NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



【TOMIX】2024年7月・11月発売予定 新製品ポスター 近鉄12200系製品化決定!(2024年5月8日発表) #トミックス

【TOMIX】2024年7月・11月発売予定 新製品ポスター 近鉄12200系製品化決定!(2024年5月8日発表) #トミックス

新製品発売情報が公開されました。

新製品発売ポスター

tomix202411 (3)

近鉄12200系製品化決定!

tomix202411 (1)
tomix202411 (2)
tomix202411 (6)
tomix202411 (7)

【 2024年7月 】発売予定

品番商品名価格
FM-034ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ)3,740円
FM-035ファーストカーミュージアム JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)3,740円

【 2024年11月 】発売予定

品番商品名価格
98582国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット23,100円
98583国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セット17,490円
98853JR 165系急行電車(東海)基本セット39,270円
98854JR 165系急行電車(東海)増結セット19,360円
98559近畿日本鉄道 30000系ビスタカーセット22,770円
97961特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セット16,500円
98136JR H100形ディーゼルカー(釧網線・花咲線ラッピング車)セット18,810円
98109JR H100形ディーゼルカーセット12,600円
2254国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車8,580円
2255国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車8,580円
98866国鉄 羽越本線貨物列車セット14,960円
4268ロードサイドショップ(東京靴流通センター)5,940円
4269ロードサイドショップ(おもちゃのハローマック)5,940円
HO-9101(HO)JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター)基本セットA107,800円
HO-9102(HO)JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター)基本セットB81,950円
HO-9103(HO)JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター)増結セット52,800円

【 2024年12月 】発売予定

品番商品名価格
PZ6297床下部品(TNカプラー・空気配管付用・グレー)1,100円
JC7262密連形TNカプラー(SP・電連1段付)440円
近鉄12200系未定

【 2024年冬 】発売予定

品番商品名価格
曲弦トラス鉄橋(単線仕様)未定

発売時期未定

品番商品名価格
(HO)クリーニングカー未定

価格は税込み

静岡ホビーショー2024 新製品・試作品情報はこちら↓↓↓

内容詳細(抜粋)

 新  国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット 98582

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 98582 国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット 鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セットを販売。

【 2025年1月17日(金) 】発売日

品番品名価格
98582国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
23,100円(税込)
ポイント
POINT1
貫通扉幌座が薄い前面はヘッド・テールライトリム別パーツ化で、にじみが少ない青帯印刷を実現。また付属の別パーツで検電アンテナ台座は円錐型か角形、渡り板は小型か大型に選択可能
POINT2
常磐無線アンテナの配管は屋根にモールドで、アンテナ本体は裏側から差込む構造で取付済み再現
POINT3
モハ400形のパンタグラフ周辺は低屋根部分の面積が初期型より広くなった形態と、ランボードが一直線で交流・直流各避雷器の位置関係がその後の形式と異なる姿を再現
POINT4
床下もそれぞれ新規で製作、モハ400形の主変圧器やクハの粉砕式汚物処理装置なども再現、スカートの切り抜き形状も401系用に新規に製作

国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)について

・沿線に地磁気観測所がある常磐線は、観測に影響がでない交流電化の区間が起点より比較的近距離からあるため、そこを通し運用する電車として交直流両用の近郊形電車401系が1960年に開発されました・両開きドアを片側3か所配置して、セミクロスシート構造を持つ車体形状は、その後の国鉄近郊形電車の基礎となりました・初期の前面形状は、153系と同形状の前面窓が大きい低運転台でしたが、途中から153系同様踏切事故対策による高運転台構造を採用し、前面窓の縦寸法が短くなりました・パンタグラフを搭載したモハ400形は、屋根上の機器類や床下にある主変圧器により、交直流電車の特徴を色濃く現していました・車体塗装は、ローズピンクと呼ばれる赤13号を纏い「赤電」と親しまれますが、1985年開催のつくば万博に備え、1983年よりクリーム色に青帯の姿へ順次変更され、同系列で出力アップ版の403系や415系と共に活躍しました

商品特徴

・ハイグレード(HG)仕様
・クハは高運転台でクリーム10号に青20号の帯の姿を再現
・クハは乗務員扉からサッシ窓までの寸法が113系と異なる車体を再現
・前面貫通扉の渡り板は別パーツ化で小型あるいは大型に選択可能
・検電アンテナ台座は円錐型を装着、角型は付属のパーツで交換可能
・常磐無線アンテナは配管をモールド、アンテナ本体は新規パーツ取付済み
・各車両の床下は新規で、特徴あるモハ400形の主変圧器などを再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯
・前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「普通(白地)」「(白地)」を付属
・車番は選択式で転写シート付属
・新集電システム・黒色車輪採用・TNカプラー(SP)標準装備
・モハ401形が動力車の基本4両セット
・フライホイール付動力、M-13モーター採用

製品内容

【車両】
●クハ401(奇数車)
●モハ401(M)
●モハ400
●クハ401(偶数車)

【付属品】
●ランナーパーツ:検電アンテナ
●ランナーパーツ:前面表示部
●ランナーパーツ:ジャンパホース、ATS車上子
●ランナーパーツ:渡り板
●パーツ    :幌枠薄型
●パーツ    :幌枠厚型
●パーツ    :ジャンパ栓(ホース取付用)
●シール    :運行番号
●転写シート  :車番

編成

98582_h

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
98493国鉄 キハ58系急行ディーゼルカー(ときわ)セット 
98520国鉄 453系急行電車(ときわ)基本セット 
98521国鉄 453系急行電車(ときわ)増結セット 
98534国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)基本セットA 
98536国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)増結セット  
98825国鉄 485系特急電車(ひたち)基本セット 
98826国鉄 485系特急電車(ひたち)増結セット 
98582国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98582.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セット 98583

クリックでオープン&クローズ
98583

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セットを販売。

【 2025年1月17日(金) 】発売日

品番品名価格
98583国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
17,490円(税込)
ポイント
POINT1
貫通扉幌座が薄い前面はヘッド・テールライトリム別パーツ化で、にじみが少ない青帯印刷を実現。また付属の別パーツで検電アンテナ台座は円錐型か角形、渡り板は小型か大型に選択可能
POINT2
常磐無線アンテナの配管は屋根にモールドで、アンテナ本体は裏側から差込む構造で取付済み再現
POINT3
モハ400形のパンタグラフ周辺は低屋根部分の面積が初期型より広くなった形態と、ランボードが一直線で交流・直流各避雷器の位置関係がその後の形式と異なる姿を再現
POINT4
床下もそれぞれ新規で製作、モハ400形の主変圧器やクハの粉砕式汚物処理装置なども再現、スカートの切り抜き形状も401系用に新規に製作

国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セット

・沿線に地磁気観測所がある常磐線は、観測に影響がでない交流電化の区間が起点より比較的近距離からあるため、そこを通し運用する電車として交直流両用の近郊形電車401系が1960年に開発されました・両開きドアを片側3か所配置して、セミクロスシート構造を持つ車体形状は、その後の国鉄近郊形電車の基礎となりました・初期の前面形状は、153系と同形状の前面窓が大きい低運転台でしたが、途中から153系同様踏切事故対策による高運転台構造を採用し、前面窓の縦寸法が短くなりました・パンタグラフを搭載したモハ400形は、屋根上の機器類や床下にある主変圧器により、交直流電車の特徴を色濃く現していました・車体塗装は、ローズピンクと呼ばれる赤13号を纏い「赤電」と親しまれますが、1985年開催のつくば万博に備え、1983年よりクリーム色に青帯の姿へ順次変更され、同系列で出力アップ版の403系や415系と共に活躍しました

商品特徴

・ハイグレード(HG)仕様
・クハは高運転台でクリーム10号に青20号の帯の姿を再現
・クハは乗務員扉からサッシ窓までの寸法が113系と異なる車体を再現
・前面貫通扉の渡り板は別パーツ化で小型あるいは大型に選択可能
・検電アンテナ台座は円錐型を装着、角型は付属のパーツで交換可能
・常磐無線アンテナは配管をモールド、アンテナ本体は新規パーツ取付済み
・各車両の床下は新規で、特徴あるモハ400形の主変圧器などを再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯
・前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「普通(白地)」「(白地)」を付属
・車番は選択式で転写シート付属
・新集電システム・黒色車輪採用・TNカプラー(SP)標準装備
・モハ401形がトレーラー車の増結4両セット

製品内容

【車両】
●クハ401(奇数車)
●モハ401(T)
●モハ400
●クハ401(偶数車)
【付属品】
●ランナーパーツ:検電アンテナ
●ランナーパーツ:前面表示部
●ランナーパーツ:ジャンパホース、ATS車上子
●ランナーパーツ:渡り板
●パーツ    :幌枠薄型
●パーツ    :幌枠厚型
●パーツ    :ジャンパ栓(ホース取付用)
●シール    :運行番号
●転写シート  :車番

編成

98583_h

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
98493国鉄 キハ58系急行ディーゼルカー(ときわ)セット 
98520国鉄 453系急行電車(ときわ)基本セット 
98521国鉄 453系急行電車(ときわ)増結セット 
98534国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)基本セットA 
98536国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)増結セット  
98825国鉄 485系特急電車(ひたち)基本セット 
98826国鉄 485系特急電車(ひたち)増結セット 
98582国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98583.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  JR 165系急行電車(東海)基本セット 98853

クリックでオープン&クローズ
TOMIX JR 165系急行電車(東海)基本セット 2024年11月発売予定 品番:98853 トミックス鉄道模型
  • TOMIX JR 165系急行電車(東海)基本セット 2024年11月発売予定 品番:98853 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 98853 JR 165系急行電車(東海)基本セット 鉄道模型
  • TOMIX 98853 JR 165系急行電車(東海)基本セット 鉄道模型
  • TOMIX 98853 JR 165系急行電車(東海)基本セット 鉄道模型
  • 98853 (4)

トミーテックはトミックスの完成品Nゲージ車両、JR 165系急行電車(東海)基本セットを販売。
JR東海承認済

【 2024年12月27日(金) 】発売日

品番品名価格
98853JR 165系急行電車(東海)基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
39,270円(税込)
ポイント
POINT1
名門列車急行「東海」の最末期、1996年頃のK1編成、K1-1編成を再現各先頭車はシールドビーム化改造された前面を再現信号炎管は右側に移設された姿で、列車無線アンテナと共に装着済み
POINT2
基本セットには活躍晩年に取り付けされた往年の急行列車をイメージしたヘッドマークが付属普通列車としての運用時に表示された無地柄も再現可能
POINT3
基本セットのモハ164-84形は屋根・床下を新規製作し新製冷房車としての特徴的な姿を新規製作で再現
POINT4
基本セットのサロ165-132形は新製冷房車で側面窓上部のサンバイザーが撤去された姿を新規製作で再現
POINT5
基本セットのサロ165-108形は大型のユニットサッシ窓に改造された姿を新規製作で再現

JR 165系急行電車(東海)基本セット

・165系は直流電化区間における山岳路線向け用の急行型電車として1963年に登場しました
・急行「東海」は東京~静岡間を結んだ列車で、その歴史は長く1955年に登場した準急「東海」が原点となっています
・1989年以降は静岡運転所の165系が急行「東海」の運用を受け持ち、同列車のほかにも「大垣夜行」の愛称でも利用者に親しまれた375M・372Mという東京~大垣間を走る夜行普通列車において活躍しました
・黄かん色に緑2色の湘南色、グリーン車を連結した急行電車という昔日の国鉄時代の面影を色濃く残した列車として活躍をしていましたが、1996年3月16日のダイヤ改正にて急行「東海」は特急「東海」へと、大垣夜行は快速「ムーンライトながら」へと格上げとなり、合わせて使用車両も165系から373系へと変更とされました
・引退に際し、ダイヤ改正までの約2週間においては基本編成の全編成に往年の姿を模した台形型のヘッドマークが掲載され、東京方は赤色で統一の上、静岡方は編成ごとに異なる色が採用されK1編成の静岡方には黄色のマークが掲載されました

商品特徴

・ハイグレード(HG)仕様
・床下がグレーでJRマークが小型のオレンジ色となった姿を再現
・車番、一部表記、JRマーク、靴摺り、ドアレールは印刷済み
・無線アンテナ、信号炎管、水タンク、トイレタンクは取付済み
・運行番号表示部は選択式でシール付属
・ATS車上子別パーツ付属
・Hゴムはグレーで再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・先頭車運転台側は胴受の小さいTNカプラー(SP)装備
・各連結面は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
・M-13モーター採用

<98853>について
・急行東海、大垣夜行で活躍した静岡運転所の165系K1編成を再現
・サロ165-132形は新製冷房車で側面窓上部のサンバイザーが撤去された姿を新規製作で再現
・サロ165-108形は窓が大型のユニットサッシ窓へと改造された姿を新規製作で再現
・モハ164-84形は屋根・床下を新規製作し新製冷房車としての特徴的な姿を再現
・前面表示部は交換式で「急行・急行東京・急行静岡・東京・大垣」付属
・ヘッドマークは「東海(黄色)(赤色)」と普通運用時の「ストライプ(黄色)(赤色)」印刷済みが付属

製品内容

【車両】
●クハ165-106
●モハ164-84(T)
●モハ165-21
●サロ165-132
●サロ165-108
●モハ164-831(M)
●モハ165-9
●クハ165-135
【付属品】
●ランナーパーツ:前面表示部パーツ
●ランナーパーツ:ATS車上子
●ランナーパーツ:ジャンパホース
●ランナーパーツ:ヘッドマーク
●パーツ    :交換用スカート(クハ165形用)
●パーツ    :幌枠(薄型)
●パーツ    :幌枠(厚型)
●パーツ    :台車排障器
●シール    :運行表示部

編成

98853_h

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
98666JR 373系特急電車セット 
98854JR 165系急行電車(東海)増結セット 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98853.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  JR 165系急行電車(東海)増結セット 98854

クリックでオープン&クローズ
TOMIX JR 165系急行電車(東海)増結セット 2024年11月発売予定 品番:98854 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 98853 JR 165系急行電車(東海)基本セット トミックス鉄道模型
  • TOMIX JR 165系急行電車(東海)増結セット 2024年11月発売予定 品番:98854 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 98853 JR 165系急行電車(東海)基本セット トミックス鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 165系急行電車(東海)増結セットを販売。
JR東海承認済

【 2024年12月27日(金) 】発売日

品番品名価格
98854JR 165系急行電車(東海)増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
19,360円(税込)
ポイント
POINT1
名門列車急行「東海」の最末期、1996年頃のK1編成、K1-1編成を再現各先頭車はシールドビーム化改造された前面を再現信号炎管は右側に移設された姿で、列車無線アンテナと共に装着済み
POINT2
基本セットには活躍晩年に取り付けされた往年の急行列車をイメージしたヘッドマークが付属普通列車としての運用時に表示された無地柄も再現可能
POINT3
基本セットのモハ164-84形は屋根・床下を新規製作し新製冷房車としての特徴的な姿を新規製作で再現
POINT4
基本セットのサロ165-132形は新製冷房車で側面窓上部のサンバイザーが撤去された姿を新規製作で再現
POINT5
基本セットのサロ165-108形は大型のユニットサッシ窓に改造された姿を新規製作で再現

JR 165系急行電車(東海)増結セット

・165系は直流電化区間における山岳路線向け用の急行型電車として1963年に登場しました
・急行「東海」は東京~静岡間を結んだ列車で、その歴史は長く1955年に登場した準急「東海」が原点となっています
・1989年以降は静岡運転所の165系が急行「東海」の運用を受け持ち、同列車のほかにも「大垣夜行」の愛称でも利用者に親しまれた375M・372Mという東京~大垣間を走る夜行普通列車において活躍しました
・黄かん色に緑2色の湘南色、グリーン車を連結した急行電車という昔日の国鉄時代の面影を色濃く残した列車として活躍をしていましたが、1996年3月16日のダイヤ改正にて急行「東海」は特急「東海」へと、大垣夜行は快速「ムーンライトながら」へと格上げとなり、合わせて使用車両も165系から373系へと変更とされました
・引退に際し、ダイヤ改正までの約2週間においては基本編成の全編成に往年の姿を模した台形型のヘッドマークが掲載され、東京方は赤色で統一の上、静岡方は編成ごとに異なる色が採用されK1編成の静岡方には黄色のマークが掲載されました

商品特徴

・ハイグレード(HG)仕様
・床下がグレーでJRマークが小型のオレンジ色となった姿を再現
・車番、一部表記、JRマーク、靴摺り、ドアレールは印刷済み
・無線アンテナ、信号炎管、水タンク、トイレタンクは取付済み
・運行番号表示部は選択式でシール付属
・ATS車上子別パーツ付属
・Hゴムはグレーで再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・先頭車運転台側は胴受の小さいTNカプラー(SP)装備
・各連結面は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
・M-13モーター採用

<98854>について
・急行東海、大垣夜行で活躍した静岡運転所の165系K1-1編成を再現
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「急行東京・急行静岡・東京・大垣」付属

製品内容

【車両】
●クハ165-134
●モハ164-807(M)
●クモハ165-59
【付属品】
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●ランナーパーツ:ジャンパホース
●ランナーパーツ:ATS車上子
●パーツ    :交換用スカート(クハ165形用)
●パーツ    :幌枠(厚型)
●パーツ    :幌枠(薄型)
●シール    :運行表示部

編成

98854_h

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
98666JR 373系特急電車セット 
98853JR 165系急行電車(東海)基本セット 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98854.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  近畿日本鉄道 30000系ビスタカーセット 98559

クリックでオープン&クローズ
98559

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、近畿日本鉄道 30000系ビスタカーセットを販売。
近畿日本鉄道(株)商品化許諾済

【 2024年12月27日(金) 】発売日

品番品名価格
98559近畿日本鉄道 30000系ビスタカーセット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
22,770円(税込)
ポイント
98559_1

POINT
先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属

近畿日本鉄道 30000系ビスタカーセット

・30000系は1978年に登場した近畿日本鉄道の特急型車両で、「ビスタカー3世」の愛称で呼ばれました・中間車2両を特徴的な2階建構造とし、2階席の定員増や居住性のアップが図られました・1985年までに15編成が登場しましたが、1996年から2000年にかけて順次更新工事がおこなわれ「ビスタEX」へと改造されました

商品特徴

●3代目ビスタカーとして登場した近畿日本鉄道30000系を再現
●先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属
●印刷済み前面表示パーツ「特急賢島」装着済み
●交換用印刷済み前面表示パーツ「特急難波・特急名古屋・特急鳥羽・特急京都」付属
●靴摺りはシルバーで印刷済み
●窓ガラスはクリアブルーで再現
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト、通過標識灯、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、通過標識灯、前面表示部は白色LEDによる点灯
●先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)装備
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用
※モーターの特性上、M-13モーター搭載車両以外との併結は避けてください

<特記事項>

92521近畿日本鉄道30000系ビスタカーセット生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
●モ30200
●サ30100(M)
●サ30150
●モ30250
【付属品】
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●パーツ    :先頭車前面用貫通扉(開)
●パーツ    :先頭車前面用貫通幌
●転写シート  :車番など

編成

98559_h

別売オプション

品番品名
0336密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98559.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セット 97961

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 97961 特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セット トミックス鉄道模型
  • TOMIX 97961 特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セット トミックス鉄道模型
  • TOMIX 97961 特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セット トミックス鉄道模型
  • TOMIX 97961 特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セット トミックス鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セットを販売。
三陸鉄道株式会社商品化許諾済

【 2025年1月17日(金) 】発売日

品番品名価格
97961特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
16,500円(税込)
ポイント
POINT1
2024年に登場から40年を迎える三陸鉄道36形を車体新規製作でリニューアル、ヘッド・テールライト・前面表示部はLEDによる点灯

97961_a

POINT2
車体側面の三陸鉄道40周年ロゴマークは印刷済み

特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セット

30000系は1978年に登場した近畿日本鉄道の特急型車両で、「ビスタカー3世」の愛称で呼ばれました。
中間車2両を特徴的な2階建構造とし、2階席の定員増や居住性のアップが図られました。
1985年までに15編成が登場しましたが、1996年から2000年にかけて順次更新工事がおこなわれ「ビスタEX」へと改造されました。

商品特徴

●3代目ビスタカーとして登場した近畿日本鉄道30000系を再現
●先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属
●印刷済み前面表示パーツ「特急賢島」装着済み
●交換用印刷済み前面表示パーツ「特急難波・特急名古屋・特急鳥羽・特急京都」付属
●靴摺りはシルバーで印刷済み
●窓ガラスはクリアブルーで再現
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト、通過標識灯、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、通過標識灯、前面表示部は白色LEDによる点灯
●先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)装備
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用
※モーターの特性上、M-13モーター搭載車両以外との併結は避けてください

製品内容

【車両】
●モ30200
●サ30100(M)
●サ30150
●モ30250

【付属品】
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●パーツ    :先頭車前面用貫通扉(開)
●パーツ    :先頭車前面用貫通幌
●転写シート  :車番など

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97961.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  JR H100形ディーゼルカー(釧網線・花咲線ラッピング車)セット 98136

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 98136 JR H100形ディーゼルカー(釧網線・花咲線ラッピング車)セット 鉄道模型
  • TOMIX 98136 JR H100形ディーゼルカー(釧網線・花咲線ラッピング車)セット 鉄道模型
  • TOMIX 98136 JR H100形ディーゼルカー(釧網線・花咲線ラッピング車)セット 鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR H100形ディーゼルカーセットを販売。
JR北海道商品化許諾済

【 2024年12月20日 】発売日

品番品名価格
ポイント
POINT
釧網線、花咲線の各沿線をモチーフにした車体ラッピングのイラストを印刷で再現

98136_p

JR H100形ディーゼルカー(釧網線・花咲線ラッピング車)について

・H100形は北海道各地に残るキハ40形の置き換えを目的に2019年から営業運転が開始された新型の電気式ディーゼルカーです
・2022年以降に新製した一部車両からは北海道各地域の特色をイメージしたラッピング車両が登場しました
・この車両は観光車両としても使用できる構造でインテリアデザインも一般車と異なり着脱式のテーブルが取り付け出来る特別仕様となっています
・この2両は主に根室線(新得~釧路間)、釧網線(東釧路~網走間)の定期列車で使用され多客期の臨時列車として花咲線でも運転されています

商品特徴

・釧路運輸車両所に所属する釧網線と花咲線(根室線)をイメージしたH100形ラッピング車両を再現
・釧網線ラッピングは、各前面と側面に釧路湿原と摩周湖、流氷とタンチョウを表現したイラストを印刷で再現
・花咲線ラッピングは、各前面と側面に白地にハマナスの花、赤地に雪の結晶を表現したイラストを印刷で再現
・側面ガラスはグリーンガラスを再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、
・ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
・前面表示部は選択式でシール付属
・TNカプラー(SP)標準装備
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用

製品内容

【車両】
●H100-82(M)釧網線
●H100-83(T)花咲線
【付属品】
●パーツ:幌枠
●シール:前面表示

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
9447JRディーゼルカー キハ40-1700形 (タイフォン撤去車)(M)
9448JRディーゼルカー キハ40-1700形 (タイフォン撤去車)(T)
92595キハ261 1000系特急ディーゼルカー(スーパーとかち)基本セット 
92596キハ261 1000系特急ディーゼルカー(スーパーとかち)増結セット 
98109JR H100形ディーゼルカーセット 
98119JR キハ40-1700形ディーゼルカー(国鉄一般色)セット 
98263キハ261 1000系特急ディーゼルカー(HETロゴ)セット 
98298JR キハ261 1000系特急ディーゼルカー(1・2次車・新塗装)セット 
98434JR キハ261-5000系特急ディーゼルカー(はまなす)セット 
98472JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)基本セット 
98473JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)増結セット 
98487JR キハ261 5000系特急ディーゼルカー(ラベンダー)セット 
98838JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(7次車・おおぞら・新塗装)セット(6両) 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98136.html

購入・予約・在庫情報

 

 再  JR H100形ディーゼルカーセット 98109

クリックでオープン&クローズ

TOMIX JR H100形ディーゼルカーセット 2024年11月発売予定 品番:98109 トミックス鉄道模型

トミックスは完成品Nゲージ車両、JR H100形ディーゼルカーセットを販売。
JR北海道商品化許諾済

【 2024年12月20日 】発売日

品番品名価格
98109JR H100形ディーゼルカーセット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,860円(税込)
ポイント
POINT
GV-E400形とは異なるスカートや前面窓下部のライトを再現
前回の発売日は2023年1月27日

JR H100形ディーゼルカーセット

H100形は、JR東日本のGV-E400形をベースに製作された電気式ディーゼルカーで、キハ40形の置き換え用として登場しました。
現在、主に函館本線、宗谷本線、室蘭本線で活躍しています。

商品特徴

●GV-E400形とは異なる前面窓下部のライトを再現
●屋根は新規製作で再現
●側面帯は黄緑を基調とし、乗降ドア間のみに貼り付けられた量産車の姿を再現
●側面ガラスはグリーンガラスを再現
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
●前面表示部は選択式でシール付属
●TNカプラー(SP)標準装備
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用

製品内容

【車両】
●H100(M)
●H100(T)
【付属品】
●シール:前面表示
●転写シート:車番等

編成

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
9405JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T) 
98430JR 733-3000系近郊電車(エアポート)基本セット 
98431JR 733-3000系近郊電車(エアポート)増結セット 
98472JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)基本セット 
98473JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)増結セット 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98109.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車 2254

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車 2024年11月発売予定 品番:2254 トミックス鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車を販売。

【 2024年12月27日(金) 】発売日

品番品名価格
2254国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
8,580円(税込)
ポイント
POINT1
ダミーカプラー・ダミーカプラー受け付属よりリアルな見た目のフロントに!
POINT2
ナンバープレートはゲートが裏側にあるタイプで新規製作

国鉄 DD13形300番代 ディーゼル機関車

・DD13形は2120・9600形などの入換用蒸気機関車置き換え用として登場したディーゼル機関車で、各部の仕様変更を繰り返しながら10年近くにわたって製造されました
・300番代は駆動部品の一部がDD51形と共通のものに変更された区分で入換や貨物線での列車けん引に使用されました
・600番代は300番代に重連総括制御を追加した車両で寒地型は冬季のDD14による除雪列車の補機として使用されたほか、羽越本線では1972年の電化まで夏季のみ重連で本線貨物列車をけん引しました

商品特徴

・外はめ式テールライトを再現
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用
・ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
・ミニカーブレール走行可能

・ナンバープレートは別パーツ付属「DD13-350・354・364・378」

<特記事項>

2227DD13 300(一般型)生産中止
2228DD13 600(寒地型)生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
●DD13-300
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●パーツ    :ホイッスル
●パーツ    :自連形TNカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー受け
●パーツ    :補助ウエイト

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
2255国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2254.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車 2255

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 2255 国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車 鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車を販売。

【 2024年12月27日(金) 】発売日

品番品名価格
2255国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
8,580円(税込)
ポイント
POINT1
ダミーカプラー・ダミーカプラー受け付属よりリアルな見た目のフロントに!
POINT2
ナンバープレートはゲートが裏側にあるタイプで新規製作

国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車

・DD13形は2120・9600形などの入換用蒸気機関車置き換え用として登場したディーゼル機関車で、各部の仕様変更を繰り返しながら10年近くにわたって製造されました
・300番代は駆動部品の一部がDD51形と共通のものに変更された区分で入換や貨物線での列車けん引に使用されました
・600番代は300番代に重連総括制御を追加した車両で寒地型は冬季のDD14による除雪列車の補機として使用されたほか、羽越本線では1972年の電化まで夏季のみ重連で本線貨物列車をけん引しました

商品特徴

・外はめ式テールライトを再現
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用
・ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
・ミニカーブレール走行可能

<2255>について
・重連形の600番代の内、ランボード上の機器箱などに特徴のある寒地型を再現
・ナンバープレートは別パーツ付属「DD13-610・619・625・626」

<特記事項>

2227DD13 300(一般型)生産中止
2228DD13 600(寒地型)生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
●DD13-600
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●パーツ    :ホイッスル
●パーツ    :自連形TNカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー受け
●パーツ    :補助ウエイト

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
2254国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車 
98866国鉄 羽越本線貨物列車セット 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2255.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  国鉄 羽越本線貨物列車セット 98866

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 98866 国鉄 羽越本線貨物列車セット 鉄道模型
TOMIX 98866 国鉄 羽越本線貨物列車セット 鉄道模型

TOMIX 98866 国鉄 羽越本線貨物列車セット 鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 羽越本線貨物列車セットを販売。
日本石油輸送商品化許諾済

【 2024年12月27日(金) 】発売日

品番品名価格
98866国鉄 羽越本線貨物列車セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
14,960円(税込)
ポイント
POINT1
全長が短く妻板が高い姿が特徴のトラ40000形を新規製作で再現
POINT2
タサ5700形は<8748>タキ18600の台枠・車体にTR41形台車を組み合わせて再現※手すりの形状など、実車とは異なる箇所があります

国鉄 羽越本線貨物列車セット

・1984年2月まで、国鉄の貨物列車は操車場ごとに貨車の増解結を繰り返しながら走行する「ヤード集結型輸送」が主流で、様々な種類の貨車が1列車に組成されたバラエティ豊かな編成が見られました
・電化前の羽越本線ではD51形・DD51形と共に、DD14形の補機として使用される重連総括制御を備えたDD13形600番代が、除雪運用の無い夏季には重連で本線の貨物列車をけん引していました
・トラ40000形は1960年登場の無蓋車で、背の高い妻板が特徴です
・タサ5700形はLPガス輸送用の高圧タンク車で、法令の規定によりグレーとなったタンク体が特徴です
・タキ5200形はメタノール用タンク車で、一部は将来のガソリン輸送への転用を考慮しタキ3000形と同じ全長で製造されました
・このグループのタキ5200形は当初秋田港を拠点に活躍し、後に約半数がタキ3000形に編入されました

商品特徴

・1972年の電化までの夏季にDD13形の重連けん引で運行されていた貨物列車をイメージしたセット
・トラ40000形を新規製作で再現
・タサ25741はLPガス輸送用に製作されたタサ5700形を、<8748>タキ18600形のタンク体・台枠を使用して再現し、台車はTR41形を再現
・タキ5221はメタノール輸送用のタキ5200形のうち、後の転用を考慮してタキ3000形と同一の全長となっていた車両を再現。車番・標記類は印刷済み
・ワム91742は白帯と「土崎工場配給車代用」標記を印刷済み。ヨ14491のテールライト・室内灯は常点灯基板装備
・黒色車輪採用

<特記事項>

タサ25741・タキ5221は金型の都合上一部実車と形状が異なります

製品内容

【車両】
●レ12004
●レ12960
●トラ40222
●トラ40604
●ワラ4364
●ワラ8287
●タサ25741
●タキ5221
●ワム91742
●ヨ14491
【付属品】
●ランナーパーツ:床下機器

編成

98866_h

別売オプション

品番品名
0396自連TNカプラー(黒・SCカプラー対応・20個入) 
0398自連形TNカプラー(CCカプラー対応・黒・20個入) 

関連商品

品番品名
2255国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98866.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ) FM-034

クリックでオープン&クローズ
FM-034

トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ)です。

【 2025年6月20日(金) 】発売日

品番品名価格
FM-034ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
4,180円(税込)

ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ)

E2系は1997年に登場した新幹線車両です。
同系の1000番代は東北新幹線八戸延伸用として登場した車両で、0番代とは側面の窓寸法が変更となったのが特徴です。

商品特徴

●手軽に精密なNゲージ鉄道模型をディスプレイして楽しめるファースト カー ミュージアム製品
●側面ロゴマーク・車番・号車標記は印刷済み
●ヘッド・テールライトは、別売りのFM-017電源ユニット、パワーユニット・D.C.フィーダーを使うことで点灯
●ヘッドライト、テールライトは常点灯基板装備
●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
●銀色車輪採用
●すぐにディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)付属(印刷無し)
●ストレートレールS158.5(F)は従来のファイントラックと接続可能
●転がり防止用の車輪止め付属

※パワーユニットによる運転走行はできません
※カプラー無しの為、連結はできません

製品内容

【車両】
●E223-1016
【レール】
●ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)

別売オプション

品番品名
0731室内照明ユニットC (白色) 
5507TCSパワーユニットN-600
5534D.C.フィーダー N
FM-017ファーストカーミュージアム 電源ユニット

関連商品

品番品名
FM-001ファーストカーミュージアム JR E5系東北新幹線(はやぶさ) 
FM-002ファーストカーミュージアム JR E6系秋田新幹線(こまち) 
FM-003ファーストカーミュージアム JR E235系通勤電車(山手線) 
FM-004ファーストカーミュージアム JR E259系特急電車(成田エクスプレス) 
FM-005ファーストカーミュージアム JR 300系東海道・山陽新幹線(のぞみ) 
FM-006ファーストカーミュージアム JR N700A東海道・山陽新幹線(のぞみ) 
FM-007ファーストカーミュージアム JR W7系北陸新幹線(かがやき) 
FM-008ファーストカーミュージアム JR 323系通勤電車(大阪環状線) 
FM-009ファーストカーミュージアム JR 500系東海道新幹線・山陽新幹線(のぞみ) 
FM-010ファーストカーミュージアム 九州新幹線800 2000系(つばめ) 
FM-011ファーストカーミュージアム 国鉄 485系特急電車(やまびこ・ボンネット) 
FM-012ファーストカーミュージアム 近畿日本鉄道 50000系(しまかぜ) 
FM-013ファーストカーミュージアム 小田急ロマンスカー70000形(GSE) 
FM-014ファーストカーミュージアム JR E3-2000系山形新幹線(つばさ・新塗装) 
FM-015ファーストカーミュージアム 国鉄 0-2000系東海道・山陽新幹線(こだま) 
FM-016ファーストカーミュージアム JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様) 
FM-018ファーストカーミュージアム JR 923形新幹線電気軌道総合試験車(ドクターイエロー) 
FM-019ファーストカーミュージアム キハ183 0系特急ディーゼルカー(おおぞら) 
FM-026ファーストカーミュージアム 国鉄 583系特急電車(彗星) 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/FM-034.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  ファーストカーミュージアム JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装) FM-035

クリックでオープン&クローズ
FM-035

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)を販売。

【 2025年5月17日(土) 】発売日

品番品名価格
FM-035ファーストカーミュージアム JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
4,180円(税込)
前回の発売日は2024年8月30日

ファーストカーミュージアム JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)について

2009年に登場したE259系は、253系の後継として同年10月に運転を開始した特急電車です。
2023年3月にリニューアルが発表され、同年5月には塗装が一新された1編成目が登場しました。

商品特徴

●手軽に精密なNゲージ鉄道模型をディスプレイして楽しめるファースト カー ミュージアム製品
●車番・号車標記は印刷済み
●ヘッド・テールライトは、別売りのFM-017電源ユニット、パワーユニット・D.C.フィーダーを使うことで点灯
●ヘッドライト、テールライトは常点灯基板装備
●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
●黒色車輪採用
●すぐにディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)付属(印刷無し)
●ストレートレールS158.5(F)は従来のファイントラックと接続可能
●転がり防止用の車輪止め付属

※パワーユニットによる運転走行はできません
※カプラー無しの為、連結はできません

製品内容

【車両】
●クハE258-5
【レール】
●ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)

別売オプション

品番品名
0731室内照明ユニットC (白色) 
5507TCSパワーユニットN-600
5534D.C.フィーダー N
FM-017ファーストカーミュージアム 電源ユニット

関連商品

品番品名
FM-034ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ) 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/FM-035.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  ロードサイドショップ(東京靴流通センター) 4268

クリックでオープン&クローズ
TOMIX ロードサイドショップ(東京靴流通センター) 2024年11月発売予定 品番:4268 トミックス鉄道模型

トミックスの完成品Nゲージ車両、ロードサイドショップ(東京靴流通センター)です。
株式会社チヨダ 承認済

【 2024年11月29日 】発売日

品番品名価格
4268ロードサイドショップ(東京靴流通センター)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
5,940円(税込)

ロードサイドショップ(東京靴流通センター)

ロードサイド店の東京靴流通センターを製品化。

商品特徴

●東京靴流通センターを製品化
●特徴的な屋根形状を再現
●屋根の看板は印刷済(一部シール)
●架空の店舗名(町中店・新山手店・山手中央店)はシールで再現
●各種小物パーツはランナーパーツ
レジ台・什器・のぼり・室外機・横断幕・タイヤ止めなど
●店内のレジ台・什器はある程度自由に配置可能
●店内壁面・什器の商品はシールで再現
●駐車場は取外し可能、白線は印刷済
●駐車場のタイヤ止めはお好みで取付が可能
●歩道の取付が可能
※付属の室内照明支柱は現在使用しませんが、将来拡張予定のため保管してください

製品内容

●店舗(東京靴流通センター)×1

【付属品】
●ランナーパーツ:什器など
●ランナーパーツ:歩道、タイヤ止めなど
●ランナーパーツ:横断幕、室内照明支柱
●パーツ    :駐車場
●シール    :東京靴流通センター用シール

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
4269ロードサイドショップ(おもちゃのハローマック)

パッケージ

紙箱

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/4268.html

購入・予約・在庫情報

 

 新  ロードサイドショップ(おもちゃのハローマック) 4269

クリックでオープン&クローズ
TOMIX 4269 ロードサイドショップ(おもちゃのハローマック) 鉄道模型

トミックスの完成品Nゲージ車両、ロードサイドショップ(おもちゃのハローマック)です。
株式会社チヨダ 承認済

【 2024年11月29日 】発売日

品番品名価格
4269ロードサイドショップ(おもちゃのハローマック)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
5,940円(税込)

ロードサイドショップ(おもちゃのハローマック)

ロードサイド店のおもちゃのハローマックを製品化。

商品特徴

●おもちゃのハローマックを製品化
●特徴的な屋根形状を再現
●屋根の看板は印刷済(一部シール)
●架空の店舗名(町中・新山手・山手中央)は「町中」が印刷済で
その他はシールでお好みに合わせて変更可能
●各種小物パーツはランナーパーツ
レジ台・什器・のぼり・室外機・タイヤ止めなど
●店内のレジ台・什器はある程度自由に配置可能
●店内壁面・什器の商品はシールで再現
●駐車場は取外し可能、白線は印刷済
●駐車場のタイヤ止めはお好みで取付が可能
●歩道の取付が可能
※付属の室内照明支柱は現在使用しませんが、将来拡張予定のため保管してください

製品内容

●店舗(おもちゃのハローマック)×1

【付属品】
●ランナーパーツ:什器など
●ランナーパーツ:歩道、タイヤ止めなど
●ランナーパーツ:室内照明支柱
●パーツ    :駐車場
●シール    :おもちゃのハローマック用シール

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
4268ロードサイドショップ(東京靴流通センター)

パッケージ

紙箱

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/4269.html

購入・予約・在庫情報

 

 

更新履歴&記事元

記事元:「TOMIX」オフィシャルサイト
情報源:下記情報提供販売店
情報提供:Re-Color(リカラー)様
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト