円
ポイント
POINT
Cタイプディーゼルのリニューアル
今回は車体色を淡い緑色に変更

Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色)

・DD51形を3軸のショーティーモデルにした、フリースタイルのディーゼル機関車です
・ヤードや工場などで活躍する入れ替え機関車に最適です
・小レイアウトにでの2軸貨車のけん引など、さまざまなシチュエーションで楽しめる機関車です
・入れ替え機でも見られる淡緑色を新たに再現しています

商品特徴

・Cタイプディーゼルのリニューアル
・今回は車体色を淡い緑色に変更
・デッキ部分は黄色を初採用
・M-13モーター採用
・ミニカーブレール走行可能

<特記事項>

2027Cタイプ小型ディーゼル機関車(エメラルドグリーン)生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色)
【付属品】

編成

別売オプション

なし

関連商品

なし

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2028.html

 新  JR 30D形コンテナ(3個入) 3305

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 3305 JR 30D形コンテナ(3個入) 鉄道模型

TOMIX Nゲージ JR 30D形コンテナ 3個入 3305 鉄道模型 用品

TOMIX Nゲージ JR 30D形コンテナ 3個入 3305 鉄道模型 用品

1,760円(12/09 21:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

トミックスからJR 30D形コンテナ(3個入)が発売されます。
JR貨物承認済


【 2024年3月 】発売予定

3305JR 30D形コンテナ(3個入)1,760円
ポイント
POINT
3個入りになって新登場!
従来製品から番号が変更となり、従来塗装で3桁個体番号は初の製品化!

JR 30D形コンテナ

・30D形コンテナは2006年に登場したJR貨物所有の20フィートコンテナです
・形状は両側・妻面の三方開きとなっています
・150番まではJRFロゴの入った従来通りの塗装で製造されました

商品特徴

・エコレールマーク印刷済み
・コンテナ番号(30D-75・136・149)、各種標記は印刷済み
・コキ50000形や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能
・3個入

<特記事項>

314630D形コンテナ(2個入)生産中止

生産中止となります

製品内容

●30D-75
●30D-136
●30D-149
【付属品】

別売オプション

なし

関連商品

なし

パッケージ

ウインド付紙箱吊り下げ式

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3305.html

 新  私有 UR19A-3000形コンテナ(日本石油輸送・青空帯・5個入) 3306

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 3306 私有 UR19A-3000形コンテナ(日本石油輸送・青空帯・5個入) 鉄道模型

トミックスから私有 UR19A-3000形コンテナ(日本石油輸送・青空帯・5個入)が発売されます。
日本石油輸送株式会社商品化許諾済


【 2024年3月 】発売予定

3306私有 UR19A-3000形コンテナ(日本石油輸送・青空帯・5個入)1,760円
ポイント
POINT
2023年より登場した、青空帯のUR19A形コンテナを再現

私有 UR19A-3000形コンテナ(日本石油輸送・青空帯・5個入)

・UR19A形コンテナは軽量型の冷蔵私有コンテナです
・日本石油輸送(JOT)に所属するUR19A形のうち、2023年より登場した3000番代は青空をイメージした帯がデザインされています

商品特徴

・トミックスのコキ106、107形や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能
・コンテナ番号(UR19A-3013・3024・3035・3053・3120)は印刷済み
・JOTロゴ・規格外マーク・エコレールマークは印刷済み
・5個入り

製品内容

●UR19A-3013
●UR19A-3024
●UR19A-3035
●UR19A-3053
●UR19A-3120
【付属品】

別売オプション

なし

関連商品

なし

パッケージ

ウインド付紙箱吊り下げ式

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3306.html

 再  国鉄客車 スハ43形(青色) 8547

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 国鉄客車 スハ43形(青色) 2024年4月発売予定 品番:8547 トミックス鉄道模型

トミックスから国鉄客車 スハ43形(青色)が発売されます。


【 2024年4月 】発売予定

8547国鉄客車 スハ43形(青色)1,980円

国鉄客車 スハ43形(青色)

スハ43形は1950年に急行列車向けに製造されたスハ43系列の普通座席車です。
急行列車の他、特急から普通まで他の形式と混ざりながら様々な編成を組んで活躍し、オハ35系と並ぶポピュラーな旧型客車でした。
旧型客車標準の茶色(ぶどう色2号)で登場しましたが、後に室内灯蛍光灯化など近代化改装された車両を中心に青色に変更されました。

商品特徴

●スハ43系の中心車両スハ43形を新規で再現
●車体色は青15号(青色)で、近代化された車両をイメージ
●乗降ドアは鋼製プレスドアで再現、別売のオプションパーツで鋼製Hゴム窓ドアへの交換が可能
●TR47台車を新規に再現
●車番は選択式で転写シート付属
●新集電システム、黒色車輪採用
●自連形TNカプラーオプション対応

製品内容

【車両】
●スハ43(青色)
【付属品】
●転写シート:車番等

編成

8547_h

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)
0755室内照明ユニットLA (ノーマル)
0796室内照明ユニットセット(0755×6)
0373自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒)

関連商品

8548国鉄客車 スハフ42形(青色) Amazon
8549国鉄客車 オハ47形(青色) Amazon
8550国鉄客車 オハニ36形(青色) Amazon
8520国鉄客車 オハ61形 Amazon
8543国鉄客車 オハ35形(戦前型・茶色) Amazon

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8547.html

 再  国鉄客車 スハフ42形(青色) 8548

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 国鉄客車 スハフ42形(青色) 2024年4月発売予定 品番:8548 トミックス鉄道模型

トミックスから国鉄客車 スハフ42形(青色)が発売されます。


【 2024年4月 】発売予定

8548国鉄客車 スハフ42形(青色)2,530円

国鉄客車 スハフ42形(青色)

スハフ43形は1950年に急行列車向けに製造されたスハ43系列の普通座席緩急車です。
デッキの外側に車掌室があり、妻面には後方監視窓があります。
旧型客車標準の茶色(ぶどう色2号)で登場しましたが、後に室内灯蛍光灯化など近代化改装された車両を中心に青色に変更されました。

商品特徴

●スハ43系の緩急車であるスハフ42形を再現
●車体色は青15号(青色)で、近代化された車両をイメージ
●乗降ドアは鋼製プレスドアで再現、別売のオプションパーツで鋼製Hゴム窓ドアへの交換が可能
●編成の最後尾に連結される機会が多い車種のため、細密感が高まるダミーカプラー・端梁パーツ・解放テコを付属
●床下はトランスを装備した電気暖房車で再現
●車番は選択式で転写シート付属
●車掌室側妻面にあるテールライトは点灯可能
●新集電システム、黒色車輪採用
●自連形TNカプラーオプション対応

製品内容

【車両】
●スハフ42(青色)
【付属品】
●パーツ:ダミーカプラー
●パーツ:端梁
●パーツ:解放テコ
●パーツ:台車枠(カプラー枝無し)
●転写シート:車番等

編成

8548_h

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)
0755室内照明ユニットLA (ノーマル)
0796室内照明ユニットセット(0755×6)
0373自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒)

関連商品

8547国鉄客車 スハ43形(青色) Amazon
8549国鉄客車 オハ47形(青色) Amazon
8550国鉄客車 オハニ36形(青色) Amazon
8520国鉄客車 オハ61形 Amazon
8543国鉄客車 オハ35形(戦前型・茶色) Amazon

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8548.html

 再  国鉄客車 オハ47形(青色) 8549

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 国鉄客車 オハ47形(青色) 2024年4月発売予定 品番:8549 トミックス鉄道模型

トミックスから国鉄客車 オハ47形(青色)が発売されます。


【 2024年4月 】発売予定

8549国鉄客車 オハ47形(青色)1,980円

国鉄客車 オハ47形(青色)

スハ47形はスハ43形で使用していたTR47形台車を10系寝台車に転用し、代わりにTR23形台車に履き替えた車両です。
台車変更で重量が変わったため「オハ」および形式が変更されました。
多くのスハ43形がオハ47形になったため、晩年残った普通座席車はオハ47形が中心となりました。

商品特徴

●スハ43形の台車違いのオハ47形を再現
●車体色は青15号(青色)で、近代化された車両をイメージ
●乗降ドアは鋼製ドア(Hゴム窓)で再現、別売のオプションパーツで鋼製Hゴム窓大ドアへの交換が可能
●TR23形台車はコロ軸受けで再現
●車番は選択式で転写シート付属
●新集電システム、黒色車輪採用
●自連形TNカプラーオプション対応

製品内容

【車両】
●オハ47(青色)
【付属品】
●転写シート:車番等

編成

8549_h

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)
0755室内照明ユニットLA (ノーマル)
0796室内照明ユニットセット(0755×6)
0373自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒)

関連商品

8547国鉄客車 スハ43形(青色) Amazon
8548国鉄客車 スハフ42形(青色) Amazon
8550国鉄客車 オハニ36形(青色) Amazon
8520国鉄客車 オハ61形 Amazon
8543国鉄客車 オハ35形(戦前型・茶色) Amazon

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8549.html

 再  国鉄客車 オハ47形(アルミサッシ・青色) 9510

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 国鉄客車 オハ47形(アルミサッシ・青色) 2024年4月発売予定 品番:9510 トミックス鉄道模型

トミックスから国鉄客車 オハ47形(アルミサッシ・青色)が発売されます。


【 2024年4月 】発売予定

9510国鉄客車 オハ47形(アルミサッシ・青色)1,980円

国鉄客車 オハ47形(アルミサッシ・青色)

オハ47形は、スハ43形で使用していたTR47形台車を10系寝台車に転用し、代わりにTR23形台車に履き替えた車両です。台車変更で重量が軽くなったため「オハ」に形式が変更されました。
多くのスハ43形がオハ47形になったため、晩年残った普通座席車はオハ47形が多く、一部の車両は窓枠がアルミサッシになりました。

商品特徴

●スハ43形の台車違いであるオハ47形を再現
●近代化工事施工車の青色で客室窓がアルミサッシにされた車両を再現
●TR23形台車はコロ軸受けで再現
●乗降ドアは鋼製ドア(Hゴム窓)で再現、別売のオプションパーツで鋼製Hゴム窓大ドアへの交換が可能
●床下機器は電気暖房車で再現
●車番は選択式で転写シート付属
●新集電システム、黒色車輪採用
●自連形TNカプラーオプション対応

製品内容

【車両】
●オハ47(アルミサッシ・青色)
【付属品】
●転写シート:車番等

編成

9510_h

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)
0755室内照明ユニットLA (ノーマル)
0796室内照明ユニットセット(0755×6)
0373自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒)

関連商品

9511国鉄客車 スハフ42形(アルミサッシ・青色) Amazon

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/9510.html

 再  国鉄客車 スハフ42形(アルミサッシ・青色) 9511

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 国鉄客車 スハフ42形(アルミサッシ・青色) 2024年4月発売予定 品番:9511 トミックス鉄道模型

トミックスから国鉄客車 スハフ42形(アルミサッシ・青色)が発売されます。


【 2024年4月 】発売予定

9511国鉄客車 スハフ42形(アルミサッシ・青色)2,530円

国鉄客車 スハフ42形(アルミサッシ・青色)

スハフ42形は優等列車向けに製造された3等座席緩急車で1951年に登場しました。
車端部側に車掌室があり、妻面には後方監視窓があります。
客室窓は後年アルミサッシ枠に交換された車両が存在し、銀色の窓枠が外観のアクセントとなっていました。

商品特徴

●スハ43系の緩急車であるスハフ42形を再現
●車体色は近代化改造の青色で、窓枠がアルミサッシにされた車両を再現
●乗降ドアは鋼製Hゴム窓で再現、別売のオプションパーツで鋼製Hゴム窓大ドアへの交換が可能
●床下機器、端梁パーツは電気暖房車で再現
●最後尾の細密感が高まるダミーカプラー、端梁パーツ、解放テコパーツ付属
●車番は選択式で転写シート付属
●車掌室側妻面にあるテールライトは点灯可能、ON/OFFスイッチ付
●新集電システム、黒色車輪採用
●自連形TNカプラーオプション対応

製品内容

【車両】
●スハフ42(アルミサッシ・青色)
【付属品】
●パーツ:ダミーカプラー本体
●パーツ:ダミーカプラー台座
●パーツ:端梁
●パーツ:台車枠(カプラー枝無し)
●転写シート:車番等

編成

9511_h

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)
0755室内照明ユニットLA (ノーマル)
0796室内照明ユニットセット(0755×6)
0373自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒)

関連商品

9510国鉄客車 オハ47形(アルミサッシ・青色) Amazon

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/9511.html

 再  国鉄客車 オハフ33形(戦後型・青色) 2515

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 国鉄客車 オハフ33形(戦後型・青色) 2024年5月発売予定 品番:2515 トミックス鉄道模型

トミックスから国鉄客車 オハフ33形(戦後型・青色)が発売されます。


【 2024年5月 】発売予定

2515国鉄客車 オハフ33形(戦後型・青色)1,980円

国鉄客車 オハフ33形(戦後型・青色)

普通座席車のオハ35形は戦前から戦後にかけて1000両以上製造されました。
当初屋根両端が縦横で絞られた丸屋根構造でしたが、後半は製造工程の都合上、屋根が縦方向で絞られていないタイプになり、時代背景から「戦後型」と区別されました。
妻板面を見ると、雨樋部分とそれに繋がる屋根下部が張り出して見え、その独特な形状から「キノコ折妻」「食パン」とも呼ばれていました。
室内灯の蛍光灯化など近代化工事が行なわれた車両は、それまでのぶどう色2号(茶色)から青15号に変更されました。

商品特徴

●オハ35形の戦後型を新規製作で再現
●車体両端が横方向で絞られていない、俗称キノコ型タイプで再現
●車体色は近代化工事車両の青色15号(青色)で再現
●TR34形台車を新規で再現
●乗降ドアは木製で表現、別売のオプションでHゴム窓ドアへの交換可能
●床下機器は電気暖房車設定のトランス付で再現
●車番は選択式転写シート付属
●新集電システム、黒色車輪採用
●自連形TNカプラーオプション対応

製品内容

【車両】
●オハ35(戦後型・折妻・青色)
【付属品】
●転写シート:車番等

編成

2515_h

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)
0755室内照明ユニットLA (ノーマル)
0796室内照明ユニットセット(0755×6)
0373自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒)

関連商品

8547国鉄客車 スハ43形(青色) Amazon
8548国鉄客車 スハフ42形(青色) Amazon
8549国鉄客車 オハ47形(青色) Amazon
8520国鉄客車 オハ61形 Amazon
8543国鉄客車 オハ35形(戦前型・茶色) Amazon

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2515.html

 再  国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色) 2516

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色) 2024年5月発売予定 品番:2516 トミックス鉄道模型

トミックスから国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色)が発売されます。


【 2024年5月 】発売予定

2516国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色)2,530円

国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色)

スハ32形客車をベースに狭かった窓を大きくした車両です。
後半に製造されたグループは、屋根の両端が絞られた丸屋根型から絞られていない形状に変更され「戦後型」と区別されました。
オハフ33形は車掌室がついた普通座席の緩急車で妻板にテールライトを装備しています。
妻板面を見ると、雨樋部分とそれに繋がる屋根下部が張り出して見え、その独特な形状から「キノコ折妻」「食パン」とも呼ばれていました。
室内灯の蛍光灯化など近代化工事が行なわれた車両は、それまでのぶどう色2号(茶色)から青15号に変更されました。

商品特徴

●オハフ33形の戦後型を新規製作で再現
●車体色は近代化工事車の青色15号(青色)
●乗降ドアは木製で表現、別売のオプションでHゴム窓ドアへの交換可能
●オハフ33形戦後型では基本的な俗称キノコ折妻と呼ばれる屋根両端が縦横絞られていないタイプ
●床下機器は電気暖房車(EG)設定のトランス付で再現
●TR34台車を新規で再現
●車掌室側車端部の梯子は別パーツで実感的に再現
●車番は選択式転写シート付属
●車掌室側テールライト点灯、ON/OFFスイッチ付
●編成の端を引き締めるダミーカプラー、端梁パーツ類付属
●新集電システム、黒色車輪採用
●自連形TNカプラーオプション対応

製品内容

【車両】
●オハフ33(戦後型・青色)
【付属品】
●パーツ:ダミーカプラー
●パーツ:ダミーカプラー台座(EG)
●パーツ:端梁
●パーツ:台車枠(カプラー枝無し)
●転写シート:車番等

編成

2516_h

別売オプション

なし

関連商品

2516国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色) Amazon
8549国鉄客車 オハ47形(青色) Amazon
2516国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色) Amazon
2517国鉄客車 マニ37形(スロ50改造車) Amazon

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2516.html

 再  国鉄客車 マニ37形(スロ50改造車) 2517

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 国鉄客車 マニ37形(スロ50改造車) 2024年5月発売予定 品番:2517 トミックス鉄道模型

トミックスから国鉄客車 マニ37形(スロ50改造車)が発売されます。


【 2024年5月 】発売予定

2517国鉄客車 マニ37形(スロ50改造車)2,750円

国鉄客車 マニ37形(スロ50改造車)

マニ37形はパレット輸送に対応した荷物車で、旧形客車に属する荷物車としてマニ36形の一部例外を除き唯一の青15号塗装でした。
客車編成の端、もしくは他の荷物車と連結した荷物列車などで活躍していました。

商品特徴

●青色の荷物車マニ37形を新規で再現
●スロ50形から改造された車両がプロトタイプ
●窓の保護棒は裏側より薄緑色の印刷で再現
●荷物表示印刷済み
●床下機器は電気暖房車(EG)設定のトランス付で再現
●編成の端を引き締めるダミーカプラー、端梁パーツ類付属
●車番は選択式転写シート付属
●片側(車掌室側)テールライト点灯、点灯しない側もプリズム装備
●テールライトON/OFFスイッチ付
●新集電システム、黒色車輪採用
●自連形TNカプラーオプション対応
※ドア交換オプション非対応

製品内容

【車両】
●マニ37(スロ50改造車)

【付属品】
●パーツ:ダミーカプラー
●パーツ:ダミーカプラー台座(EG)
●パーツ:端梁
●パーツ:台車枠(カプラー枝無し)
●転写シート:車番等

編成

2517_h

別売オプション

0734室内照明ユニットLC (電球色)
0755室内照明ユニットLA (ノーマル)
0796室内照明ユニットセット(0755×6)
0373自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒)

関連商品

2515国鉄客車 オハフ33形(戦後型・青色) Amazon
8549国鉄客車 オハ47形(青色) Amazon
2515国鉄客車 オハフ33形(戦後型・青色) Amazon
2517国鉄客車 マニ37形(スロ50改造車) Amazon

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2517.html

 再  国鉄客車 オハニ36形(青色) 8550

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 国鉄客車 オハニ36形(青色) 2024年5月発売予定 品番:8550 トミックス鉄道模型

トミックスから国鉄客車 オハニ36形(青色)が発売されます。


【 2024年5月 】発売予定

8550国鉄客車 オハニ36形(青色)2,750円

国鉄客車 オハニ36形(青色)

オハニ36形は木造客車の台枠を再利用して登場した60系列客車の荷物合造車です。
他の60系列の普通車と異なり、座席などはスハ43系と同じ急行仕様で作られたため、台車以外はスハ43系の合造車にも見えます。
茶色で登場しましたが、一部青色に変更された車両が存在していました。

商品特徴

●60系列旧型客車の荷物合造客車
●車体色は青色で再現
●客室側ドアは鋼製ドア(Hゴム窓大)で再現、別売のオプションパーツで鋼製ドア(Hゴム窓小・青)などと交換が可能
●編成の最後尾に連結される機会が多い車種のため、細密感が高まるダミーカプラー・端梁パーツ・解放テコを付属
●荷物室窓の保護棒は印刷で繊細に表現
●車番は選択式で転写シート付属
●荷物室側妻面(後方監視窓有り)にあるテールライトは点灯可能
●新集電システム、黒色車輪採用
●自連形TNカプラーオプション対応

製品内容

【車両】
●オハニ36(青色)

【付属品】
●パーツ:ダミーカプラー
●パーツ:端梁
●パーツ:解放テコ
●パーツ:台車枠(カプラー枝無し)
●転写シート:車番等

編成

8550_h

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色)
0755室内照明ユニットLA (ノーマル)
0796室内照明ユニットセット(0755×6)
0373自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒)

関連商品

2515国鉄客車 オハフ33形(戦後型・青色) Amazon
2516国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色) Amazon
8549国鉄客車 オハ47形(青色) Amazon
2515国鉄客車 オハフ33形(戦後型・青色) Amazon
2516国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色) Amazon

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8550.html

 

 

更新履歴&記事元

記事元:「TOMIX」オフィシャルサイト
情報源:下記情報提供販売店
情報提供:Re-Color(リカラー)様