NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




35系4000番台 SLやまぐち号を弄る。その4 KATO 10-1500 5両セット

どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
kato 10-1500 オロテ35 4001 35系4000番台SLやまぐち号35系4000番台のSLやまぐち号になります。
発売日が過ぎても20系「ゆうづる・はくつる」やEF80などなどが一向に届きません。最近発送が遅くなってきたのでどうしたのでしょうね。
その為、作業が進む進む(;^_^A

前回までのあらすじはこちら↓↓↓

では、早速弄ってみます

整備という名の加工を

KATO 10-1500 35系4000番台 SLやまぐち号最後の車両になりました、オロテ35 4001に室内灯とデッキランプを取付けます。

オロテは上の画像の上側です。なんちゃってでデッキランプっぽいのを付けてみたは良いのですが、中途半端はいけません。

0.2mm厚のプラバンに大雑把に下書き線を入れました。

大きめに切り出しました。1.0㎜のプラ角棒を切り出して接着させます。

デッキランプの位置もTOMIXの35系に似せて同じような位置に1.0㎜で穴あけを行いました。
展望デッキの写真を見てもこんなものだろうと思います。こういう時は形式図が欲しいところです。

デッキランプの土台っぽいのを先日スハテ35 4001で作りました。
これは真鍮パイプを薄く切り出した物になります。カッターナイフでも切り出せます。
後は1.0㎜の光ファイバーをいい長さで切り出して差し込むだけになります。簡単ですね。

わかりづらいですが、プラバンの真ん中あたりには屋根の形状と同じように曲げてあります。

LEDには1006サイズの極小を使いました。写真撮ってもどこにあるかわからないですね。
一応、1.0㎜の光ファイバーの上にのせてはあるのですが。
アセテートテープは光漏れを軽減させてます。

デッキ側からはこんな感じです。

室内灯にはエクシンテックのスリムテープLED【3mm幅,自然色,1m】です。
これにブリッジダイオードの小さい方とその他モロモロを取付けていきます。

燐青銅板から切出した集電金具になります。
これを曲げ加工していきます。そうすると

KATO純正の室内灯を取付ける柱に、TORM.の集電スプリング差し込みます。

テープLEDで作った室内灯を天井に張り付けて組み立てるだけです。このテープLEDは粘着力があるので今後頻繁に使うかもしれません(*´з`)

いつもの撮影場所で

kato 10-1500 35系4000番台 室内灯取付デッキランプはこんな感じです。室内灯は暗く感じますね。

 

kato 10-1500 35系4000番台 室内灯取付kato 10-1500 35系4000番台 室内灯取付デッキランプが点灯している展望デッキは「哀愁」という文字が似合う、そんなところです。
マイテ58やマイテ39など製品化されているものにも応用が出来そうです。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型