どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
今一番の話題、KATO クルーズトレイン「ななつ星in九州」になります。
やっとですよ。ちょっと問題が発生したため遅れました。そのため別口でAmazonで「ポチっとな」となり買ってしまいました。
上の画像を見てください!!スリーブがすごい!空の雲が映ってますよ。ここまで凄いと取扱いに気を付けなければいけないので、出来れば普通のスリーブでお願いしたいところです。
傷が付いたら、その傷が気になってしまいます。
模型データ
KATO Nゲージ 10-1519 クルーズトレイン「ななつ星in九州」 8両セット 【特別企画品】
LotNo,3811201 010-4140 製造年2018年 価格36500円
セット内容は
7015 DF200 7000
5291 マイ77 7001 ラウンジカー「ブルームーン」
5292 マシフ77 7002 ダイニングカー「木星」
5293 マイネ77 7003 スイート
5294 マイネ77 7004 スイート
5295 マイネ77 7005 スイート
5296 マイネ77 7006 スイート
5297 マイネフ77 7007 DXスイート
付属品は、ゴールデンなプラスチックドライバーと説明書のみ
サイドビュー(^^♪
機関車DF200 7000
特別企画品だけあり前面の作り込みや特別塗装が素晴らしい。
通常品にして金型の回収をすればいいと思うのですが(;^_^A
それにしても「こだわり」を感じます。
開けてみると、5極モーターにフライホイール搭載の旧動力ユニットの改良版ですね。
カントがきついと通過できなかったりします。
スカート部分はさらに凝ってますね
バラすとこんな具合です。
スノープロウに塗装をのせるために、ナックル受けとスノープロウは別パーツ化されています。
運転室(運転席)は通常品のDF200では見られないパーツがごっそりとあります。
次期DF200はヘッドライトカバーが付きそうですね。トップのLEDライトは別パーツ化されていますので、取り外しが可能です。ブルーの導光材により白く見せています。
前面のガラスパーツはこんなのです。実車と同じく青色っぽい感じに仕上がってますね。
標記類が素晴らしい出来映えです。「ななつ星 in 九州」のところは背景が緑なのかなロゴの印刷もキレイですが、フィルター部分や床下機器の作りもシャープですね。スカートの上の部分とボディーのつなぎ目がわかりませんね。ここは分割されてますので凄すぎです。
撮影する角度で自分が写ってしまうので、変な構図になってしまいます。
それでもこの出来栄えはわかっていただけるかと思います。
グリル部分なんて・・・ちょっと色が剥げているのかな?後で確認しなきゃ
それにしても塗装が良いね!
まったりと全体を
テールライトにヘッドライト?
ライト類はこんな感じに点くのですね。
塗装もすごいのなんのって
良い色合いですね。これが古代漆色というのでしょうか。屋根上も全部塗装されているんですね。
DF200の方もそうでしたが、このエンブレムの立体感は凄いです。すごいしか言ってませんが凄いです。モールドで立体化して上から印刷しているという技です。
ドンピシャで印刷させる技術は素晴らしいですね。メーカーの意気込みが伝わります。
妻面です。連結カプラーはボディマウント密連が装備されています。もちろん影武者はいないタイプです。
ここは影武者タイプに交換してジャンパケーブルを付けたいですね。
マイとマイネフです。ボディーマウント+スカートの取付具合も絶妙ですね。
サイドピラーの7つの電飾はどうやっているのでしょうね。
点灯してみるともうおわかりですね。四季島の技術が継承されているようです。
ついでですから、
室内をご紹介
マイ、マイネフはこんな感じです開けたり閉めたりします。
テールライトの導光材がありますので、気を付けます
参考までにどうぞ。
マイ77に隠れキャラが (。´・ω・)? ナナちゃんですね。こんな小技もやってくれますねKATOさん(;^_^A
試しに純正の室内灯をつける
後はライトユニットをセッティングして照明板を取付けるだけですね。
照明板は長すぎると判断して1コマカットしています。
煌々と明るくなるわけでもなく、実車風に暗くなってます。狙い通りです。
別角度からですが、もうちょっと弄らないといい具合にはならないようです。
こちらは次回にでもご紹介出来たら。
中間車両もお試しで純正の室内灯を取付けてみました。
照明板は1コマ切り落とさないとなりません。
ムラがありますので、こちらも次回弄ってみます。
室内灯は11-212 LED室内灯クリアにオレンジフィルターを付けています。
色味は丁度良いかと思いますが、明るすぎる感もあります。
いつもの撮影場所で
ざっと見てみましたが、申し訳ないですが四季島より出来がいい感じです。
客車好きってのもあるかもしれませんが、買って損はないでしょうね。
買いです (;^_^A
ちょっと長くなってしまいましたので、この辺で。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
整備加工(弄る)はこちら↓↓↓
返信ありがとうございます。
ちゃんと点灯するんですね♪
確かにばらした画像+文章にも書いてありましたね。
見逃していました(^_^;)
自分は来月の2回目の出荷まで待機中です。
皆さんの入線報告を見て羨ましいと思っていますw
来年の1月末が待ち遠しい。長いなぁ。。。
ばらした画像を見るとテールライトのプリズムがあるので、テールライトを仕込める場所があるのであれば
スイッチバック時のテールライトも再現してみたいですね。
スイッチバック時の客車側のヘッドライトも
明るく点灯するみたいですね。
E233系3000番台さん、コメントありがとうございます。
入線は来月ですか。長いですね(;^_^A
テールライトの件ですが、導光材はあるのですが、遮光が大変そうです。
ですが、チャレンジする価値はありそうです。
初めまして。ブログをよく見させてもらっていますが
初コメントですw
コンデンサを除去して常点灯にするとさらに
DF200 7000がかっこよく見えますよね♪
自分は予約はしていますが、まだ入手出来ていないので(^_^;)
実車と同じように白色LEDの部分も点灯するんですか?
E233系3000番台さん、初めまして。コメントありがとうございます。
コンデンサーはね(;^_^A 間違いなくカッコいいです。
トップのLEDライトはもちろん点灯しています。
ボディーを中途半端にバラした画像の中にライトケースが写っているのですが、青色の導光材により白く光らせてます。
やはり誰かさんと違って観察力が鋭いですね 着眼点も最高 私と言う誰かさんは全く観察もせずただ常点灯にしたり室内灯を付けるだけで何の観察もしていませんでした こちらに伺うと新発見と言うことが体験できます ありがとうございます。
トータンさん、コメントありがとうございます。
ななつ星トラブルがあり、自棄になってました。そのためじっくりとは見ていませんでしたが、室内灯の部分だけはお伝えしたく (*´з`)
DF200の足回りもすでに加工済みとのことで安心しました。あの路線の動画を楽しみにしてます(^^♪