
新製品発売情報が公開されました。
新製品発売ポスター
【 2026年1月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
再 | 0850 | トレインマーク485-300・1000系用(文字)C | 1,100円 |
再 | 0598 | DT138B(プレート輪心) | 880円 |
再 | 0720 | テールライト基板 (常点灯CL・白色LED) | 1,320円 |
再 | JA26 | アンテナ(DD51) | 330円 |
内容詳細(抜粋)
NEW JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・8両編成)セット 97631
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・8両編成)セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 97631 | JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・8両編成)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 33,220円 |
発売日:2026年1月
運行番号表示器の撤去された姿を新規製作で再現
合わせて前面表示部パーツを新規部品へ変更 より表示が見やすくなります
POINT2
電連の2段化準備取付部のあるカプラーを新規製作
POINT3
先頭車前面の窓枠を窓ガラスパーツへの彫刻による再現へと構造を変更
貫通扉にワイパーが増設され、貫通扉の窓が縮小された姿を再現
付属パーツへの交換により、ワイパーなしの姿を再現可能
POINT4
構造変更に合わせて前頭部のラインを見直し、さらに連結器開口部を可能な限り縮小
POINT5
転落防止幌を形状を見直しのうえ新規製作
POINT6
クモハ223、モハ222・223形の屋根は3次車とは異なる姿を再現
また、避雷器は形状変更された新型を採用
POINT7
モハ222-2000形(M)の床下はモハ223-2000形と比較して一部機器が少ない様子を再現
223 2000系近郊電車(1次車)について
・223系2000番代は東海道・山陽本線の113系・117系電車の置き換えを目的に1999年に登場した近郊電車です・1000番代をベースにコストダウンをり、2008年までの間に600両以上が製造され最大勢力の番代となりました
・1次車は1999年から2000年にかけて登場したグループで、のちに増備されたグループと比較すると窓ガラスがスモークであるほか、一部機器を省略したモハ222-2000形が連結されています
・2015年頃より先頭車に転落防止幌の設置が行われたほか、運行番号表示器の撤去、一部車両への貫通扉上部のワイパー追設が行われていますた仕様の7300系と2両編成で現在も活躍する姿の名鉄6000系5次車を模型化いたします。
商品特徴
<共通>
・先頭車前面の窓枠を窓ガラスパーツへの彫刻による再現へと構造を変更
・貫通扉にワイパーが増設され、貫通扉の窓が縮小された姿を再現、交換用の貫通扉にワイパーのない前面窓パーツが付属
・転落防止幌は形状を見直し新規製作、従来製品にも取り付け可能で分売パーツ
・電連の2段化準備取付部のあるカプラーを新規製作
・運行番号表示部の撤去された姿を新規製作で再現
・避雷器は形状変更された新型を採用
・クモハ223、モハ222、モハ223形の屋根は3次車とは異なる姿を再現
・前面窓は交換の進む現在の姿をイメージしグリーン、側面窓は1次車由来のスモークで再現
・先頭車同士の連結時用として進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機能装備
・先頭車のスカートは下部が延長された姿を再現
・JRマークは印刷済み
・前面表示は印刷済みパーツ「A新快速 姫路」装着済み、交換用パーツ付属
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ONーOFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
・先頭車運転台側は胴受の小さいTNカプラー(SP)装備
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
製品内容
●クモハ223-3000
●サハ223-2000
●サハ223-2000
●モハ222-2000(M)
●サハ223-2000
●サハ223-2000
●モハ223-2000
●クハ222-2000
●ランナーパーツ:行先・種別表示
●ランナーパーツ:転落防止幌
●パーツ :前面窓ガラス(ワイパー無)
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
98544 | JR 225-100系近郊電車(Aシート)セット |
98869 | JR 225 0系近郊電車(転落防止幌付・4両編成)セット |
90191 | ベーシックセットSD 225系新快速Aシート |
97632 | JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・4両編成)セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97631.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・4両編成)セット 97632
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・4両編成)セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 97632 | JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・4両編成)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 20,240円 |
発売日:2026年1月
運行番号表示器の撤去された姿を新規製作で再現
合わせて前面表示部パーツを新規部品へ変更 より表示が見やすくなります
POINT2
電連の2段化準備取付部のあるカプラーを新規製作
POINT3
先頭車前面の窓枠を窓ガラスパーツへの彫刻による再現へと構造を変更
貫通扉にワイパーが増設され、貫通扉の窓が縮小された姿を再現
付属パーツへの交換により、ワイパーなしの姿を再現可能
POINT4
構造変更に合わせて前頭部のラインを見直し、さらに連結器開口部を可能な限り縮小
POINT5
転落防止幌を形状を見直しのうえ新規製作
POINT6
クモハ223、モハ222・223形の屋根は3次車とは異なる姿を再現
また、避雷器は形状変更された新型を採用
POINT7
モハ222-2000形(M)の床下はモハ223-2000形と比較して一部機器が少ない様子を再現
223 2000系近郊電車(1次車)について
・223系2000番代は東海道・山陽本線の113系・117系電車の置き換えを目的に1999年に登場した近郊電車です・1000番代をベースにコストダウンをり、2008年までの間に600両以上が製造され最大勢力の番代となりました
・1次車は1999年から2000年にかけて登場したグループで、のちに増備されたグループと比較すると窓ガラスがスモークであるほか、一部機器を省略したモハ222-2000形が連結されています
・2015年頃より先頭車に転落防止幌の設置が行われたほか、運行番号表示器の撤去、一部車両への貫通扉上部のワイパー追設が行われていますた仕様の7300系と2両編成で現在も活躍する姿の名鉄6000系5次車を模型化いたします。
商品特徴
<共通>
・先頭車前面の窓枠を窓ガラスパーツへの彫刻による再現へと構造を変更
・貫通扉にワイパーが増設され、貫通扉の窓が縮小された姿を再現、交換用の貫通扉にワイパーのない前面窓パーツが付属
・転落防止幌は形状を見直し新規製作、従来製品にも取り付け可能で分売パーツ
・電連の2段化準備取付部のあるカプラーを新規製作
・運行番号表示部の撤去された姿を新規製作で再現
・避雷器は形状変更された新型を採用
・クモハ223、モハ222、モハ223形の屋根は3次車とは異なる姿を再現
・前面窓は交換の進む現在の姿をイメージしグリーン、側面窓は1次車由来のスモークで再現
・先頭車同士の連結時用として進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機能装備
・先頭車のスカートは下部が延長された姿を再現
・JRマークは印刷済み
・前面表示は印刷済みパーツ「A新快速 姫路」装着済み、交換用パーツ付属
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ONーOFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
・先頭車運転台側は胴受の小さいTNカプラー(SP)装備
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<97632>について
・吊り下げ形状の紙製パッケージを採用
<特記事項>
品番 | 品名 |
---|---|
98391 | JR 223-2000系近郊電車(新快速)基本セット |
生産中止となります
製品内容
●クモハ223-3000
●サハ223-2000
●モハ222-3000(M)
●クハ222-2000
●ランナーパーツ:行先・種別表示
●ランナーパーツ:転落防止幌
●パーツ :前面窓ガラス(ワイパー無)
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
98545 | JR 225-100系近郊電車基本セット |
98546 | JR 225-100系近郊電車増結セット |
98868 | JR 225 0系近郊電車(転落防止幌付・8両編成)セット |
97631 | JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・8両編成)セット |
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97632.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR 485系特急電車(新潟車両センター・K1編成)セット 97605
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 485系特急電車(新潟車両センター・K1編成)セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
JR西日本商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 97605 | JR 485系特急電車(新潟車両センター・K1編成)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 33,000円 |
発売日:2026年1月
97605>K1編成は片側の先頭車がクハ481形300番代の姿を再現
後期型の特徴であるユニット形状のドアコックを再現
POINT2
先頭車の運転台部分は後方監視窓が埋められた姿を再現
485系特急電車(新潟車両センター・K1編成)について
・新潟車両センターK編成は車内減光装置や首都圏乗り入れのATS-Pを備えた国鉄特急色の編成で、新宿~新潟間の夜行快速「ムーンライトえちご」や、489系金沢車引退後の急行「能登」で活躍しました・K1編成は夜行列車運用の引退後もT18編成と共に特急「北越」、快速「くびき野」で活躍をしましたが、同列車の廃止となった2015年3月に引退しました
商品特徴
<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・クロハ481、クハ481形の運転台部分は後方監視窓が埋められた姿を再現
・トイレタンクは取付済み
・車番、一部表記、靴摺り、ドアレールは印刷済み
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・先頭車運転台側は連結器カバー付きダミーカプラー装備
・各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
<97605>について
・国鉄色をまとい活躍したK1編成を再現
・クハ481-346形は後期型の特徴であるユニット形状のドアコックを再現
・クハ481-346形のシートはピンク色で再現
・モハ484形は車掌室窓が小型化された車体を再現
・モハ484-1057形はAU71Aクーラー、モハ484-1088形はAU71Bクーラーを装着
・印刷済みトレインマークは「北越」を装着済み、「能登」「ホームライナー」付属
<特記事項>
品番 | 品名 |
---|---|
98665 | JR 485-1000系特急電車(上沼垂色)セット |
生産中止となります
製品内容
●クロハ481-1028
●モハ484-1057
●モハ485-1057
●モハ484-1088(M)
●モハ485-1088
●クハ481-346
●ランナーパーツ:特急シンボルマーク
●ランナーパーツ:無線アンテナ、ホイッスル
●ランナーパーツ:電話アンテナ、治具
●ランナーパーツ:ATS車上子
●ランナーパーツ:トレインマーク
●パーツ :無線アンテナ用治具
編成
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
0850 | トレインマーク485-300・1000系用(文字)C |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
98711 | JR 485系特急電車(新潟車両センター・T18編成)セット |
98801 | JR 485-3000系特急電車(上沼垂色)セット HG |
97606 | JR 485 1000系特急電車(新潟車両センター・T13編成)セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97605.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR 485 1000系特急電車(新潟車両センター・T13編成)セット 97606
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 485 1000系特急電車(新潟車両センター・T13編成)セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
JR西日本商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 97606 | JR 485 1000系特急電車(新潟車両センター・T13編成)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 33,000円 |
発売日:2026年1月
<97606>T13編成は青帯の色味を<98833>T5編成に準じた濃い色へ変更し再現
POINT2
先頭車の運転台部分は後方監視窓が埋められた姿を再現
485系1000番代 (新潟車両センター・T13編成)について
・新潟車両センターK編成は車内減光装置や首都圏乗り入れのATS-Pを備えた国鉄特急色の編成で、新宿~新潟間の夜行快速「ムーンライトえちご」や、489系金沢車引退後の急行「能登」で活躍しました・K1編成は夜行列車運用の引退後もT18編成と共に特急「北越」、快速「くびき野」で活躍をしましたが、同列車の廃止となった2015年3月に引退しました
商品特徴
<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・クロハ481、クハ481形の運転台部分は後方監視窓が埋められた姿を再現
・トイレタンクは取付済み
・車番、一部表記、靴摺り、ドアレールは印刷済み
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・先頭車運転台側は連結器カバー付きダミーカプラー装備
・各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
<97606>について
・上沼垂色をまとい活躍したT13編成を再現
・青帯の色味は<98833>T5編成に準じた濃い色へ変更し再現
・クロハ481形の運転台側クーラー2個はAU112を搭載した姿を再現
・印刷済みトレインマークは「いなほ」を装着済み「北越」「快速おはよう信越」付属
<特記事項>
品番 | 品名 |
---|---|
98665 | JR 485-1000系特急電車(上沼垂色)セット |
生産中止となります
製品内容
●クロハ481-1025
●モハ484-1041
●モハ485-1041
●モハ484-1064(M)
●モハ485-1064
●クハ481-1025
●ランナーパーツ:特急シンボルマーク
●ランナーパーツ:無線アンテナ、ホイッスル
●ランナーパーツ:ATS車上子
●ランナーパーツ:トレインマーク
●パーツ :治具
編成
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
0850 | トレインマーク485-300・1000系用(文字)C |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
98711 | JR 485系特急電車(新潟車両センター・T18編成)セット |
98801 | JR 485-3000系特急電車(上沼垂色)セット HG |
97605 | JR 485系特急電車(新潟車両センター・K1編成)セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97606.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR 14 200系客車(ムーンライト九州・6両編成)セット 97637
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 14 200系客車(ムーンライト九州・6両編成)セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 97637 | JR 14 200系客車(ムーンライト九州・6両編成)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 22,220円 |
発売日:2026年1月
<97637>は2005年夏まで長らく見られた展望車入りの6両編成を再現
オハフ15形200番代はトレインマーク部周囲が赤色で側面の青帯の途切れた標準的な姿を再現
POINT2
オハ14形前期型から改造されたオハ14形200番代を新規製作
スハフ14/オハフ15前期型と同様にジャンパ栓受のない妻面、2エンド側に貫通扉のない姿を再現
14 200系客車(ムーンライト九州・6両編成)について
・14系200番代はJR西日本が波動輸送用に14系座席車に対して改良を施した車両で、座席の変更や大型の荷物置き場の設置を行い、併せて塗装変更が行われました・ムーンライト九州は京都(のちに新大阪)~博多間で運転された夜行快速列車で、主に春・夏・年末年始に運転されました
・主に京都総合運転所の14系200番代が使用され、京都側に展望車を連結した6両編成で運転されました
・2005年夏の運転からは8両編成へと変更となりましたが、2006年冬からは展望車の連結されない8両編成となり、2009年冬を最後に運行終了となりました
商品特徴
<共通>
・ムーンライト九州で活躍した14系200番代を再現
・トレインマークは「ムーンライト九州」印刷済み
・Hゴムは黒色で再現
・車番は選択式で転写シート付属
・テールライト・トレインマークは常点灯基板装備、スハフ14-200形は
・ON-OFFスイッチ付
・新集電システム、黒色車輪採用
<97637>について
・スハフ14-200形は車体に栓受のないスハフ14形前期型からの改造車を再現
・オハ14-200(250)形のうち2両は栓受・貫通扉のない前期型からの改造車を新規製作で再現
・オハフ15-200形はトレインマーク部周囲が赤一色で、側面帯の途切れた標準的な姿を再現
・オハフ15-200形はダミーカプラー装備
・スハフ14-200形は交換用TNカプラー付属
<特記事項>
品番 | 品名 |
---|---|
98246 | 14 200系客車(ムーンライト九州)基本セット |
98247 | 14 200系客車(ムーンライト九州)増結セット |
98274 | JR 14-200系客車(ムーンライト九州)基本セットB |
生産中止となります
製品内容
●スハフ14-200(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(後期型改造車)
●オハ14-200(250)(後期型改造車)
●オハフ15-200
●ランナーパーツ:カプラーチェーン
●パーツ :TNカプラー
●パーツ :ジャンパ栓(床下)
●パーツ :台車枠(カプラー付)
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
0374 | 密自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒) |
0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
7161 | JR EF81 450形電気機関車(前期型) |
7190 | JR ED76 0形電気機関車(後期型・JR九州仕様) |
7189 | JR EF65 1000形電気機関車(下関地域鉄道部) |
97638 | JR 14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97637.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR 14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セット 97638
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 97638 | JR 14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 27,940円 |
発売日:2026年1月
<97638>は2006年冬からの展望車の連結されなくなった8両編成を再現
スハフ14形200番代はうち1両が後期型からの改造車で幌枠・渡り板がグレーの203番を再現
POINT2
オハ14形前期型から改造されたオハ14形200番代を新規製作
スハフ14/オハフ15前期型と同様にジャンパ栓受のない妻面、2エンド側に貫通扉のない姿を再現
14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)について
・14系200番代はJR西日本が波動輸送用に14系座席車に対して改良を施した車両で、座席の変更や大型の荷物置き場の設置を行い、併せて塗装変更が行われました・ムーンライト九州は京都(のちに新大阪)~博多間で運転された夜行快速列車で、主に春・夏・年末年始に運転されました
・主に京都総合運転所の14系200番代が使用され、京都側に展望車を連結した6両編成で運転されました
・2005年夏の運転からは8両編成へと変更となりましたが、2006年冬からは展望車の連結されない8両編成となり、2009年冬を最後に運行終了となりました
商品特徴
<共通>
・ムーンライト九州で活躍した14系200番代を再現
・トレインマークは「ムーンライト九州」印刷済み
・Hゴムは黒色で再現
・車番は選択式で転写シート付属
・テールライト・トレインマークは常点灯基板装備、スハフ14-200形は
・ON-OFFスイッチ付
・新集電システム、黒色車輪採用
<97638>について
・活躍晩年の展望車なしで8両編成となったムーンライト九州を再現
・スハフ14-200形(後期型改造車)は幌枠・渡り板がグレーの203番を再現
・スハフ14-200形(後期型改造車)はTNカプラー装着済
・スハフ14-200形(前期型改造車)交換用TNカプラー付属
・オハ14-200(250)形のうち4両は栓受・貫通扉のないオハ14形前期型からの改造車を新規製作で再現
<特記事項>
品番 | 品名 |
---|---|
98246 | 14 200系客車(ムーンライト九州)基本セット |
98247 | 14 200系客車(ムーンライト九州)増結セット |
98274 | JR 14-200系客車(ムーンライト九州)基本セットB |
生産中止となります
製品内容
●スハフ14-200(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(後期型改造車)
●オハ14-200(250)(後期型改造車)
●スハフ14-200(後期型改造車
●ランナーパーツ:ジャンパ栓(車体用)
●ランナーパーツ:カプラーチェーン
●パーツ :TNカプラー
●パーツ :ジャンパ栓(床下)
●パーツ :台車枠(カプラー付)
●転写シート :車番など
編成
■
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
0374 | 密自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒) |
0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
7143 | JR EF66-0形電気機関車(後期型・特急牽引機・グレー台車) |
7161 | JR EF81 450形電気機関車(前期型) |
7190 | JR ED76 0形電気機関車(後期型・JR九州仕様) |
7189 | JR EF65 1000形電気機関車(下関地域鉄道部) |
97637 | JR 14 200系客車(ムーンライト九州・6両編成)セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97638.html |
購入・予約・在庫情報
再 JR EF81 450形電気機関車(前期型) 7161
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR EF81 450形電気機関車(前期型)を販売。
JR貨物承認済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
再 | 7161 | JR EF81 450形電気機関車(前期型) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 8,470円 |
発売日:2026年1月
前回の発売日:2023年12月8日
ヘッド・テールライトが一体の角型ライトケースに収められた前期型を新規製作で再現
EF81形450番代 電気機関車(前期型)について
・EF81形450番代は関門トンネルを通過する貨物列車の増発用として1991年に登場した機関車で、関門トンネルでの運用のため重連総括制御を装備しています
・1991年に製造された451・452号機の2両はライトが一体の角型ケースに収まっているのが特徴ですが、翌年に製造された453~455号機は他のEF81形と同様のライト配置に変更されました
・当初は本州~九州間の関門トンネルを含む区間で使用され、貨物列車のけん引のほか一部の寝台特急列車けん引にも使用されました
・関門トンネル区間での運用がEH500
商品特徴
●角型ライトの前期型を新規製作で再現
●Hゴムは黒色で再現
●JR FREIGHTマーク印刷済み
●列車無線アンテナ取付済み
●運転台シースルー表現
●ナンバープレートは別パーツ付属「EF81-451・452」
●屋根上ホイッスル・信号炎管は別パーツ付属
●前面手すり(縦)は別パーツ付属
●解放テコは別パーツを装着済み
●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
●一体プレート輪心付車輪採用
●フライホイール付動力採用
●黒色台車枠、黒色車輪採用
●M-13モーター採用
製品内容
●EF81-450(前期型)
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:前面手すり
●ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー受け
別売オプション
なし
関連商品
–
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7161.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR 205系通勤電車(山手線・2次車)基本セット 97619
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 205系通勤電車(山手線・2次車)基本セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 97619 | JR 205系通勤電車(山手線・2次車)基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 32,670円 |
発売日:2026年1月
先頭車の床下は従来の新製ATC車と異なり、103系から転用されたATC機器を新規で再現
POINT2
205系・2次車の最大の特徴である妻面の昇降ステップが千鳥配置となった姿を再現
205系通勤電車(山手線・2次車)について
・205系は1985年に営業運転を開始した通勤形電車です・205系2次車は国鉄末期の1985年に量産車の第1陣として増備された車両で1次車の2段窓から1段下降窓に変更されたグループです。
・2次車は5番編成~22番編成が該当するグループで連結面にある昇降ステップが千鳥配置になっている姿が特徴で3次車以降はこのステップが垂直方向2列に変更されています
・同車は登場当初はモハ204形全車にBLMGが搭載されていましたが電源容量が編成中2両で問題がない事から5号車のモハ204形のBLMGは後に撤去されそのBLMGは増備車のモハ204形へ転用されました
・その後同車は混雑緩和策として6扉車サハ204形を編成に加え10両から11両へ編成数が変更されました
・山手線での活躍後、他線に残る旧型車の置き換え用として2002年から転用に向けた改造を受け他線へ転属しました
商品特徴
・山手線や埼京線で一般的に見られた小型のATC機器を新規制作で再現
・中間車の妻面は千鳥配置になったステップを再現
・5号車に組み込まれるモハ204形トレーラー車はMGなどの機器がない床下を再現
・5号車用に国鉄時代の編成を再現するためのMG付き床下機器を付属
・スカート無しダミーカプラー付属
・前面表示部は印刷済みパーツ装着済み
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ付属
・ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯
・車番は選択式の転写シート対応で基本セットのみに付属
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
製品内容
●クハ205
●サハ204(6扉車)
●モハ205
●モハ204(M)
●サハ205
●モハ205
●モハ204(MGなし)
●クハ204
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●ランナーパーツ:ジャンパー線受け
●パーツ :ダミーカプラー(スカート無し)
●パーツ :床下機器(MG付き)
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
0336 | 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入) |
0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
97620 | JR 205系通勤電車(山手線・2次車)増結セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97619.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR 205系通勤電車(山手線・2次車)増結セット 97620
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 205系通勤電車(山手線・2次車)増結セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 97620 | JR 205系通勤電車(山手線・2次車)増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 10,890円 |
発売日:2026年1月
先頭車の床下は従来の新製ATC車と異なり、103系から転用されたATC機器を新規で再現
POINT2
205系・2次車の最大の特徴である妻面の昇降ステップが千鳥配置となった姿を再現
205系通勤電車(山手線・2次車)増結について
・205系は1985年に営業運転を開始した通勤形電車です・205系2次車は国鉄末期の1985年に量産車の第1陣として増備された車両で1次車の2段窓から1段下降窓に変更されたグループです。
・2次車は5番編成~22番編成が該当するグループで連結面にある昇降ステップが千鳥配置になっている姿が特徴で3次車以降はこのステップが垂直方向2列に変更されています
・同車は登場当初はモハ204形全車にBLMGが搭載されていましたが電源容量が編成中2両で問題がない事から5号車のモハ204形のBLMGは後に撤去されそのBLMGは増備車のモハ204形へ転用されました
・その後同車は混雑緩和策として6扉車サハ204形を編成に加え10両から11両へ編成数が変更されました
・山手線での活躍後、他線に残る旧型車の置き換え用として2002年から転用に向けた改造を受け他線へ転属しました
商品特徴
・2号車に組み込まれるモハ204形トレーラー車はMG付きで機器の多い床下を再現
・中間車の妻面は千鳥配置になったステップを再現
・新集電システム、黒色車輪採用
製品内容
●サハ205
●モハ205
●モハ204(MG付き)(T)
–
編成
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
7862 | 動力ユニットFW(M-13・DT50U3付・205系用) |
0336 | 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入) |
0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
97619 | JR 205系通勤電車(山手線・2次車)基本セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97620.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR DE10 1500形ディーゼル機関車(仙台総合鉄道部・1539号機・1591号機)セット 特別企画品 97968
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR DE10 1500形ディーゼル機関車(仙台総合鉄道部・1539号機・1591号機)セットを販売。
JR貨物承認済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 97968 | JR DE10 1500形ディーゼル機関車(仙台総合鉄道部・1539号機・1591号機)セット 特別企画品 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,480円 |
発売日:2026年1月
<97968>は仙台総合鉄道部で最後まで活躍した2両を再現
各機の特徴
1539号機:DT132A台車を装備した初期に製造された車両の新更新車
1591号機:2016年に国鉄色へ復元された車両
DE10 1500形ディーゼル機関車(仙台総合鉄道部・1539号機・1591号機)について
・JR貨物 仙台総合鉄道部に所属したDE10形は石巻線の貨物列車のけん引や仙台貨物ターミナルの入れ替えで活躍をしていましたが、DD200形への置き換えにより2022年には定期運用を引退しました・定期運用の引退後もDD200形の代走により活躍、1539号機と1591号機が最後まで残り2025年1月まで活躍しました
・1539号機は1500番代としては初期に製造された区分で、DT132Aを装備している点が特徴でした
・1591号機は2016年に国鉄色へと復元された車両で、登場から引退までを仙台地区から離れることなく活躍しました
商品特徴
製品内容
●DE10-1539(JR貨物新更新車)
●DE10-1591(国鉄色)
●ランナーパーツ:無線アンテナ
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:ホイッスルカバー
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー台座
●パーツ :補助ウエイト
別売オプション
なし
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
2249 | JR DD200-0形ディーゼル機関車 |
97969 | JR DE10 1500形ディーゼル機関車(愛知・岡山機関区・1557号機・1561号機)セット 特別企画品 |
パッケージ
紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97968.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR DE10 1500形ディーゼル機関車(愛知・岡山機関区・1557号機・1561号機)セット 特別企画品 97969
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR DE10 1500形ディーゼル機関車(愛知・岡山機関区・1557号機・1561号機)セットを販売。
JR貨物承認済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 97969 | JR DE10 1500形ディーゼル機関車(愛知・岡山機関区・1557号機・1561号機)セット 特別企画品 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,480円 |
発売日:2026年1月
<97969>は愛知機関区・岡山機関区で最後まで活躍した2両を再現
各機の特徴
1557号機:DE10形新更新車で唯一JRFマークが省略された車両
1561号機:前面白帯の途切れた広島車両所の新更新車で、2021年には煙突・連結器を銀色に装飾
DE10形1500番代 ディーゼル機関車について
・JR貨物 愛知機関区に所属したDE10形は名古屋地区の入れ替えや工臨、甲種回送のけん引で活躍をしていました
・1557号機はJR貨物新更新車で唯一側面のJRFマークの省略された車両で愛知機関区のDE10形としては最後まで残った車両でした
・活躍最後の年となった2024年には岡山機関区に貸出されて1561号機と共に活躍をしていましたが、2025年3月をもって引退しました
・JR貨物 岡山機関区に所属したDE10形は倉敷貨物ターミナルの入れ替えや、水島臨海鉄道への直通貨物列車のけん引に活躍をしていました
・1561号機は岡山機関区で最後まで残った車両で、JR貨物 広島車両所での検査を受けた車両の特徴である途切れた前面白帯や黒色の台枠に加えて、2021年には煙突と連結器に銀色の装飾が加えられました
・1557号機と同様に1561号機も2025年3月をもって引退し、同地区での引退をもってJR貨物のDE10形は全機引退となりました
商品特徴
<97969>について
・JR貨物 愛知機関区・岡山機関区で最後まで活躍したDE10形2両セット
【DE10-1557】について
・DE10形JR貨物新更新車としては唯一のJRFマークが省略された姿を再現
・ボンネット繋ぎゴムはグレーで再現
【DE10-1561】について
・広島車両所のJR貨物新更新車特有のボンネット前面の白帯が切れた姿や、台枠側面が黒色の姿を再現
・スノープロウが黒色で煙突・連結区が銀色に変更された2021年以降の姿を再現
・ボンネット繋ぎゴムは黒色で再現
【共通】
・ワイパーを装備した前面窓を再現
・タブレットキャッチャー・保護板の撤去された姿を再現
・Hゴムは黒色で再現
・前面ナンバープレートは別パーツ付属「DE10-1557・1561」
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・運転台シースルー表現
・フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
・M-13モーター採用
・補助ウエイト付属
・ミニカーブレール通過可能
<特記事項>
・1561号機の実車は1箇所のみボンネット繋ぎゴムがグレーですが、全箇所黒色での再現となります
製品内容
●DE10-1557(JR貨物新更新車・新塗装)
●DE10-1561(JR貨物新更新車)
●ランナーパーツ:無線アンテナ
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー台座
●パーツ :補助ウエイト
別売オプション
なし
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
2249 | JR DD200-0形ディーゼル機関車 |
97968 | JR DE10 1500形ディーゼル機関車(仙台総合鉄道部・1539号機・1591号機)セット 特別企画品 |
パッケージ
紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97969.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR 30A形コンテナ(青色・2個入) 3195
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 30A形コンテナ(青色・2個入)を販売。
JR貨物承認済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 3195 | JR 30A形コンテナ(青色・2個入) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,650円 |
発売日:2026年1月
青色塗装で扉部のリブがないグループを再現
JR 30A形コンテナ(青色・2個入)について
・30A形コンテナは従来ワキ5000形で行われていた紙輸送列車をコンテナ化するために登場した形式で、製造時期により3パターンの塗装が存在しました・30D形などの後継コンテナ登場により多くが既に用途廃止されています
商品特徴
・青色塗装で扉部のリブがないグループを再現
・コンテナ番号(30A-44・161)、各種標記は印刷済み
・コキ50000形や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能
製品内容
●30A-161
–
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3195.html |
購入・予約・在庫情報
NEW JR 18C形コンテナ(3個入) 3196
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 18C形コンテナ(3個入)を販売。
JR貨物承認済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 3196 | JR 18C形コンテナ(3個入) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,650円 |
発売日:2026年1月
JRマーク下部にJR貨物の標記が入った姿を再現
JR 18C形コンテナについて
・18C形コンテナは先に登場していた18A形の容積を拡大して1988年に登場した二方開き12ftコンテナです・18D形とともに1990年代の貨物輸送で活躍しましたが、19D形などの後継コンテナ登場により2010年頃までに運用を終了しました
商品特徴
・青い塗装の18C形コンテナを再現
・JRマーク下部にJR貨物の標記が入った姿を再現
・トミックスのコキ5500、50000、104形や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能
・コンテナ番号(18C-1856・2316・3387)は印刷済み
・番号・標記類は印刷済み
・3個入り
製品内容
●18C-2316
●18C-3387
–
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3196.html |
購入・予約・在庫情報




NEW ファーストカーミュージアム JR 500-7000系山陽新幹線(500 TYPE EVA) FMC-03
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR 500-7000系山陽新幹線(500 TYPE EVA)を販売。
©カラー
JR西日本商品化許諾済
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | FMC-03 | ファーストカーミュージアム JR 500-7000系山陽新幹線(500 TYPE EVA) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 5,940円 |
発売日:2026年1月
ファーストカーミュージアム JR 500-7000系山陽新幹線(500 TYPE EVA)について
500系7000番代は2008年より新大阪-博多間のこだま用へと改造され、編成は短い8両で活躍開始しました。2015年秋から2017年3月まで1編成が新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクトで特別なラッピングが施されました。
商品特徴
●手軽に精密なNゲージ鉄道模型をディスプレイして楽しめるファーストカーミュージアム
●車番は印刷済み
●ヘッド・テールライトは、別売りのFM-017電源ユニット、パワーユニット・D.C.フィーダーを使うことで点灯
●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
●ヘッドライト、テールライトは常点灯基板装備
●銀色車輪採用
●すぐにディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)付属(印刷無し)
●ストレートレールS158.5(F)は従来のファイントラックと接続可能
●転がり防止用の車輪止め付属
<特記事項>
・※パワーユニットによる運転走行はできません
・※カプラー無しの為、連結はできません
製品内容
●521-7002(1号車)
●ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
5507 | TCSパワーユニットN-600 |
5534 | D.C.フィーダー N |
FM-017 | ファーストカーミュージアム 電源ユニット |
関連商品
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
日本・中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/FMC-03.html |
購入・予約・在庫情報
【 生産中止 】
品番 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
98391 | JR 223-2000系近郊電車(新快速)基本セット | 16,060円 |
98665 | JR 485-1000系特急電車(上沼垂色)セット | 25,300円 |
98246 | 14 200系客車(ムーンライト九州)基本セット | 11,660円 |
98247 | 14 200系客車(ムーンライト九州)増結セット | 3,960円 |
98274 | JR 14-200系客車(ムーンライト九州)基本セットB | 12,100円 |
HO-142 | (HO)JR EF81形電気機関車(カシオペア色) | 27,280円 |
HO-147 | (HO)JR EF81形電気機関車(北斗星色) | 28,380円 |
HO-148 | (HO)JR EF81形電気機関車(レインボー) | 28,380円 |
HO-192 | (HO)JR EF81形電気機関車(カシオペア色・プレステージモデル) | 47,080円 |
HO-198 | (HO)JR EF81形電気機関車(北斗星色・プレステージモデル) | 47,080円 |
更新履歴&記事元
情報源:下記情報提供販売店
情報提供:Re-Color(リカラー)様